fc2ブログ
HOME プロフィール

けんちゃん

Author:けんちゃん
現在の我が家はラブラドール(11歳9か月)2頭 遊ぶのが大好き ご飯も大好き 人も大好きな兄弟わんこです
親子わんこ
 

最新記事 月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
284位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

146位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント カテゴリ フリーエリア
月別アーカイブ

兄弟わんこ 「ふう太とセブン」

わんこ三昧生活を楽しんでます ラブ4頭 ダックス1頭 写真をバシャバシャ写し 物語風にアップしてます
2013年09月の記事

原っぱに わんこがいっぱい

午後から曇ってきた我が町
河川敷に車を止めて 堤防を歩いてみた
半袖ではちょっと寒く感じるけれど ウインドブレーカーを着ると暑いんだよね
1キロ歩いて 往復2キロ 
   ニオイを嗅いでばかりいるものだからけっこう時間はかかるんだよね
土手散歩

田んぼの稲が残っているのはわずかしかない 我が家も新米になってもう2週間
土手散歩

この坂を下れば 河川敷の原っぱだ
土手散歩

にぎやか原っぱ 
   車が3台 わんこは12頭 人間5人 久々の大にぎわい
原っぱで

あっちにもこっちにも愛想を振りまく ジャックのカムイくん
原っぱで

愛想を振りまくわんこがここにもいた ラブのセブンくん
原っぱで

コーギーのカイトくん 去勢手術をしたら1ヶ月が3キロも太ったんだとか
原っぱで

ふう太好調 余所のボールを奪って遊ぶし 一人で川には行ってきちゃったし
原っぱで

あみあみボールとサッカーボール これは余所のボールなんだよね
原っぱで

わんこ道を往って 戻って
原っぱで

再び 原っぱ
原っぱで

夜になったら雨 あしたもあさっても雨予報
            台風がまた来るようで なんだかねぇ~ 
原っぱで

ブログ村 応援クリック よろしくです

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ




猫バスがいたぁ~

我が町のコメ祭り
新米30キロが8000円に釣られて わんこカーで出動
開店30分前なのに 下の駐車場までしか行けないほどの混雑ぶり
催し場に着いたらお米の整理券が配られていた 我が家は1袋の整理券ゲット
3袋も買う方がいたんだよね 我が家はほとんど二人だからしばらく大丈夫そうだ

奥の方に猫バス発見
猫バス

大きな音で「歩こう歩こう わたしは元気」とトトロの歌が流れてる
   外はくたびれているけれど 室内はなかなか素敵 乗客はぬいぐるみだぁ~ 
ネコバス

動くようには思えなかったけれど 子どもたちを乗せて走るんだよね
ネコバス
会場でトイプー コーギー シェルティ 黒ラブ発見
ペット禁止なのにトイプーとコーギーが入っていった 入り口の看板は無視なんだよね
小学生の大黒舞いを見たり 
   幼稚園児の鼓笛演奏を聴いたり お餅をもらって食べたりしながら
ようやくお米の引き渡し時間 200袋完売のようでしたよ
   お米を受け取り お弁当を買って 我が家に戻ったのは12時10分 くたびれた

きょうも日陰は涼しすぎて 日なたは暑い日
2時間半の留守番をしたわんこたちの弾ける時間
セブン ふう太 くん子の順で川へ向かって一直線
弾ける

セブンが走る リモっこが走る
弾ける

リモっこ 跳んだ 3センチ
弾ける

水しぶきを上げ セブンが走る
弾ける
           
ふう太も走る
   リモっこ隊長 いつもちょっぴり迫力不足
弾ける

夕日で水面が キラキラ光る
弾ける

ピィピイと音はしなくなったけれど まだ破れていない
   ぺこぺこボールだけれど あんがい丈夫だ
弾ける

気温22度 水遊びはまだまだ続く
弾ける

ブログ村 応援クリック よろしくです

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ



ご近所散歩は花ロード

午前の散歩の第一陣は くん子とリモの凸凹コンビ
団地の中を通っている高圧線 その下の緑地帯に花を植えている方がいる
春・夏・秋 いろんな花が咲いているので歩くのが楽しみ
散歩道

花の名前がわかるのは3/1程度
散歩道

ヒガンバナも咲き始めた
散歩道

まだ頑張って咲き続けているのは ヒルザキツキミソウ
散歩道

秋の代表花 コスモスは花盛り
散歩道

ダリアかな
散歩道

コキアはもう少したつと 赤く色づいてくれるはず
散歩道
我が家のわんこは 花ロードを毎日通ってるんですよ
ふう太とセブンは花を見てるかな? 花ロードを自転車で5周ほど走ります

午後の放牧はいつもの川原
原っぱわんこ

サンタくんちの兄ちゃんとママさんは鼻がグスグス 風邪をひいてた
   朝晩 とっても涼しくなってきたので油断大敵 「皆さん お風邪を召しませんように」
原っぱわんこ

それなのに サンタくんは1回
   セブンとふう太は3回も川に突入しましたよ
原っぱわんこ

ブログ村 応援クリック よろしくです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
 

鼻デカ写真に挑戦だ

爽やか天気?
日の当たる場所はちょっと暑くて 日陰はちょっと涼しすぎ
戸を開けると半袖ではちょっと寒くて 戸を閉めると長袖ではちょっと暑い
今日の温度は最低9度 最高は放牧タイムの21度 あと3日過ぎると10月だものな

ほとんど使わなくなったイチデジを取り出していじってみた
フィッシュアイを取り付けて わんこの顔を接写する
じっとしてくれればいいんだけれど 我が家のモデルは非協力的なんだよね
くん子さん

