fc2ブログ
HOME プロフィール

けんちゃん

Author:けんちゃん
現在の我が家はラブラドール(11歳9か月)2頭 遊ぶのが大好き ご飯も大好き 人も大好きな兄弟わんこです
親子わんこ
 

最新記事 月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
149位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

74位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント カテゴリ フリーエリア
月別アーカイブ

兄弟わんこ 「ふう太とセブン」

わんこ三昧生活を楽しんでます ラブ4頭 ダックス1頭 写真をバシャバシャ写し 物語風にアップしてます
2014年08月の記事

空とわんこと

思いがけずに晴れました
曇り予報が外れて 晴れになるのは大歓迎
朝の散歩は曇りのうちに行けたし わんこバスタオルは乾くし
言うこと無し
窓から入る風は爽やか すっかり秋の風です
明日からは9月ですからねぇ~

カメラを下から構えて 空と一緒にわんこを写す・・・
空とわんこ

モニターが動いてくれるカメラって便利です
空とわんこ

一昨日はほとんどが湿っていた河原も乾いてます
空とわんこ

うっすらかかる雲 これって秋の雲でしょうか
空とわんこ

明日もこんな天気だといいけれど
空とわんこ

川面には空の色が映ります
空とわんこ

わたしからちょっと離れて 母わんこと息子わんこが遊びます
空とわんこ

マイペースで散策中のわんこたち
空とわんこ

秋の前奏 明日から9月
空とわんこ

ゴーヤの食べ方を いろいろ教えていただきありがとうございました
我が家の料理担当 今晩のカレーに入れてみるそうです
初ゴーヤ カレーはどんな味になるのでしょうか


ブログ村 応援クリック 感謝です

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村


THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

生ゴーヤは お嫌いですか?

春 相方がイベントで買ったゴーヤの苗
貧弱でわたしだったら絶対にパスするような苗
植え方・育て方担当はいつもわたし (わたしは植物とわんこ担当なんですよ)
貧弱な苗は いつの間にか元気になって実をつけました
本日 ゴーヤ第2号の収穫
ゴーヤ
これに近いのが7・8本ぶら下がってます(1週間前に採ったのはまだ冷蔵庫)

昨日 ブログ徘徊をしているとゴーヤを食するワンコの記事がいっぱいありました
そこで何でも食べる 我が家の親子わんこにもあげてみようと・・・・

「パクッ」 何でも食べるラブわんこです
ゴーヤ
「ペェッ」 くん子母もふう太もセブンも吐き出すではないですか
親子わんこが食べないのなら 食にうるさいリモっこは絶対無理?
何度試しても 受け取るけれど「ペェッ」 小さくしても「ペェッ」
我が家のわんこは生ゴーヤがお嫌いのようでした

初めて食する生ゴーヤ わたしもパクッ 
苦みはあるけれど食べられないことはありません
薄くスライスすればサラダでいけそうですが 相方は断ってきましたよ
我が家のゴーヤ 観賞用だったのかしれません

午後2時 ドッグランへ出発
途中でゲリラ豪雨? すごい雨に遭いました 豪雨の中をランへGO
戻らなくてよかったです ランのある場所は曇りだけ 雨なしです

わたしが遊んであげなれば わんこってどうするんだろうと知らんふり
セブンは闇雲に走って一息ついて ふう太はリュックの中のボール物色
ドッグラン

夜明け前 ここでもすごい雨だったようでびしょびしょ芝生
足とお腹が濡れちゃいます
ドッグラン

わたしらよりも後に着いた小さなワンコを 男組が見に行きます
ドッグラン

ご心配をいただいているくん子の目 左右対称になりました
ドッグラン

ボールを追いかけ走って飛びつきます
ドッグラン

瞬膜と垂れは まだ気になるんですけどね
ドッグラン

一気に涼しくなって 日中の遊びも平気になりました
ドッグラン

ちびっ子がいないことをいいことに 夕寝しました
「もう8時だよ」と起こされました 規則正しい生活が乱れ始めてますね
遅くなったわんこ夕食 水にさらしたゴーヤをトッピング
食べました くん子もふう太もセブンも・・・・ リモもです
一気食いわんこ 避けて食べる芸当はできなかったようですよ
食後にもう一切れの大サービス 「これはペェッ」食べません
試しにあげた茹でたブロッコリー こっちはおいしそうに食べました 4わんこ
我が家のわんこ 生ゴーヤはお嫌いのようなんです


ブログ村 ゴーヤ嫌いのわんこに応援クリック
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村



THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

久しぶりの川遊び

雨で増水した川も昨日と今日で落ちついてくれたし
気温も25度ぐらいになったし
燃料切れと体力切れで途中までしかできなかったけれど
わんこ道の草刈りもしたし 川遊びでわんこのエネルギー発散をすることに・・・
前回 川に行ったのは24日の日曜日だから 中4日の川遊び
昨日はフリーにしてもらえなかった分 はしゃいではしゃいできましたよ

曇りのはずが お日様まで出てきてくれました
水遊び

くん子さん お気に入りの場所
冷たい水のある場所が復活してました
水遊び
 
川の中に入ったまま ずっと歩いてきましたよ
水遊び

リモっこさん 水に浸かって対岸に吠えてきました
水遊び

河川敷原っぱからワンコの声
サンタくんが河原に来るのを期待して ふう太とセブンが迎えに走る
水遊び

残念 空振り サンタくんは来なかった
水遊び

ワンワンワン アラレさんの声に向かって走り出す
水遊び

サンタくんたちが遊んでいるのは 画面のずっと左側河川敷
水遊び

ここからは行けない場所だと判断したようで 戻ってきます
水遊び

あきらめきれずに 再度の挑戦
水遊び

これが3度目の挑戦ですよ
水遊び

くん子母も挑戦し 親子そろって戻ってきました
水遊び

長袖だったのは朝だけ
今も半袖 扇風機を回しています 蒸すんですよね
明日もずっと曇りマーク 25度を割りそうです


ブログ村 応援クリック よろしくです

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村


THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

雨が上がった 堤防散歩だ

きょうもくん子へのご心配をいただき 感謝です
ホルネル症候群に似た症例もいただき 参考になります
10歳を過ぎるとわんこも高齢 あちこちおかしいところが出てくるのも
仕方がないことかもしれませんが 来週の受診で検査等の方向が決まるかもしれません
快食・快眠・快便・散歩好き これがある間はまだまだ大丈夫だと思っています

朝まではシトシト雨が残ってましたが 日中は曇り空
乾いた道は3日ぶりのふう太とセブンの町
川は増水で遊べないし 河川敷で遊べば川に突入しちゃうし
本日午後はのんびりと堤防を歩いてきましたよ
散歩

