fc2ブログ
HOME プロフィール

けんちゃん

Author:けんちゃん
現在の我が家はラブラドール(11歳9か月)2頭 遊ぶのが大好き ご飯も大好き 人も大好きな兄弟わんこです
親子わんこ
 

最新記事 月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
149位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

74位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント カテゴリ フリーエリア
月別アーカイブ

兄弟わんこ 「ふう太とセブン」

わんこ三昧生活を楽しんでます ラブ4頭 ダックス1頭 写真をバシャバシャ写し 物語風にアップしてます
2013年08月の記事

夜明けのコーヒーはマグカップで

起床時刻4時半(自然に目が覚めた) 外はまだ暗い
  夕べは11時頃にダウンしたので 外派のリモっこはチッコがたまっている?
  リモっこと私が庭に出るとくん子とふう太がついてくる セブンは寝たまま起き出さない
 リモっこの朝すっきりが終わり 私はコーヒーを煎れるために台所へ・・・

コーヒーを持って庭に戻ると
夜明けのコーヒー

気温は20度だけど ひんやり感はない 湿度が高い
  濡れたマットが くん子的にはお腹も冷えて気持ちがいいらしい
夜明けのコーヒー

妙に覚めてるくん子さん
夜明けのコーヒー

確かに 眠そうな顔してる
夜明けのコーヒー

早朝からガムの催促(その手にゃのらない)
夜明けのコーヒー
 
寝ぼすけセブンも起きてきた 目がうつろ
夜明けのコーヒー

私は起こしてなんかいませんよ
夜明けのコーヒー

くん子とふう太は眠りの世界へ入っていった
夜明けのコーヒー

リモも丸くなって寝はじめる
  セブンわんこは何がなんだかわからないのかも まだ覚醒前?
夜明けのコーヒー

5時を過ぎてわんこテラスの電気を消した
  セブンはとっくにもどってケージIN 眠ってる・・・
    5時22分 私がコーヒーを飲み終わる頃 ふう太が起きてくん子を誘う
夜明けのコーヒー

リモっこ隊長 もっともらしいことを言っているけど
  どっかのワンコ声に反応し ギャンギャン吠えて叱られたんだよね
夜明けのコーヒー
昨日も今日も 我が家の朝はこんな風な幕開けをする

ブログ村 応援クリック 感謝です
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ



真夏日の原っぱで

朝は4時半起床 まあまあの涼しさ
コーヒーを煎れて わんこテラスに電気をつけて 蚊取り線香に火をつけて
わんこを見ながら熱いコーヒーをすする 至福のひととき 

久しぶりに自転車を引っ張り出して 自転車2頭曳き
相手のわんこは もちろん ふう太とセブンの兄弟わんこ
30分ちょいの自転車走 ガンガン引っ張るセブンわんこが後半はゆっくり走り
家へ戻るためには坂を登る これまでだったらセブンが引っ張るので楽できたけれど
                                       途中で降りて押し歩き

涼しかったのは朝だけ きょうは真夏日
全国的に暑さがぶり返したらしいし 九州に台風が上陸しそうで
                             大雨被害がないといいですね

きょうのわんこ放牧 河川敷の原っぱ遊び 気温31度に湿度多々 
原っぱ

くん子母さん 私のそばでまったりしたり・・・
原っぱ

久しぶり サンタ一家と一緒の放牧
  キャロル母ちゃんは一番上の写真 車のそばで座ってますよ
原っぱ

セブン 走っては水を飲み 走っては水を飲み 暑いんだろうな
原っぱ

欲張りふう太 ボールの2個集め
原っぱ

このあと セブンは川突入 ふう太も行った 兄弟わんこは何でも同じ
原っぱ

我が家のボールもたくさん出したのに 余所のボールがいいんだよね
原っぱ

ビシャビシャわんこ 本日2度目の川へ突入後
原っぱ

不人気のオモチャなんだけれど くん子母ちゃんはこれで満足
原っぱ

ふう太も1個 セブンも1個 
  サンタ一家のボールだもの あられ姉ちゃんが怒っているよ
原っぱ

きょうはまだ蒸し蒸し蒸し蒸し 蒸してます
  雨はまだなし 台風は日本列島を縦断するんでしょうかねぇ~

ブログ村 応援クリック 感謝です
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ



夕日の時刻

堤防の上 アスファルトを気にせず歩けるようになってきた
夕暮れ時

あすからは雨が続くらしいけれど 3時の散歩でも大丈夫そうかな
夕暮れ時

「ここを歩くのは久しぶりだね リモっこさん」
夕暮れ時

雲はすっかり秋の雲
夕暮れ時

優しい風が吹いて ご機嫌散歩だな
夕暮れ時

放牧でなくっても 兄弟わんこは顔が輝く
夕暮れ時

戻ろうとするわんこと もっと行こうとするわんこ
夕暮れ時

3対2の多数決(3の中にはわたしも) 戻ってきちゃった
夕暮れ時

もうすぐ沈む
夕暮れ時

沈んでしまった
夕暮れ時

ブログ村 応援クリック 感謝してます

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
      にほんブログ村


夕涼みという言葉 まだ使えますか?

