立春のらんことくん子の散歩は
今日は立春
雪は降りませんがとにかく寒い
今朝もマイナス5度 曇り日でプラスは6度
バケツにはった氷の厚さは1、5ミリ
メダカとエビのうちには発泡スチロールでふたをします
ふたのおかげで凍らないのですが
7時になってふたをはずすとすぐに薄氷がはるんです
2012年2月4日は
第一土曜にひらかれる運動クラブのボランティアに
らんことくん子を連れていきました

ここは体育館なので放牧ができません
放牧したら運動部員のじゃまをしちゃうし!
休憩時間にはみんなが寄ってきて撫でてくれるんです
11年後の立春も土曜日でわんこ無しでボランティアに行きました
帰り道 ちょっと遠回りをして巾の広い堤防散歩

立春ですから
二日前に降った10センチ越えの雪もだいぶ溶けてきました

堤防を降り
河川敷に行っちゃったくん子とらんこ

仕方がないので遊びにつきあう飼い主です

このでっかい足は誰のでしょう クマ?

堤防の下 誰かの車が走った跡があります

誰もいない河川敷

らんこのくわえた棒をとりに走っていくくん子

家へ帰って一息ついたら
リモとふう太とセブンをつれていつもの川原
わんこは元気 飼い主も元気な11年前の立春でした
ブログ村です
応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
雪は降りませんがとにかく寒い
今朝もマイナス5度 曇り日でプラスは6度
バケツにはった氷の厚さは1、5ミリ
メダカとエビのうちには発泡スチロールでふたをします
ふたのおかげで凍らないのですが
7時になってふたをはずすとすぐに薄氷がはるんです
2012年2月4日は
第一土曜にひらかれる運動クラブのボランティアに
らんことくん子を連れていきました

ここは体育館なので放牧ができません
放牧したら運動部員のじゃまをしちゃうし!
休憩時間にはみんなが寄ってきて撫でてくれるんです
11年後の立春も土曜日でわんこ無しでボランティアに行きました
帰り道 ちょっと遠回りをして巾の広い堤防散歩

立春ですから
二日前に降った10センチ越えの雪もだいぶ溶けてきました

堤防を降り
河川敷に行っちゃったくん子とらんこ

仕方がないので遊びにつきあう飼い主です

このでっかい足は誰のでしょう クマ?

堤防の下 誰かの車が走った跡があります

誰もいない河川敷

らんこのくわえた棒をとりに走っていくくん子

家へ帰って一息ついたら
リモとふう太とセブンをつれていつもの川原
わんこは元気 飼い主も元気な11年前の立春でした
ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村