7月はじめに草刈りをしたのに こんなに伸びてしまいました
散歩

草の表面は乾いてますが 下の方は濡れてます
誰も来ないのを確かめて 時々リードを離してあげます
散歩

くん子とリモのシルバーコンビ
単独にするとそれぞれが道草をして 遅くなってしまうわんこです
散歩
 
花の終わりかけた赤つめ草にアゲハが・・・
散歩

呼んでも来ない時があります 聞こえないふりが得意なんですよ
散歩

人も来ない 車も来ない
わたしと一緒にみんなで座り込んで休憩です
散歩

農家の方が田んぼまわりの草刈り作業をしています
このあたりも そろそろ稲刈りが始まるのでしょうか
散歩

ウインドブレーカーを着ていたわたし
暑くなって脱ぎました わんこたちにもちょっと暑い日になったかも
散歩

堤防散歩 もうちょっとで2時間
2時間弱 のんびり散歩で誰にも会わない田舎の堤防
この辺は学校が始まっているんですよ
散歩

外は細かい雨が降ってきました
明日も雨が降らないのは午前だけ 早朝までと午後は雨予報
涼しいのはいいのだけれど 雨は嫌ですねぇ~


ブログ村 応援クリック 感謝です

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村






THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

心配をかけてますが くん子は元気です

いろいろ考えましたが くん子さんはホルネル症候群に間違いはないと思います
月曜からつけだした薬が効いているようで
まぶたの垂れ下がりが少なくなり 外から見える瞬膜も小さくなってきているんですよ

後天性の場合 耳の病気からくる場合と脳腫瘍なんかもあるそうだし 
フルチョークチェーンを正しく使わないと 頚部の損傷が考えられるんだとか
わたしは何も考えずに使っていましたからねぇ~
今の我が家はハーフカラーとハーネスの併用ですが 
チョークチェーンの説明に一言あるとよかったかななんて思います
「具合が悪くなって初めてわかる」 みなさまもそんなことにならないように
お気をつけください

霧雨だった朝 15度でした 
午後にはしっかり雨予報なので10時にはラン遊び
もちろん くん子も一緒
ランへの途中にある温度計が13度 冗談だろうという気温ですね
気温は
  
シトシト雨 わんこにとっては快適温度
くん子さん きのうよりまぶたの垂れ下がりが目立ちません
小雨のラン

きのうからの雨で水をたっぷり含んだ芝生に座って
小雨のラン

欲張りふう太は いつものようにボールを2個持ち こちらも座る
小雨のラン

くん子さん ボールを追いかけ走ります
小雨のラン

ボールをゲット ふう太が母に遠慮したのかも
小雨のラン

リモっこさんは時々しか出てきません
小雨のラン

わたしと一緒 定位置は雨宿りのできるベンチの上
小雨のラン

三角形の頂点は母犬くん子 さすがです
小雨のラン

雨宿り中のリモっこなのに飛び出して
新たにランへ来たワンコに ワンワンと吠えてます
小雨のラン

叱られて 今度はベンチの下で雨宿り
小雨のラン

くん子さん ボールキャッチだって頑張ります
ご心配をおかけしてます
小雨のラン

雨が強くなってきましたから 我が家はそろそろ引き上げますよ
小雨のラン

ちびっ子が帰って2度目の夜
もうすぐ8時半 静かすぎる我が家です
あしたも御前中だけが曇り 午後には雨 またランですかねぇ~

ブログ村 応援クリック 感謝です

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村


THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

ホルネル症候群の疑いあり ですって

朝 起きがけのちびっ子姉
寝っ転がって リモをからだの上にのせ仲良ししてます
こんな光景もしばらくは見ることができないかも・・・
ちびっ子荷物 来た時よりも量が格段に増えてます
最大のものは 石に色をつけ絵を描いたもの
大きい石 小さい石 合わせると半端な重さではありません
我が家に置いて行かせようとする父
大事なものはみんな持って行けとけしかけるわたし
大騒ぎをしながら ちびっ子弟は自分の石をすべて持ち帰りましたよ

今朝のちびっこ姉とリモっこ
起きがけの仕事


先週の日曜日 目が赤くなり細めになって通院したくん子
赤みはとれたのですが 下まぶたが下がり気味
気になって再度の通院
そこで言われたことは「ホルネル症候群の疑い」があるという診断
聞いたこともない病名で ネットで調べてみましたよ

交感神経の麻痺からなる眼球の異常で
症状としては
① まぶたの下垂  ② 眼球の陥没 ③ 瞬膜突出   ④ 縮瞳      
   
くん子の場合 ①と③が該当していると思います
 
交感神経麻痺で後天的な場合は
頚部の損傷 耳の病気 脳腫瘍など原因になるそうです
交感神経は脳から指令されて 脊椎を通り
胸の辺りから折り返して 耳に入り 目へと伝わるんだとか
新たに出してもらった薬は「ネオ メドロールEE軟膏」 人用もこの薬です 
この薬で治ってくれるといいのですが
ホルネル症候群の記事を見ると 疑いは濃厚ですねぇ~
目の病気

右黒目の3/1を覆っているのが瞬膜です
下まぶたも開き加減に見えるでしょう
目の病気

くん子的には痛がったり痒がったりするそぶりは見せませんが
早くよくなることだけを願ってますよ
目の病気

朝から冷たい雨 気温は20度ちょっとしてありません
雨に当たると寒さでブルブル 明日もらしいですよ

ブログ村 応援クリック よろしくです

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村


続きを読む

THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

わんこを好きになると・・・

ちびっ子たちのおむかえ 昨日の11時25分到着
寝た子を起こし 1時間ほど大騒ぎ
そして一喝 「もう 寝ろ」
帰り支度をしていたのに25日のきょうもみんなで泊まります
親がいるって楽ですねぇ~ 
たまりかねた時だけ叱ればいいのですから

我が家に来たばかりの時は 
大きいわんこには積極的に触れなかったちびっ子たち
今では何でも来い 座れ 待て お手 跳べ 来い・・・
命令までしてますよ
わんこと暮らせば 怖いことなんてなくなるんですねぇ~