今朝は何度だったのでしょう 寒かったです
最初の散歩はジャージーの上着を羽織って行きましたよ
朝

ネットで買って20年? 我が家のは花房が垂れないんですよね
朝

朝は寒かったほどなのに 日中は気温が上がります
  それでもきょうはエアコンを我慢 扇風機でしのいでます
  夕涼みって夏の季語 8月もあと少しで終わる時期に使ってもいいのでしょうか?
夕涼み
 
ここ数日 午後になると雲がでて幾分涼しくなってくる やっぱり秋
夕涼み

母の獲物をふう太が奪う 母はかわいそう
夕涼み

今度はセブンが挑戦だ
夕涼み

川原の端まで走っていった ふう太とセブンが戻ってくる
夕涼み

キャプテンリモっこ ささやかな水しぶきを上げ走ってる
夕涼み

夕涼み

思い思いに楽しんで
夕涼み

キャプテンリモっこ しっかり泳いだ
夕涼み

カメラ目線はくん子とリモっこ ふう太とセブンは何見てる
夕涼み

ブログ村 応援クリック よろしくです

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
      にほんブログ村


ただいま23度なり

2時ぐらいに激しい雨 急いで洗濯物を取り込む
   私の担当は私が洗ったわんこタオル7枚 人間用は担当外
それまではエアコンをつけていたけれど ぐっと涼しくなっていらなくなる
 最近の我が家 30度に届かなくてもエアコンをつける 涼んでいるのはわんこたち

1時間ぐらい降ったでしょうか 外気温23度ですよ
 降った雨が少し乾いた時刻 きょうの散歩は4時過ぎスタート
原っぱ
 
原っぱでぶっ飛んで
原っぱ

走ったついでに ふう太以外はブツだして
原っぱ

そう言えばあのブツ 袋2つに入れてわんこ車の後ろにワイパーにぶら下げたまま
                               ブログを書き終わったらトイレに流そう
原っぱ

わんこ道へ移動して ふう太とセブンはヤブに入ってキジの休息をじゃましたり
わんこ道

私にはわからない音 においを感じるんだろうな
わんこ道

川原へも足を伸ばした
川原

川原のリモっこ
川原

セブン
川原

くん子さん
川原

ラストは ふう太
川原
あしたはバスタオルの洗濯はなし わんこ用洗濯機の安息日

ブログ村参加中

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
      にほんブログ村
   


一等地

朝は18度 涼しすぎ
  夕べは網戸を閉めて寝て 大正解
  ところが陽が射してくると ぐんぐん上がってしまう温度
  今日もまたまたエアコンわんこに相成りましたよ

だけどだけど 涼しさの一等地はほかの場所だったんです
  それが玄関 風が通り抜け 涼しい 爽やか 秋の風が吹いてくる
                                くん子母ちゃんを誘いましたよ 
一等地で

せっかくの一等地 何もしないのはつまらないので遊んであげた
一等地で

「よしっ」 体勢はそのままで右手にいった
一等地で

次は当然 左手へ
おもむろに見て
一等地で

パクッ
一等地で

両手のジャーキー ちっちゃなジャーキーたいらげた
一等地で

もしかして 落ちていないか確かめる
一等地で

何もないのを確認したら ゴロンと横に
一等地で

私は本を読み始め くん子はさらにリラックス
一等地で

                ブログ村 応援クリック ありがとうございます
                  にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ




裏切られて 5時からわんこ

一昨日に発表された週間天気 今日からは真夏日解消だったのに
いつの間にか真夏日がいくつも並んでた 期待したのに甘かった 裏切られちゃったな

 庭で花に水やりをしていたらわんこがいない 
   なんとわんこたち エアコンをつけてもらって涼んでましたよ

 1時頃には曇り空 ちょっと涼しくなるものの またまたお日さまがでる
   曇ったり晴れたりで 5時からわんこになっちゃいましたよ

河川敷から川原への降り口は草がぼうぼう
川遊び

お日さまを雲が隠した
川遊び

余所は晴れているのに川原は曇り
   涼しくなっていいのだけれど カメラ的には晴れがいい
川遊び

家の中でゴロゴロしているよりも ずっといいよな くん子母さん
川遊び

貴重な1枚 集合写真
   視線が同じ 何を見ているんだろう
川遊び

親分わんこと子分のわんこ どこへ行く
川遊び

今日もぐっしょり キャプテンリモっこ
川遊び

キャプテンリモっこ ミッキーマウスになっちゃった
川遊び

この大きな雲が 夕日をじゃましてる
川遊び

車から降りる時にセブンは赤ボールを持っていたのに 今はもうなし
川遊び

もっと涼しくなったら 草刈り機に頑張ってもらわないといけないな
川遊び

本日 わんこテラスの補強作業とペンキ塗り
   ついでに電気を2箇所に取り付けた 虫がいなけりゃ夜でもお茶が飲めるよ

ブログ村 応援クリック 感謝です
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ




きょうだけ真夏日 あすからは解消予定

週間天気予報ではきょうが真夏日
  あしたからは30度には届かない日が続いている
  天気予報に裏切られてばかり?いたけれど 今回は信じたい
放牧タイムは午後の4時 曇り空から時々お日さま
わんこ家族

動いている時の写真を選んでみました 左がくん子母
わんこ家族

リモっこも走る
わんこ家族

トンボは飛ぶ(偶然写真)
わんこ家族

セブンとふう太が走る
わんこ家族

親子わんこが走る 遅いのはくん子母ちゃん
わんこ家族

セブンが先に戻ってきて 母と兄を待っている
わんこ家族

リモっこ泳ぐ わんこ泳法「犬かき」は水しぶきの立たない泳ぎだ
わんこ家族

くん子母の水中歩き これも迫力は全くなし
わんこ家族

シャッターを切る瞬間 リモっこが横切っちゃった
わんこ家族

そして 夕暮れのイヌタデとわんこ
  もう少したてば 赤くなってままごとの「赤まんま」になる(みなさん 知らないかも)
わんこ家族

現在8時過ぎ 25度を切ってます 
  部屋は扇風機が回っているけれど 外は最高

ブログ村 応援クリック 感謝です

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ



処暑 まさしくそのとおり

本日は二十四節気の処暑
  暑さが終わるという目安らしいが まさしくそのとおり
            ふう太とセブンの町は暑さが小休止しましたよ
  ぶり返しはあるでしょうが このまま秋に突入しそうな感じがしてます
涼しくなってわんこたちはますます快調
処暑

先日忘れたボールを発見 きょうのとあわせて2個くわえ
処暑

ポツポツと雨が降って 川原の砂が濡れている
処暑

ふう太とセブンが穴を掘る シニアわんこがそれを見守る
処暑

穴掘りのあとは川に突入
処暑

泳ぐふう太に 歩くセブン
処暑

くん子母は悠然と歩いて
処暑

胴長短足でなかった キャプテンリモは砂だらけ
  毛の間に入った砂粒はていねいにていねいにやらないと 水だけでは落ちてくれない
処暑

ここでも穴掘り 
  ふう太とセブンで1日10箇所は増えていく川原の穴ぼこ
処暑

そろそろ私は帰り支度を
処暑

帰る宣言をしたのに 逆らうキャプテン
  キャプテンなのにチームの和を乱していいのだろうか
処暑

早く来ないと キャプテンの座から降格も・・・
処暑
身体を洗って2時間ちょい まだ少し湿ってます
夜になって眠るころには 窓を全部閉めないと寒いかな
  

  ブログ村 応援クリック 感謝です
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ



外耳炎? 通院の巻 

垂れ耳の我が家の4わんこ
3日に一度は洗浄剤できれいにしているつもりなんだけれど
セブンの抵抗が激しくて 汚れが目立ってきたので病院へ行ってきた
  きのうは休診日なので混んでる混んでる 待合室は座る余地なし
通院

病院嫌いのセブンくん 胸がドキドキしているはずだ
通院

待合室にはすんなりと入ってくれるけれど 
  診察室のドアが開き 名前を呼ばれると
    ふう太は診察室にむかい セブンは待合室の出口にむかう
通院

診察&耳洗浄終了
  ふう太は看護師さんが一人でおさえ 別の看護師さんが洗浄をしてくれた
  セブンは看護師さん一人では抑えきれない暴れん坊 私が頭をつかまえた
    汚れがひどくて何度も洗浄 素直にやらせればすぐ終わるのに怖がりわんこは大変だ
通院
ふう太もセブンも耳ダニはいなかった よかったな

きょうは真夏日 あっちっち
  ずっとお日さまがギラギラなので 散歩は夕方
  戸締まりが面倒なので買い物に行った奥様の帰りを待って いよいよ出発

河川敷原っぱは風向きが問題だ
  西風が吹けばパン工場から美味しい匂い
  東風が吹けば牛舎から○○○な歓迎はしたくないニオイ
夕散歩

きょうは風なし 暑いだけ
夕散歩

日没が6時半だとか もうそんな季節なんだよねぇ~
夕散歩

川原へ続くわんこ道にむかったら リモっここない
  そっちへは行きたくないと固まった 歩く気のないわんこは置いていく
夕散歩

無視をされるとやってくる ワガママわんこ
夕散歩

先頭はくん子母 セブンが続きリモも行く ふう太は道草 そこには何が・・・
夕散歩

川原のちょっと手前で 本日の集合写真をカシャッと写す
夕散歩

ブロ友のブロ友のブロ友ブログで ボーダーコリーの里親を探しているそうです
拡散希望です Wanコといっしょ">Wanコといっしょというブログです
協力できる方がいらっしゃれば よろしくお願いします

ブログ村 応援クリック 感謝です
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
      にほんブログ村


隊長リモっこ 水泳部部長に任命す

きのうが涼しかったせいで
きょうの30度は蒸し蒸ししてとっても暑く感じる
午後からは曇ってきて28度ぐらいに落ちついたけど それでも暑すぎ
わんこだっておんなじだろうし 曇っているので早めの放牧
きょうは川にはいるのを許してあげる
涼は川

わんぱくセブン 川に飛び込む
涼は川

そして駆けっこ ひとりではしゃぐ
涼は川

ふう太は 家から持参のピィピィボールをずっとくわえて 優雅に水中歩行だ
涼は川

セブンは思案? この棒はくわえて運ぶことが出来るだろうか
  兄弟わんこの喧噪を余所に スイスイスイスイ スイマーリモっこ
涼は川

くん子母ちゃんは沐浴中
  ずっと向こうにセブンがいるし
  スイマーリモっこ さっきからずっと泳ぎっぱなしだ
涼は川

リモとセブンはおもしろわんこ 
  いい顔している なんだかとっても人間ぽいな 
涼は川

角度のせいかな? 
  くん子母ちゃん ちょっぴりスマートに見えちゃった
涼は川

さっきよりは小ぶりの棒を発見 これならくわえて歩けそう
涼は川

スイマーリモっこ 泳ぎを再開
  スイスイスイスイ 50メートルは進んだかも・・・
涼は川

リモっこさん おまえはすごい
  我が水泳チームの部長に任ぜよう キャプテンリモっこと呼ぶことにする
涼は川

おいみんな ちゃぁんと並べ
  水泳部長が訓示をたれる おじちゃんなんて呼んではいけない キャプテンだぁ~
涼は川

  ブログ村 応援クリック よろしくです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
      にほんブログ村

雨あがりのわんこたち

きょうは雨 
起きたときは きのうまでの熱が残っていたのか蒸していたけど 
その後は25度ぐらいで快適そのもの 久しぶりにエアコン無しの生活
現在7時10分 網戸にしていると肌寒く感じてしまう・・・

