fc2ブログ
HOME プロフィール

けんちゃん

Author:けんちゃん
現在の我が家はラブラドール(11歳9か月)2頭 遊ぶのが大好き ご飯も大好き 人も大好きな兄弟わんこです
親子わんこ
 

最新記事 月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
284位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

146位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント カテゴリ フリーエリア
月別アーカイブ

兄弟わんこ 「ふう太とセブン」

わんこ三昧生活を楽しんでます ラブ4頭 ダックス1頭 写真をバシャバシャ写し 物語風にアップしてます
2015年04月の記事

くん子母の災難

昨日の老人会 名称を訂正されました 元若人会です
迎えに行って仙台まで戻り 会が終わって送っていって我が家へ戻る・・・
3時半に家を出て 戻ってきたのが11時半
行ったり来たりで300キロに少し欠ける距離を走ったんです
へろへろなのにリモは遅いと怒って散歩要求(断りました)
午前中まで疲れが残り朝散歩も本日省略
元気が戻った昼前にメダカ取りに連れて行ったのが朝散歩
ザリガニのちっちゃいのがたくさんいて 次はザリガニを飼おうかと・・・
 
3時半から午後散歩 穏やか光景
川遊び
 
砂を掻き出す向きを変えたふう太君
川遊び

くん子母さん こうなりました
川遊び

西日があたってきらきら水面
川遊び

泳いでいるのはセブンです
川遊び

耳をおっ立て リモさん疾走
川遊び

本日はわんこ家族の貸切でした
川遊び

泳いで走って穴掘って 運動量は昨日の分を取り戻す
川遊び
 
黄色のボール川の中に沈没し 行方不明になっちゃいました
川遊び

今日まで4月 明日から5月
世間はGWでにぎやかになるんでしょうねぇ~
川遊び

帰ったらわんこ洗いがまってます
シャンプー使わず水で流すだけですけどね
リモは例外 お湯で洗います

川遊び

メダカ取りにつきあわされたわんこたち
ブログ村 応援よろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

老人会を主催します

くん子の誕生日にたくさんのメッセージを頂きました
ありがとうございます
11歳のくん子 母さんわんこの「カレン」さんは16歳で頑張ってます
くん子も母さんわんこに見習って 食う寝る遊ぶを実践しはつらつ犬生を送ります

本日の私 老人会の主催をします
叔母 叔母夫婦 私ら夫婦の5人で開催
3時を過ぎたら迎えに行って6時の開催 料理はイタリアン ちょっとお洒落にやってきます

朝のわんこ家族は
散歩ですけど
 
朝なのに こんなだらけ方でいいのでしょうか
散歩ですけど

セブンとふう太はまあまあですが くん子とリモは
散歩ですけど

今日もいい空
散歩ですけど

今日の夕飯は早めに食べて留守番です
相方は6時に合流
散歩ですけど

遅くに帰ってきたら こいつが怒ると思います
散歩ですけど

緊張感はまったくなしのくん子さん

散歩ですけど

初の試み予約投稿 6時にしました できるかな?
ブログ村です 応援クリック よろしくです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
 
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

誕生日のプレゼントは一人での海

4月28日 きょうはくん子の誕生日
11歳になっちゃいました
京都の生家から飛行機でやってきて
あれよあれよのうちにもう11歳
くん子の犬生 まだまだこれから・・・・

11回目の誕生プレゼントは 一人での海遊び
11歳です

波はちょっと荒いけれど こんな荒れは苦になりません
11歳です

うるさすぎるふう太とセブンのいない海
母の重荷から解放されます
11歳です

波打ち際をのんびりと歩いて行きます
11歳です

棒を投げてもらって走って行って
11歳です

押し寄せる波も気にせず齧りはじめて
11歳です

「きょうから11歳さいです」
「わたしはくんくん」
「太り気味ですがよろしくです」
11歳です

来た時はこの場所に水なんかなかったのに
11歳です

サーファーがいても気にしないで
11歳です

こんなになっているんですよ 11歳のくん子さんは・・・
11歳です
海で汚れをちょっと落として
車に積んだポリタンクの水をかけてあげました
食べ物ではないプレゼント 喜んでくれたでしょうか くん子さん


ブログ村 応援クリック 感謝です
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

4月って 夏でした?

ガンガンガンガン 気温があがる
きょうの庭仕事はタンクトップです 本日寝不足 錦織選手の快勝を見てからだから
3時に寝たんです リモが7時に起こしてくれた(迷惑千万)
川原での放牧時間も4時から~
アッチッチ 我が町3時には30度 今年初の真夏日です
まだ4月なのにこんな気温でいいのでしょうか

川原には先客 サンタ一家に出遅れました
暑すぎ

くん子さんは火照った身体をしっかり冷やす
セブンは顔を冷やしています
暑すぎ

きょうの空も真っ青です
暑すぎ

毛皮を着ているんだから暑いよなぁ~
暑すぎ

セブンは元気 今日も穴掘りに忙しい
暑すぎ

ふう太の穴は深い 水が湧くまで掘っちゃいます
暑すぎ

この穴はリモっこさんがすっぽりと埋まるほどです
暑すぎ

身体についた砂は川に入って流してきます
暑すぎ

豪快 セブンの水中穴掘りをご覧あれ

暑すぎ

わんこたちの砂を流してまったりタイム
突然の大きな音は網戸に体当たり
多分セブンだとは思うのですが 残念ながら見ていませんでしたよ
だれだ?

