fc2ブログ
HOME プロフィール

けんちゃん

Author:けんちゃん
現在の我が家はラブラドール(11歳9か月)2頭 遊ぶのが大好き ご飯も大好き 人も大好きな兄弟わんこです
親子わんこ
 

最新記事 月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
284位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

146位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント カテゴリ フリーエリア
月別アーカイブ

兄弟わんこ 「ふう太とセブン」

わんこ三昧生活を楽しんでます ラブ4頭 ダックス1頭 写真をバシャバシャ写し 物語風にアップしてます
2014年02月の記事

隊長は留守番希望

午後散歩に行こうとしたら 隊長わんこのリモっこは奥様のそばから離れない
ていねいに誘ったけれど完全無視 「いいです いいです そんなわんこは私も無視」

本日12度 河川敷の原っぱもバッチリ乾いてくれました
午後散歩

原っぱで遊んだ後は わんこ道を駆け出します
午後散歩

前の写真は逆光でこの写真は順光です 明るさがまるで違いますよね
午後散歩

気温が上がり 雪解け水で河原がちょっと狭くなってしまいました
午後散歩

増水で流れてきたサッカーボール
     青ボールをほったらかしてしまいましたよ
午後散歩

キック 
     ゲットしたのは弟セブン
午後散歩

何度もやってボールはパンク  
     セブンが川に入りふう太も続いた
          くん子母ものっそりのっそり川に近づく
午後散歩

なんとなんと くん子母さんが川の中に座り込む
午後散歩

調子にのって 鳥の群れまで追いかける
午後散歩

来月で10歳になるくん子さん
     まだまだまだまだ 若いよねぇ~
午後散歩

家に戻ったわんこカーの音を聞きつけ
     リモっ隊長が起きたとか 「なんでおいらを置いていったぁ~」
                  しかたがないので単独で連れ出しましたよ ワガママわんこ
ブログ村 応援クリック よろしくですにほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
 
 






THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

雪降り後 20日目に突入したけれど

8日と9日に降った雪が溶けないうちに 
       15日と16日にさらに積もった雪
だいぶ溶けたもののはまだまだあります 明後日からは3月弥生になるんですけどねぇ~
       今日で雪ブログが20日目に突入しちゃいましたよ 

隣の隣の町あるドッグランもこの通り
ドッグラン

たっぷりあります 雪国です
ドッグラン

気温は多分10度越え 雪から水がしみ出てくるんです
ドッグラン
 
むき出しの芝の上はぐしゃぐしゃで 短足わんこはこの通り
ドッグラン

真っ白な雪に見えるけれど 汚れも進んできています
ドッグラン

でこぼこなんだけれど 四駆のわんこにゃ関係ないのか耳をたてて激走します
ドッグラン

セブンが先でふう太が追いかける 兄弟わんこはこれがパターン
ドッグラン

スタッフさんが頑張って雪をだいぶ除けてくれたんです
ドッグラン

リモっこが雪の上を通らなくても 一周できるようになってます
ドッグラン

かまくらも入り口と中を広げましたが 
     ぐちゃぐちゃべちゃべちゃ 私は座れそうにもありません
ドッグラン

1時頃からはポツポツ雨 明日の途中までは続くらしい
     気温が高めになるのは明日までだとか これからは三寒四温なんですよね
ブログ村 家族わんこに応援をにほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ





THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

庭の福寿草が咲きましたよ

まだ雪がいっぱいある我が家の庭
ロウバイの根本は丸く溶けているのですが
              そこに福寿草が咲いていました
福寿草

種から育った福寿草です
福寿草

毎年のように種を蒔いて増やしてるんです 
     雪が溶けたら ふう太とセブンが走りまわらない場所でいっぱい咲くでしょう
福寿草

ぽかぽかぽかぽか春日和
     ふう太とセブンが庭で駆けっこ
追い駆けっこ

狭い庭での駆けっこなんだけれど
     終わった後は息がハーハー弾みます
追い駆けっこ
 
子どもたちの駆けっこを
     母ちゃんわんこは日向ぼっこのついでに見ています
追い駆けっこ
     
駆けっこ終了 
     みんな並んで日向ぼっこをはじめます
日向ぼっこ

目を開けているのはふう太だけ
     お日さまはわんこに目を閉じさせる魔法が使える・・・
日向ぼっこ

パトロールも終わったし 庭での駆けっこも終わったし
     しっかりと眠って午後の散歩に備えよう ヒーターをつけていない室内よりも
                                     外の方が暖かいんですよね
日向ぼっこ

ブログ村 応援クリック 感謝ですにほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ




THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

防犯パトロール デビューです

先日のこと
昼頃にふう太とセブンを連れて ご近所を散歩していたら
                    区長さんがやってきてお願いがある・・・とか
     それって防犯ベストを「犬の散歩の時に着てほしい」と言うことだったのです
     何もしなくていいから散歩の時に着て歩いて欲しいんだそうです
     シャイな私は恥ずかしかったけれど 断るのもなんだしOKを出しました
本日 防犯パトロールデビューです

これこれ このベストなんですよ 
パトロール

家の前でふう太とセブンに 今回はパトロールなんだとよく言い聞かせ・・・
パトロール

ふう太隊員 チッコのニオイは怪しくないので 嗅がなくてもけっこうです
                       セブン隊員 やる気満々 頼りにしてますぜ
パトロール

こんなのでも 防犯の抑止力になるのでしょうか?
パトロール

ぐるっと廻って我が家の近くに戻ってきました 
     ふう太とセブンのパトロールはこれでお終い ご苦労さん
パトロール

パトロール くん子とリモに引き継いで違う道を歩きます
パトロール

隊員くん子 隊員リモっこ
     わかったようなことを言ってますけど・・・
パトロール

家へ戻って ベストを脱いだら背中にはこんな文字(気がついてませんでした)
パトロール

わんこと一緒のご近所散歩
     これからは防犯パトロールと名前を改めます
ブログ村 兄弟隊員に応援をにほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ










THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

汚れ防止で雪のドッグランへ

天気上々 雪解けがますます進んできた我が町
              広い場所で遊ぶと泥んこわんこができあがるのが難点

雪はうんざりなはずだったのに 
     汚れを避けるために雪に埋もれたドッグランへGO
ドッグラン

堅く締まって凸凹だけど 少しは歩きやすくなってます
     ボールを追ってダイビングをしてみたり セブンは快調
ドッグラン

雪の量はほとんど変わらず 
ドッグラン

でも 雪のない部分が少し増えました(わたしの労働力が半分ぐらい)
ドッグラン

セブンとふう太の労働力は 100分の1ぐらい(ほんのちょこっと)
ドッグラン

労働力にまったくならないのは このお二方(日向ぼっこ中なり)
ドッグラン

雪のないところを ゆっくり歩いて・・・
ドッグラン

天気がよくって 最高だね
ドッグラン

欲張りふう太は今日も2個 こぶとりふう太だな
ドッグラン

真面目な顔のセブンを1枚 カシャ
ドッグラン

ようやく余所のワンコがやってきた(その飼い主さんも雪かきしてたぁ~)
ドッグラン

中を広げようと思っていたのにガジガジで歯が立たないんですよ
ブログ村 応援よろしくですにほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
 
    



THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

雪解けは進みましたが

記録的降雪も 一週間が過ぎ我が町も雪解けが進んでいます
でも 雪解け=ぐちゃぐちゃ
     こんなところで遊んだら 泥んこわんこ×4ができあがっちゃいます
雪解け

しばらくは 河原遊びが主流になりそう
河原

河原は半分強の雪が溶け 砂が乾いています
河原

雪がないので 短足隊長は張りきった
河原

もっと張りきる奴もいる
河原

泳いでいって ひろったものは
河原

「はぁ~い お疲れ ご苦労さん」と わたしは褒めた
河原

隊長思いの子分のセブン
     ひろった獲物をプレゼント
     それなのに 隊長わんこのつれない言葉
河原

気温は5度 先日よりはあったかいよな!
河原

ブログ村です 応援をにほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ













THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

雪のドッグランは盛りだくさん

土日は行かないと決めていたドッグランなんですが 
         雪があって混まないだろうと考えて行っちゃいました


ランが近づくにつれ 我が町とは比較にならない量の雪が道の両側にあってびっくり
                                1メートル以上の土手になってましたよ
     ランだって50センチ近くの雪があるんです
ドッグラン

雪は真っ白 わんこの足跡がない 15日の雪降り以来 我が家がお初だったかも
ドッグラン

セブン ただいま雪掘り中です
ドッグラン

きみたちは自由に遊べ
     わたしはスコップを借りて雪かきをしよう
私はスコップを借りて雪かきをする

ランのお姉さんがやってきて「ビーグルワンコが一緒に遊びたいと言っているけど」
                         「どうぞ どうぞ」 「我が家は 異存がありません」
ドッグラン

1歳になったばかりの「スミレ」ちゃん
      これがとってもハイパーワンコ ふう太のボールを捕ろうとするし
            セブンと一緒に走ってみたり 隊長なんかは押されっぱなしだ 
ドッグラン
雪山を越えて隣の県から来たんだとか
             隣の県はほとんどのランが冬季閉鎖中なんだそうですよ

せっせと雪をスコップでとり お山が出来た
     お山が出来たら これを作るしかないでしょう
ドッグラン

くん子さんもかまくら遊びは初めてです 入り心地はどうでしょう?
ドッグランのかまくら

中にはリモが入っているのに くん子とセブンが無理矢理に・・・
ドッグランのかまくら

たったこれだけのかまくらなんだけれど 雪集めが大変でした へとへと
         出たり入ったり わんこって新しいものが好きなんだよねぇ~
ドッグラン

昨日は起きた時からの頭痛 動くとガーンと痛くなる
     頭痛薬を飲んで寝て寝て寝て寝てずっと寝て 頭痛が止んだのは夜の8時
                    本日は快調 頭痛なし 風邪が治りきらないんですよね
ブログ村 応援クリック よろしくですにほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ







THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

堤防は雪が溶けかけてます

タイヤの跡を中心に 堤防は雪が溶け始めてます
何度も通っているところはほとんどが溶け
              少ししか通っていないところはそれなりに
堤防散歩

頑張っている人がいます
     何キロ走るのでしょうか? 往ったり来たりしているんですよ
堤防散歩

堤防をちょっと下りて 下から写そうと思ったけれど滑って危ない
堤防散歩

雪の溶けた田んぼはここだけ
     白鳥がエサを探しているんだと思います 鳴いてます
堤防散歩

それに気がついた このわんこ
     行きたくて行きたくて うずうずしていますよ
堤防散歩

気温は3度ぐらいでしょうか
     雪が溶けています こんな道は歩きづらいのです(人間は)
堤防散歩

この辺はダンプが通ります
     一日に何度通るようで雪は全部が消えてます 
     すいすいと歩けるのですが 
     ダンプが通る時は斜面に下りてやり過ごさなくてはいけません
堤防散歩

散歩に行こうと誘ったリモっこ コタツの中に入っていて無視されました
     それなのに「おいらはどこにも行っていない」と訴えるのですから
                           ご近所散歩 つき合いましたよ
雪

乾いたところを歩かせたいのに 雪の上に行くんです
雪

明日は2週間ぶりに ドッグランに行こうかななんて
     考えているのですが ランのある場所はもっと雪があるはずなんですよ


   ブログ村 応援よろしくです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
       にほんブログ村




THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

雪解け水は冷たすぎました

もしかして 河原は雪が減っているかも?
                    わんこ道を車で走って行ってみましたよ
  大当たり 河原は雪が減ってます
雪の河原

リモっこさんも 河原だったらなんとか大丈夫 特別介助の必要は無し
雪の河原

シッポを立てて 耳をなびかせ ぶっ跳ぶことが可能です
雪の河原

多い場所でも10センチ
     川から5メートルほどは雪が溶けて 濡れた砂が顔を出しているんです
                    雪解け水が流れ込み 川幅が広がってます 冷たそう・・・
雪の河原

リモっこさんがこんなにして走るのは 何日ぶりになるのでしょう
雪の河原

「どんぶらこどんぶらこ」と流れてくるものをセブンが発見
     見逃すことは無理のようで 川の中へじゃぶじゃぶと・・・
雪解け水

期待はずれ 
     流れてきたのはただのゴミ
雪解け水

期待はずれも手伝って
     雪解け水の冷たさが 骨身にこたえているのかも
雪解け水

外で遊ぶ時は 寒くたってわんこは平気
     それなのにうちに帰ればぬくぬくが好き
ブログ村 よろしくですにほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ




THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

連続11日目の雪景色 

雪の風景 本日で連続11日
間違いなく明日も明後日も雪景色だし 木曜にはもしかしてまたまた雪?

ご近所散歩は除雪をしたところを歩けばいいのだけれど
10時をまわると雪が溶け出し 道は濡れてわんこの足とおなかがビシャビシャになる
ご近所散歩
シニアわんこはご近所散歩でお茶濁す

若いわんこは今日も雪の原っぱ
雪の原っぱ

「おっ サンタ一家がやってきた」 
雪の原っぱ

最高温度は2度 風が冷たい
雪の原っぱ

雪はザクザク 
     長靴だと靴下が2枚でも指先が冷たくなる わんこの足はすごすぎる
雪の原っぱ

サンタくんの新品赤ボールをセブンがゲット
雪の原っぱ

今度は我が家の青ボール(もう音は鳴らない)
雪の原っぱ

おっ 雪の中に何かを発見
雪の原っぱ

「いいもの あんのか」 そう言いながらふう太が近づく
雪の原っぱ

藪の中からキジが飛び立ちました
     こんな雪の中で食べるものが見つかるのでしょうか? かわいそう・・・
雪の原っぱ

今日も遊んだ しっかり走った ふう太とセブン
ブログ村 応援よろしくで~すにほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ









THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

走って走って 走ってきました

いい天気になりました
でも雪はたっぷり まだまだ雪国状態です
野菜の産直さんでは雪の中から取り出すことが出来ないそうで品薄
高速は何とかなったようですが 山越え国道はとんでもない渋滞だとかで混んでます
車が渋滞していて除雪車が出動できないのだそうですよ
こんなのがあと何日続くのでしょうか 
まだ車の立ち往生や孤立地区も続いているようで 雪国生活 うんざり気味です


土 日と行けなかった河川敷 今日は行ってきました
親子わんこ

雪の表面は堅くなっているけれど
     歩いても足が沈み 跳んでいってるセブンの足はズボッと沈む 
親子わんこ

くん子母ちゃんも 今日はぶっ跳ぶ
親子わんこ

30キロ越えのわんこだとゆっくり歩けば沈まない
     70キロ越え メタボの私はゆっくりそっと歩いてもズボッと沈む
親子わんこ

走ればズボッなんですが ふう太もセブンも気にしていない 
                         走るのが嬉しいのかも
親子わんこ

河原がもうすぐ
     (リモっこさんは留守番をさせて正解だったな)
親子わんこ

わんこは河原へ下りていったけれど私は行きたくない 真っさら雪の上は遠慮する
親子わんこ

くん子が戻ってセブンが戻って どん尻ふう太が戻ってくる
親子わんこ

風強し くん子母ちゃんの耳はひらひら
親子わんこ

空はいい色 こんな日が続けばいいんだけれど
                  (すみません くん子母 排泄中でした)
親子わんこ

さんざん走ったあとなので のんびりと歩いてます
親子わんこ

雪は少なくなってきましたが沈んでしまう足でした
親子わんこ
  
夕べのセブン ふう太の背中にアゴをのせてリラックス中ですよ
ブログ村 応援よろしくですにほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ





THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

我が町は雪しかないのですよ

雪がミゾレになり ミゾレが雨になった昨日
             雪かきを何度したことでしょう
ご近所さんも一緒に頑張るけれど なんだか無駄な努力に終わってるような気が・・・

今日は気温が5度まで上がる ぐちゃぐちゃの重い雪に変わってしまった
             溶けているはずなのになんだか減らない庭の雪
道路の雪は車に踏みしめられ氷状態 金のスコップでないと歯が立たないのですよ
  10分 いや5分かな それだけの雪かきで青息吐息 肩で息をするようになるし
  腰は痛いし 腕も痛いし 雪国の皆さんは大変な苦労をしてたんですねぇ~         
             メインの道路だけでなく 除雪車が入ってくれるといいのにな


ここは歩道 人が通る分だけ雪かきしててくれました
            そこをラブの親子が3頭並んで通ります
散歩道

好んで雪の中に入っていくわんこもいるんですけどね


明日は月曜日
     子どもたちは歩道を通らず 車道を通って通学するようになるでしょうね
散歩道

時間帯が悪いのか 雪かきで人間様が疲れちゃったのか
     散歩をしているのは我が家だけ 余所のワンコに会わないのです
散歩道

日曜の午後 
     あっちでもこっちでも雪かきに精を出す人がいる
     わんこの散歩で時々写真を撮る私 決まりが悪くてほんのちょっとだけ撮影をした
散歩道

リモっこも散歩は一緒にスタートしたけれど すぐに別コース
     我が相棒が引き連れて雪のない道を選んで歩いてましたよ
雪はだいぶ緩んできました
     明日は堤防の上を走って 河川敷に行きましょう 真っ白に原っぱが待っているかも

ブログ村 応援クリック よろしくですにほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ









相も変わらず 降り続いてます

昨日の夕方から降っている雪
降り始めはさらさら雪だったのに ミゾレっぽくなり重い雪に変わりましたよ

朝 全部が白色 どこもかしこも雪だらけ
元気パワーで溢れかえっているセブンは朝からダッシュ
雪の朝

リモっこに雪が・・・
     ふう太とセブンのところに行こうかどうしようか迷ってます
                   雪の中に頭を突っ込んでいるのはふう太ですよ
雪の朝

無駄なことはしないのは 年の功?
     くん子さんは縁台からの雪見と洒落込む
     朝の時点で積雪は30センチ越え 積雪記録の更新が発表されるかも
雪の朝


こんな日は やっぱり部屋でのんびりしましょう
     リモっこのお気に入り場所 まるでニャンコのようですよ
こたつ

ご飯はケージで頂きます
食後

食後は歯磨きガムをかじって
     リモっこだけはしっかり歯磨き



午後になって動き出す 車は置いて歩いて散歩
雪景色

よくまあ降ります 止みそうになどありません
     湿った重い雪が木の枝に積もり 重くなって木が裂ける音が聞こえてきます(何度もです)
          初めて聞きました 木の裂ける音
雪景色

しばらくは家でおとなしくしている方が 無難なようです

ブログ村 応援よろしくお願いしますにほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ



もう道路も真っ白 どれだけ積もるのか・・・

朝からどんより曇り空
真夜中からの雪予報だったのに 5時になったらさらさら雪が降ってきた
明日はずっと雪マークが出ているし いったいどれだけ積もるのか?

4わんこの午後の散歩はお山の道路を行ったり来たり
午後散歩

乾いた道は歩きやすいよな リモっこさん
午後散歩

わざわざ 雪の中へ入ってしまうわんこもいるけど
午後散歩

道路からちょっとはずれると 相変わらずの真っ白け
午後散歩

くん子さんは どこでも雪食い ガリッガリ
午後散歩

ゆっくり歩くと リモっこの体重では沈まなくなっている
午後散歩

こんな雪道 好きこのんで歩くのは私らだけかも
午後散歩

ふう太とセブンと一緒のわんこ散歩は 長靴がなくては大変だ 
午後散歩

ふう太も雪食い 鼻の頭に雪がついてる
午後散歩

しんしんとしんしんと さらさらの雪が降ってます 乾いていた道はもう真っ白
日曜の朝は70数年ぶりの積雪 今日・明日・明後日と続く雪はどんなになるんだろう
                飼い主の心配を余所にマイペースのわんこたち みんなよそ見だ

ブログ村 応援クリック よろしくです







まるで 雪国のわんこ家族

どこへ行っても雪・雪・雪
わんこ家族に雪遊びをさせたかったのですが 
5日間連続の雪遊びになるとは 思っても見ませんでしたよ
      いやいや5日間ではありません 
            雪はまだたっぷりあって消えそうにありませんから・・・
      それなの週末はまとまった雪が予報されているんですよ
 
雪

セブンはボールを原っぱにおいて来ちゃったけれど
                ボール大好きふう太は絶対に離さない
雪

あやぁー セブンに奪われちゃったよ
雪

雪の河原を爆走します
雪

ふう太の口にはボールがしっかり
         ふう太がいるからボールの紛失はセブンの分だけ
雪

わんこ家族が気にしているのは矢印の下
         サンタくんが来てたんですよ 河原に下りずに戻っちゃったけど・・・
雪

雪 食べてます
        くん子とセブンだけではなく全わんこがガリガリ
雪

原っぱに戻ってくるとお日さまが・・・
雪

タイヤで踏みしめたところは雪が溶けて リモっこもスイスイ歩ける
雪

お日様が出ると なんだか嬉しくなっちゃうね
雪

ブログ村 応援クリック お願いしますにほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ




雪は溶けてくれませんねぇ~

ふう太とセブンの町は
メインの道路をのぞいて雪国のままです
ふう太とセブンと一緒に行くご近所散歩もスノーブーツか長靴が必要

雪のない場所を歩いてくれればいいのだけれど 雪好きわんこのセブン
                              セブンが行けばふう太も続く
まだ雪道

真っ白な場所を歩きたいのはわかるけれど
まだ雪道

公園には雪だるまが無い 子どもの足跡も無し
     雪が多すぎて子どもの長靴では 遊ぶことが出来ないのですよ
まだ雪道

セブンとふう太は 誰かさんのチッコニオイ嗅ぎ中
まだ雪道

月・火・水で半分は溶けたかな(日のよくあたる場所)
まだ雪道

煙となんとかは 高いところが好きだというが・・・
     ふう太はすぐに下りたけれど セブンは下りない
まだ雪道

ここは我が家の庭 日当たりの悪いところは堅くなってバッチリあります
まだ雪

雪があろうがなかろうが わんこの歩くところは変わらない
まだ雪

チッコの跡には水をかけて薄めてあげる 黄色のままだとかっこ悪いし
まだ雪

風邪が治りきらなかったのでしょうか
鼻水がまた出るようになりました 昨日のお山で汗をかいたのも悪かったかな
                      病院で薬をもらってきましたよ あぁあ しんどい
ブログ村 応援よろしくお願いしますにほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ






ふう太とセブンの大冒険

ふう太とセブンの住む町は まだ道路は狭いままです
歩道が歩きやすくなるように雪を道路にまいてます ぐちゃぐちゃ道路
歩道のない場所は 積み上げられた雪で狭くなったまま にわか雪国は大変です

お山へ向かう道は除雪車が入り 日の当たる場所からは雪が消えてました
車で行くと 歩いている方は端に避けなければいけないため「迷惑そうに 嫌な顔」
                          おばちゃんグループさん 「ごめんなさい」

お山のてっぺんのPに車を止める Pにはたくさんの車(今日は祝日だったんですね)
トトロの森へ行こうとしたが 足跡が全くなし 降ったままの状態ですよ
     今日のお山は「ふう太とセブン」だけだし 何とかなるさと繰り出しました

お山 侮ってはいけません
     場所によっては私の膝ぐらいまで積もってましたよ
冒険

杉の木に囲まれた場所は 颯爽と走り
冒険

深いところは ぴょんぴょんと跳んでウサギ状態
冒険

このまま進めばトトロの森
冒険

私は ここを選んだことを後悔しはじめてます
      ふう太とセブンは並んで進む 兄弟わんこは息が合う
冒険

トトロの森の急な坂道 階段があるはずですが見えません
                たくさんあるはずの木の枝も全部が雪の下
冒険

藪の中に入った兄弟 呼ばれて坂道を戻ってきます 
                   元気すぎ きみたちのパワーを分けて下さい
冒険

「ぼくらは まだまだ大丈夫」 「お付き合いで休んであげますからね」
冒険

坂道を無事に下って ようやく平坦な道につきました
       私も汗びっしょり 
       ダウンを脱いでセーターも脱いで 帽子も手袋も外して汗を拭く                
冒険

空がこんなに青い今日
       下着とカッターシャツだけでも 寒くなんかないんです
冒険

私はもうダメ 雪のお山になんかもう来ない
       これほど疲れてしまうとは 歳のことを考えに入れてなかった・・・
       トトロの森の坂を登る気力はない 遠くても回り道
               回り道も雪が深くて歩くのが大変だった      
       駐車場から電話して 風呂のセッティング依頼をし
               ファンタを買って ごくっと飲んだ
あぁあ 雪のお山はこりごりです ポチッと応援にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ








THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

河原も真っさらな雪でしたよ

我が家のわんこカーは軽4駆
4駆でなければ 悪路は走れません
わんこ道をすいすい?走って 河原までの道作り(短足わんこのために頑張ります)