雨は3時ぐらいに止んでくれた
  散歩に行きたいわんこたちの願いが通じたかのようだ
雨あがり

リモっこ隊長 寝ているふりをして私を監視
  出かけるかも? そう感じたらタタタッと走って玄関待機
                        車でないとわかると戻ってしまう 
雨あがり

こんな日は川に入ってほしくない
  わんこが川に行かないように 河川敷の近くを歩く
雨あがり

私のそばにいたセブンが歩き出し 母ちゃんのそばへ行く
雨あがり

くん子母ちゃん いいもの見つけた
雨あがり

リモに譲った 噛みついた
雨あがり

ふう太 危ない
  よそ見してると 砂が飛んでくるぞ
雨あがり

くん子母ちゃん こっそりと川に入った
  照れ隠し?のため 耳を立ててダッシュで戻る
雨あがり

これぐらいなら許してあげよう くん子さんだもの 
雨あがり

西のほうでは雲の切れ間から光がこぼれる
  それなのに川原にはポツッポツッと雨が落ちてくる
雨あがり

きのうもおとついも熱帯夜 きょうの夜は20度切ってよく眠れそう

ブログ村 応援クリック 感謝です
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
      にほんブログ村


へろへろになるまで 泳ぎましたよ

猛暑日だったぼくらの町 
エアコンの風にあたり 寝てばっかりいるのはからだによくないと
                      泳げる川に連れて行かれちゃったぜ
川に入ったばかりの時は ひやっとしたけど
頑張ったよ

すぐに冷たさは感じなくなったよ
頑張ったよ

流れが早くて 母ちゃんやおじちゃんは留守番なんだ
頑張ったよ

ぼくらは平気さ ぼくらの祖先はカッパだもん
頑張ったよ

ここで泳ぐのはことし初めて 去年は母ちゃんも一緒だったんだ
頑張ったよ

泳ぎはじめて もう50メートルは来たかもしれない
頑張ったよ

服を着て靴を履いたまま歩いている人が 泳ぐぼくらの目標さ
頑張ったよ

真ん中ばっかり歩くんだからついていくのは大変だ
頑張ったよ

ぼくは まだまだ大丈夫
頑張ったよ

おいらだって まだまだへっちゃら
頑張ったよ

犬かき泳法 ワンツーワンツー
頑張ったよ

ワンワンピック 競泳の部にでられるかな おいらって
頑張ったよ

道草しようか? ほいきた了解!
頑張ったよ

岸の方で休もうとしたのに 呼ばれちゃったぜ
頑張ったよ

1時間の競泳練習で ものすごく疲れちゃった
  スタミナがつくように 夕ご飯はお肉も奮発してほしい・・・

                    ブログ村 応援クリック 感謝です
                  にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ



器用なわんこ

夕方近くになると曇ってくるふう太とセブンの町
気温はまだまだ高いけれど 放牧は4時半スタート
暑い日の放牧は川遊び 毎日毎日川遊び それしか考えられない日が続く
口で棒をくわえて 一心不乱に穴を掘る 
  器用なわんこを発見 連写でバシャバシャ
画像1
器用なわんこ
画像2
器用なわんこ
画像3
器用なわんこ
画像4
器用なわんこ
画像5
器用なわんこ
画像6
器用なわんこ
画像7
器用なわんこ
画像8
器用なわんこ
画像9
器用なわんこ
画像10
器用なわんこ
画像11
コンデジカメラ 高速連写一押し画像
  くわえた棒を隠すわけではないのに穴を掘る
  セブンとふう太の穴掘りは 多分ストレス解消法かも

うちではエアコン27度設定 庭にはほとんど出ず 出てもすぐ戻る
水は生ぬるいけど散歩は大好き いそいそと車にのっかるリモにくんにふうにブン
                                    きょうもしっかり体力使った
きょうのわんこ

遊び終わって 堤防に戻るとこんな夕日の時間になっていた
夕日

ブログ村 応援クリック 感謝です

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
      にほんブログ村

台風一過

今朝 親台風がやってきた
まとまった休みがとれないようで 泊なしで戻ってしまう
我が家を2時に出発したけれど 小台風1・2・3を乗せて渋滞の中大変だろうな
6時間たっても到着の知らせなし 早く帰れるといいのだけれど・・・

台風一過の我が家 静か静か静か 静かすぎ いいもんだ
いかに台風の存在が大きかったか 
わんこたちもかまう者がいないのでのんびり寝そべって ほっとしているようだ
台風も我が家へ戻れてほっとしているかも

夕方わんこ 夕日の時間
夕日

夕日

夕日

夕日

夕日

夕日

夕日

夕日

夕日
世界陸上 マラソンがスタート 
コーヒーを飲みながら のんびり見ましょう

  ブログ村 応援クリック 感謝です
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
      にほんブログ村


車洗った 天気は曇る

2時ぐらいから車を洗った
  なんとなんと 車を洗い終わるころには曇ってきた
  車を洗うと雨が降る そんなジンクスをお持ちの方がたくさんいるだろうな

曇っていれば 夕方にならなくても散歩は可  
  庭の水遊びではしらけたわんこが 大いに飛ばす
わんこ家族

リモ隊長 向こうの方まで単独泳ぎ
わんこ家族

曇っていても30度越え 水はもう生ぬるい
わんこ家族

くん子母ちゃん からだがちっとも冷えないよな
わんこ家族

川の中に落ちている獲物(棒)を真剣な顔で物色中
わんこ家族

ふう太の獲物 きょうもでっかい
わんこ家族

くん子母ちゃんがささやかな獲物をゲットすれば セブンが奪いに来るし
わんこ家族

「いくつになっても子どもは大変だよな くん子母ちゃん」
わんこ家族

この憎めない顔で帳消しになっちゃうけれど
わんこ家族

隊長はちっちゃな身体で みんなと対等
わんこ家族

ふう太の獲物だったでっかい獲物 いつの間にかセブンが持ってるし
わんこ家族

このまま涼しくなってくれればいいのだけれど あしたも真夏日
わんこ家族

遊びには積極的に参加をするワンズ
  普段はエアコン大好きわんこだとは信じられない
わんこ家族

くん子母ちゃん 口の中から水がしたたり落ちている
  長男ふう太は水中ブルブル 後光が射したように見えるかも・・・ 
わんこ家族

ブログ村 応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
      にほんブログ村


水風船の破壊が好きなわんこがいます

ホームセンターにペンキを買いに行ったら グリーンのプラバット発見
衝動買いをしちゃいましたよ

うちに帰ってペンキ塗りは後回しにし 水を張ってわんこ&台風サービス
まずはくん子母ちゃんが入水をし
水風船

百均で買った水風船をいくつか作って水に浮かべた
  水風船を釣る道具がないので 魚をすくう網を使用する
水風船

興味があるのは ボール大好きわんこのふう太兄
水風船

「まて」とか 「まだ」とか言われて 我慢をしている
水風船

バクッとくわえ パチンと割れる
水風船

不思議なセブン 
  水が大好きなのに入る気配を示さない
水風船

隊長わんこも興味なし
  台風2号に拉致されたけど 「入れちゃ駄目」のひと言で戻ってきた
水風船

ここからは ふう太兄の独壇場
水風船

しらけるわんこ(こういうのがどこにもいるんだよね)
水風船
 
台風2号 水を入れない水風船をどんどん補給
水風船

ふう太兄 破壊専門
  百均の薄い風船とはいえ 壊した数は30個以上
水風船

ブログ村 応援クリック 感謝です
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
      にほんブログ村


本日のサービスはケーキ作りなり

きのう約束したように 朝食は私の作るチャーハン
タマゴ レタス ハム バター ご飯が材料 味付けは塩を少々
出来たチャーハンを湯飲み茶碗に入れ 丸くして出来上がり
食わず嫌いもいる3台風 全員完食 好評なり

わんこサービスは9時半出発 いつもと違う場所
猛暑の9時半

うーん 失敗 こっち側は水が流れず泥がたまってた
猛暑の9時半

そんなことを気にする わんこたちではないんですがね
     からだから飛び散る水滴がきれいに写った 狙っては撮れない1枚
猛暑の9時半

対岸に釣り人発見 申し訳なし
猛暑の9時半

くん子母もしっかり泳いで棒ゲット
猛暑の9時半

大雨が降る前はこっちの方がきれいだったのに 今はホームがきれいだ
猛暑の9時半

棒がたくさん落ちていて よりどりみどり
猛暑の9時半

駆けてくる ふう太の耳が面白い
猛暑の9時半

川には入らない私の背中からは 汗がだらだら流れている
猛暑の9時半

この棒は きょうのセブンのお気に入り ずっと離さないでくわえてる
猛暑の9時半

川底から ふう太が引っ張り出した大きな木
               陸に上がると重くて持てない 
猛暑の9時半

4わんこ きれいに洗ってタオルドライ
               タオルはすぐに洗濯機にぶち込んだ
   台風サービス2 開店寿司屋へ12時ちょっと前に到着
               待ち時間が50分 そんなの待てない あきらめる
     スーパーで巻き寿司ゲット
     3時のおやつは手作りケーキ 材料を買う
   ケーキ作りの講師は私 助手は奥様 作業は台風 自分のを作る・・・
おやつ

6時 わんこサービス お山へ行った
     ほんの少しの高さなのに涼しいんだよね
   「ペルセウス座流星群」 見頃は2時過ぎ 見たいなぁ~


ブログ村 応援クリック 感謝です
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
      にほんブログ村


初公開 台風3とわたし

4時45分起床 いつもより若干遅いがまずはコーヒー
それから わんこを乗せていつもの河川敷原っぱへ出発する
                   気温は20度 気持ちのいい朝

原っぱは しっとり朝露
朝露

体長の下半身はぐっしょり濡れる
朝露

5時を過ぎているけれど お山がじゃまして陽はまだ射さない
朝露

きょうは川に入ってほしくない日だ
朝露

原っぱでのボール遊びで我慢をしてもらう
朝露

ゴロンゴロンの恍惚状態はセブン 多分ミミズだ
朝露

親子わんこがなぁ~らんだ
朝露

赤いボールをセブンにとられたものだから
  ふう太兄は考えた 車に戻ってピンクボールを持ち出した
朝露

わんこ道 朝日がようやく射してきた
朝露

川原はもうすぐ ふう太とセブンはリードでつないだ
朝露

本日のメインイベント 墓参り
  高速が混んでいて のろのろ運転
  途中で降りて ヒマワリ畑へ行ってみた
ヒマワリ畑

暑くて暑くて ヒマワリもグロッキー気味
ヒマワリ畑

初公開 台風3(3歳)とわたし
ヒマワリ畑

墓参りをすませ 帰りも高速 空いててよかった
さてさて あしたはどんな1日になるんだろう 
台風2の希望で私がチャーハンを作ることにはなっているけど・・・

ブログ村 応援クリック 感謝です
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
      にほんブログ村


きっと頑張りすぎですよ

朝は4時30分に起きて わんこを庭に解放
その間にコーヒーをセット 熱々をぐっと飲む(至福のひととき)
5時00分 わんこを放牧に連れ出した 早朝なのにもう25度 だけど涼しい                                                                   (画像の上にカーソルを置くと 説明が出ます)
ふう太とセブンはサギに突入