気がつくと ケージに入っている奴がいる
 困った顔のふう太とセブン
ケージIN

ふう太のお腹の下に入り セブンにひっつく
ケージIN

セブンの見上げる顔は あきれ顔
ケージIN

退屈するとケージIN 入り口も自分でロックする
ケージIN

わんぱくセブンが困ってる
ケージIN

ふう太は逃げた 脱出の機会をうかがうセブン
ケージIN

脱出成功 
このケージは狭くてちびっ子は侵入が難しい・・・
ケージIN


きょうのわんこ
ちびっ子一家と海へ行きましたとさ 
もう4時なのに人がいっぱい 放牧はあきらめです
海

海

海
ちびっ子一家 明日の朝には戻ります
わんこ優先 静かな日々が戻ってくるはず


ブログ村 応援クリック よろしくです

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村


THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

うしろすがたの わんこたち

父と母と長女が 今夜出発して明日早朝?に到着予定
ちびっ子姉は早々と朝から帰る準備
家に帰るのが楽しみなんですよ
でも きょう一日あるのに ちびっ子姉が弟の遊び道具もしまっちゃって
出したり入れたり おまけにテンションアップ
うるさいうるさい 
父と母ほどいいものって他にはないんですよね
朝から晩まで一緒のじじばばには あぁだこぅだと言われるし・・・
テレビも大人向けのおかしいのは見せてもらえないし
嫌いなものでも食べさせられるし
お互いに もう少しの辛抱だ

ギャアギャア大騒ぎのちびっ子 叱られたばかりで少しの間の静
わんこたちはいないかのごとく 静 静 静
 ちびっ子&わんこ

2時ぐらいから 黒い雲が出始めたので 
いつもより早めの放牧 河原に着いたら遠雷も・・・
うしろすがた

きょうはうしろすがたのピックアップを
うしろすがた

動き回って わたしにうしろすがたを見せるのはふう太とセブン
うしろすがた

リモっこも・・・
うしろすがた

セブンのそばに ふう太あり
うしろすがた

ふう太のそばにセブンあり
うしろすがた

くん子母 うしろすがたがみつかりません
横向きで我慢をしてもらいましょう

うしろすがた

ブログ村 うしろすがたにぽちっと応援を

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村


THEME:兄弟わんこ | GENRE:ペット |

なんとまあ 忙しいのでしょう

ちびっ子 わがまま度 マイペース度が増してきて
ばあちゃんに逆らうことを始めちゃいました
(わたしはまだ権力あり)
朝の勉強 嫌なのはわかるけれど進まない・・・・
あした しっかりやろうとさっき約束させられてましたよ

土曜日恒例 図書館での読み聞かせ会
お気に入りのお話 姉は「ふしぎな でまえ」 弟は「おばけなっとう」
午後は石のキャンバスにお絵かき 写真はまだ写してません
大騒ぎをしながらやっていると もう4時半
忙しすぎて 大事な大事なわんこが後まわしになってます
残りを相方に任せ わんこ様のため 急いで出発

待ちに待った放牧タイム
もうすぐ夕暮れ

ふかふかリモっこ バッチクなるのがもったいない
もうすぐ夕暮れ

これだけだったら まだいいけれど
もうすぐ夕暮れ

砂まみれの身体を造っちゃうんですからねぇ~
もうすぐ夕暮れ

川に来る途中の温度計はまだ29度だったし
もうすぐ夕暮れ

大物ゲットのふう太兄
もうすぐ夕暮れ

重すぎてわたしは持つ気力が出ませんでした
もうすぐ夕暮れ

きょうも暑かったよな くん子さん
もうすぐ夕暮れ

立ち位置を変えると 川面には夕暮れ時のお日様が・・・・
もうすぐ夕暮れ

もうすぐ夕暮れ
忙しい忙しい 家へ帰ってわんこを洗って
タオルドライ あっという間に食事タイムがせまります
しっかり食べて エアコン室で涼むわんこ
ちびっ子たちはもう眠りの体勢 わんこも同じ
さて あしたはどんな日になるんでしょうか・・・・


ブログ村 わんこ最優先が乱れかけてる我が家に 応援クリックを

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村


THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

毎日が充実中

不覚 目が覚めたのは7番目
相方 4わんこ ちびっ子弟の次でした
わたしが起きた時には 排泄をすませたわんこがいるだけ
相方とちびっ子はラジオ体操にいっていませんでしたよ
あっ 静かなだけでまだ寝ているちびっ子姉が・・・・ 最強寝ぼすけ

8時からのちびっ子姉は勉強タイム
邪魔をするちびっ子弟を連れて くん子&リモは散歩タイムになっちゃいます
さんぽ
公園3つのはしご
遊ぶものはすべてブランコ 
くん子とリモとわたしは ずっとずっと待ちの体勢

ちびっ子二人 お山に行って 草すべり
芝を刈ったばかりで 草すべりの次は草のぶっつけ合い
汗をかいているものだから シャツの中に入ったのがくっついて痒い
帰って 即シャワー
草すべり

午後は美術教室 キャンバスの石に白のアクリルカラーを塗って
あしたは何か絵を描かせます
庭で

わんこ放牧は出遅れちゃいました
空は一面 雲におおわれ間断なくカミナリが騒ぎます
家の中ではカミナリ嫌いのリモっこも 外遊びでは平気?なのかも
雷 鳴ってます

貸し切り河原なんですが 風がなく蒸してます だるい!
雷 鳴ってます

川に入って涼みます
雷 鳴ってます

今 考えるとわたしは川に入らなかったかも・・・・
雷 鳴ってます

思い思いに遊んでいる ふう太 セブン リモ 
そして たたずむくん子
雷 鳴ってます

西日本 雨で大変なことになってますね
これ以上の被害が出ないといいのだけれど・・・・

ふう太とセブンの町も 6時ぐらいから雨が降ってきました
あしたの朝まで雨が続きそうです 雨で涼しくなってくれませんかね
 

ブログ村 応援クリック よろしくです

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村



THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

秋の虫が鳴きはじめてます

ちびっ子姉弟 我が家に来て20日目で 初めての6時前起床
牛乳とクラッカーを食べ 子供会のラジオ体操に仲間入り
ご褒美の飴もちゃっかりいただいてご満悦 ちびっ子弟 あしたも来るといってます
我が家へ戻り 朝ご飯
8時になったらちびっ子姉は1時間の勉強タイム
弟は勉強の邪魔をするので くん子とリモと散歩に行きます
勉強中のため 家に入れてもらえなかったご近所友だちも散歩の仲間入りして
1時間半 歩いちゃいましたよ
ちびっ子弟 家に戻って床屋さんへ・・・・
一人で座っておとなしくやることができました 床屋さんからもご褒美ありです
    風 爽やか
  くん子さんもいたずらされて 何かと大変  風 爽やか

午後のわんこ放牧は もちろん川
風 爽やか

遠くでカミナリが鳴っていて 風が涼しく感じます
風 爽やか

いつの間にか雷が聞こえなくなり 爽やかさだけが残ります
風 爽やか

ここ数日 午後になると日が差してくるふう太とセブンの町です
風 爽やか

ボール2個の回収で たくさん泳がなくてはいけないふう太
風 爽やか

きょうも若干の濁りのある川
くん子のお気に入り 冷たい水のしみ出る場所が干からびましたよ
風 爽やか

リモっこさん きょうは泳がないで水に入っただけ
風 爽やか

くん子さん 1日5回の点眼剤 
目の赤みはとれましたが まだ大きくは開いてません
風 爽やか

棒をガジガジかじって 憂さ晴らし?
風 爽やか

今年はセミの数が少ないです 蚊も・・・・少なかったのですが
3日ほど前からたくさん出てきたような気がします
庭で刺される回数が増えました
おまけは暗くなると秋の虫が鳴き始めましたよ
秋のやってくるのが早くなりますかね
ちびっ子 きょうは寝ました これからのわたしはのんびりと・・・・

ブログ村 応援クリック よろしくです

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村



THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

暑い暑い 夏ばてだぁ~

夕べ ちびっ子と一緒に相方もそのまま寝ちゃった
居間の電気を消そうとしたら 所定の位置にリモコン無し
ちびっ子の仕業だろうと あちこち探すがみつからず・・・・
相方は3時に起きたらしいけれど 居間にこず 
電気はずうっとつけっぱなし 
今朝 聞いたなら いたずらするので棚の上に置いたとか
連絡ミスで一件落着

ちびっ子姉は朝食後 1時間の勉強 国語と算数
8時15分登場の ご近所友だち来訪を断っちゃいましたよ
勉強すれば 海か公園のご褒美で ダメな憲ちゃんでございます
(ちびっ子は私のことを憲ちゃんと呼ぶ)

選んだのは公園遊び
水の広場で遊べばいいのに 
へそ曲げちびっ子 一度も入らず あぁあです
暑い暑い
わんこたちはエアコン部屋で留守番
本日は久しぶりにエアコンのフル回転 暑い暑いです

わんこたちの放牧は 当然のごとく川
まっしぐら 川に走って行ったけど 
くん子さんはここ 水がわき出ているようで冷たいのです
暑い暑い

上流で雨があったのか濁ってますが お構いなし
暑い暑い

リモっこ好調 一週間ほど前は食欲不振 それがうそのよう
暑い暑い

ふう太とセブンは泳ぎまくって
暑い暑い

暑い暑い日は 水遊びが一番
暑い暑い

ふう太とセブンの楽しそうな顔
お疲れ気味の私でも 放牧タイムをなくすわけにはいきません
暑い暑い

くん子さんは私の足下
呼ばれてきたのはふう太とセブン
暑い暑い

リモっこは対岸を走ります
暑い暑い

本日のお気に入りは リモっこ&くん子です
暑い暑い

冷たい飲み物だけがほしいわたし
食べ物はなくても可
相方は夏ばてだと言うけれど どうなんでしょう
暑い暑い暑い暑い暑い暑い 夜になっても外も暑いです
ホットのコーヒー飲んで元気を出しましょうかねぇ~


ブログ村 応援クリック 感謝です

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
 

THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

ちびっ子 ウンチ係拒否なり

午前は曇り ちょうど12時頃になって晴れてきたふう太とセブンの町
予報の真夏日にはならなかったものの 直射日光はきついです
外へ出る時には帽子は必需品ですよ

ちびっ子弟 ご近所散歩ではウンチ係を命じてあります
散歩

早くしないかと言いながら歩いているけれど
朝の場合は庭で一通りすませたあとだから これまでは空っぽでの持ち帰り
散歩

11時 ちびっ子+ご近所子どもがうるさすぎるので
弟を散歩に連れ出す ここはスミレ公園 お日様が照りだした
散歩

漢字は聞かなかったけれど ちびっ子弟と同じ名前の子がブランコに
これまたすごい子で 同じ名前は許せないと怒ってるし
散歩

セブンがウンチをしてすっきり顔
散歩

ウンチは嫌だと こんな顔して拒否するちびっ子
それではわんこを飼う資格がないんだよ
散歩

夕方散歩は桜並木の続く堤防
カメラを向けるとポーズをとります これってトッキュウジャーかも
 かっこつけすぎですぜ ちびっ子姉弟
散歩

あっち寄り こっち寄り 歩くのが遅いちびっ子待ちのわんこ軍団
散歩

ちびっ子はここでもポーズ 
わんこ軍団 いつものように自然体
散歩

リモもいるのですが ちっちゃゃくって座席の陰 セブンは楽しい
ブログ村 応援クリック 感謝です

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村



THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

河原 ちびっこと一緒

午後になって雲が切れ お日様が顔を出した今日
勉強をしたら河原へ連れていくと約束
勉強担当は相方 100点にならないとダメなんですけど 
なんだかんだと抵抗をする2年姉 
4歳弟は文字のなぞり書き でたらめ書きだけどまじめにやった
めでたく合格? ちびっこ乗せてわんこを乗せていざ出発

暑くなっても28度 ちょっと風があり今の季節にしては快適ですよ
わんこと一緒

リモとくん子は 今日も留守番をさせようとしたのですが
行く気満々 負けました
わんこと一緒

わんこは入水可 ちびっこは禁止にしたはずなのに
わんこと一緒

入っちゃうし・・・・ 目が離せません
仕方がないので ひざ下までを許可します
きれいな石を見つけては ポケットに入れるちびっこ姉 
わんこと一緒

ふうとセブンがあんなに遠くまで行っちゃった びっくり
わんこと一緒

リモっこは大はしゃぎ 急に暑くなりましたからねぇ~
わんこと一緒

ちびっこに 河原も川も大好評
わんこと一緒

サンタとアラレも登場しました
慣れっていうのはすごいものです 触れるんですよ ちびっこ兄弟
わんこと一緒

家へ帰ってわんこの始末とちびっこの始末 1時間越え
わんこ 7時過ぎても生乾きです

ブログ村 いつも応援感謝です 応援クリックよろしくです

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村




THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

わんこは通院 ちびっ子はケーキ作り 

くん子さん 14日から目が赤くなって 細目になりました
病院はお休み? 市販の目をうるおす点眼剤を使ってました
きょう 相方が病院へ電話をするようにうるさく言うものだから
試してみると通じたんです お盆も午前中はやっていたんだそうですよ
お供のリモっこを連れてさっそく病院へ・・・
空いてました 誰だって休みだと思っているんですよね
眼球には傷無し 赤くなっているというので 点眼剤を2種 出してもらいました
リモっこは唾液腺からの漏れの診察
のどにたまった唾液を抜く?
時間がどれだけかかるか聞いたら5分なそうで やってもらいました
粘りけたっぷりの唾液が35CCほど採れました
のどの膨らみが目立たなくなり これだったら早くしてもらったらよかったのに・・・
採ってもすぐに溜まると言われたのに 半年ぐらいはOKだとか
手術はうんと難しいんだそうですからやらないことにしてるんですけどね

昼食後 ちびっ子たちが期待していたケーキ作り(去年もやったので)
生クリームをシャカシャカして 
イチゴジャムとチョコクリームも加えて・・・ 作成はすべて本人 
ケーキ作り

ケーキ作り

ケーキ作り

ケーキ作り

ケーキ作り

ケーキ作り


通院組のリモとくん子は留守番で 午後の散歩はふう太とセブン
かわら

昨日よりも水は増えていました ふう太とセブンだけだから入水OK
ダメと言っても入っちゃいますけどね
かわら

水を得たわんこ?です
かわら

キッカ一家のコーギー3 ジャック2合流
かわら

コーギーは母と父と娘なんです ジャックのカムイは私のお気に入り
かわら

5ワンコ飼い主さん 棒を探しに遠くまで・・・
かわら

コーギーよりもジャックよりも足の長いふう太とセブン
棒取り合戦 いつも勝利で迷惑かけます
かわら

シトシト雨は明日の朝まで続きそう
週間天気予報に晴れマークが一つもない我が町 梅雨に逆戻り?

ブログ村 応援クリック いつも感謝です

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

きょうの我が家は

予報通りのシトシト雨 ふう太とセブンを連れ出して一歩き 
今朝のちびっ子 6時には全員起きてラジオ体操
保育園でもやってるそうで 様になっているんですよ ちびっ子弟
朝食は7時スタート わんこも人も同時進行
やれやれ やっと一息 
朝食後 小雨の中をくん子と散歩
足取りの重いこと いつもだったらそっちは嫌 私はこっちと
自己主張の塊なのに 公園まで行きさっさと戻る
8時半 ピンポーン ご近所友だちがもうやってきました

涼しいので ちびっ子弟は自分で考え パーカーを着ています
朝 8時半

ちびっ子組 本日は土曜につき図書館での読み聞かせの日
あくびをしながら聞いてました(失礼千万)
読み聞かせ会

雨はシトシト 相変わらずです
3時 ご近所友だち再来訪 ちびっ子弟の大声が炸裂します
騒音から逃れるために わんこ散歩に脱出です
河川敷で遊ぶのも川で遊ぶのも濡れるのは一緒なら 我が家は川を選びます
河原の放牧

小雨だし涼しいし ぶっ跳びわんこには最適気温
河原の放牧

母の動きの5倍はあるかもの子どもたち
河原の放牧

本日の奇跡 まだ川に入っていないのですよ
河原の放牧

台風後 初めての川だったんですねぇ~
河原の放牧

まだ川への突入は無し 
もったいない 乾いたままで帰ろうと リードをつけて川岸の散策を楽しみました
河原の放牧

あしたも同じような天気になりそうです 
外へ出ると涼しすぎて 家の中は蒸し蒸しですよ


ブログ村 親子わんこに応援クリック 感謝です

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村



THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

みんなまとめて 面倒みよう

この年になると 1日に2試合はかなり厳しいし
わんことちびっ子を両方見るのも大変
やむを得ず 相方の力を借りてみんなまとめて面倒見よう・・・です

わんこカーのキャリーを片付けて わんこスペースを作成
みんなで散歩

ちびっ子姉がリモのリードを持って
相方がくん子のリード
私はふう太とセブン いつもよりずっと楽ではないですか
みんなで散歩

ちびっ子弟 運動会で一等になったらしく走ることに自信ありなんです
みんなで散歩

相方がフォームがいいとべた褒めします ますますその気に~
みんなで散歩

くん子とリモの2頭引きは簡単だよな
みんなで散歩

くん子が連れてる? ちびっ子が連れてる? 微妙なところ
みんなで散歩

親子わんこが並んで歩き リードをするのはちびっ子弟
みんなで散歩

わんこ軍団を引きつれて・・・ 多頭飼いの素質があるかも
みんなで散歩

ちびっ子姉 歩く姿勢がなかなかなもの 爪を噛まないともっといいのに
みんなで散歩

散歩の後のおやつは桃
堅めの桃が好みなのは私だけ・・・ 
わんこたちは堅かろうが柔らかろうがバクッと一口 
今日の夜から雨 あしたは朝から夜までずっと雨 つらい一日になりそうですよ

ブログ村 応援クリック よろしくです

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村




THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

ダブルヘッダー 午前も午後もみちのく公園

午前 曇り空
こんな日に限って 午後から雨のパターンが多いふう太とセブン地方
第1試合 わんこを連れてみちのく公園北地区のドッグランへ
曇っていても蒸し暑かった 朝は涼しかったんですけどねぇ~
1時間と45分遊んで 家にさっさと戻ります

昼飯食べて第2試合の午後は ちびっ子を連れてまたまたみちのく公園
南地区のちびっ子広場へGOですよ
片道25キロ 最初は軽のわんこカー 2回目は乗用車
走った距離 100キロではないですか

第1試合 わんこ編 
10時開場 きょうも我が家が一番乗り
ドッグラン
   
2番目がボーダーコリーで3番目が柴 4番はバーニーズ
きょうは大型エリアが賑やかです
ドッグラン

蒸し暑いので 積極的には走らせません
ドッグラン

セブンわんこのお得意ポーズはベンチ下
ドッグラン

お盆が始まったばかりだもの どこだって暑いんだよね
ドッグラン

みんなが暑いと言ってます
台風で増水した川もそろそろ落ちつくころ あしたは川がいいよなぁ~
ドッグラン 

午後の部 第2試合は我が家のちびっ子+1編
我が家のちび姉が 午後にわんこ好き友だち?と遊ぶ約束をしちゃったので
家の方の許可を得て 3ちびですよ
水のカーテンの向こうに3ちびと相方が写ってます
ちびっ子広場

ターザンロープ ここには私も写っていますよ
孫待ち祖母?さんとゴールデン7歳8歳 かまっちゃいました
ちびっ子広場

曇りのはずが晴れにかわって ちびっ子たちは汗がだらだら
足こぎゴーカートの操縦ができず リタイアさせられたちび弟は
へそを曲げて 柱の陰に隠れてますよ
ちびっ子広場

わんこと遊んで ちびっ子と遊んで・・・ これが毎日
こういうのって 激務とは言いませんでしたっけ?

ブログ村 応援クリック よろしくです

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村





THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

墓参り 高速は渋滞で外はアッチッチで

墓参り わたしの生まれ育った町は 我が家から70キロほど離れたところ
移動はいつも高速を使うんですが
きょうの高速はのろのろだったり止まったり 50キロ制限になってるし
規制ラッシュのピークとはニュースで言っていたけど 考えが甘かった
ちびっ子はでっかすぎる声で口げんかをしたり もう嫌・・・
今後 盆の13日は高速を走らないことにしましたよ
イライラついでに高速を途中で降りたら まったく知らない未知の道
ナビはあるけれど信用してないし 見知った場所を確認しやれやれですよ
両親・祖父母の墓参り そして実家と叔母の家2軒
お線香だけあげて さっさと退却
帰りには向日葵畑を散策しようと思っていたけど アッチッチだし去年も見たし取りやめ
帰りの高速はスイスイ 制限速度をちっとだけ越え家へまっしぐら
わんこのようにエアコン部屋で留守番が最高ですね

4時になって わんこと一緒に河川敷
河川敷

さっきまで キッカ一家の5ワンコがいたそうで
我が家が入れば11ワンコだったのに 残念
河川敷

放牧タイム リモとくん子は草を食む
河川敷

セブンは2回 ふう太は1回 制止を振り切り 川に突入
河川敷

高速にのった頃から曇り空 気温は25度ぐらいに下がってきましたよ
河川敷

サンタ一家とくん子一家の勢揃い 総勢6ワン
河川敷

きょうはこのまま曇りが続き 明日の午前は雨予報
河川敷

明日の午前は雨予報だけど 18日からランはお休みだから
雨の中で遊ばせようかな 

ブログ村 応援クリック 感謝です

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村



THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

あぁあ きょうも雨ですよ

天気予報じゃ 夕方から雨だったのに
10時には降ってきたんですよ
わんこのための予定が狂ってしまうではないですか
あしたの予報は晴れ 本当だったら墓参りに行く予定
父母の墓参りのついでに向日葵畑にもよろうかな

今朝のちびっ子は 我が家のちびっこリモと一緒
わんことちびっ子

ふう太とセブンの時には  しっかり雨
雨に濡れるかわいそうな私は 早々と家に戻ります

止み間を見つけ くん子と行ってもすぐに雨 早戻り 
くん子と私と どっちがかわいそうなのでしょうかねぇ~

我が家のサルスベリ 雨の重みで垂れ下がります
サルスベリ

ミニトマトのつもりで購入したのに 中玉トマトが・・・
トマトって脇芽摘みをしますよね
ケチな私は脇芽を棄てずに 挿し芽をします
3日もあれば根付くんですよ 1本が5本にも10本にも増えてくれます
この中玉トマトは挿し木をしたもの 収穫中なり 
トマトは挿し芽で増える・・・・・・・・・・ 皆さん知ってますよね
トマト

ふう太は退屈
退屈

くん子母さん 外の方が涼しいよね
退屈

顔だけ見ると セブンが一番つまらなそう
退屈

大降りにはならなかったけれど ずっと雨
退屈わんこ ふう太とセブンのためにご近所まわり
夕散歩

区長さんと立ち話
家の前にウンチをそのまま置いていく人がいて
腹を立てた家主さん デジカメ構えて放置の瞬間をとろうとしてるんだとか
ご近所散歩道 放置ブツは少なくなってきたものの散歩のたびに見かけます
夕散歩

草に雨のしずくが・・・ 兄弟一緒にニオイ取り
夕散歩

ちびっ子弟 折り紙に凝ってます
ツルと飛行機しか折れない私は相手にされず ラッキーラッキー
きょうも8時には布団に入れる予定です

ブログ村 応援クリック 感謝です

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村



THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

もう 犬は怖くないよ

すごいのが来るかと身構えていたけれど
過ぎてみればたいしたことがなかったふう太とセブンの町
わんこ家族を見に来ていただく皆様のところはいかがだったでしょうか
被害のないことを願ってます

9時頃 車に用事があって玄関に向かうと わたしより先にリモがタッタッタ
ついでだからそのまま散歩に行っちゃいました
公園のベンチで休んでいると 風が吹いてとってもいい感じ
このままずっと座っていたい感じでしたよ
公園下に家がある 我が家わんこの人間友だちに発見され
一緒になって我が家へ戻る
ちびっ子とわんこをかまって約2時間
12時をちょっと過ぎた帰り際 人間友だちがボソッと話した
「最初 リモちゃん以外は怖かったけれど 今は誰も怖くない」「平気でさわれる」「みんな 大好き」
なんたか心がほっこりとする言葉でしたよ


きょうの放牧は 午後の河川敷 
原っぱは まだぐっしょりと濡れていました
汚れちゃったぜ

セブン 爆走スイッチON
汚れちゃったぜ

「んっ くん子母ちゃんのむこうでウンコだよ」  「あれはだれ」 
汚れちゃったぜ

わんこ道を通って 川の様子を見に行きます
おとつい 臭いニオイをつけて叱られたふう太は わたしのそばで神妙に・・・
汚れちゃったぜ

セブンはここでも暴走気味で
汚れちゃったぜ

水は満々
汚れちゃったぜ

行ったぁ~ 先頭は我慢をしていたふう太です
汚れちゃったぜ

ざぶぅ~んと濁水へ
汚れちゃったぜ

ダックスリモっこ もちろん行きます
汚れちゃったぜ

河川敷へ駆け上がる ふう太とセブン
汚れちゃったぜ

濡れ濡れわんこ
汚れちゃったぜ

「さあ 原っぱに戻り 車に乗って帰りましょうか」
汚れちゃったぜ

スーパームーン 台風のせいで見られませんでした
今日の夜は見られるかな? 残念ながら雲がいっぱい ダメですね

ブログ村 家族わんこに応援クリック よろしくです


にほんブログ村


THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

雨雨雨 ずっと雨

朝からずっと雨
気温は18度 肌寒くて着るものを一枚追加です
シトシトだったり ザーザーだったり

雨樋から滝のように落ちる水
小降りを見計らって脚立を立てて点検 落ち葉がつまってましたよ
落ち葉を片付けてからは順調です

ふう太とセブン地方 台風はこれからが本番
太平洋側なので少しはましかもしれないけれど どうなるのでしょう 
風も強くなり始め 少々心配です

小雨をついてふう太とセブンはご近所散歩
時間も時間だし雨だし 出会う人も出会うわんこも無しでした
雨 小休止

くん くん くん くん 兄弟そろって くん くん くん くん
雨 小休止

公園に 忘れ物あり
雨 小休止

ここにもあるけど 囓っちゃいけない
雨 小休止

雨にも負けず うろうろ歩き
雨 小休止

出がけに持ったカメラは
ちびっ子たちに貸していた昔のコンデジでした
雨 小休止

どうして こんな場所を歩きたがるのか
雨 小休止

しっとり濡れた兄弟わんこ 
わたしは帽子にウインドブレーカー わんこ2頭は傘が差せません
雨 小休止

さてさて きょうのちびっ子 
お昼寝中なり
昼寝中

雨はあしたの午前中まで続きそうです
すんなりと過ぎてくれるといいのだけれど~

ブログ村 応援クリック 感謝です

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村



THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

激動の日々

今朝5時の気温は18度 ちょっと霧雨
止んだと思ってふう太とセブンを連れ出したが 10分ほどでポツポツと
往復で20分ほどの慌ただしい朝散歩
7時ちょっと前にくん子と散歩 やっぱり途中で雨に遭う

相方さんはちびっ子の食事作り わたしはわんこ食餌作り
自分たちだけだと適当でいいのだけれど ちびっ子相手はそうもいかない
忙しすぎて「花子とアン」をまともには観られない
自分たちの子育て時代は こんな慌ただしさはなかったような気がするんだけれど

ようやくのんびりできるかと思ったら
相方が町の図書館で絵本の読み聞かせが土曜にあると言い出した
ネットで調べると10時半開始 今からだったらちょうどいい・・・
きょうは図書館出動ですよ
ちびっ子
読み聞かせが終わると 紫陽花の公園へ行きました
いつもだったら わんこと一緒に来るのにきょうはちびっ子
わんこは乗れないスロープカーをサービスしたり

相方は食料買い物 わたしはちびっ子と公園へ
公園ちびっ子

2時 わんこメインの放牧時間
河川敷原っぱで遊んでからわんこ道へ
ふう太 またやりましたよ 黒い汚れでとんでもなく臭うもの
がっちり叱ってから 付けの体勢で歩いて行くとリモがどこにもいない
河原を見ると走ってました たった一人で
雨が降り始めてきたし 呼んでも呼んでもリモっこ戻らず
親子わんこにリードをつけて河原へ降りると 水の中にたたずんでました
仲間がいなくて何をしたらいいのかわからない状態 あああです
車に戻って写した写真を見ようとしたら カード無し これもあああ がっくりです

ちびっ子夕飯 わたしがチャーハンを作ることに・・・
ハム ニンジン ブロッコリー エビ オクラ タマゴ入り
味付けは塩こしょうと少しの醤油
これが大好評で 食が細いというちびっ子姉がおかわりを
だけどちびっ子弟が言うには パパの方が上手だ・・・と
もう作ってあげない宣言をする 

ちびっ子は6時の夕食
いつもだったら 人間食よりもわんこ食が早いのに後回し
よだれが出ます

よだれが出ます

よだれが出ます

今夜は8時前に布団に入り もうしっかり寝てます
こんな時間から 静かな静かな我が家は一週間ぶり
明日の朝は何時に起きてくるんでしょう
一日中の雨だという天気予報 人もわんこもうちの中で大騒ぎか・・・


ブログ村 応援クリック よろしくです

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村



 
THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

放牧タイムは早めが大正解 3時過ぎからは雨ですよ 

熱帯夜から解放 今朝は20度 曇っていて涼しいです
きょうの朝散歩は5時半スタート 最初はふう太とセブンの兄弟で 
それからリモとくん子で出かけます
曇っていて涼しいのに 背中には汗 ダブルヘッターはきついですねぇ~

きょうは怪しい天気 
放牧タイムは10時半に我が家をスタート ドッグランに出かけます
ランへの途中にある温度計 22度表示 
窓から入る風は湿っているけれど エアコンなしで走ります

ラン 時々吹く風は心地よし
ドッグラン

走りすぎてダウンしないように 走りはほどほどに
ドッグラン

ふう太とセブンは水遊び くん子さんはちびっ子におつき合い
ドッグラン

ふう太くん ちっちゃなピイピィボールを4つ集めて
ドッグラン

お姉ちゃんにボールをとられた
これ以上とられないように さっさと避難
ドッグラン

お次はリモがかまわれる
仕方がなく つきあってあげているけど かまわれるのは好きでない
ドッグラン

曇りでもベンチの下は幾分涼しい
ドッグラン

リモっこさん 走ってわたしのところへやってくる
ドッグラン

子どもたちから逃れて避難中
ドッグラン

セブンも来たし リモもいる
ドッグラン

ちびっ子はランの端から端までの駆けっこ大会
何度も相手をさせられ難儀しました
ドッグラン

新しい遊び ボールを水で冷やします ふう太は興味津々
ドッグラン
帰り道 子どもたちのリクエストでHotto Mottoの弁当購入
家に着いて お弁当を食べて一息つく頃からポツポツ雨
それからはザーザーになったり ポツポツになったり 早めの放牧大正解
あしたも気温は低めだけれど 湿度は高そう 台風の影響ですかな

ブログ村 応援クリック よろしくです

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村



THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

放牧時間の変更をしなくては

毎度のことながら6時台に突入するとアッチッチです
木陰や家の陰を選んで歩くようになっちゃいます

それから それから
ここ数日 午後になると大気が不安定になってカミナリゴロゴロ
昨日は練習試合の高校生が落雷に遭ったようだし 怖いですからねぇ~
今日も3時頃からカミナリ 時間がたつにつれ激しすぎる音 そして強い雨
カミナリ嫌いのリモっこを抱っこして横になって寝ちゃってました
眠れたのはいいのだけど 午後の放牧が不可
明日からは放牧タイムを午前中に変更した方がよさそうな我が町です

6時を過ぎたばかりなのに 日向は歩きたくありません
かげ

偶然? セブンのうんざりしたような顔
こかげ

木陰がいっぱいのちっちゃな公園
この中をぐるぐると回っただけで 朝の散歩はお終いにしましょうかね
公園

散歩交代 リモとくん子の番になると暑さが一段と増してきます
さあ いくよ

朝からうんざり 「早く涼しい部屋にしてくださいよ」
朝から暑いぜ

花だって 日が高くなるとぐったりします
こぼれ種から

午後になって こんな雲が出てきます
もう少ししたら激しいカミナリ そして雨が降るんです
くも

欲求不満気味のくん子です 
ブログ村 応援クリック よろしくです

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村



THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

がんばれ 兄弟

午後から 仙台七夕を見る計画があり
わんぱく兄弟「ふう太とセブン」を早めに連れ出す
どこがいいかと考えて
ガンガン泳いで疲れさせようと いつもの川の支流 上流へ・・・

私も一緒に入ります
水量が少なくなっていると思ったのにまだいっぱい 流れも速し
わたしを追って泳ぎます
がんばれ

あんまりそばに寄られると 足があたり痛いんですよ
がんばれ

こんなふうに ちょっと離れて泳いでくれると 
カメラ的にはありがたい
がんばれ

どんな時も 仲良し兄弟
がんばれ

岸の方が浅いのを知ってます セブンって意外と賢いんです
がんばれ
 
浅場についたら泳がなくてもよし ほっと一息
がんばれ

誰もいないと思ったら 上流に鮎取り投網 
リードでつながれ 泳ぎを再開
がんばれ

流れに逆らって泳ぐのは大変だけど 下りは快適
がんばれ

けっこうな運動になりますよね ふう太くん
がんばれ

ここから下のカーブは 多分3メートル以上の深さになります
わたしは歩き専門ですから 無茶はしません
がんばれ

2時半 七夕へ出かけようとしたら大粒の雨
雨につき七夕中止 買い物タイムになっちゃいました
それ以降は降ったり止んだり 夜になっても時々雨 涼しくなってきています


ブログ村 久しぶりにわんこだけで留守番をしたぼくらに 応援クリック

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村



THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

本日 猛暑日なり

35度 猛暑日なりのふう太とセブンの町
暑いを通り越して 熱いになってます
空一面に黒雲が出てきて カミナリなってもほんのちょっぴりの雨だけ
しんどいですねぇ~
明日からは仙台七夕 七夕には雨が降るジンクスあり
アーケード街の飾りは雨でも大丈夫 わたし的には降ってほしいと思うのですが・・・

猛暑の河原 河原は幾分涼しいです
猛暑日

河原が濡れてました このあたりはけっこうな雨が降ったのかも
猛暑日

ふう太くん 私にめがけて砂を掻き出すのは止めてほしいのですが
猛暑日

最近 雨が降らないふう太とセブンの町だから
川は水量が減って 中州が出現 浅くなっていて渡れるようになってます
猛暑日

大きなわんこと私は歩いて渡れるのですが
短足リモっこは泳がなくてはいけません
猛暑日

深くなくても流れは速い 隊長といえども泳ぐのは大変
猛暑日

この後 抱っこしてあげましたよ
猛暑日

サンタくん 合流
猛暑日

我が町 明日も猛暑日予報 今夏は過ごしにくいですねぇ
もしかして 今晩は夏日になってしまうのかも
ブログ村 応援クリック 感謝です

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

カミナリ怖い 放牧中止

今年はセミが少ないです
いつもだったら我が家の木にもたくさん止まって鳴いているのに
ほとんどいません 
お山の方からは聞こえてきますが セミ時雨にはほど遠いんですよね

かざぐるまについていたセミの抜け殻
セミ


何日かぶりで遊びに来たご近所子ども 
暑すぎて庭で遊ぶのは わんこも子どもも気の毒状態 
おともだち
我が家の孫2+ご近所ともだち2+わんこ4 密度高すぎ
30分ほどたつと大きな音でカミナリ連発
友だち2は自転車に乗り 急いで帰っていきましたよ

雨が降りましたが 気温を下げる効果はほんのちびっと
放牧の時間なんだけれど カミナリが鳴ってるので少々怖い
放牧中止 ご近所散歩でお茶を濁してもらいましたよ
ふう太とセブン

カミナリの怖いリモっこは散歩を拒否
代わりに連れ出したのは4歳のおちびちゃん
ともだち
友だちはウンチ袋の担当です
何度もせかすものの してはくれないくん子さんなのでした

暑いです 今日は夜になっても気温が下がってくれません
朝からずっとフル活動のエアコンくんがかわいそう

ブログ村 応援クリック よろしくです

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村



THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

だらけわんこが 激変する時

四国では厳重警戒をするほどの雨だとか
台風の動きが遅いため 明日も雨なんだそうですね
被害が最小限で終わってくれるといいのですが
我が町は相変わらずの真夏日
「どうしてこんなに暑いのでしょう」が あいさつ言葉になっていますよ
朝散歩が終わり ご飯を食べて 庭でうろうろしていたはずがくん子しかいなくなります
セブンが戸を開けて ふう太とリモが便乗しケージに入ってエアコン催促
負けちゃいますね スイッチON

日中のだらけわんこはこんなです
だらけ犬
ふう太なんか 千葉から来た友達の枕にされても動かないし・・・

こんなだらけわんこが激変するのは
魔法の言葉 「散歩に行く?」のひと言があればいいんです

はつらつわんこが河原を走って
水 最高

くん子母は さっそく入水
水 最高

水の中を走るのは ふう太かな
水 最高

食べないでいたら 朝飯をセブンに食われたリモっこも泳ぎ始めた
水 最高

前がふう太 後ろはくん子母
水 最高

泳いだり 走ったり
朝飯を食べなかったわんこにしては元気ありすぎ
水 最高

今日の河原は風がない 水に入っていないと汗が出ますよ
水 最高

私とくん子だけが水の中
私につきあって水中散歩をしてくれるんです
水 最高

流れている場所でもぬるま湯状態 どこもかしこもアッチッチです
水 最高

昨日 千葉からやってきたちっちゃな友達
わんこと大人だけの生活に新規参入 結構長くいる予定です
人の子って わんこよりもずっと疲れるかも 父親がいた昨日でも大変・・・
わんこは慣れたようだけど 年寄り夫婦は慣れるのに時間がかかりそうですよ

ブログ村 応援クリック よろしくです

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村



THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

庭の水遊び

午前は運動クラブのボランティア
終わって車のドアを開けたら吹き出す熱風 すさまじい熱さ
それもそのはず 道路に設置してある温度計が35度を表示してました
午後には 千葉からやってくる友達の迎えとおつき合い
そして 地区の夏祭りでは金魚すくいをしなくてはいけないし
忙しい忙しい なんとまあ忙しい 
合間をぬってのわんこ放牧は無理 暑さもあるし庭で遊んでもらいましたよ

バットに水をたくさん入れて ボールを浮かべた
さっそく遊び始めるのはふう太くん
庭の水遊び

庭での水遊びには 乗り気でないセブンくん
庭の水遊び

バットのそばに行っても冷めてます
庭の水遊び

おもむろに母ちゃんわんこがやってきた
庭の水遊び

母もIN セブンわんこは見てるだけ
庭の水遊び

笛の部分が壊れたボール 水が入って沈んでしまう
庭の水遊び

リモっこさんも見てるだけ
庭の水遊び

ミストにしました
これが大変 風に乗って洗濯物に降りかかる
庭の水遊び

バットの水とミストとで くん子母と長男ふう太はびっしょびしょ
庭の水遊び
リモとふう太はエアコン部屋で涼んでましたよ
この2頭 なんというわんこなんでしょう

夕方には単独で連れ出しご近所散歩
お祭り会場からは焼き鳥やらフランクフルトを焼くいい匂いが・・・
人もいっぱい そっちの方にふらふらと行っちゃいますよ

ブログ村 冷めてる二人に応援クリック よろしくです

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村


THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |