我が家のビオトープもどき
ふう太とセブンが水遊びに使っていたトロ箱
きれいに洗ってメダカとエビのビオトープにします

100均で目をつけていたメダカ用の赤玉土を洗って入れたのですが
きれいな水が濁っちゃいます(川砂のほうがよかったみたい)
こっちは白メダカの入った水連鉢のビオトープ
洗った川砂を入れたのできれいです

白メダカはわんこ仲間のキッカやカムイの
飼い主の父ちゃんが育てているのをいただきました
トロ箱ビオトープが20個ぐらいもあるんです
メダカの数は1000匹?以上
きょうは9時から歯医者さん
泣かないでできました
本日で治療終了なのですが月曜には別の歯治療
こんどは9時半
今シーズンの最低気温 朝の温度は2℃
昼には15度になりましたけど!
シューカイドウもそろそろおしまい(木子がたくさんできてます)

道路にあったピンクの花を庭に植えました
道路にあるぐらいだからすごい繁殖力
引っこ抜かないと庭中に繁茂しそう

ヒメツルソバ かわいい花ですけど
ブログ村です
応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
きれいに洗ってメダカとエビのビオトープにします

100均で目をつけていたメダカ用の赤玉土を洗って入れたのですが
きれいな水が濁っちゃいます(川砂のほうがよかったみたい)
こっちは白メダカの入った水連鉢のビオトープ
洗った川砂を入れたのできれいです

白メダカはわんこ仲間のキッカやカムイの
飼い主の父ちゃんが育てているのをいただきました
トロ箱ビオトープが20個ぐらいもあるんです
メダカの数は1000匹?以上
きょうは9時から歯医者さん
泣かないでできました
本日で治療終了なのですが月曜には別の歯治療
こんどは9時半
今シーズンの最低気温 朝の温度は2℃
昼には15度になりましたけど!
シューカイドウもそろそろおしまい(木子がたくさんできてます)

道路にあったピンクの花を庭に植えました
道路にあるぐらいだからすごい繁殖力
引っこ抜かないと庭中に繁茂しそう

ヒメツルソバ かわいい花ですけど
ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村