隊長は単独で川へ突入 対岸には川漁師さんの舟

空振りで戻ってきたセブンとふう太

泳ぐリモっこ 見守るくん子 

もしかして浮いてます 隊長

隊長らしく「おい ふう太 こっちこぉい」

ふう太が行けば セブンが追う お尻が何とも悩ましい

呼ばれて戻るおとこ組 くん子母はマイペース

涼しいよ

朝霧がなんともいい感じ

6時25分 我が家着
台風を無理矢理起こしてラジオ体操(知らないようだ) 学校で教えていないのかも
プランターのナス ミニトマト ピーマンを収穫させる 
わんこ洗浄&乾燥 使用バスタオル洗濯 8枚を干す
わんこ食餌が7時45分 人間食事は同時進行
9時25分 歯医者さん着 呼ばれたのが10時5分 麻酔をして歯に穴を開け神経撤去
ガリガリガリと景気のよい音 11時終了 明日から休診のため痛み止め3錠
(まだ服用せず)
11時30分 プールへ 同行者台風3 奥様&台風父の弟 全部で6名
13時 我が家着 私は歯の治療後のため昼食はスイカだけ
13時30分 台風父の弟を駅まで送る
15時? 眠くて眠くてダウン 台風3も昼寝 1・2は何をしていたのか?
18時00分 わんこの散歩 歩くだけ
19時00分 わんこ食餌 人も食事(台風2 ご飯のお代わり)
20時05分 台風2・3の風呂の世話 これも疲れる仕事の一つ わんこの方が楽
21時30分 台風は寝部屋へ移動  
          自分の家とペースが違うので大変だけれど「郷に入りては郷に従え」

きょうのブログを書き始めてすでに4時間半 中断ばっかり
訪問はちょっと無理かも・・・
ブログ村 応援クリック よろしくです
  
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
      にほんブログ村 


放牧タイムの変更 朝一番です

猛暑と台風襲来で わんこたちのペースが乱れちゃって 
いつもの時間になかなか行けない
きょうの放牧は朝一番 台風が目覚める前に出発です 

川の周辺は霧でなかなか素敵な光景でしたよ
ばしゃばしゃ写して ふと気がつくとNO CADO
シャッターを押す時にちょっとだけ出てくるので 大ミスです
いい光景がたくさんあったのに・・・

長い時間遊んだ後に 車に戻りカードを入れて再出発 
リプレイ? いつものように駆け出すわんこ
朝の放牧

ご飯もおやつも減らされているのに 減量できないくん子さん
朝の放牧

着いたころは川霧が出ていたのに
朝の放牧

お山の方はまだもやっているけど 川霧は消えちゃった
朝の放牧

5時半前 すでに気温は25度
その時から2~3度は上がっているだろうな
朝の放牧

大きな棒をみつけて運ぶ兄弟 
  リモっこ隊長 ナビゲーター役 ぶっ飛ばないと間に合わない
朝の放牧

このでっかい棒を 何度も投げる私は大変
朝の放牧

くん子母ちゃん 子どもを見守るかのようだ
朝の放牧

棒取り競争 敗れたセブンに隊長が近づき慰める
朝の放牧

これって 同着
朝の放牧

兄弟わんこの喧噪を尻目に 隊長わんこはスイスイスイスイ泳いでる
朝の放牧


9時にはどうやっても台風を寝せるつもり・・・
がんばれ わたしら!

ブログ村 応援クリック 感謝です
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
      にほんブログ村


ことし一番の暑さがダブルです

ことし一番の暑さ ふう太とセブンの町も猛暑です
暑さが一番なら 子ども台風もすさまじぃ~ すごいのが二つも重なった
エアコンをつけても戸の開いている時が多く効果は薄い 31度になってるし

さてさて子ども台風の一番人気はリモっこ?
  きのうついたばかりの時はそうだった 大きいわんこは怖い・・・と泣き出したり
それがセブンの魅力にとりつかれ 今は一番人気なんだよね
ともだち

子どもって わんこと一緒にケージに入るのが好き これは台風2
ともだち

くん子母 一番の安全パイなのに人気イマイチ 
  べろべろ舐めたり ちょっと悪さをするのが人気のコツかも
ともだち

3番台風 リモっこケージにINをした
ともだち

台風1にドアをロックされ セブンに開けてと頼んでる・・・
ともだち

リモがIN 台風3はリモがお好み
ともだち

「おれら なかよし」とばかりポーズをとった
  リモっこ隊長 迷惑そうだし・・・
ともだち

暑さ+ちびっ子台風
  ふう太とセブンは休むひまなし
ともだち

これから ちびっ子台風をつけてお祭り&花火大会
          どうなるんでしょう 写真は撮れるかな
ブログ村 応援クリック よろしくです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
      にほんブログ村


親子わんこの夕暮れ散歩

あっちっちの毎日 2週間も続くんだとか 
  毛皮をまとった わんこたちがかわいそう
放牧タイムが日に日に遅くなっていく きのうは5時で きょう6時
夕暮れ

6時をまわって ようやく真夏日から解放された
夕暮れ

水面に夕日が映る くん子のシッポが弾いた水は弧を描く
夕暮れ

水面に映った夕日を壊す ふう太とセブンの兄弟わんこ
夕暮れ

ふう太とセブンは川の中に顔を入れて 棒をひろった
  くん子母は今日も水風呂 火照って身体にちょうどいいのかも
夕暮れ

せっかくの夕日なのに 雲がかくした
夕暮れ

粋なはからい 雲の切れ間が大きくなって夕日がきれいに映ってくれた
夕暮れ

陸に上がって駆けっこも・・・
夕暮れ

葦の林を探検わんこ 増水で付いた汚れがわんこにくっつく
夕暮れ

汚れた身体は 水に入って流してくる
  飼い主に気を遣う ふう太とセブンの兄弟わんこ
夕暮れ


きのう 新幹線で出かけた相方が
  小型台風を3つ連れて戻ってきた
    台風とわんこを比べると わんこの方が扱いやすい たいへんだぁ~

ブログ村 応援クリック よろしくです

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
      にほんブログ村


猛暑につき「だらけてます」

相方が 小さな友だちのうちに行くので新幹線の駅まで送った
  車だったら「おいらも行く」とリモっこ隊長
        そろそろっとくん子さんまでついてきた
帰り道曇ってきたので川へ寄り道
気分がのらない
 
曇っていても真夏日温度 「気分が乗らない」リモっこさん
気分がのらない

くん子さん 覇気がまったく感じられない
気分がのらない

外遊びの気分じゃなかったのか・・・な
気分がのらない

こちらの方もまったく同じだ とぼとぼ とぼとぼ しかめっ面だよ
気分がのらない

情けない顔をして 口まで浸かるものだから水がドバッと落ちてくる
気分がのらない

水深15センチ 暑さでお疲れモードか 顔も沈みそう・・・
気分がのらない

いつもの川にそそぐ支流 水は冷たいはずなのに どうして気分が乗らないのか
気分がのらない

若者がいないシニアわんこだけの遊びって こんんなふうになってしまうのか?
気分がのらない

笑顔がなかった きょうの水遊び
  あしたはやっぱりみんなでこよう・・・
気分がのらない

「ぼくらはしっかり遊んだよ 若ものは暑さなんかにゃ負けられねぇもん」 
ブログ村 応援クリック 感謝です
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
      にほんブログ村


ほんとの夏がやってきた

立秋 暦の上ではきょうから秋だというのに
ふう太とセブンの町に ようやくほんとの夏がやってきた
外で動くだけで汗がだらだら おでこから背中から流れてくる
今シーズン4度目のエアコンON わんこは外へ出たがりません

朝から真夏日 我が家の庭に洗濯物がひるがえる
2時ぐらいになって 雷の音を合図に曇り出す
3時頃から曇りという予報にぴったり わんこ放牧は今しかないでしょう・・・と河川敷
ほんとの夏

BS放送がちらつくほどの雲だったのに 晴れてくるなんて・・・
ほんとの夏

きのうの轍を踏まないように 水を飲んで・・・
ほんとの夏

セブンはボールを放棄して どんどん前へ・・・
ほんとの夏

右がふう太 中央はリモっこ 左がくん子 お尻が並んだ 
セブンがいない(ヤブの中を探検中)
ほんとの夏

川原が近づく 危険わんこのセブンにリードをつけたけど
ふう太が行った くん子が行った リモも行く
ほんとの夏

しかたがないので セブンも離した
ほんとの夏

濁っている川なんだけれど・・・
ほんとの夏

気持ちよさそうに泳いでいるし
ほんとの夏

ささっと洗えばきれいになるから大丈夫
ほんとの夏

ふう太とセブンが川から上がって走り出す
ほんとの夏

お見事 くん子母ちゃん
  これだけ汚せば 洗いがいもあるというもの・・・
ほんとの夏

原っぱに戻り もう一遊び
  あっちっちになってしまったので そろそろ帰ろう
ほんとの夏


ブログ村 応援クリック 感謝です
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
      にほんブログ村


まいった あぢぢだ 暑すぎる

散歩は雨が降る前にすまそうと 早めの出勤
  つい さっきまでちょっと蒸し暑いだけだったのに
                   薄日が射してきちゃったよ
あぢぃ~

アスファルトは熱いから 土手の下を歩いていこう
あぢぃ~

こんなに急に気温が上がってくるなんて・・・
     リモ隊長のベロは出っぱなしになってしまった
あぢぃ~

若さは強い
あぢぃ~

さっさと戻る 車に戻る
あぢぃ~

水をがぶがぶ飲んだけど
あぢぃ~

原っぱへ移動しても降りる気はなし (回復しました 元気です)
あぢぃ~

セブンとふう太は 川に向かってまっしぐら
あぢぃ~

もちろん 母ちゃんわんこも行っちゃった
あぢぃ~

汚してほしくない日だったのに
あぢぃ~

リードをつけて 車に誘導
あぢぃ~

上流で降った記録的な雨 川は増水中 川原はどこにも見えなくなってる
あぢぃ~

空はこんな感じだったんですけどね
あぢぃ~
帰り道 道路に設置してある温度計は34度 アッチィはずだ 
   家へ戻ってわんこを洗っている時に雷が鳴って 雨が降り出す
      時間的にはバッチリだったのに こんなに暑くなるなんて計算外
 ただいま 大雨・洪水警報発令中 強い雨が降ってます


ブログ村 応援クリック よろしくです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
      にほんブログ村