リモっこさん

ふう太くん

セブンくん

フラッシュ焚いた
くん子さん

セブンくん

ふう太くん

リモっこさん

つまんないので寝ちゃったよ
ふう太くん

くん子さん

セブンは逃げた ケージの中は安全地帯
避難中

ブログ村です 応援を期待してます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ


久しぶりの友だちワンコ

かなり涼しめの今日
河川敷の原っぱへ着いたら赤い車が止まってた
近くに誰もいないけれど 原っぱ遊びは無理だから川原へGO

川原にはちっちゃめワンコがわらわらといる
あれぇ~ お久しぶりの友だちワンコ
わんこ仲間

このワンコはジャックのカムイ なれっこくってセブンの子分?
わんこ仲間

カムイ家のお嫁さん 初めてなのででっかいわんこは怖いらしい
わんこ仲間

こっちのお姉さんは ふう太とセブンが生まれた時からのお知り合い
わんこ仲間

私のそばに遊びに来るのは カムイだけ
わんこ仲間

カムイ家のみんなは河川敷の下で魚とり ちっちゃいのがとれたらしい
   ふう太わんこは行くかどうしようかと迷ってますよ
わんこ仲間

カムイわんこがやってきて再合流
わんこ仲間

今日もぐっしょり 我が家のわんこ
   カムイ家はジャックが2頭 コーギーが3頭 全部で5頭
                 原っぱに止めてあった赤い車で来たんだね
わんこ仲間

カムイ家が引き上げても
   我が家の放牧はまだ続く
   手頃な棒があると思ったら砂の中に埋まっていた木
わんこ仲間

ブログ村 応援クリック 感謝です
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ



隊長わんこのお気に入り

隊長わんこ 我が家の年長わんこ リモっこさん 最近のお気に入り
              イスを片づけられちゃったので こっちのイスに変更をした
お気に入り


本日は晴れのち雨予報
   昨日の使ったバスタオルは朝イチ洗濯
   床屋さんへ行って 戻ってきたのが1時頃 着くなり雨
   天気予報がバッチリ当たる バスタオルは8分乾き 湿度が高かったかな
 雨が本格的になる前に散歩に出かける 今日は原っぱ
   ちょっと蒸し暑いが雨は無し 出発時間の選び方は大正解
原っぱ

床屋の帰りに買った百均アイテム ピィピィハンバーガー
   セブンがゲットし 爆走スイッチがONになっちゃった
原っぱ

セブンとふう太の追い駆けっこが始まった
原っぱ

回り込んで ふう太が前に出ようとしている
原っぱ

セブンがハンバーガーを放棄した
原っぱ

ピィピィ大好き ふう太がハンバーガーをゲットした
原っぱ

くん子母ちゃんとリモっこおじちゃん
   セブンとふう太の追い駆けっこを眺めてる 平和な時間だ
原っぱ

あれっ セブンがハンバーガーをまたくわえてる
原っぱ

ふう太はほしそうにして セブンに近づく
原っぱ

ふう太と違って固執性なしの弟セブン
   今度はサンタくんがくわえてますよ
原っぱ

今度はくん子母がくわえてるし・・・ 
   百均アイテム超人気なんだけれど 頑丈さは全くなし 
      ぼろぼろになってしまった お疲れさんのハンバーガー
原っぱ

23日の秋分の日にあった「北日本訓練チャンピオン決定競技会」
   くん子母の3番目の子「のあ」がアマ3部警察犬種の部でチャンピオンになりました
「ブログ との」に載ってます よかったら見てください
ふう太の妹でセブンの姉 なんだか我が家も鼻高々です

ブログ村 応援クリック 感謝です
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
 


時間を損した あああ もったいない

9時の予約 歯科医院
8時50分に着いたのに3人が待っていた 
たしか30分で予約患者は3人だけのはずなのに・・・
なんと呼ばれたのは5人目 どんな順番になっているのか時間がもったいない
9時40分に呼ばれたのはいいけれど 診察台の上で待つこと40分 
エアコン効き過ぎ 診察室は寒いし やることないし イライライライラ
私の治療は15分間 下の歯の型を取って 上の歯を削って型を取って
(ドクターは削っただけで次の患者へ移っていった)
次回に折れた歯を復元してもらう? それで終わりだといいけれど~


きょうは朝からギラギラお日さま あっちっちになってしまった
休み明け 仕事に行く息子を1時半に送っていく(日曜まで帰ってこない)
キィをもって玄関にいくと リモっことセブンが待機 しかたがないので乗せていく
家についてくん子とふう太を乗せて河川敷原っぱへ
なんでしょう 原っぱには白い大きな車が止まっている
近くには誰もいないけれど ここで遊ぶのは無理 あきらめた・・・

あっちっちの気温だけど 砂の上は平気で歩ける 夏の暑さとは違うんだよね
わんこ家族

温くもなく冷たくもなく 川の水は快適温度
わんこ家族

くん子とセブンの上に原っぱがある
   車の持ち主は釣りでもしているんだろうか もっと下流がいい釣り場なのに
わんこ家族

浅場をのっしのっしと群れて歩く そんな時のリーダーはくん子母
わんこ家族

くん子母ちゃん 棒ゲット
わんこ家族

セブンわんこの水中穴掘り 砂も水もかき飛ばす 
   耳がパタパタと踊ってる 後ろを通ったら悲惨なことになるのは確実 
わんこ家族

ふう太危うし
   水の中に顔を入れ 獲物をくわえようとしてるんだよね
わんこ家族

泳いでみたり 歩いてみたり きょうの川原もわんこにとっては最高だ
わんこ家族

上流に向かって歩き出す わんこは私の前を行く この時間は逆光になってしまうよ
わんこ家族
   
沐浴中のくん子母ちゃん
わんこ家族

なんだか眠そう
わんこ家族

ブログ村 応援クリック感謝です
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ



天気がよくないですねぇ~

3連休 我が家はほとんど関係がないのだけれど
晴れたのは土曜の初日だけ 日曜・月曜はほとんど曇り
曇り空の原っぱは蚊に刺されちゃう それが難点なんだよねぇ~

ボールをくわえてふう太が走る 身体を倒して疾走?中
原っぱわんこ

お笑いセブン 本日はなかなかスイッチが入らない
原っぱわんこ

土曜日 ヘリコプター軍団が草刈りをしてくれてコンディションは上々原っぱ
原っぱわんこ

意地悪ふう太 ボールを2個くわえて サンタくんに見せびらかしてる
原っぱわんこ

リモっこわんこも せっせと走る
   走っていない時は誰かに甘えてペロペロしている・・・
原っぱわんこ

くん子母ちゃん ピンクボールをゲットしてガブガブかじる
                       サンタくんがほしそうだ
原っぱわんこ

一緒に行った息子は首筋を蚊に刺され 私は左中指を蚊に刺されちゃった
原っぱわんこ

くん子母ちゃん 華麗?なジャンプ
               ボールゲットは見事に失敗
原っぱわんこ

ふう太も負けずにジャンプする
               ボールゲットは見事に成功 若さが違う?
原っぱわんこ

リモっこ隊長 ボールには興味なし
   一番の関心事は 私のポケットに入っている小さなジャーキー
原っぱわんこ

スイッチが入り 走りまわったセブンくん 
                 本日も川にIN バッチリ濡れて戻ってきた 
原っぱわんこ

ぶろぐ村 応援クリックよろしくです
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ



わんこ家族は 子ども好き

河川敷の原っぱで サンタ一家が遊んでた
原っぱ

6月生まれのお兄ちゃん
生まれた時からワンコと一緒だから 余所のわんこも怖くない
でも くん子母ちゃんのべろべろ好き好き リモっこもペロペロ好き好き
倒れちゃったら困るので パパさんが抱っこした
子どもが好き

ふう太とセブンも時々見にいく 我が家のわんこは子ども好き
原っぱ

サンタ一家の大黒柱 キャロル母ちゃんとお兄ちゃんの2ショット
原っぱ

昼前から曇ってしまった我が町 気温は20度だけど
   4時を過ぎると蚊の大群が押し寄せる 私の両手はあちこち刺される
                 サンタ一家の 人間4人とワンコ3頭は引き上げた
原っぱ

本日のふう太アイテムはサッカーボール
   大きいのでくわえるのが大変だ 疲れてちょっと休憩中
原っぱ
   
遅ればせながら 虫除けスプレーを使ってみたけど焼け石に水 痒すぎる
原っぱ

長い時間は遊べなかったけれど 今日は退散 蚊に負けた
ぶろぐ村 応援クリックよろしくです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ



通りすがりは 自転車2台の堤防散歩

最高気温は29度になったらしいが そんな暑さは感じない
                湿度が50パーセント台はいいですよねぇ~

4時スタートの夕方散歩 原っぱには誰もいない1台のワゴン車があり 放牧できず
   濡らしてほしくなかったので川原には行かない きょうの散歩は堤防だな
土手散歩

くんのリードはリモが持ち
   リモのリードはくんが持つ
土手散歩
 
リモっこは単独だと道草ばかりをしているけれど
   くん子と一緒だと 積極的に歩いてリードする
土手散歩

気温はまだまだ高いけれど スイスイ歩ける
   散歩大好き ふう太とセブンもくん子もリモも笑ってる
土手散歩

アキアカネが飛んでいる オートフォーカスだとピントが合わず難しい
土手散歩

すれ違ったのは自転車2台
土手散歩

帰り道 のんびり歩ける往復4キロ
土手散歩

ダックスリモっこ いつもラブと同じだけの運動こなすガンバリ屋
土手散歩

もしかして新発見
   赤っぽい色のついたススキの穂
ススキ

新発見が認められたら ふう太セブンススキと名をつけよう
土手散歩

夕日が沈む まだ5時半なんだよね
   秋の夜長 きょうも月がきれいに見えてます
夕日

ぶろぐ村 応援クリック 感謝です

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ



台風から4日目の川原は

台風から4日目
橋の上から見ると いつも遊ぶ場所に川原が戻ってきている
友だちわんこは原っぱで遊んでいたけれど 我が家は水好きだから川原へ向かう
う~ん 川原への降り口はまだ10センチぐらいの水がある
車には長靴が待機してるし セブン・ふう太・リモっこは行く気満々だし
長靴を履いて強行 川原へ

休憩していたクロサギ軍団が 侵入者にびっくりして飛び立った
川遊び

ふう太とセブンとリモっこのおとこ組はもう川の中 くん子さんは葦ヤブを探検中
川遊び

長靴を脱いだ私も川の中 もう水はひんやりしている9月の20日
川遊び

水は川底が見えるぐらいに澄んできた
川遊び

リモっこ親分 子分のセブンをリードする
川遊び

同じものがほしい兄弟わんこ 棒の取り合い どっちのわんこも譲らない
川遊び

濡れた下半身に乾いた砂が・・・
川遊び

今日も好調 ぶっ跳びながらくん子を誘う
川遊び

河川敷の原っぱから友だちワンコの声が聞こえる 
  気になる親子わんこが並んで駆け出す 指笛吹いて呼び戻す(時々は指示に従う)
川遊び

流れが変わって深くなってる
  分をわきまえたリモっこキャプテン 深い場所には近づかない
川遊び

親子わんこは水の中
  リモっこさんは川岸を短い足でダッシュする
川遊び

サイズ27センチ ちょっとゆるめの私の長靴 くん子は靴番わんこかな
川遊び
 
ぶろぐ村 応援クリック 感謝です
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ



いいお月見ができてます

中秋の名月 
8時13分にまんまるお月さんになるらしい
よく考えれば 回転をしているのだからあたりまえなんですけどね
                             だから それ以降は欠けていく

まずは準備 月見の準備
河川敷の原っぱで遊んだわんこたち
原っぱ

原っぱ

原っぱ

きょう 原っぱへ行った目的の一つがこれ
すすき

家へ帰って一段落してから 月見の準備
  ススキは原っぱ 団子は手作り 梨は千葉から ピーマンは我が家のプランター
お月見準備中

こんな月が出てますよ 
  久しぶりに取り出した一眼レフ 300ミリレンズを使ってます
中秋の月
さあ 月見本番 団子を食べたくてうずうずわんこの期待に応えてあげないと・・・

ぶろぐ村 応援クリック 感謝です
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ


わんこ放牧 川原はいいけど・・・

朝 庭に出た時の気温は10度
  温度計が信じられずに 何度も何度も確かめた

今日もいい天気 25度越えだけど 湿度が低く爽やか感が勝ってる
  コーヒーを煎れる濾紙の残りがあと3枚 
  コーヒー担当は私だから 買いに行くついでにわんこを乗せて放牧へ(いつもとルートが違う)

いつもの川の上流部分へ行ってみた 台風の後でも川原がでている 
                  それじゃあ遊んであげないと・・・川原に悪い
リモっこダッシュ
放牧中

ふう太もダッシュ くん子さんはややダッシュ
放牧中

わんこは速い もう川のそば
放牧中
 
湿った砂にめり込んだ私の靴と足 ぐっしゃぐしゃ
放牧中

今日の空はうっすらと雲
放牧中

足のめり込む柔らかい砂は走りにくそう
放牧中

セブンが川から丸太ん棒を引っ張り上げた
放牧中

穴掘りセブン 今日も豪快
放牧中

ふう太も川から 棒ゲット
放牧中

ふう太の穴掘り 本日の被害犬はいつものセブン
放牧中

この勢いで砂を飛ばされるんだから たまんないよなセブンくん
放牧中

水曜日の昼下がり 誰もいない川原でわんこが走る
放牧中

 ぶろぐ村 応援クリック 感謝です
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
    今日も洗われましたよ



空は ぜんぶ あお色の きょう 

台風一過とはよくいったもの
  きのうの夜には月が煌々と照ってましたよ

そしてきょう 朝から雲一つない空 どこを見ても青空です
  空があんまりきれいなものだから 河川敷に行く前に空とわんこをカシャッと
空は青

空は青

空は青

河川敷原っぱへ移動して
       ふう太とセブンがもめている 母が行った 仲裁か?
原っぱ

仲裁母ちゃん 子どもたちの間に入った
原っぱ

長男ふう太が叱られる こんな時には分の悪いのが長男なんだ
原っぱ

一件落着したけれど セブンは弾けたりないようで走り出す 
原っぱ

セブンにあわせ わんこ一家がダッシュする
原っぱ

止めたんだけど 兄弟わんこは川に向かった 激流なのに・・・
                 ふう太は新品のテニスボールを拾ってきてるし
原っぱ

危ないからと わんこ道へ
わんこ道

爽やか天気で道はすっかり乾いている
わんこ道

またも突入 うちのわんこは水が好き
う~ん

水位 1メートル上昇中 
  泥水が流れているのにお構いなしのわんこたち
う~ん

ぶろぐ村 応援クリック よろしくです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ

台風の目の最中かな?

近畿地方の様子がテレビに映る すごい荒れ方
  京都のくん子母実家からメールがあり 
   「我が家は高台だから心配はなし」と知らせてきた 避難はしたかな
我が町も朝から荒れてる 
  断続的に強く降る雨 そして風 散歩は無理

やることもなし のんびりしてたら2時ぐらいに雨が上がった 
  散歩に行くかとたずねたら 4わんことも異存なし 
    目覚めたばかりのリモっこ元飼い主も 散歩につき合う 目的地は近所のお山だ
大型台風だって言うのに わんこ散歩は後ろ指をさされそう
  だけどウオーカーもいたんだよね 私も含め 団塊の世代は元気ありすぎ
雨の切れ間に
 
くん子母ちゃん もしかして団塊の世代かも
雨の切れ間に

リモっこ飼い主に集まっていくわんこたち
雨の切れ間に

人気沸騰 手には菓子パンを持っているのだから
雨の切れ間に

わんこたち こんないい顔をしてるから 台風の心配はあまりしなくてもいいのかな
雨の切れ間に

そぉれぇ~
雨の切れ間に

くん子とリモっこ カメラの方を向いてくれるといいのにな
雨の切れ間に

今日の4わんこ 集合写真
雨の切れ間に

あれぇ セブンが母ちゃんとほっぺをくっつけ甘えてる
雨の切れ間に

お山の端っこまで行こうと思っていたけど 雨脚が増してきちゃった
  わんこも人も濡れてもいいけど カメラは困る 今日のカメラはミラーレス
雨の切れ間に

正解 正解 大正解 そのままいたらカメラまでが濡れちゃってたな
  最後はわんこ画像4で〆
今日のわんこ

現在4時過ぎ 雨も上がり無風状態 台風の目の最中なのかな
  テレビでは引き続き警報がでているんだけど・・・ ちょっと不気味だ
                    わんこたちは気持ちよさげにお休み中だけど
ブログ村 応援クリック 感謝です
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ



大雨 雷 洪水注意報発令中ですが

朝から雨降り 今日はつまらない日だ
10時過ぎからは激しすぎる雨 大雨 雷 洪水注意報がでる始末
             電車は軒並みストップ わんこ馬鹿でも散歩は無理だ 

それが2時過ぎ 西の方が明るくなって雨が止む
  チャンスは今 長靴を履いて原っぱか堤防散歩に出かけよう

考えることはみんな一緒 ヘリコプター軍団が集まっていた これじゃ無理
  川原はどうだろうと のぞいてみたら まだまだ大丈夫そうじゃないですか ラッキー
大雨後

当然のごとく 濁り水が流れている
大雨後

川原の広さは昨日の3/2 ずっと向こうまで続いていたのに
大雨後

明日になれば 川原はみんな水の底に沈んじゃうんだろうな
大雨後

みんな集まる 主役はセブン
大雨後

くん子母さん 濁り水で沐浴中だし
大雨後

ふう太兄ぃの一人遊び
  ボールを流してパクッとくわえ また流す
大雨後

大きな獲物をみつけたくん子母ちゃん
  母のものは僕のもの 横取りっこのセブンが向かう 
大雨後

ふう太も向かうがもう遅い セブンが母から取り返しちゃったよ
大雨後

川の中の4わんこ
  足の長い順番に 左側から並んでる
大雨後
川遊び以降 雨が降っていない我が町
  明日は台風の影響で ガンガンガンガン降る予報 退屈わんこになっちゃいそうだ

ブログ村 応援クリック よろしくです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ



真夏日になるなんて 

暑い暑い あっちっち 真夏日です
  いつの間にかエアコン作動 わんこたちは涼んでましたよ
今日はあっちっちでも 明日からは台風で荒れてくるんだとか
  明日は午後から雨で 明後日は大荒れ 大あらし予報がでているんですよね
    今年の天気は極端すぎるから ひどすぎないといいんだけど・・・

4時からわんこは夕涼み
夕涼み?

私も膝下まで水の中 
  わんこのように 胸までどっぷり浸かったら気持ちがいいんでしょうけど・・・
夕涼み?

川の中で涼んでいたくん子母ちゃん 
  穴掘りセブンに水と砂をかけられて避難してきた
夕涼み?

川面に夕日が輝く時間になってきた
  ふう太は川に向かって歩き セブンは岸に向かって歩いていく
夕涼み?

夕日に向かってセブンが走る 水しぶきが涼しそう
夕涼み?

キャプテンも久しぶりに泳いでる
夕涼み?

兄弟わんこ 先頭を行くのはどっちだろう
夕涼み?

これは誰だろう 水しぶきの中に隠れてわんこが見えない
夕涼み?

ぐっしょりわんこの集合写真
  家へ帰って汚れを洗い流して タオルドライが終わる頃には夕食タイムだな
夕涼み?

ブログ村 応援クリック ありがとう
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
                    現在もエアコン稼働中 暑い暑い 暑すぎの今日

すべてツーショットの画像です

朝の散歩は単独で わんこは1回 私は4回
午後の散歩は2頭ずつ わんこは1回 私は2回

お山に行った凸凹コンビのツーショット
ツーショット

空は灰色 どんより曇りのツーショット
ツーショット

目を細め にこにこわんこのツーショット
ツーショット

東屋の前でもツーショット
ツーショット

お山を縦断しながらツーショット
ツーショット

フリーになってのツーショット
ツーショット

最後も笑顔でツーショット
ツーショット

たくさん歩いてのどが渇いた こんな飲み物を買ってみた
紅茶 Limone

兄弟わんこのツーショット 河川敷のはらっぱ遊び
ツーショット

おまけで歩いた 堤防でのツーショット
ツーショット

ブログ村 応援クリック ありがとうです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ



皆さまに感謝です 

ぶろぐ村 いぬ多頭飼いトーナメントに参加してました
今までも何回か参加をしてましたが 3回戦とか4回戦で敗退

それがなんと今回のトーナメント あれよあれよという間に
夜明けのコーヒーはマグカップでの記事で 優勝させてもらいました
ありがとうございます 投票をして下さった皆さまに感謝です
              親子わんこからもお礼を申し上げます
みなさま ありがとう

きょうは28度 しばらく25度以下だったので暑いこと暑いこと
  こんなに暑くては川遊びが一番だ
曇り空から

大きな獲物を 兄弟で取り合ったり
川原

獲物をくわえて走ったり
川原

セブンの見つけた新しい獲物 ふう太兄に自慢する
川原

セブンなんかにゃ負けられないと ふう太が川から見つけた獲物はでっかすぎ
川原

四犬四様の楽しみ方が・・・・川原にはある
リモっこゴロゴロ ふう太はガジガジ セブンは穴掘り くん子はまったり
川原

帰り道 はらっぱにはサンタ一家が遊んでる 我が家ももう一遊び
はらっぱ

サンタワンコが川へ行っちゃった
  ぼくらは行かない 見ているだけだ
はらっぱ

ボールを投げてもらって走る走る走る 
  わんこのスタミナって どれだけあるのでしょうか 驚異的
はらっぱ

雨続きで草の伸びが早い 短足リモっこが半分隠れる
はらっぱ

最後の画像はくん子さん
はらっぱ

ブログ村 応援クリック こっちもいつも感謝です
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ



臭い臭い臭すぎる こんなにひどいニオイは・・・

くもり 時々 晴れ 湿度高し 最高温度は25度

河川敷の原っぱは 風があって気持ちがいい わんこたちは伸びやかに・・・
あんぽんたん

原っぱから 川原へ続くわんこ道へと移動する
あんぽんたん

藪をのぞく親子わんこ 
  悲劇はこの後に起きてしまった
あんぽんたん

セブンが戻ってきて くん子母が戻ってきても ふう太がこない
  5分後 ようやく戻ってきたふう太は・・・ 「臭い臭い臭い ひどすぎる」
あんぽんたん

川の予定はなかったのに 流してもらわないとそばには寄れない  
あんぽんたん

ひどい汚れの左側 「よぉ~し」 顔はまだ駄目
あんぽんたん

そして右側の汚れ 「よぉ~し」
あんぽんたん

汚れは落ちたが そばによるとかすかに臭う
  もっともっともっと泳いで くさいニオイも落としてこい
あんぽんたん

セブンくん バカな兄貴へのお付き合い ご苦労さん
あんぽんたん

これでまあまあ みんな一緒に車に乗れる
  川原から原っぱに止めてある車まで リードにつないでふう太は帰ろう
あんぽんたん

ブログ村 応援クリック よろしくです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ




秋海棠が咲き始めました

庭のあちこちで秋海棠が咲き始めた
  この花はずっとずっと昔 神奈川にいた頃職場の先輩に頂いたもの
  わんこが踏めない端っこのほうでひっそりと咲いている
  我が家の庭に秋が来たことを知らせてくれる貴重な花「秋海棠」
秋海棠

晴れたり曇ったりのきょう わんこタオルは散歩に行く前に撤収をした
  きのうは暗くなる直前に取り込んだら 湿気を吸っていましたからねぇ~
きょうの放牧場所はいつもの川原だ
川原

リモっこさんは 川へ突入直前だ
川原

戻ってきた時には下半身が汚れてるし
川原

くん子母さん 突然のスイッチON
  ふう太とセブンが追いかける リモキャプテンは遙か後方
川原

川から上がるふう太とセブン
  ふう太のアイテム 百均ボール
川原

おとこわんこは遊びも激しい
川原

リモがセブンにあれこれ言っているけど セブンが見ているのは遠くのふう太
川原

川の中から 棒ゲット
川原

3わんこ休憩中
  セブンだけが動いてる みんなの倍は動いてるかも
川原

きのう入院したわんこカー
  めでたく3150円で修理完了 昨日の4時には戻ってきた 
  やれやれですが 今度はPCが重すぎる これは困った どうしましょう?
 
ブログ村 応援クリック 感謝です
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ



我が愛犬は デブ過ぎなのでしょうか

土曜日に買ったふう太とセブンの胴輪
  大型犬仕様 レインボーカラーのおそろいでゲット
胴輪
 
「じぇじぇじぇじぇ~」 長さが足りない
  長さ調整 ゆるめよう あれぇ~ まだ駄目
    それならと 目一杯伸ばしてから ふう太に装着してみた
最長にしたのに おなか周りがキツキツだな
胴輪

タグには体重40キロ以下と書いてある
  土佐犬やマスティフのように強くなく 普通のラブラドールなんだけど・・・
         ふう太の体重は32.8キロだし まだまだ余裕はあるはずだよなと
                               32.2キロのセブンでも試してみる

ふう太より がたいの小さなセブンも食い込む ぐっと食い込む
胴輪

確かにキツキツ これで散歩は気の毒だ
胴輪

毎日のように走りまわるふう太とセブン
  たしかに胸回りは発達しているようには思っていたけど・・・
    それともラブラドールなのにかなりのデブ? どうなんでしょうかねぇ~
キン肉ワン

リモっこを連れてレジに並んだ
  少しお年を召したレジのお姉さんが 念を押して二度ほど言った
                         「交換できませんがいいですか?」
  「大丈夫 標準サイズのラブラドールだから」
       大型犬用40キロ以下 これがきついとは思わないでしょう
                                失敗の巻きでありました

*本日わんこカー入院です
   どれぐらいで直るか いくらかかるか うわぉー 困りましたねぇ~ 

ブログ村 ショックの私に応援クリック
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ



秋雨前線 よくまあ降ってくれます

朝は土砂降り どのチャンネルをまわしてもオリンピックばかりの5時
BSに切り替えると雲が厚くて写ってくれない 
大雨ですかい

なかなか止まない雨なんです
  濡れた道では遊んでくれないリモっこ隊長 本日留守番
雨の原っぱ

雨 原っぱぐしゃぐしゃ 
雨の原っぱ

テンション上がらず
雨の原っぱ

そこへサンタ一家がやってきて
雨の原っぱ

ふう太とセブンのテンションが一気に上がる
雨の原っぱ

遊ぶオモチャがぐぅ~んと増えた
雨の原っぱ

本日の人気アイテムはピィピィ魚 
雨の原っぱ

サンタワンコはセブンの持ってるオモチャがほしい
雨の原っぱ

ものにはあまり執着しないセブンだけれど
  誰かがほしがっているとわかれば 貸したくなくなる
雨の原っぱ

だんだん雨が強くなる ウインドブレーカーもぐっしょり濡れた
  くん子もぐっしょり くん子さんは寒いかな? 私はうぅ~んと寒くなる
雨の原っぱ

本日は最低が20度で最高が22度 雨で濡れたらしんどいですよね
  あしたは待望の晴れ 洗濯物をいっぱい干そう 
                    ほんとに晴れてくれるといいんだけれど

ブログ村 応援クリック 感謝してます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ


河川敷を歩いた先には

朝から曇り 夕方には雨予報のふう太とセブンの町

河川敷からわんこ道を歩いていった  
昨日に比べればぐっと減った川の水 それでも川原へは渡れない
増水中

ていねいに頼まれたって これでは無理   
増水中

それなのにセブンは行った ふう太も続いた
増水中

私は運動靴だから 葦の小山を悪戦苦闘で乗り越えた キャプテンは私に続く

くん子親子は もう楽しんでる・・・
増水中

そう言えば 昨日も一昨日も入っていないよな
  バスタオルの洗濯もわんこの洗濯もしていなかったし
セブンにゃ勝てない私です
増水中

左がセブン 右ふう太 水の中の獲物を狙う?
増水中

うちのわんこは なんでこんなに水が好きなのか 気温23度で水温は?
増水中

おっ 珍しい 
  くん子母ちゃんの穴掘り風景
増水中

キャプテン受難
増水中

これはたまらん
増水中

リモっこ9歳6ヶ月 我が家の隊長 威厳はまったく感じられない
増水中

あしたは1日中 雨予報
  汚れたバスタオルがたくさんたまっているのに・・・
                      干す場所が問題なんだよねぇ~

ブログ村 応援クリック よろしくです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ





雑木林は涼しいけれど・・・

お日さまの下だと暑く感じるけれど
  雑木林は木漏れ日だけで涼しく歩ける
  残念なのはヤブ蚊がいっぱい ブンブン飛んでる
  それを見越して 車から降りる時に虫除けスプレーを丹念に吹きかけてきた

ヤブ蚊が多いので誰も来ない? 人の気配が全くなし
凸凹で

リモっここない どんどん遅れる
凸凹で

くん子さん コケティッシュ 
凸凹で
    
コケティッシュなくん子さんに 道草リモっこをお願いしてみた
凸凹で

凸凹コンビの散歩風景 これが一番安定している
凸凹で

くん子の意のまま 道草しないでさあ歩こう
凸凹で

木漏れ日って優しい響き なんだかほっとする
凸凹で

セミの声が聞こえてこない 秋なんだよねぇ~
凸凹で

もうすぐ車が通る道路 そろそろリードをつながないとな・・・
凸凹で
家へ帰って ふう太とセブンの兄弟わんこに交代しよう
  凸凹コンビは ゆっくりと昼寝をしながらまっていてくれ~

ふう太とセブンは河川敷の原っぱ そして堤防を歩きましたよ
  川はきのうの雨で増水中 遊べるようになるのは日曜日かな?

                ブログ村 応援クリック よろしくです
                
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
 


4わんこを連れ ワクチン接種

朝の3時半 けたたましい雷の音
  これにおびえないリモっこじゃない しっかりと覚醒し
  寝ようとする私を起こしにかかる 目を閉じると私をホリホリ
  外はピカッと光って すぐさま大きな音 それが続けざまにやってくる
  くん子親子は平然としていたが リモっこを連れわんこ部屋に移動した
  わんこ部屋用の長々座布団を敷いてシーツをのせて タオルケットを準備する
  くん子が横 ふう太が頭のところ セブンが足もと リモが背中と
  わんこに囲まれゆっくりと眠るはずだったのに 恐がりリモっこがいて大変だった
雷は5時ぐらいには止まったものの 時折降る激しい雨 
                きょうは一日降ったり止んだり・・・

8月後半にする予定だったワクチン接種 涼しくなったきょう行きました
  11時半だったら空き始めるだろうと予想をしたがそんなこと無し
  考えることは皆さん同じなんですねぇ~ 混んでましたよ
ワクチン接種日

外は雨 ベンチ以外はみんな濡れてる ここのベンチはわんこOK
  くん子母ちゃんがちっちゃく見える
     (座り方が悪いんだよね きちんと座ればセブンと同じぐらいだ)
ワクチン接種日

診察室でおとなしくすんなりとやったのは くん子とリモっこ
  セブンわんこはいつもと同じで大騒ぎ ふう太わんこもセブンの真似して大騒ぎ
 フィラリア薬 3ヶ月分を飲ませたのに2錠余っている これって?
  デカわんこ用を7錠出してもらった 2錠分ラッキー
           (その分で病院使用のプロ用爪切りをネットで買った 2400円+送料)

我が家到着 「きょうは運動をしてはいけないんだってよ わかってる?」
帰宅したよ
 
ワクチン接種日 安静日
  それなのにリモっこさんは遊びに行きたいと目で訴える
  雨が降っていなかったので のんびり歩きは安静にはいるだろうと連れ出した
途中で雨 ついた時は小雨になった
小雨中

草のある場所は濡れちゃうな リモっこさん
小雨中

そんなこんなで車に乗って 堤防へ移動したのに
        降りようとはしないわんこがいるんですよね
小雨中

「さあ 親子わんこで出発しようか」
小雨中
  
リモっこさんが車で待ってる 車のまわりを行ったり来たり・・・
小雨中

留守番は15分ほど
  リモっこさんのこの顔は・・・
小雨中

断続的に降ってくる激しい雨
いつもの川原は水の中に沈んでしまうだろうな
雨が降って わんこと私の安静日 きのうの分までたっぷり寝よう
ブログ村 応援クリック 感謝です
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ


わんこタオルの洗濯をしたのにな 

朝 曇っていたけれどわんこタオルの洗濯
  枚数9枚 ピンと引っ張って干したのに 1時間ほどで雨
  これだけあると家の中ではじゃま わんこテラスに畳んで干したけど
  厚くなった生乾きのわんこタオル なんだか臭い 
  お日さまの下 風か吹いて乾かしてくれないとダメですねぇ~

午後の河川敷の原っぱに車が1台(帰りには2台) 何をしているのだろう 
わんこの放牧が出来ないよと心の中で(ここでなくても休憩場所はあるだろうに)
                                         と 文句を言う
  虫さされ防止の長ズボンをはいてきたのに 川原になっちゃう
                            (長ズボンは川原にゃ不向き)
9月4日

これはふう太だったと思うけれど 毛の色だとセブンにも見える 後ろ姿では判別不可
9月4日

くん子さんは きょうものんびり
9月4日

おとこ組は 元気いっぱい飛び跳ねる
9月4日

時々ふう太はボールを抱えて休憩をする セブンはずっと動いてる
9月4日

スイッチON
9月4日

きたぁ~ わたしのすぐそばを走り抜ける
9月4日

ふう太は偉い セブンが放棄した魚もゲット
 考えましたよ ボールをくわえたままで沈んだ魚を捕るのは困難
 そこで 浮かぶボールを離して沈んだボールをゲット そしてボールは後からとる
          ふう太がいなければ穴の開いたピィピィ魚は沈んだままなんですよね
9月4日

セブンわんこは ただいまこっちで格闘中
9月4日

ブログ村 応援クリック ありがとう
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ



本日は曇り日なり

朝から曇り ずっと曇り 一日中曇り
  よかったことは 予報の真夏日がはずれ最高温度は24度になったことぐらい
    気温が低くて気持ちがいいのか わんこたちは寝てばかり わたしも寝ちゃった

気温は低くても湿度が高い 風もほとんど無し
川原は曇り

わたしは河川敷の近くを歩く くん子親子も川へは行かない
川原は曇り

反旗を翻すのは短足わんこ(どこにいるでしょう?)
川原は曇り

親子わんこは 川原に座り込むわたしにつき合っているのに
川原は曇り

兄弟わんこのかわりに 自分より大きなシラサギを追い散らしたり 本日好調?
川原は曇り

親子わんこのきょうは控えめ
川原は曇り

控えめが長続きをするわけがなく
  セブンわんこの暴走スイッチがONになる
川原は曇り

ふう太を誘う? 
  ふう太まわりで暴走開始
川原は曇り

空は灰色 ほんの時々 ポツンポツンと雨が降る
川原は曇り

みんなで移動 下流に走る 
  くん子さんはのんびり歩きでカメラの枠には入らない
川原は曇り

そしてお決まりコースは・・・
川原は曇り

きょうの4わんこ 顔写真
わんこ家族

ブログ村 応援クリック 感謝です
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ


午前は小雨 午後は大雨

治療中の前歯が噛むと痛いので 左右の歯で噛む これってすごく食べづらい
          夕べの食事中 左上の犬歯がぽろっととれた 負担をかけすぎたのかも
  きょうは週一の歯科通院日 とれたのは差し歯かと思っていたら自分の歯でしたよ
          この歯も麻酔をし神経とって差し歯を作る 
  歯医者さんに通い始めて なんだか歯がぼろぼろになってしまったような気がする

歯科治療後 くん子だけを連れて小雨のお山へ
小雨の原っぱ

くん子のために用意したのはテニスボール
小雨の原っぱ

くん子流ダッシュ とことこ
小雨の原っぱ

帰りだって とことこ歩き
小雨の原っぱ

10度も繰り返せば もう飽きちゃう 
小雨の原っぱ

投げてあげてもとりに行かない
小雨の原っぱ

レトリーブよりも においを嗅いだり散策したりの方がいいようだ
小雨の原っぱ

階段の上には 傘をさしたウオーカー
  わたしもくん子も傘なし散歩 雨の日にラブを連れて傘さして優雅に歩きたい
小雨の原っぱ

傘がなくても東屋がある ここにいれば濡れないよ ここから車まで50メートル
小雨の原っぱ

アジサイ 墨田の花火がまた咲き出しました
ブログ村 応援クリック ありがとうです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ



9月の始まりは 真夏日です

きょうから9月
あっちっちのスタートになりましたよ
本日もエアコン三昧 へそ天でひっくり返ってぐだくだわんこ 

川遊びなら暑くたってかまわない? 
  2時半過ぎには我が家をスタート
真夏日の3時の川原は砂が焼けてる 
  わんこは川へダッシュをするが 裸足で歩いた私は大変(足が遅い)

ぶっ跳びセブン 
真夏日

ふう太も行った
真夏日

キャプテンリモっこも
真夏日

腹ぺこセブン おやつ?をゲット
真夏日

欲張りふう太 ピィピィオモチャを2個ゲット
真夏日

リモキャプテン 得意のゴロンゴロンの大披露
真夏日

穴掘り競演 ふう太とセブン
  母ちゃんわんこは沐浴中だ
真夏日

くん子母ちゃん 私の後ろを追いかけて水中歩行
真夏日

またまた競演 兄弟わんこは真似しっこ
真夏日

水の底を見ながら 親子わんこは思案中
  ここの下には大きな木が沈んでる わんこの知恵と力じゃ手に負えない
真夏日

ここ数日 午後になると雲が出てくる
  幾分涼しくはなるけれど 曇っても蒸し蒸しなんですよねぇ~
真夏日

ブログ村 応援クリック 感謝です
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