原っぱやわんこ道は走れるけれど 河原は無理
          短足リモっこ 頑張ってはみたけれど
河原

しかたがないので私がラッセル 雪かき係
          健気なリモっこ ラッセルしたあとをついてくる
河原

くん子さんもやってきた
河原

あれっ セブンが真似して同じところを走ってきたよ
河原

くん子とふう太とセブンは順調に川岸まで到着
          ここまで来ると雪も少なくなりほんのちょっとだ
河原

「短足短足って言われるけれど それがおいらの売りなんだから」
          これぐらいの雪だったらなんでもない 足がちょっぴり冷たいだけだ
河原

河川敷の方を気にするセブン
          もしかしたら わんこ仲間が来ているのかも
河原

真っさら雪に足跡をつけるのは くん子 リモっこ ふう太にセブン そして私だけ
河原

リモっこさんが歩きやすいように 川岸を行ったり来たり
          河川敷に戻る時にはリモっこ抱っこ これがけっこう重いんだなぁ~

じぇじぇじぇ なんでしょう
          河川敷にはわんこがいっぱい
わんこ仲間

わんこが全部で11頭
わんこ仲間

ふう太がもらったサッカーボール
          空気がしっかり入っていて噛めない
     ころころころころ雪上サッカー 転がすのに飽きたら投げろと吠える
わんこ仲間
 
リモっこさん
     雪遊びは当分の間 続きそうだね まだ こんなにあるんだから
わんこ仲間

ブログ村です ムンクのような顔をしたふう太に応援よろしくです
                       にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ






おいらは 雪で歩けねぇ~だよ

朝 暗いうちは降っていたけれど 明るくなると止んだ雪
                      わんこたちが遊ぶには絶好のコンディション 

でもでもでも 問題がひとつ
     雪が多すぎて道路に出られない(我が町は40センチ弱ですから)
車の雪払い 道路の雪かき 捨てる場所がないので道路の端に積み上げましたよ
     そして庭の雪かき わんこテラスの屋根からの雪下ろし
     わんこ個々に散歩をさせながら 庭でも遊ばせたっぷり3時間
        雪かきが趣味 わんこ遊びが趣味でなければつとまらないかも・・・

雪が緩んできた午後 満を持して河川敷へ

「これぐらいの雪なら なんでもないです」
雪遊び

兄弟わんこが走り出す
雪遊び

雪の原っぱ 楽しそう
雪遊び

我が家の隊長「短足リモっこ」 
     頑張ってはいるけれど雪が深くて歩けない
雪遊び
 
隊長のために道を作ってくれればいいのに
     兄弟でばっかり遊んでいる ふう太とセブン
雪遊び

「おいらは もう嫌だぁ~」
     わかるわかる おまえの気持ちはよくわかる 私もラッセルがつらいもの
雪遊び

そこで 私は考えた
     わんこカーでぐるぐる走り リモっこ道を作ればいい
雪遊び

リモっこ道をみんなが使う
     もっと早くに思いつけばよかったのに・・・
雪遊び

セブンにゃ負けぬと隊長が走る 耳をなびかせ全力疾走
雪遊び

本日の4わんこそろい踏み
雪遊び
     
明日は河原までのリモっこ道を作ってあげような
雪遊び

気温が上がり ざくざくの雪になってきました
明日の予報は晴れ どんな遊びが出来るでしょうか?
応援クリック よろしくですにほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ




雪雪雪雪 雪遊びの4わんこ

朝 テレビに映る関東の雪景色を見て うらやましく思っていたら
           予報より2時間も早く ふう太とセブンの町にも降り出した
  乾いたさらさらの雪が次から次へと降ってきて あっという間に真っ白けの雪化粧
  道路に積もった雪を竹ぼうきで掃いて 後ろを振り返ると またまた真っ白になっている
10センチ越え 15センチ越え このままいったらどれだけ積もるのか・・・

誰の足跡もない堤防を通って 河川敷の原っぱへ着いたのは2時
雪遊び

はしゃぐ ふう太が走り出す
雪遊び

セブンも負けじと走りだす
雪遊び

リモも走れ くん子も走れ
雪遊び

のんびり歩く私を気遣い? くん子親子は行ったり来たり
雪遊び

河原も真っ白 雪を蹴立ててセブンが走る ふう太が走る リモが走る
雪遊び

次から次へと降ってくる雪
リモっこの胸 足 お腹に雪玉がつく ロン毛わんこはかわいそう 歩きにくいんだよね
雪遊び

ふう太のブルブル 雪飛ばし
雪遊び

原っぱでサンタ一家と合流し ボール遊びが延々続く・・・
雪遊び

家へ帰って 2度目の雪掃き 量が多くてずっしり重い
雪マークは明日の午前中まで~ いったいどれだけ積もるのか
もしかしたら30センチも積もったりして・・・ 不謹慎かな? ちょっと楽しみ
ブログ村 雪のわんこをよろしくですにほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ







THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

風邪復調 遊んできました ドッグラン

体調はまだまだ?ですが
外出を控えておとなしく寝ていたせいか 薬を飲んだせいか
                            鼻水が止まり頭痛も激減
退屈続きのわんこたちを遊ばせてきましたよ

ランのある蔵王の麓 雪があると思っていたのにないんです
ドッグラン

地面に雪はなくても 時々ちらついてきます
ドッグラン

ふう太のジャンプ
ドッグラン

お笑い俳優セブン 
     なんとまあ 間の抜けた顔で写ってます
ドッグラン

マスクをしてると寒さはあまり感じません 
     マスクって寒さ対策にもなるんですねぇ~
ドッグラン

ふう太のボールを持って投げる準備中
     セブンは自分のボールを離し それをレトリーブに行く体勢
          投げたベールはセブンがとって セブンの放棄したをふう太がとるんです
ドッグラン

兄弟げんかがはじまった 原因は?
     もめ事のあるところには いつでもリモっこ隊長がいる
ドッグラン

必死に走る 隊長リモっこ
     追いかけられている訳でないんです すぐ追い抜かれます
ドッグラン

本日の極めつけ画像
     母ちゃんくん子の目の前を跳んでいきます
ドッグラン

明日と明後日 大荒れのようですね
     明日は体調が完璧に戻る予定? どこへ遊びに行きましょうか 雪降りかな・・・
ブログ村 応援クリック よろしくですにほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ






わんこさんと 風邪ひきさん

風邪 本格的に引いちゃったかも・・・
   鼻水(柔らかティッシュ使用でも ひりひり中)
   時々 せき(ゴホンゴホンゴホン) 出る時は続けざま
   おでこはズキーンと痛む 熱は無し(36.4度)
   病院へは行きたくない 

   本日の昼から風邪薬(市販品)を服用
   いっぱい着込んで 時々庭へ
   最高1度でも 雪が溶けてぽたぽたと水滴が落ちてくる
風がなく日が出ると 暖かく感じたりして・・・


くん子も退屈
つまらない

コタツの中に頭を突っ込んでみたり
つまらない

セブンもたいくつ
つまらない

こんな顔して訴えられても 私はしんどいんだよね
つまらない

リモっこはあきらめ顔 期待は一切していない
つまらない

つまんないと出るのはあくび 大あくびはふう太
つまらない

風邪をひいたら 暖かくして寝るのが一番なんだけど
     寝てばっかりいるものだから 横になっても眠くなんかない 私も退屈
     コメントのお返しが出来ないので コメント欄を閉じようとしたけれど
                           やり方がわからなくなっちゃったし
     本日もおじゃまが出来ないと思います

明日の朝には 風邪が治って気力充実   
     そう なってくれるといいんだけれど
ブログ村 応援クリック よろしくです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
                            





THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

真冬日&わんこ受難の日

なんと真冬日
朝に取り替えた外のわんこ用飲み水がすぐに凍っちゃいます
朝 つらら
ふう太とセブンの町がこんなに寒くなるのはないはずなんですが・・・

2日ほど前から何となく頭の重かった私
夕べから本格的?な風邪の症状 
鼻水だらだら ちょっと頭痛 身体のだるさ 気力のなさ 熱のないのが救いです

わんこには悪いけれど 本日の外遊びは無し 車も動かさず
寝る合間に庭に出すだけで 我慢をしてもらいます
真冬日

朝方にあったさらさらの雪が 夕方になっても溶けずに残っているんです
真冬日

ワル犬A ワル犬B 
             何かよからぬ相談か?
真冬日

ふう太とセブンが 母ちゃん相手に暴れ出す
真冬日

本当はセブンのターゲットがふう太 ふう太はそれを受けてたつ
     それがいつものパターンなんです(くん子母さん とばっちり)
真冬日

これでエネルギーが発散されるといいんですがね
真冬日
外にいると頭の芯まで痛くなる
     元気なわんこたちは外で遊んでいればいいのに 私が部屋に戻るとついてくる
                   親分?がいないとダメ わんこも自立が出来ていないんです       

こんな庭遊びを本日3回 
具合の悪さを知っているのか ふう太とセブンはいつもよりおとなしい
                    明日は最高2度予報 寒いのはしんどいです     
ブログ村 応援クリックよろしくですにほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
     





ふう太とセブンの町に雪

ふう太とセブンの町に雪が降り出しのは 時計の針が9時を回ってから
               天気予報も修正されて ずっと雪マークが登場なんですよ
     これなら絶対に積もってくれる・・・
               大粒の雪がどんどん降ってくるんです
11時 わんこテラスの波板には5センチほどの雪があります
     でも 地面には積もってくれない 地温が高すぎるんですよね
   それからは降ったり止んだり 溶ける方が多いんですよ

残念ながら河川敷には たったのこれだけしかありません
雪の日

雪の上を走るのはくん子母 セブンはヤブでチッコ中
雪の日

親子わんこがお尻をむけて颯爽と歩きます
     右はふう太 真ん中がくん子母 左はセブン
雪の日

男わんこが並んでくれた
     むかし 三バカ大将っていうコメディがありました ご存じの方おりますか?
雪の日

そんなところに わざわざ入っていなくていいのにな
雪の日

あっちでくんくん こっちでくんくん なかなか前に進めない
     セブンわんこがしびれを切らすよ
雪の日

遅い原因 くん子母にあり
     母が動けば みんなも動く
雪の日

河原には雪の気配は全くなし これってかなりの拍子抜け
雪の日

「よしっ」 号令一過 三馬鹿わんこが走り出す
雪の日

今日は立春
     暦の上では春なのに 今シーズン一番の雪降りです(河原にゃないけど)
雪の日

なんとなんと 明日って真冬日予報 でも雪マークは出ていない
     本日5時 我が家の居間にコタツ登場 怠惰な生活がはじまるかも・・・  
ブログ村 応援クリック よろしくですにほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ






鬼役は 今年もやっぱりわんこです

気温が上がり上着なしで外遊びが出来るんです
10時から遊んだランも春日和 2歳の黄ラブくんも来てました
我が家はふれあいランだから遊ぶことはないのだけれど フェンス越しに挨拶 

さてさて 今日は節分 天気もよくて豆まき日和
          「鬼は外」 鬼役は今年もやっぱりわんこです
兄ふう太は赤鬼で
鬼は外

弟セブンは黄鬼です
鬼は外

4回目ともなれば かぶり物をはずすことがなくなりましたよ
鬼は外

迫力のない赤鬼・黄鬼
     豆まき人登場 期待はそっちへ・・・ じっと見つめます
鬼は外

一本角の青鬼もやってきた
鬼は外

こっちの鬼 母鬼はまったくもってやる気無し(食べる時だけ参加する)
鬼は外

豆を怖がるどころか 今か今かと待っているのが黄鬼のセブン
         あとのわんこは「好きにしてくれ」状態ですよ
鬼は外

「鬼は外」 「福は内」
         やる気満々 一心不乱に豆ひろい
鬼は外

もっとまいてと黄鬼はせまり
         青鬼わんこは超迷惑そう 
鬼は外

「豆なんぞ おいらの食べ物じゃないですぜ」 「別のをくだせぇな」
鬼は外

笑いながらの我が家の豆まき
          今年もいいことがたくさんありますように・・・
ブログ村 応援クリック よろしくですにほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ</strong>





放牧わんこ

午後になったらお日様も出て 気温も上がる予報
                    予報どおりにばっちりでした
本日の放牧は ボール投げ担当も同行
                    私はカメラ係を担当です
放牧わんこ

目の前を横切るセブン
         事前にピントを合わせていたら大ぶれ写真
放牧わんこ

ふう太の写真もぶれちゃいました
放牧わんこ

何度も写して試行錯誤をして 覚えていかなくてはいけないですね
放牧わんこ

くん子さんにピントが合って 走るリモには合いません
放牧わんこ

オートフォーカス 便利だけれど難しい
放牧わんこ

わんこ道を通って 河原へ移動中
         くん子母のみつけた棒をセブンが奪いにいってます
                 くん子母 負けてはならぬと抵抗したけど 
                      セブンが強奪 母は子に負けてしまいます
放牧わんこ

河原について ふう太がボールを投げてもらう
                 私のそばにいたリモっこがふう太を追いかける
放牧わんこ

今度はセブン
                 ふう太の時はセブンを捕獲
                 セブンの時はふう太を捕獲しているんです
放牧わんこ

ふう太とセブンを捕獲して くん子母のレトリーブ
放牧わんこ
拾ったところに座り込み がじがじ開始 
                      何度やっても結果は同じ 老け込む年ではないのですどね

空が雲って ポツポツ雨
                      車に戻るころにはしっかりと雨
     夜になったら雪? 期待は出来ないだろうなぁ~
ブログ村 応援クリック よろしくですにほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ







人のあくびは わんこにうつる

昨日 見ていたテレビで
人のあくびがわんこにうつると言ってた
出てくるわんこはみんな 人があくびをするとつられて大あくび

そんなのを見たら 真似をしたくなっちゃうのがわんこ馬鹿
わんこたちの真ん中に陣取って したくもないあくびの演技 声も出して迫真の演技

ふう太にうつった 大成功
            他のわんこはきょとんとしただけ
   そこであくび演技をもう一回
            ふう太があくび 大あくび  けんちゃん(私のこと)感激
   人とわんこの結びつきが深いほど うつるらしいです
            私って ふう太としか結びつきが深くはないらしい

やってみる価値有りですよ
 
       してくれれば嬉しくなるし しなければがっかりするし


思いの外 気温が上がった今日の我が町だったけど 午後には曇る
     河原遊びのくん子母 何度も呼ばれてようやく下りた
河原で

こうして見ると川原は広い 長さは300メートルよりもあるかも
                           幅は50メートルかなぁ~
河原で

リモが走る ふう太も走る くん子は歩く セブンはいない
河原で

遅れてセブンがやってきた
河原で

ついでに 川岸にいたカモ軍団を追い払っちゃったし・・・
河原で

くん子母さん 一心不乱に棒かじり
河原で

今日はシャンプー 決定だ
河原で

今日から2月 
     2月最初の集合写真 くん子母は控えめ リモはふう太とセブンに意見してるし・・・
河原で

う~ん 
     セブンは絵になる 
河原で

セブンに追い払われたカモ軍団
     またまた行ったわんこがいる このわんこって誰だろう
河原で

リモとセブンのシャンプー終了
     セブンを拭いていると ふう太がやってきて自分も拭けとアピールする
          何でもいっしょの兄弟わんこ やっぱりシャンプーも一緒でないと・・・
ブログ村 応援クリック よろしくですにほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