水しぶきの わんこたち

夕べはぽつぽつ雨
きょうは朝から曇りがち 3時には雨予報がでている
降るようには見えないけれど いつもよりずっと早めの放牧タイム

水しぶきを上げるわんこで 暑い地方の皆さまに涼しさを・・・
水しぶき

ふう太のチャプチャプ水しぶき
水しぶき

走るセブンの水しぶき
水しぶき

くん子母 左足でチャプとささやかな水しぶき
水しぶき

水をかき分けセブンが進む 顔にかかる水しぶき
水しぶき

前足でチャプンの水しぶき 後ろ足でポチャンの水しぶき
水しぶき

兄弟わんこの豪快な水しぶき
水しぶき

体重に比例する リモっこ隊長はセブンの5分の1のちょっぴり水しぶき
水しぶき

ブルブルブルブル 飛び散る水しぶき
水しぶき

水の中に沈んでいる棒を 掘っている水しぶき
水しぶき

涼しさは届きましたか? 兄弟わんこの水しぶき
水しぶき

1時間半ほどの水遊びの4わんこ 
   午後には予報どおりの雨降りになる たくさん遊んだはずなのに
   ふう太兄だけ 鼻を鳴らして散歩の催促中 甘えてきたってその手にゃのらない

ブログ村 応援クリック 感謝してます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ




地震 びっくり 

ドンときて揺れはじめる ふう太がそばに来る
  今回は強くて長い 「こいっ」と声をかけ庭にダッシュ
    2年前の地震を思い出すような長い揺れだった
  我が家はこけしが数本倒れただけ 何もなくてやれやれの今日 
    最近 地震がちょくちょくあって怖いですねぇ~

今日のわんこは5時からわんこ
夕方散歩

草の緑がやわらかく見えた
夕方散歩

今日の天気は朝晩曇り 心なしか涼しく感じる
夕方散歩

身体を左に倒してセブンが走る
夕方散歩

梅雨明け2日 まだ地面は湿っているのに
夕方散歩

こっちでもゴロン
夕方散歩

東の空 青色がきれいだ
夕方

セブンとふう太の追いかけっこがはじまった
夕方散歩

4わんこ 思い思いに夕暮れ時間を楽しんでいる
夕方散歩

わんこへサービス 土手の上をのんびり歩く
夕方散歩

ブログ村 応援クリック よろしくです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
      にほんブログ村


カウントダウン 梅雨明けは本日でした

本日はとっても忙しかった
午前中は月一のボランティア スポーツクラブはボーリング
梅雨明け

午後になってラジオで発表 「ふう太とセブンの町」も梅雨が明けたと思われる
遅い遅いと思っていたけれど 平年よりも9日しか遅れていなかったらしい
梅雨明けバンザイ
梅雨明け

リモっこ隊長 いつにも増してはしゃいでる
梅雨明け

セブンは年中 絶好調
梅雨明け

増水後にはお宝がある ボール発見ふう太兄 これって軟式テニスボールだ
梅雨明け

カプッと噛んだら割れちゃいそう 大事に使おう
梅雨明け

オタマジャクシも日光浴
梅雨明け

梅雨明けバンザイ お腹の日光浴も久しぶり
梅雨明け

リモっこもゴロンとなった ちょっと斜めだけれどお腹の日光浴
梅雨明け

全天が青空にはほど遠いけれど 梅雨がとうとう明けたんだよね
梅雨明け


当然のごとく わんこ洗濯 外の水道でじゃぶじゃぶ洗う
時間がたつのは早い 4時からは地域の夏祭り
待望の金魚すくい 100円2回の成果は・・・これ
梅雨明け
もっと救えたけれど 200匹ぐらいしかいなかったので遠慮した それでも12匹
ミニ蓮を植えてあるバットに投入 ボウフラ退治をがんばってほしい

次は夜の部 従兄弟会
従兄弟が集まって飲み会をするのは今度が初めて 私は上から3番目 
まだ現役組がお世話役 みんなの歳を聞いて改めてびっくり

8月3日 ボランティアにわんこ遊びに金魚すくいに従兄弟会 「忙しかった」

ブログ村 応援クリック 感謝です
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
      にほんブログ村 


 

カウントダウン あと二日

ふう太とセブンの町の梅雨明けは4日の日曜日?
あと二日 いよいよカウントダウン 
ふう太もセブンもくん子もリモっこも そして私も待ちに待った真夏がやってくる

2時まではちょろっと青い空も見えていたのに 3時からはまた雨なんですけどね
あしたは我が地区の夏祭りが出来るかな 
1回100円 3回の金魚すくいで15匹はとりたいのに

きのう 散歩をしなかった分と思い11時には出かけて行った河川敷
水 突入
 
「川だぁ いけぇ」 全力疾走 4わんこが走り出す
水 突入

濁っていたってかまわない ぼくらは遊ぶ
水 突入

覚悟して 長靴を履いていったわたし
隊長だって自力で参戦 ふう太とセブンにゃ負けてたまるか
水 突入

川原にあったベンチがわりの流木は流されていた
水 突入

気温23度 じゃぶじゃぶじゃぶじゃぶ歩いたり
水 突入

どっぷりと浸かってみたり
水 突入

ぬかるんでいる砂の上で追い駆けっこをしてみたり
水 突入

バシャバシャ水をかきわけて
水 突入

兄弟わんこはどこでもいっしょ
水 突入

お目付役の隊長も もれなくいっしょについていく
水 突入

母ちゃんわんこはマイペース
水 突入

みんなが歩く場所でも 隊長は体力増強のため泳いでいるし
水 突入

砂の中からふう太が掘り出した竹は 兄弟でくわえるのにちょうどいい長さ
水 突入

遠浅だから どこまでだって歩いていける
くん子さんが 母に戻ってふう太とセブンのやんちゃぶりを眺めてる
水 突入
ちらっとだけど 青空が顔を見せた
空の青色 いい色ですねぇ~
家へ帰って わんこ洗ってタオルで拭いて あとは自然乾燥
タオルは9枚 洗濯終了 外に干したら3時の雨で わんこテラスに移動した 
現在雨降り 梅雨明けカウントダウンがちょっと心配

                      ブログ村 応援クリック 感謝です
                    にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