ブログ村 応援クリック 感謝です ありがとう
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村


THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

3日連続 川遊び

きのう 我が家は2回目のコタツ片付け
前回の片付け後は寒くなってしまい再設置
ヒーターはまだありますが 寒くはならないですよね
まだ4月だというのに もう夏ですよ

今日も好天 午後になっても蒼い空のまま  
我が家のわんこは3日連続川遊び
川原で

どっぷり浸かったくん子さん 口から水がしたたり落ちます
川原で

川の中から棒を拾ったセブンくん
川原で

河川敷原っぱには きょうも釣り人の黒い車がありました
川原で

くん子さんを撮ろうとしてたらセブンが横切るんですよ
川原で

時間がゆったりと流れます
川原で

サンタくん一家も川原へやってきました
川原で

バレンタインにやってきた「ベル嬢」 今日で8ヶ月
パパさんと記念の一枚
川原で
あしたは27度まで上がるらしい
遊ぶ場所は川原しかないかも知れません
うれしい悲鳴をあげてます 暑いの大歓迎なわんことわたし


ブログ村 応援クリック 感謝してます よろしくです
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

草むしり中ですけど

きょうもピカピカいい天気
でも 午後になると雲が多くなるのはなぜなんでしょう
白い雲がポカッポカッと出てくるんですよね
最近の午後は水遊びタイムですから 真っ青な空がいいのですけど・・・
午前中は草むしりタイム
邪魔はしません 午前中からお昼寝ですよ
昼寝

リモっこ隊長 その場所は暑すぎませんか?
昼寝

セブンはふう太のアゴ枕
昼寝

ふう太が動いても微動だにせず
昼寝

「暑いから おいらはここにするからね」
昼寝

兄弟わんこはくっつきわんこ
昼寝

セブンがぱっと顔あげた
昼寝

またすぐ寝ちゃう その間ふう太は微動だにせず
昼寝
草むしりはカタバミ相手 とってもとっても生えてくるんですよね
それと洗濯物に花粉がつくからと言われ物干し下のポピー
ポピーは種が実らない前に引っこ抜かないといけません


ブログ村 応援クリック よろしくです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

お久しぶりの友だちワンコ

テレビで夏日になったといってました 半袖OK 気持ちがいい
この暑さはGWの終わりまで続くんだとか 雨ばかりが続いたと思ったら
今度は高温ですか・・・
今年の桜はもう北海道にも上陸 五稜郭の桜が満開なんだそうですね
我が町のお山の桜が散っているはずですよ

いちばん気温が上がった3時 河川敷原っぱ到着
原っぱの真ん中に車を止めて釣り人がいる
汚されたくないのに わんこの遊ぶ場所は川原しかありません

車から降りた3分後 お久しぶりのサンタ一家が到着
友だちワンコ
 
川に入るなといっても 言うことを聞くはずがなく
友だちワンコと

アラレ嬢 セブンの後ろはキケンなんだぞ
友だちワンコ

今日のわたしは ふう太とセブンに無視されてばかり
呼んでも来ない ダメ飼い主にダメわんこ
友だちワンコ

これはベル嬢 サンタくんの嫁さんになるそうです
友だちワンコ

サンタくんのボールを奪っておいて見せびらかします
友だちワンコ

リモすけ隊長 久しぶりのサンタパパに太ったねと言われちゃいましたよ
友だちワンコ

ふう太の穴掘り 後ろにいるのは誰でしょう
アラレ嬢 セブンにかけられふう太にかけられ踏んだり蹴ったり
友だちワンコ

水はまだ冷たいけれど 気分はもう夏
友だちワンコ

この後 くん子さんも川に突入するんです
友だちワンコ

ふう太とセブンをサンタくんが追いかける
友だちワンコ
  
ボールがほしいサンタくん
捕られないようにしながら見せびらかすのはセブンです

友だちワンコ

ブログ村です 欲張りふう太に応援クリック よろしくです
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

カメラ目線のわんこたち

いい天気です
わんこご飯は7時前にあげて わたしは急いで胃の検診会場へ
7時10分 受付番号34番 7時前に来ないと早い番号がもらえません
なんとか9時前に終了 やれやれ
9時を過ぎるとアスファルトはアッチッチ 行く気があるのはふう太とセブンだけ
くん子とリモは車でいかないなら×と断られちゃいましたよ

午後は風が出てきて幾分涼しめのお山です
しだれ桜と集合写真
みんな笑っていい顔ですが セブンがダメ 
お山で

配置をかえてもセブンはダメ
お山で

合格です カメラ目線ではないけれど視線が一緒
お山で

くん子さんを撮ったつもり 後ろはおまけ
お山で

生まれた時からカメラといっしょの親子わんこ
リモは我が家に来た1歳から毎日カメラ
この子らには生活の一部 カメラを持つと喜びます
散歩だと思うのです
お山で

これもカメラ目線ではないけれど まあまあ合格
お山で
 
自然のポーズと言えなくもありませんが・・・
お山で

野のスミレもカメラ目線?
お山で

後ろ姿を写したかったのに

お山で

ブログ村 応援クリック ありがとうです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

ネモヒィラが発芽しました 順調にいくと7月に咲くようです
我が家 もう植える場所がなかった・・・

発芽
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

充実過ぎる日

真っ青な空 朝から気持ちがいいです
気持ちがよくって ふう太とセブンを朝の散歩に連れ出して
くん子とリモを連れ出して
わんこご飯はいつもより30分も早めにあげちゃいました

そんなことからスタートした今日
またメダカとり 昔の勘を取り戻し100匹ほどをゲットしてみたり・・・
メダカだとボウフラは大きすぎて食べるのが難しいとアドバイスをもらったので
ホームセンターにリモといっしょに金魚を買いに行ったり
(リモっこはペットショップのワンコにワンワン 人にはお愛想を振りまいた)
午後一には超久しぶりの川原遊び わんこを洗ってタオルを洗濯して
文庫本を2冊も読んで・・・
充実過ぎた一日でした
明日は町の健康診断 待ち時間の長いことを考えると憂うつですが
充実過ぎた日の翌日はそんなものでしょうかね

久しぶりの川原のわんこ
川原で

20度越え 半袖で出かけたけれど風が吹いて ちっと寒かった
川原で

くん子さんは胸まで浸かり 悠々と川の中を歩きます
川原で

ふう太が棒に気をとられ ボールを離した隙にセブンがゲット
川原で

ジャブジャブ ジャブジャブ
川原で

みんなから離れているのは誰でしょう
川原で

セブンが棒に気をとられ ふう太がゲット さっきと反対
川原で

リモっこ隊長 ふう太の後ろに回ってはいけません
川原で
 
身の丈に合った深さの場所を シッポを立てて歩きます
川原で

本日 いちばん濡れたのはこのわんこです

川原で

ブログ村 応援クリック いつもいつも感謝です
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

安静日につき

きのうはワクチン接種につき 本日も安静日
天気はまあまあなのに ご近所散歩しか連れて行ってもらえません

安静日は単独で散歩に行ったわんこ家族
山裾に咲いているヤマブキ
ヤマブキ

「セブンにボールをとられた」と 兄は母に訴えます
ボール

弟は兄にボールを見せびらかして
ボール

我が家のご意見番 「もめちゃいけない」と騒ぎ立てます
ボール

セブンが飽きた もめずに奪還
ボール

野球のボール がぶっと噛んで満足している
ボール

ハナニラ
ハナニラ

ムスカリ
ムスカリ

フェンスのアケビ
アケビ

木瓜
木瓜

安静日なのに 駆けっこに誘うセブンです

庭遊び

ブログ村です 応援クリック よろしくです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

放浪ラブ 家へ帰ったようですよ

本日 我が地区の狂犬病予防接種(そこで受付の方に聞いたんです)
金曜に問い合わせのあった放浪ラブ
無事に自宅へ戻ることができたようです
話を聞いた役場の職員 詳しいことは知らなかったのですが
まずはよかった
万が一のために 迷子札はつけておかなきゃいけないと改めて思いましたよ

春になってあちこちで開かれる予防接種
20分の場所もあるし40分のところも・・・ なんと我が地区80分
ワンコがうじゃうじゃいるんですよね 多頭飼いも多いこと多いこと
小雨の中 歩けば10分ですが車でGO 空いてましたよ
くん子 リモ ふう太までは順調 背中にプスッ
ビビりのセブンは腰を引いて逃げる体勢 お尻の上にプスッとされました
雨もあって その後はずっとおとなしくしてました
寒いんですよね 雨は強くなったり弱くなったりですしねぇ~
運動無しでも食欲旺盛 夕ご飯はペロッと完食 明日へ備えてます
二十四節気 穀雨 天気が安定するようになるんだとか 期待したいものです


朝散歩は桜の花びら
二十四節気 穀雨
 
長いこと楽しませてくれた公園桜
二十四節気 穀雨

階段を降りるついでに
二十四節気 穀雨

濡れた道路が乾きはじめているように見えますが
邪魔にならない霧雨中 どこまで歩いて行きましょうかね
二十四節気 穀雨
  
シバザクラがいい感じ ハナモモ ムスカリ スイセンもいい感じ
クリーム色の花をたくさんつけるかわいいスイセン
花はいいけど家の中にはおけません 臭いのもあるんですねぇ~ 
二十四節気 穀雨
 
リモさんは単独散歩 片道25メートルをのんびりと
そして 自分の意思で帰っちゃいます

二十四節気 穀雨

ブログ村 応援クリック ありがとうです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村


THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

菜の花畑で

蚊が飛ぶ季節 両手でパチンと今シーズン10匹は退治しました
ミニ蓮の植えてあるバットにタマゴを産み付けるような仕草も出てきました
金魚とメダカを入れてボーフラを食べてもらうようにしていたのですが
金魚もメダカも 今冬は残念な結果に・・・・
そんなわけで隣の町の金魚屋さんに買いに行きました
そしたら 今は卸だけしかやっていないとかでこれまた残念
せっかくだから河川敷の菜の花畑に寄ってみました

朝は気持ちのいい青空だったんですよ
菜の花
 
ゴールデンウイークにならないと畑の中に道ができないそうです
菜の花

中には入れず 周りをぐるっと歩くだけ
菜の花

菜の花は食べるもの? 見るものにあらず!
セブンはいくつかいただきました
菜の花

セブンが食べれば ふう太だって食べちゃいます
仲良し兄弟 真似しっこ
菜の花

あと一週間もすれば 道ばたの草も刈られきれいになるはず
菜の花

土手に上って 菜の花畑を見下ろします
菜の花

四者四様のお犬様
笑ってる 口を開けてる くしゃみをしそう つまんなそう菜の花
 
男子たるもの 凜々しくなければいけません
菜の花

そうですそうです みんなそろって花を見ましょう
今日は菜の花の花見ですから
菜の花
帰り道 100均で魚を捕る網を買いました
わんこたちを家におき 長靴履いてバケツを持って魚取り
何十年ぶりかの魚取りはメダカのようなのを20匹ほど
小さなザリガニを2匹と知らない魚を1匹ゲット
網にいちばん入ったのはでかオタマジャクシ 置いてきました
でかザリガニもいらないので・・・・水に返してと
なんだか魚取りに凝りそうな予感がしてます


ブログ村 応援クリック いつもありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

花散らしの強い風

午前中はボランティアでちょっと遠くまで出かけました
我が町より北にある町 さくらが満開 いちばんの見ごろでした
1時間半を予想して高速を使ったら 45分で着いてしまい会場前の公園花見 
わんこ無しで時間をつぶすのはしんどかったです
午前中は穏やかだったのに 午後になって強い風 花散らしの風が吹き
我が町のサクラの大半は散ってしまいました
午後散歩は最後の花見と洒落込んだのに 花びら絨毯も飛ばされちゃって・・・・
おまけの出来事 メモリーカードの入れ忘れ さんざん写したのに家に戻って気がついた
「入っているはず」の思い込み ほとほとダメなわたしです
家へ戻って 写真のためのふう太とセブンとご近所まわり
兄弟わんこ

今が盛りのしだれ桜
兄弟わんこ

公園のいつもの桜 こんなになってしまいました
兄弟わんこ

これからはお山のソメイヨシノと別の公園のある八重桜ですかね
兄弟わんこ

春がどんどん進んでいます
山草「ヤマブキソウ」が咲きはじめてきました
ヤマブキソウ
心配していたネモフィラも芽を出しはじめました

突然 ふう太とセブンにスイッチON
突然
 
くん子さんとリモっこさんもスイッチON
突然
狭い通路を爆走です
わんこの身体能力の高さに感心します


昨日 電話があった放浪ラブ 情報がありません
家へ戻っているといいのですが~ (ご近所ワンコはいるようです)
ブログ村 応援クリック 感謝です
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

町から電話 「お宅の犬 いますか?」

なんだか寒くて わんこと一緒に寝てました
眠りを妨げたのは電話 町役場からです
親子わんこが住む地区に「ラブラドールの放浪犬」が・・・いたらしい
「お宅の犬 いますか?」 地区のラブ飼い家族に電話を~
「全部います 3頭います 寝てます」 言いませんでしたが「私と寝てましたよ」
電話を切ったあと リードを持って地区内を車でぐるぐる
わたしの知っている限り 地区のラブは黒3 黄1+我が家の黄3 
探索15分うろうろラブはいませんでした
平和そのもの 子どもたちもまだ遊んでいるし
どなたか待ちに電話をしたのでしょうが なんだったのでしょう~
解決してるといいのですが・・・
 

日曜から10日ほど休みになってしまうドッグラン
出発する時は暖かかったのに着いたら寒い 上着は着てません
ドッグラン
 
芝生の下は 水の浮く場所あり 「汚れましたぁ~」
ドッグラン

油断はいけません 車の中にウインドブレーカーは必須です
ドッグラン

寒くないのはわんこだけ 湿った芝の上に座り込みます
ドッグラン
大型犬エリアにいた2頭のハスキー
あとから来た柴犬が吠える吠える 早々に引き上げです
我が家近所の柴犬も気が合うのは2頭だけ
見つけたら避けて通っちゃいます 和犬は飼い主オンリーらしいですからね
貸し切りコーナーの我が家も1時間半でリタイア 寒い寒いですから・・・

帰るついでにタンポポと
たんぽぽ
 
陽があれば たんぽぽは輝くのに
たんぽぽ

去年より少なめのたんぽぽです
たんぽぽ

なんだか冴えない4わんこ
たんぽぽ

天然役者 セブンの登場
たんぽぽ

お帰りワンコ トイプー3頭
たんぽぽ

今日の蔵王はこんなです

蔵王

ブログ村 応援いただけるとうれしいです
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

誰もいない堤防散歩

何とか晴れましたが好天には届かない 雲が多いんですよね
そのわりには気温が高く午後には20度
長持ちしているサクラの花が散りはじめてきたし 昨日までの雨で川は濁流だし
わんこの遊ぶ場所が制限されてます
明日も晴れは期待できない! なんなのでしょう この天気

昨日 散歩に行った時
くん子母の同級生にあいました
友だち
 
大きいワンコは苦手のようですが くん子さんはOK
ふう太とセブンのことも大丈夫なのですよ
友だち

午後にはもう曇りです
セブンの後ろ側に見える山 震災補修の土をとっているんですよ
堤防散歩

気温は20度ですが陽が射さないので暑くは感じません
堤防散歩

強い風が吹いてきてわんこの耳がめくれます
堤防散歩

風が吹くと寒く感じちゃいます
堤防さんぽ
 
雲の切れ間からお日様 わたしはうれしくなります
堤防さんぽ

今日のリモとくん子は別行動 リードは別々
堤防さんぽ

今年初のタンポポショット 牧草地が真っ黄色になってましたよ
堤防さんぽ
先日蒔いたネモフィラの種
説明をよく見ると発芽には2週間かかると書いてありました
と 言うことは今月末か来月初め 早く出てきてほしいんですがね


ブログ村 応援クリック よろしくです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村


THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

わんこ家族の海あそび

雨は降っていませんでしたが道路はぐっしょり 濡れている朝
天気予報は15時までが曇り その後は雨
濡れた道路なのでリモっこさんは乾くまでおあずけ
親子わんこで行きました
散歩の途中で青空が広がって予報と違っていい感じになりました
「こんな日は一人で桜の写真を撮りに行こう」 わんこは留守番 たまにはいいよな!
桜は前の記事にアップしてあります

桜撮影のあとは 留守番わんこのために海遊び
海
 
人の気配がまったくないきょうの海
海

カモメだけがいっぱいいました
海

ヒッチコックの鳥状態
海

気温がぐーんと上がったので 濡れた砂から湯気がでてます
海

どこで見つけたのか ふう太もセブンもボールをくわえて
海

セブンの楽しい顔 うれしい顔
海

海 波が強くて半島?が水をかぶってしまいます
海

ドン深でした セブンわんこの想定外
海

うわぉ~ でか波 ふう太びっくり
海

みんな ぐっしょり濡れわんこ
海
 
向こうにいるのはくん子さん
ポツポツ雨 3時からの雨予報は大当たり
海
家に戻ると同時に雷雨
大きな音のカミナリを聞きながらリモとくん子のシャンプー
ふう太とセブンもシャンプー ピカピカわんこ ふわふわわんこ


カミナリは8時を過ぎても時々鳴ります 雨もザーザー降ってます
大気の不安定 よく当てるものですねぇ~
ブログ村 よろしかったら応援クリック よろしくです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

桜(わんこなし)

曇り日予報が外れて 予想外のいい天気
わんこは留守番 わたしだけで桜を写しに堤防歩き
人人人 人人人 外国人のグループまで来ているなんて
去年まではなかったこと
今日の桜

ちらちらと散りはじめてました
今日の桜

城址公園から堤防までの歩道橋から!
開通したばかりです 我が町から隣町へと続く桜並木をパチッ
今日の桜

日本人って 何で桜が好きなのでしょう
今日の桜

イチデジ&レンズをリュックに入れて行きましたが
今日の画像はミラーレスだけ イチデジの使い方を忘れてしまっています
今日の桜
朝は道が乾かないうちに 親子わんこでご近所散歩
あっという間に天気がよくなり 道路もピカピカに・・・
桜チャンスと思い 一人での撮影会になりました
午後は川原で遊ぼうと思ったのですが 雨降り続きで川原消滅
海へ行っちゃいました 最高の海でしたが3時にはポツポツ雨
家へ戻ってシャンプー時には雷雨ですよ 海の様子は後ほどアップ


ブログ村です わんこなしに応援クリック よろしくです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村


お山のサクラは

朝まで雨 日中はどんよりとした曇り空 夕方には雨
西の方では大荒れなんだとか それが明日にはふう太とセブンの町に移ってくる予報
今月に入りしっかりとお日様が出たのは4日間だけ
梅雨になったかのような天気が続いてます 

ランからよく見える蔵王では噴火の警報がでています
火山性微動が収束してくれるといいのですがね

午前中は道の駅に野菜の買いだし わんこ家族もお供です
外に出してもらえないわんこたちはつまらない
家に戻って奥様置いて お山のサクラ探索に出かけましたよ

我が町サクラ あちこち満開なのに
車でたった5分のお山のサクラは まだ咲き始め
リモっこさんの下半身は 今日もぐっしょりになりそうです
桜さがし

満開は週末でしょうかねぇ~
桜さがし

こんな天気 こんな桜でも探索しているのは私らだけではありません
桜さがし

わんこ家族の後ろ姿 これって私の好きなポーズです
桜さがし

この桜は五分咲きですかね 親子わんこはシンクロポーズ
桜さがし

リモのお腹はモップ状態 枯れ芝をいっぱい拾ってますよ
桜さがし

なんという種類なのでしょう こんな色の若木がありました
桜さがし

ブログ村 応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村


THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

さくら回廊 満開散歩

曇り空だし 月曜日だし
 見物客は少ないだろうと9時半出発
さくら回廊 わんこと一緒の満開散歩
わんこ同伴散歩は 混まない方のコースを選択

 
車から降り 後ろに見える土手の左側が混まないコース
満開

10時前なのに 混まないコースにも人がいます
満開

時々は土手からおりて 明るい方から桜を見たり
満開

人が途切れた時が シャッターチャンス
「おいっ こっち向いてよ」
満開

日本一の巨木だという桜にも
わんこ家族の笑顔は負けていません(リモだけへそ曲がり)
満開

さくら回廊はここでお終い
橋を通って対岸へ行くのですが 先日行ったのでパスします 
満開

満開真っ最中 まだまだ楽しめそうです
満開

本日はわんこに好意的な方が80パーセント
お世辞でしょうが
かわいいとか きれいだとか おとなしいとか 声をかけられ
スタート地点に戻ってきました
満開

花壇にネモフィラ発見 写真でしか見たことがなかったんです
先日 種を3袋買って蒔きました 発芽適温は20度なんだとか
この寒さではいつ芽を出してくれるのか心配になります
ネモフィラは群植が映えますね
満開

左側 上流に向かうと屋台村 わんこ家族には鬼門です
満開

晴れていれば・・・
そんなわがままは言いません
満開

駐車場の近くで 元はお姉さんだった軍団に囲まれて
わんこたちの撮影会が始まりました
さすか元お姉さん あれこれとポーズの注文が出てきます 
撮影会
11時半我が家着 ゆっくり休んで午後はラン
3時ぐらいからポツポツと雨 天気予報が当たります


ブログ村 わんこ家族に応援クリック よろしくです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

晴れ 満開ですが

天気晴れ サクラ満開
一目千本桜の端っこでもわんこと一緒に歩いてみようと思っていたけど
人 人 人 人 車は渋滞 動きません
途中で引き返しましたよ
地元の人間は平日に歩くことにしました
でも 明日からは曇りや雨 散ってしまうんでしょうね
散るサクラもいいものですけど

わんこ家族のお花見は やっぱり近所の公園しかありません
わんことサクラ

小さな公園ですが シートを広げているグループが3組います
わんことサクラ

それが気になり リモっこは舌なめずり
わんことサクラ

花より団子
「なにもないので草でも囓ろう」ですよ 
わんことサクラ

日曜 晴れ サクラ満開 わんこ家族の公園花見
わんことサクラ

ブログ村 応援いただけるとうれしいです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

雨桜 雨わんこ

5時 強い雨が降ってます
雨のせいもあって明るくなる時間が遅いです
わんこ部屋のチッコシートには大小がしてあります
大があるのでコーヒーを煎れる前に片付けないといけません
この時間 私が起きても期待するわんこは無し 習慣というのはすごいものです

6時になってリモっこさんが行動開始
リモっこは完全外派 こんな雨でも仕方がないのです
雨

食後1時間 小雨の中をふう太とセブンが散歩に出ます
雨桜

雨のせい? 桜の花がこんなに落ちてます
雨桜

雨のしずくが重そう
雨桜

雨は一時休止の午後 散歩に出るとまた雨が・・・
雨桜

ぐっしょりと濡れないうちに家へ戻らないといけません
雨桜

夕方5時半 道路が乾きはじめてきました リモっこ初外
雨上がり

空が明るくなりはじめてます
雨上がり
 
明日は晴れの15度予報 お花見日和になりそうですよ
雨上がり

ブログ村 応援いただけるとうれしいです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

今シーズン 初めてのダニ

天気予報通り 朝から曇りで気温も低い
午後には予報よりも早く霧雨になってしまったふう太とセブンの町
満開や八分咲きになった桜は輝きません
明日の土曜日はずっと雨予報 それでも大勢の花見客が来るんでしょうねぇ~   

公園 朝の桜はこんなです
10日の桜
セブンに買ったピンクのハーネス
ラージを選んで失敗 ちょっと大きめ ふう太と交換しましたよ

午後は霧雨 河川敷へ行きました
河川敷

ふう太とセブンは川原へ向かってわんこ道を先に行ってます
河川敷

追いついたというか 戻ってきたというか 行ったり来たり兄弟
河川敷

川原到着 リモっこさんはチッコ中
オスなのに足を上げたことがありません
そんなわんこって 余所にもいるのでしょうか?
河原

川には入ってほしくない日 指示を守らない兄弟はお縄です
川原

川原で走っていたのはリモっこだけ
川原

くん子さんはうろうろ 呼ぶと渋々やってきます
川原

流木にリードを引っかけ 砂に座って休憩中の私です

川原
家へ戻ってブラシをかけながら触っていると
セブンのセブンの脇腹に異物
よく見るとダニではないですか 今シーズン初のダニ
ダニのいそうなところには近づけなかったんですけどやっぱり無理
例年使っているダニ忌避剤か 飲み薬がいいか 迷います


ブログ村です 応援クリック いただけるとうれしいです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
rong>


THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

晴れ 大チャンス

ふう太とセブンの町は最高9度 日陰にいれば涼しすぎ
だけど朝からお日様が出て暖かく感じるんです
外にいればポカポカの春日和 家に入れば肌寒いコタツ日和(夕べコタツを再設置したんです) 
春日和に誘われて 先日買ったネモフィラの種を植えたり
咲き終わった水仙の花殻を摘んだりしてましたよ

公園の桜は五分から八分になりました 満開までは今一歩です
明日は曇り 明後日は時々雨
今日を逃したら「わんこと桜」をお日様の下で撮る機会を逸してしまいます 
日曜は晴れるらしいけれど 激混みだろうし・・・

我が町の「一目千本桜」 雪の蔵王がバックです
わんこと桜

やっぱり五分から八分の咲きようでした
わんこと桜

今日のコースは若木の多い場所
わんこと桜
 
対岸は太い木がいっぱい 人もいっぱい
わんこと桜

向こうの土手は車両通行禁止 こっちはOK 車が通るたびに避けないと
わんこと桜

土手をおりてシャッターチャンスを狙っていると
桜の後ろから「犬がいっぱいだぁ~」の声 親子わんこが振り向きます
わんこと桜

周りの声に惑わされてはいけません
わんこと桜
 
ごちそうを食べているグループもたくさんいました
そんなグループには挨拶をしないとおさまらないわんこ家族の面々です
わんこと桜

時にはモデルを頼まれたりもしたりして・・・
わんこと桜
観音様のある城山に上ると最高の景色なのですが
4わんこと一緒はまわりに迷惑?


ブログ村です 応援クリック ご協力いただけるとうれしいです 
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

財布 お知らせを貼りました

関東に比べたら寒いなんて言えないのですが
ふう太とセブンの町も寒いです
寝ていてわかりませんでしたが3時頃にはミゾレも降ったようですよ
でも さっきのニュースを見ているとあちこちで雪
桜と雪のコラボは絵になりそうだけれど 気候が狂ってきてるんですかねぇ~

4月8日の桜とわんこ
今日の桜

くん子さんが財布を見つけて届けたので
落とした人にお知らせを貼りました
お知らせ
どこで落としたのかわからないと困るんだけど
この張り紙を見てくれることを願っています

午後はドッグラン 午後は我が家だけ
昨日頼んで 今日の午前中に届いたセブンのハーネス
ピンクですよ
ドッグラン

草がけっこう伸びてきて リモっこさんは食べ放題
ドッグラン

ボール遊びに夢中なふう太
ドッグラン

気温は低いけれど 風がないのがうれしい日
ドッグラン

欲張りポーズ 「ボールはみんな ぼくのもの」
ドッグラン

セブンって なにをしても絵になります
ドッグラン

気温は4度と表示されていました
わんこ的には快適温度 今日の私は真冬とおんなじ重装備
ドッグラン

リモっこさん 夕食はいらないかも知れません
ドッグラン

ブログ村 応援クリック 感謝です
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

財布をみつけたくん子さん

朝には止むはずだったのに 冷たい雨が止みません
まるで冬とおんなじ格好ですよ
暖かなりコタツをしまったのですが これって間違ったかも
多分 桜の開花は進んでいるんだとは思うのですが

蕾のうちから同じ場所で わんこ写真をパチッ
さくら
最初はセブンと行ったのですがカメラ無し
ふう太とくん子母の時は しっかりと持ちました

花見客がたくさん集まる 川沿いの千本桜はまだまだですが
公園のさくら
 
お日様が照っていれば 桜もわんこも映えるのに
さくら

午後になってようやく上がった雨
子どもたちも今日までが春休み ふう太とセブンのそばにわらわらと
さくら

定位置について 桜と兄弟をパチッ
さくら

学校の桜ともパチッ
さくら

階段でポーズをとってもう一枚
さくら

ぐっしょり濡れた入れ物を くん子さんがクンクンしました
落とし物
なんとこれは財布です
硬貨がいっぱい 図書カードが二枚 大手柄です
名前が特定できるものは無し
このままにはできないので交番にお届け
きっと子どもでしょう 誰も朝には気がつかなかったんだよね

お手柄くん子さんと 一緒にいたリモっこさん
さくら
きょう セブンのイージーウオークハーネスを注文しました
水遊びの時は装着しないように気をつけます

ブログ村です 応援クリック 感謝です
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

海びよりではありませんが 

午前中はポカポカ日和 公園の桜も花の数が多くなりました
昨日の反動? あっちっちで半袖生活です
こんな日は海びより 午後の散歩は海に決定・・・
ところがところが午後になると雲がいっぱい 泣き出しそうな空になります
泣き出す前にしっかり遊ぼう 今日は海

海は広い 砂浜も広い 誰もいない海
海

昨日の分まで取り返す勢いで走る セブンとふう太
海

兄弟っていいなと感じる瞬間です
海

脳天気? 遊びのリードはいつもセブンが勤めます
海

一回戦終了 お疲れさま
海

カモメ軍団発見 二回戦の始まりです
海

追い散らして戻ってきます
海

くん子さんとリモさんは一蓮托生
海

荒れる海 波打ち際で油断をするとザブ~ンときて濡れちゃいます
海

胸より下はもうビシャビシャ
海

実は雨が降っているんですよ カメラは上着の中に入れて保護
ウインドブレーカーは白で目立ちませんが
オーバーズボンは濡れて色が変わっています
海

この半島? 最近できたんですよね 快適です
海

雨は海の方から吹き付けます
この階段は海と反対 海側はびっしょりなんです
ふう太 ボールをゲットしてきましたよ
海
きょうの午前中が高い気温
それからは低い気温で 天気の悪い日が続きそうです
 

ブログ村 応援クリック いつもありがとうです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

台風去った 小雨は残る

北からやってきた友だち台風 13時には去りました
静か静か 静かすぎ
送っていった相方が新幹線を見送って さっき着いたと電話がありました
いじられていたわんこたちもいつものペース
所在なげにのんびりこん
夕べのリモっこ 私のベッドでちびっ子2と3と一緒に寝て
私は親子わんことわんこ部屋で寝ましたよ
台風は去ったけれど 惜しむらくは雨が残っていること
午前中の降りに比べるとずっと少なくは なっているんですけどね

小雨の中の午後散歩(午前は無し)
小雨中

元気よく家を飛び出したものの
小雨の中のご近所散歩
セブンもふう太もくん子母も テンションの低さが顔と態度にでています 
小雨中
 
今日のサクラ 彩度を強調してあります
小雨中

サクラとわんこのショットは 晴れて散りはじめる頃が最高かも知れません
小雨中

サクラはちっとも目立ちません
小雨中

「おいらだって散歩に行きたい」と騒いでいたリモっこさんと
対照的な親子わんこのやる気のなさ
小雨中

相方を駅に迎えに行く時はお供のリモっこ
抱っこして雨に濡れたユキヤナギとパチッと一枚
ユキヤナギ

フラッシュを使わずに彩度を上げてあります
ちょっとどぎつかったですね
ユキヤナギ
このユキヤナギは赤色蕾 他で見たことがありません 珍しいかも~
今日の気温は10度ほど 明日は18度ぐらいまで上がりそう
わんこ孝行をしないといけませんよねぇ~


こんな日になりますように
ブログ村です 応援クリック よろしくです

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

2時までクーラー 3時からヒーター

桜が楽しみだったという 渋すぎるちっちゃな友だち
朝から桜探しの散歩に出ました 最初のお供はくん子とリモっこ
公園のソメイヨシノは100輪ほどに増えてましたが
サクラと一緒の写真撮影は花の数が少なすぎ
第2陣はふう太とセブン 遠い公園まで遠征ですよ
名前のわからない桜が五分咲き
「わあぁ~」と声を出したのは私だけ ちっちゃな友だちもわんこも興味無し
陽光と桜 カメラを持って行かなかったのが悔やまれます

たまにしか来ない遠くのちっちゃな友だち
どうしたってわんこよりも優先扱い
わんこ散歩 庭遊びのあとはもう昼飯タイム
車の中はあっちっち 今シーズン三度目のクーラーONです
食事が終わって桜の名所にお出かけです
3時を過ぎる頃から曇りだし 温度がどんどん下がります
寒い寒い 車の中はヒーターON なんだか具合が悪くなりそう・・・

わんこたちはもう夕散歩
4月4日
 
寒いのは私ら人間だけなのですかね
4月4日

4月4日

4月4日

4月4日

4月4日

4月4日

「ぼくはちょっとだけつかれましたぜ」
4月4日

帰り道 遠い公園のそばの桜をパチッ
4月4日
ふう太とセブンの町の桜は来週が本番
人もいっぱい来るんでしょうねぇ~


ブログ村 応援クリック よろしくです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

ばたばた ばたばた

きょう 北の方からちっちゃな友だちが新幹線でやってきた
午前中 奥様は病院に行かなくてはいけないし
残った私はわんこの散歩やら 布団干しの見張りとかをおおせつかい
ばたばた ばたばた
3時に迎えに出て 買い物やら食事とか・・・
帰ってきたのは8時半
帰ってからの最優先はわんこたちのこと チッコをさせてご飯をあげて 
やっと一息ついたと思ったら9時半ですよ

親子わんこの朝散歩
朝散歩
 
わんこ散歩のラッシュ時間 ちっちゃいワンコに吠えられて
弟セブンが吠え返したり・・・
朝散歩

我が家のムスカリ ようやくです
葉っぱが長く延び過ぎちゃってます これって日当たりのせい?
庭の花

ピンクのムスカリはまだ一輪だけ
庭の花

午後 公園のソメイヨシノに花が咲いていました
桜 二輪

コンデジ アートショットで
午後散歩

これもアートショットです
午後散歩

モクレンは今が最高の見ごろです
庭の花

シニアわんこと交代をして ふう太とセブンの番になります
午後散歩
家を出る頃からポツポツ雨
ちっちゃな友だちが着いて ポケモンセンターに行く時はけっこうな雨
その後は小雨が降ったり止んだり
わんこ以外のことをすると疲れがいっぱい
今日から二泊三日 明日はどんな一日になるのでしょう
   

ブログ村 応援クリック 感謝です ありがとう
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

ドッグランにわんこ家族の写真が・・・

昨日の冷たい雨もあがりました
朝は一面の霧 いい天気になりそうです
それなのに私は月一のお医者さん通い 7時半には家を出ます
診察は4番目 ドクターに経過説明だけ 9時前に終了し次回予約は無し
膝の痛みはなくなった?ので 次に行くのは痛みが出た時・・・
よくなったと言うことでしょうかね

午後散歩はドッグラン
タッチの差でふれあいコーナーをゲットできず
誰もいなかった広い方に入っちゃいました
事務所で話しをしていたら わんこ家族の写真を発見
ワンコの紹介コーナーに張ってありました スターになれるかも・・・


小型犬エリアも中大型犬エリアも使用ワンコ無し 我が家だけ
4月2日

ふう太がフェンスに手をつき 上の方を気にします
4月2日

前回行った時に忘れたふう太ボールが挟んであったのです
忘れ物を取り戻し にこにこ
4月2日

隊長リモっこ 快調に走ります
4月2日

忘れたボールはふう太の口の中
4月2日

小型犬エリアにワンコが登場
4月2日

隊長の半分もないダックスです
4月2日

ふう太がボールに反応するものだから
おもしろがって挑発してます 挑発には全身で応えます
4月2日

先客がいなくなって ふれあいコーナーに移動です
わんこ家族だけの方が落ちつきます
4月2日

週間天気予報から雨マークはだいぶ消えましたが 本日は貴重な晴れ
4月2日

芝生は少し湿っていて べったりとは座ってほしくないのですが・・・
4月2日
家へ帰って わんこをきれいにしちょっと夕寝をしました 相手はくん子
起こされたのは7時10分 わんこにご飯をあげ 人ご飯を食べ
それからのブログアップになりました


ブログ村 応援クリック いつも感謝 ありがとうです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |