fc2ブログ
HOME プロフィール

けんちゃん

Author:けんちゃん
現在の我が家はラブラドール(11歳9か月)2頭 遊ぶのが大好き ご飯も大好き 人も大好きな兄弟わんこです
親子わんこ
 

最新記事 月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
284位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

146位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント カテゴリ フリーエリア
月別アーカイブ

兄弟わんこ 「ふう太とセブン」

わんこ三昧生活を楽しんでます ラブ4頭 ダックス1頭 写真をバシャバシャ写し 物語風にアップしてます
2015年05月の記事

日曜のドッグラン

昨日の夕食後しばらくして リモっこさんがゲロゲロ
何度かにわけて食べたものをすっかり吐いちゃった 玄関マット無残 おまけは下痢 
何度も注意をしたのに シジミの住む場所の泥混じりの砂を食べちゃう・・・
それが悪かったのだと思います
吐くものがなくなると水を飲んでそれを吐く たいへんでした 寝不足です
今朝はご飯なし ご飯の時間は私と散歩をしてましたよ
午後になってヨーグルト これはペロッと平らげました
放牧タイムも留守番リモっこ 前回吐いた時も土を食べたから・・・


 
風が涼しく感じる今日は
明日から工事のために休止になるドッグランへ 
日曜のランは混んでますねぇ~ 大入り満員
ワンコとワンコを遊ばせるのが楽しいんですよね
多頭飼い用ランだけが空いてました
我が家は家族だけでも遊べます
ドッグラン

これはセブンのボール
ふう太は自分のを咥えているのにこっちもほしい
ドッグラン

そうそう 見るだけにしておきなさい
ドッグラン

似たもの兄弟 セブンもやっぱり追いかける
ドッグラン

曇っていて風があって のんびりするのにいい感じだね くん子さん
ドッグラン

くん子母がボールから離れると すかさず確保のボール狂
ドッグラン

クローバーの花を見せたらパクッ 食べちゃった
ドッグラン

くん子さんもボールをガジガジ
ドッグラン

強度☆5つ 丈夫です 壊してません 壊れません
ドッグラン

飲み水なのに足を入れたり ボールを入れたり
ドッグラン

ときどきお日様 
ドッグラン

お日様が出ると日陰が恋しい
ドッグラン

こっちはいつもと同じ光景
小型犬用も中大型犬様も混んでます 大入り満員
ふれあい貸しきりラン 人もわんこものんびりできて最高です
ドッグラン
 
今日の夕食 リモっこも食べたいそうなのでいつもの5/1
しっかり食べて 器もきれいになめました
何もなければいいんですけどね


ブログ村 応援クリック 感謝です
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
 
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

マイナスイオン

朝から暑い土曜日
深夜に降った雨の影響もあってか湿度も高い 
こんな日の午前中は森林浴 お山の雑木林を歩いてみます
森林浴

マイナスイオンをいっぱい浴びて


だけど ヤブ蚊も集まってきます
森林浴

ヤブカンゾウが咲いていました
森林浴

ノカンゾウ

お山の森林浴よりも 車の通る道の方がいいようです
蚊は寄ってきませんから~


蚊を避けて途中をカット Pに戻って水をごくごく
森林浴

ぼくはもっと歩きたい セブンはそんな顔をしてます

森林浴

ブログ村 応援クリック 感謝です
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

なんでも いっしょの兄弟わんこ

昨日はうんと涼しかったのに暑いこと暑いこと
ヤフーの天気では3時に弱い雨が降ったことになっているけれど
そんな事実はまったくなし 雨が降ったなんて誰が調べたのでしょう?
24度と夏日に届かなかったとも書いてあるけど 絶対夏日になったはず・・・


あっちっち 夏日のわんこ家族は水遊び
ふう太とセブンの兄弟わんこは 何でも一緒
水遊びの前には並んでチッコ 右足をちょっとあげるのも同じ
どっちもわたしを見ているし・・・
わんこ家族

そして一緒に川に突入
わんこ家族

兄弟わんこっていいなぁ~と思います 
わんこ家族

サンタ一家がやってきた むかえに行くのも兄弟一緒
わんこ家族

リモも行きます
わんこ家族

リモっこさんのお目当ては 優しい優しいサンタパパさん
抱っこをしてもらい戻ってきます
サンタ一家の3ワンコ リモっこにはヤキモチを焼きません 無視です
わんこ家族

先頭はベル ふう太とセブンが並んで 後ろにサンタ
背中だけのくん子さんは私のそばにはべってます
リモはといえばサンタパパといちゃつき中
わんこ家族

セブンが豪快に穴を掘って
わんこ家族

被害に遭ったのは このお二方
わんこ家族

ワンコには吠えるけれど 人には吠えないリモっこ隊長
人間さまにはけっこうモテるんです

わんこ家族

暗くなってだいぶ涼しくなってきました 気持ちよく眠れそう
だけど明日は真夏日になるようです もううんざり
ブログ村 応援クリック よろしくです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
 
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

善行

4月のこと 公園散歩で財布を見つけ交番へ
拾った公園には財布を交番に届けたお知らせを書き 水飲み場に貼っておいたんです
1ヶ月半以上たった昨日の夜 ピンポーンと鳴って落とし主が・・・
9時過ぎのピンポーンにはどきっとします まずはやれやれよかった
貼り紙は今朝回収です


曇っていて20度まであがらない気温
10時の気温は15度でした
久しぶりのドッグラン 工事で6月から使えなくなるんだよね
ドッグラン

芝の緑が濃くなってます
強度☆五つのボール 噛んでも健在 看板どおり
ドッグラン

曇り空につき リモっこさんもベンチ下には入りません
ドッグラン

なんとベンチの上ですよ
ドッグラン

何度も何度もレトリーブ
ドッグラン


長い時間 いるつもりはなかったけれど
涼しくて・・・
ドッグラン

最後にはいつものように集合写真を・・・
ドッグラン
 
集合写真なんだから おまえだけが目立ってはいけません
ドッグラン
ランの外でラブラドードルと友好を
初めて見ました 私的にはラブの方がいいかなぁ~ なんて


ブログ村 応援クリック 感謝です
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

午後 気温は低めになりました

今日の最高気温は午前中
午後になると風が吹いて 半袖ではしんどい感じ
それでもわんこたちは水遊び 早めに出かけて貸しきり川原
まだ水に入る前です
くん子さんは私のあとからゆっくりきます
水遊び

くん子さんが追いついた
セブンは私にボールをもらいに戻ってきます 
水遊び

遅くきたのにもう水の中 どっぷりと浸かります
水遊び

ボールをもらったセブンも入り リモもIN
水遊び

川にボールを投げてもらいます
水遊び

リモはセブンが戻るのを待ってます
水遊び

ふう太とセブン 何度もボール回収をしていると
赤いボールと青いボールが入れ替わります
水遊び

短足わんこ きょうもこうなっちゃいます
水遊び

汚れわんこがチッコして
水遊び

自主的に戻るコースを歩き始めて・・・
「おいおい 青いボールは置き去りですか」 回収係は私です

水遊び

ブログ村 応援クリック よろしくです
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

ダイエット 大成功

午後からフィラリアの検査と薬をもらいに病院へ
なんと体重がガッチリ減っていました
密かにしていたダイエット ふう太が約5キロ セブンが4キロ減りました
野菜を多くしてフードを減らしたことと
運動バッチリが功を奏したみたいです
ふう太とセブンは27キロ台になりました お医者さんが感心しきり
「おやつ やめた?」 「いえ やってます」
リモっこは500グラム減 くん子母は1キロ減(28キロ)
お二人さんはもっと減らさないと・・・

フォト蔵 メンテナンスが長引いているようです
画像が見えない方が多いようで申し訳なく思います
今日は何とかアップロードできたのですが
ブログに反映できる?でしょうか!

午後の通院予定で午前は森林浴
前回は上からスタート 今回は下からスタート 
わんこ家族

ホタルブクロが咲いていました
わんこ家族

お不動さまの湧き水で車を洗っている方あり
ご利益はいかに・・・
わんこ家族

少しだけど 風もあって木陰は爽やか
わんこ家族

ナイスショット 今日のモデルはみんないい顔
わんこ家族

これもいい顔
わんこ家族

わんこ家族の森林浴 こんな花がありました
お山の花

朝の散歩で くん子と一緒に作った花かんむり
アカツメクサをいれたら華やかさが増しました お似合いです
花かんむり

7時 だいぶ暗くなってきました 網戸越しに入る風が爽やかです
まだ5月なんですけどねぇ~


ブログ村 応援クリック よろしくです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

テスト

今朝は曇っていて涼しいのですが
もうすぐ雲が切れて また暑くなりそう 24度の予報です

久しぶりに FC2で画像をアップしました 
きのうのせようと思っていた画像の一部ですが
馴れていないのでとっても面倒 早くフォト蔵が直ってほしい
メンテナンスで調子が悪くなるなんて どうしたのでしょう
とりあえず 昨日の夕散歩画像
涼しくなったこの時間はいろんなワンコがいますねぇ~
知らないワンコには距離をとります


アカツメクサの咲いている原っぱ
「こっち向けよな」


カメラ目線は どのわんこもなし
我が家のわんズ カメラは意識するものではないのです


セブン ふう太 くん子母の座り方
崩れてますねぇ~ 緊張感の欠如ですかね



きょうはどこで走らせましょうか? ランにも行きたいけれど暑いなぁ~
ブログ村 応援よろしく
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

 
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

画像がアップできません

ブログにアップしている画像はフォト蔵を使っています
フォト蔵は枚数を気にせず どれだけでも使えるので写真ブログの私にぴったり
きょうはそのフォト蔵のメンテナンスの日なんです
朝からブログ画像不具合
ブログを見て頂いてもきのうの画像がでてくれない
夜になって画像は見えるようになったものの 今度はアップロードができないのです
無料で使わせてもらっているのであれこれとは言えないけれど なんだか残念

きょうのブログは先日アップロードをしていた画像を使うことにします

暑いのに日向で馬のアキレスをかじっているセブン
アキレス
くん子母とふう太兄は家の中でかじっています

体格に合わせ ちっちゃいのをあげたリモっこ
すぐにやっつけ みんなにと同じ大きさのを貸してあげました
アキレス
30分かじって 端が柔らかくなった頃に
もうお終いと取り上げようとしたら「うぅぅ~っ」と唸った

セブンは日向で寝っころがって ふう太は木陰でのんびり中
 暑い

母さんくん子も日向派です
暑い

やっぱり暑かったようで 木陰に移動
涼しい

ここにもいます 日向好き
暑い
きょう お腹周りの毛を切りました 私にしてはまあまあのでき

ふう太とセブンは木陰に移動
お尻とお尻をくっつけて「仲良し兄弟 ここにあり」

涼しい

ブログ村 応援クリック ありがとうです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

ちびっ子軍団と一緒の川原

川原に降りて少ししたら 賑やかなワンコの声
ちびっ子軍団がわらわらと走ってきました
いちばん暑い午後3時のこと

ジャックが4(パピーが1頭 もらわれていきました)
ちびっ子軍団と

みんな並んで泳ぎます 絵になりますねぇ~
ちびっ子軍団と
 
ちびっ子軍団 泳がないのはジャックのパパとコーギーのママだけ
ちびっ子軍団と

今日の私は膝まで水の中 ふう太が走ってリモも走って
ちびっ子軍団と

リモも入れて ちびっ子ワンコが8頭います
ちびっ子軍団と

ラブ親子がかすんでしまいます
ちびっ子軍団と

リモっこも泳いでないけれど しっかりと汚してくれます
ちびっ子軍団と

くん子さんも 棒を相手に頑張ります
ちびっ子軍団と
ちびっ子軍団が引き上げた30分後
サンタ一家がやってきた
今日の川原は大入り満員 にぎやかでした

帰り道 ふう太とセブンはケージIN
くん子は休憩 リモは立ち上がって外を見てます
ちびっ子軍団と
ワンコが見えると吠えるんですよ


ブログ村 応援クリック 感謝です
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

わんこ家族の森林浴

ぐずぐずしていて 9時を過ぎてしまった朝散歩
陽の当たる場所を歩くのはもうしんどい
そんなときはお山に行って森林浴
いつもの雑木林は蚊が出てるだろうと道路を選択
この道はウオーカー専用? 車はほとんど通りませんから~

いざ 出発
森林浴

セブンに日よけ 迷惑そうな顔をしてます
森林浴

ふう太 「ふきの葉っぱはちっちゃすぎです」
森林浴

この道には 水の湧いている場所が二ヶ所もあるんですよ
森林浴

ベンチが三ヶ所にあるのにみんな朽ちてました
ブーイング みんな尻を向けて抗議です 
森林浴
 
木陰の道なのに この時間は人っ子も車も通りません
ベンチがないので 私も道に座り込みます
森林浴
 
ここはお不動尊への入り口 湧き水を飲みに行きます
森林浴

木陰の濃いところでは ゆっくり休憩をして
森林浴

わんこ家族は 全員モデル
森林浴

駐車場のすぐ近く 私は背中にうっすらと汗・・・

森林浴

ブログ村です わんこ家族のモデルたちに応援クリック 感謝です
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

暑くなりましたよねぇ~

5月末に暑くなる予報でしたが当たりますねぇ~ 大当たり
空は朝から真っ青 9時には20度越えですよ
朝の散歩でワンコの名前しか知らない方にでっかいアキレスを頂きました
もったいないのでノコギリで半分こにしてあげました
暑いのにセブンは日向でガシガシ噛みました
くん子とふう太は自主的にケージに入ってガシガシ
リモはちっちゃいのをすぐに食べちゃってみんなと同じものを・・・
縁台の上で一心不乱 15分ほどで食べ終わったラブ親子がそばに集まります
ケージに入れて30分 端っこが柔らかくなった頃に相方に取り上げられ
「ウゥ~ッ」と唸ったそうです(予想的中) 勝てっこないのに無駄な抵抗

我が家発3時 気温は29度 目的地は川原
リモがいます 私の後ろにくん子 ふう太とセブンはもう川の中
暑い

戻ってきました
暑い

暑くたって 水があればいくらでも遊べます
暑い

ふう太の穴掘り セブンにモザイク
暑い

セブンの掘った砂は川へジャボ~ン
暑い

隊長の尻毛 軟らかブツがくっついてしまうのではさみでカット
ひどすぎますが気にしていないし 形より益をとります
暑い

サンタくんがやってきた わんこ道の途中から川を渡って・・・
暑い

単独サンタくん ちょっと不安気味
このあとすぐに戻っていっちゃいました
暑い

あらためまして いつもの降り口からみんなそろって登場です
川原は今日もにぎやか 水日和

暑い


ブログ村 セブンに砂をかけられちゃったくん子母に応援を
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

ありがとうございました

昨日亡くなったくん子の母さん「カレン」さんに
たくさんのメッセージをいただきました ありがとうございます
まちがいなく「カレン」さんに届いたと思います
16年 楽しい思い出をいっぱい持って天国へ向かったはずです
娘のくん子も孫たちも「カレン」さんに負けないぐらい長生きし
産んでくれた恩返しをさせたいと思っていますよ「カレン」さん ありがとう

19日の夜 嘔吐と下痢でたいへんだったリモ
20日の昨日は朝ご飯無し 散歩無し
夕食もちょっとだけしかもらえませんでした
今朝もいつもの半分のご飯 ウンチは柔らかめ
おとなしくさせていようと思ったのですが
午後の散歩は「おいらも行く」と大きな声で騒ぎます
やむを得ません 連れ出しました
河川敷

原っぱ遊びなのに ふう太とセブンが川原へ向かっちゃいました
河川敷

私の後ろに くん子とリモ
河川敷

私の前に ふう太とセブン
河川敷

病み上がり?には見えないリモ 先頭に立ち川原へ行きます
河川敷

くん子さんはあいかわらずのびりっけつ
河川敷

昨日はきれいな水だったのに なぜか今日は濁りあり
川原

水の量も増えてます 上流は雨だったのかも
川原

沖まで行かず 川縁で遊ぶわんこたちです
川原

原っぱに戻ると サンタくん一家が遊んでいます
ここでもリモは元気です 一昨日の夜はなんだったのでしょう

河川敷

ブログ村です 応援いつもありがとう
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

ふう太とセブンのおばあちゃんが

今朝 メールが入りました
ふう太とセブンのおばあちゃん くん子の母さんわんこが
16歳で天国へ行ったと・・・

昨日の夜はママさんが手をつないで寝て
今朝は抱っこをして
最後の時には「ありがとう」をたくさんいって
涙は少し出ただけで「ありがとう」の気持ちがあふれてきたそうです
ママさん 今はとっても穏やかに過ごしているようです

くん子の母さん 「カレンさん」
ふう太とセブンのおばあちゃん 「カレンさん」
遠い遠い宮城からご冥福をお祈りします
くん子からも「ありがとう」
ふう太とセブンと8頭の孫からも「ありがとう」

一ヶ月前のカレンばあちゃん
カレンさん

カレンさんは6頭わんこのお母さん
イエローの女の子はくん子だけだったんですよ
5月20日

5月20日 娘のくん子も 孫のふう太とセブンもいつも通りです
5月20日

娘のくん子は  川の中から棒を拾ってきましたよ
5月20日
  
ガジガジ噛んで楽しんでます
5月20日

孫のふう太とセブンは一年中 川遊びをしていますよ
5月20日

カレンさん 幸せだったね
元気な娘 元気な孫を我が家に届けてくれて 「ありがとう」
 

ブログ村 応援よろしく 「ありがとう」
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村


THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

ぼくら もうへろへろ

深夜 音を立てて雨でしたが 明け方には小雨に変わりました
庭に出てちょっと濡れると寒いこと寒いこと 14度だったんですよ
寒がりな私 本日もヒーターのスイッチを入れちゃいました
暑かったり寒かったりが交互にやってきます 具合が悪くならないのはなぜ?
10時ぐらいになると 雨は邪魔にならない降りになりました
午後 ランに出発
ランに向かう道に設置してある温度計は15度
わんこにゃ最適 私にゃ寒いの気温です

本日のラン 我が家が唯一の客 大きい方を使わせてもらいました
ニューボールを追いかけて追いかけて セブンは疲れた
疲れました
 
ふう太ものどをゼイゼイいわせているんです
疲れました
     
勢いよくボールが転がり 追いかけるのは全力ですから
疲れました

ランは6月から1ヶ月半ほどお休み 工事があるようなんです
疲れました

仲良し兄弟「ふう太とセブン」
疲れてます
疲れました

くん子さんのボールキャッチ
くん子さんはキャッチに失敗 私は撮影に失敗
疲れました

くん子さんも疲れました リモっこさんはおつき合い
疲れました

ニューボール フェンスにぶつかると「ガーン」とすごい音
ついでに水をごくごく飲んで
疲れました

投げる方向を誤って 小型犬エリアに入れちゃいました
回収担当は私です
疲れました

誰もいなかったドッグラン 2時間遊ばせていただきました
疲れました
帰る時には明るくなった空
明日はいい天気になりそうですよ 最高温度が21度です

 
ブログ村 お疲れわんこに応援をよろしくです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:LAB☆LOVE☆ラブラドール | GENRE:ペット |

新アイテム 強度☆5つのボール

現物を見たことがないし 高価だし
 何日か考えた強度☆5つのボール
河川敷から川に飛びおりるつもりで昨日注文
 今日の午前中に届きましたよ

頼むからすぐに壊したり 川に流したり行方不明にしないでほしい



それがこれ プラネット・ドッグ オービータフ・ボール LとM
私の手にあるのがL 転がっているのがM 強度☆5
ニューボール

出足が遅れサンタ車は帰るところだったのに おつき合いで遊び延長
河川敷原っぱ

ふう太は でかいのがお好みか
河川敷原っぱ

ニューアイテムは誰でもが興味津々
河川敷原っぱ

ボールの厚さが約1センチ
重いし弾むしで遠くまで投げられる 広い場所で遊ぶのに最適
河川敷原っぱ

リトリーブしないとダメでしょう
河川敷原っぱ

そんなとき ふう太がいるので助かります
河川敷原っぱ

河川敷原っぱの端から端まで転がります 50メートル走になります
河川敷原っぱ

ボールがなくても楽しそうなくん子さん
河川敷原っぱ

そろそろ帰るというのに セブンは川に行っちゃってます
河川敷原っぱ

庭のユズ 新芽が出てきて蕾もいっぱい
新芽の先には丸いものが・・・ アゲハのタマゴなんですよ
アゲハのタマゴ
強度が☆5つでも あずけっぱなしにしたらやっぱり破壊すると思います
広い場所限定で使います もう歯形はがっちりついているんですけど


ブログ村 新アイテムに満足だった兄弟わんこに応援を!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村


THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

川原へ訪問者あり

夏日です 行き先は川原しかありません
川原はいい風が吹いて そんなに暑さは感じません
くん子さんは川に向かってまっしぐら
夏日

くん子さんは深い方へどんどん進み
夏日

ふう太が戻っても くん子さんは川の中
夏日

兄弟わんこのふう太とセブン
「暑い日は川がいいよな」 そんなことを話していそう
夏日

サンタ一家もやってきて遊んでいると 河川敷に車が止まり
川原をうかがっている怪しい?人影が・・・
これはこれは一大事 わんこたちはお縄になります
とらわれわんこ

話を聞くと対岸からわんこたちの遊んでいる様子を見て
道を探していたんだそうです
「わんこは平気」というので あいさつをさせ再放牧
訪問者
 
7頭わんこ なめるわんこ(我が家4)はいても吠えるわんこはなし
シーズーを飼っているそうですが 本日は車の中で待機中なそうですよ
大型犬が怖くて 連れてこられなかったのかも
訪問者

棒で遊んだり ボールで遊んだり
夏日でも真夏日でも 川原なら思いっきり楽しめます
夏日

わんこの河川敷と川原は道なき道を走ってもう6年
はじめの頃はタイヤのスタッグも数回 往生したんですよ
川原への道は乗用車でも走れるようになりました
認知度が上がってきたら困るんですけど
土日は訪問者が多くなるかも知れませんねぇ~

夏日

ブログ村 応援クリック 本日もよろしくです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

爽やかドッグラン

朝 地面が少し濡れていました かなりの肌寒さを感じます
6時ぐらいだったでしょうか 雷の音が2回 ポツポツからバシャバシャのドカ降り
そんな激しい雨の中 ドドォーンと花火の音 小学校の運動会です
延期すればいいのと思うのですが
父母の休みのこともありそうはいかないのですかねぇ~
しばらくして小雨 10時ぐらいにはスピーカーからこどものアナウンスの声
散歩の時に聞こえてきました
午後の競技はバッチリだったかも こんな日に雨なんか降らなくてもいいのにね

午前中はこっそりとヒーターに点火したりの寒さ
12時には青空ものぞいてきたし わんこ家族はドッグランでも行きましょう

ランはばっちり
芝もすっかり乾いているし 風が爽やか
ドッグラン

ランの周りを 4人でのる自転車が何台も通過します
ドッグラン

だんだん雲がとれてきて 青空いっぱい
ドッグラン

セブンの笑顔 お日様眩しい 
ドッグラン

いつもながらの欲張りふう太
ドッグラン

午前中オフ会だったというキャバリア軍団
原っぱでの昼食会から戻ってきた
ドッグラン

のどの渇き まずは母親からいやします
ドッグラン
 
ふう太とセブンはボールを追いかけ
隊長リモっこ ふう太とセブンを追いかけます
ドッグラン

私のそばで くん子とリモが休憩中
ドッグラン

何かいいことがあるかもと セブンもいつしか仲間入り
ドッグラン
気温の低めな日が2日続きました
明日は夏日 朝からアッチッチになりそうですよ


ふう太とセブンの水飲みは遠慮しません 競争です
ブログ村 応援クリック 感謝です
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

災難は続くものです

今日の最高気温は20度です コンディション的には人もわんこも最高ですけど
車の税金を払うために 郵便局へ行ってお金を下ろし
信金へ行って支払いを済ませ戻ると わんこたちが庭にいません 家の中・・・

ガーン ショック
ネモフィラを植えた場所が ほっくり返されているではないですか
まったりしていたあともあるんです
春蒔きは6月から7月にかけて咲くようなので 楽しみにしていたのに

予備の苗を黙々と植えなおし
小さな水差しで丁寧に水をたっぷりかけて
ネモフィラ

目撃者曰く 犯犬はふう太なんだそうです
庭で穴掘りをするのは くん子母だけだったのに
ふう太までもがやるなんて
犯犬

ショック 二日連続の災難
今日のショックは昨日のタイヤよりも大きいです
もう一ヶ所あります ここはくん子? 被害はヒメリューキンカ
リューキンカはいくらでも生えてくるので くん子さんは許してあげます
穴

「ぼくら 悪気はないですから」
庭犬

ショックのあまり 午後の散歩はご近所散歩
シャスターデージー

シャスターデージー

公園

公園

私の画像倉庫 フォト蔵のサーバーがおかしいようです
開けなくなりした 画像のアップはできたのにその後が変 
16日の朝4時過ぎに復旧 ばたばたっとのせました
きょうは近所の小学校で運動会 花火がドドォーンと鳴りました
それなのに激しい雷雨 雨があがったらやるのかな?


ブログ村 悪わんこ「ふう太」にポチッとクリック よろしくです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村 
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

タイヤ破損と 真夏日わんこ

気温がぐんぐん上がります
昨日の夕方洗ったバスタオルを早くに干すと 午前中だけで乾きます
風が強いのですが庭の日陰にいるよりも 窓を開けない部屋の中が涼しいのです
わんこも人も家の中でぐうたら生活しかありません

午後の散歩 道路の温度計が30度表示
暑いはずです 真夏日です
リモ以外はボール持参で川辺の放牧 
真夏日

ボールに向かって豪快に行くのはセブン
真夏日

こっちはふう太 バタフライ風
真夏日

くん子さんはそろそろと
真夏日

セブンだけが水の中 リモはセブンにワンワン言ってる
真夏日

真夏日ですから
真夏日

川の中は最高気分
真夏日

リモはといえば 濡れた身体でゴロンゴロン
真夏日

恒例の穴掘り兄弟
セブン危うし ふう太の搔いた砂がとんでくる
真夏日

川がなければ遊ぶことのできない時間帯
わんことは入れるカフェなんてないけれど 田舎でよかった
真夏日
今日の悲劇はこの後に起こります
河川敷のわんこ道を帰る時 長くなった草を踏もうと右に寄ったらガツン
草に隠れた切り株を踏んじゃいました ボコッとタイヤ横変形
タイヤ交換 新品です 5月の夏日がいけないのです
そろそろ草刈り機の出番かも知れません


ブログ村 応援クリック 感謝です
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

朝の地震はびっくりでした

起床4時半 夕べは早くに寝ちゃったもので目が覚めちゃいました
みんなを庭に出し排泄タイム メダカとザリガニはお食事タイム
5時 何となくベッドへ戻ります
少したって「おっ 地震」 揺れはそんなではないけれど長い長い
どかんと来るかもとわんこをみんな外に出して・・・・
わんこと私は外に出たのの 相方に声をかけるのを忘れてました
なんとなんと薄情なのでしょう
我が地区は震度3 被害も何もないけれど長い地震はヒヤリとします
台風が過ぎ地震があった水曜日 夏日の予報
風がある分 過ごしやすかったのですが午後の放牧は川原です

  
昨日の雨は少しだけ 川原はほんのちょっぴり狭まりました
川原

悠々と川の中に入るのは くん子さん
川原

男組はまだ川原の上です
川原

結局はこうなってしまうんですけどね
川原

風が強くてリモのシッポが横になります
川原

サンタ一家が合流します
セブンは向こうに行き サンタくんはこっちへ来ます
川原
珍種のわんこ 初登場

「こんにちは ぼくは誰でしょう?」
川原

強い風で砂が飛び 昨日までの足跡が薄くなっていますね
川原

ボールを投げます ゲットするのは誰でしょう
川原

セブンのこの顔 ゲットしたのはふう太です
川原
明日もアッチッチ予報
わんこ家族は川原があって大助かりです

◎昨日の一番下の写真き翁草の綿帽子でした

ブログ村 応援よろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

わんこ家族で公園散策

台風の影響でしょうか 曇りです
雨は暗くなる頃から明日の朝まで降るようです 今6時 もうポツポツきてます
強い雨ではなさそうですが 植物たちが潤えるぐらいは降ってほしいと思っています

ランのある公園 とにかく広い
南地区は花とこどもの遊び場 北地区はキャンプ場とかランとか
ランを予約して 曇りの公園を散策してみましたよ

わんこだって健康器具にのってみます
公園散歩

このあたりは 去年栗拾いに夢中になった場所
公園散歩

橋を渡った先には
公園散歩

湿性花園がありました
公園散歩
 
リモがふらふら行ってしまいます
公園散歩

菖蒲がきれいに咲いてました
公園散策

サクラソウもありました
公園散歩

階段のそばにはカワセミの巣という表示が・・・
公園散歩

ヒツジの牧場
ヒツジの威嚇 ヒツジは4 わんこも4ですが
リモっこは戦力外だし ヒツジも1頭隠れてるし・・・
公園散歩
 
これってヒツジの休憩場所だと思いますけど
公園散歩

黄色の花 キジムシロと書いてあったような気がします
公園散歩

これはなんでしょう
公園散歩
名前は知ってますがここには書きません


1時間ちょっとの公園散策 これでもほんの一部です
人にはまったく会うことがありませんでした
飲み物持ってお弁当を持って うろうろするのも楽しそうです
ブログ村 応援クリック よろしくです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村




THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

重くはないですけど

23度まで上がったようですが 半袖だと涼しい
庭にいる時は半袖 部屋に戻ってくると長袖
居間はわんこテラスを作ったため陽が届かないのです
長袖はまだまだしまうことができません

午後の散歩 道路に設置してある温度計は23度
窓を全開にして走ります わんこカーはよほどのことかない限りエアコンしません 
わんこたちもその方がいいみたいです

今日の川原 長袖正解 川風が涼しすぎ
6歳未満は全犬(3頭)が水遊び
放牧中

7歳以上は  まだ入りません
放牧中

私のそばに来たくん子さんの足に石をのせてみます
放牧中

石の数が増えていきます
放牧中

しばらくじっとしてましたが 私が立つとみんなの方に行っちゃいました
放牧中

サンタくん 川に突入しなくなりました お利口さん
放牧中

雨が降らないものだから 川原がどんどん広くなります
放牧中

日課の穴掘り
放牧中

明日の夜は我が町にも台風の雨が来るらしいです
極端な大雨でなければいいのですが
放牧中

サンタ一家が引き上げました
わんこ家族も サンタ一家に続きましょう

放牧中

ブログ村 応援クリック 感謝です
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

性懲りもなく

今朝の3時から錦織選手試合 しっかり見ましたが結果は残念
深夜の放送 私が見ると負ける割合が高いんです                    
 次回の試合は深夜の場合 寝ることにします
本日は超睡眠不足なり

眠気覚ましにサンザシの花を
サンザシ

ポピー
ポピー

シラン
シラン

オオデマリ
オオデマリ

メダカとザリガニ
メダカとザリガニ

午後は川原へ
性懲りもなく シジミ獲りに精を出します
収穫は50個ほどと飼育用の砂を一袋
川原の浅瀬で
貝って蝶番の部分を上にして潜っていきます
水を含んだ砂の上にのせると20分ほどですべて隠れてしまいます
可哀想なことに 時々ほっくり返され確認されます 

今日のわんこは 
川原

やっぱり水へ入ります
川原

風が強いんです 気温も低めの18度
川原

わんこが並んで甲羅干し セブンは私のそばをうろうろ
川原

雲が勢いよく流れていきます
川原

リモっこが藪の前 草に同化してます
川原
我が町 あしたも晴れ 気温も上がりそう


ブログ村 応援クリック 感謝です
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

気温15度 小雨のドッグラン

1時ぐらいからポツポツ雨
干していたバスタオルを急いで撤収
午後の散歩の時間 どこへ行こうか考えて雨なら空いているだろうと
ドッグランに決定 途中の温度計がなんと15度 わんこにゃいいけど私にゃ寒い

小雨です 皆さんが帰ります リモっこガン見
小雨のラン
 
芝も濡れていて座り込む
小雨のラン
 
さんざん走った後だから 気持ちがいいんでしょうね
小雨のラン

呼ばれてくん子がやってきます
小雨のラン

後ろからリモも走ってきています
小雨のラン

ボールの2個投げ
小雨のラン

2個ともふう太が・・・ 得意げに戻ってきます
セブンは違うボールを拾ってました
小雨のラン

くん子さん ミスキャッチ
くん子のせいではありません 私の投げ方が悪かったのです
小雨のラン

ふう太のキャッチ
母ちゃんは見ているけれど 弟は我関せず
小雨のラン

しっとり濡れたリモっこさん
今日はタオルで拭くだけにしますから~
家に帰っても逃げなくて大丈夫
小雨のラン
私もしっとり濡れました 車の中で寒い寒い
ヒーターつけて帰ります
 

ブログ村 応援クリック よろしくです
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

菜の花は見るものにあらず 食べるものなり

GWが終わって2日目
誰もいないだろうと菜の花畑へ行ってみました
同じような考え方をする人がいるとみえ ポツポツ来るんですよねぇ~
残念ながら菜の花は種が実って上の方に少しの花だけ
 旬はとっくの昔に終わってましたよ

花のある位置は私の背と同じぐらいの高さで
わんこに見えるのは葉っぱだけ
菜の花畑

菜の花は見るものにあらず 食べるものなり
菜の花畑

食べないのはリモっこだけ
菜の花畑

目の前の葉っぱや花に誘惑されちゃうんです
菜の花畑

見晴台です
リモとくん子は難なく上り セブンはびくびくしながら何とか上り
ふう太は上れず抱っこでのせました
菜の花畑

上ってしまえばいい顔します
菜の花畑
 
堤防に上って菜の花畑を見下ろせば 黄色ではなく一面の緑
菜の花畑

今日の風は涼しいです
菜の花畑

お日様が苦にならないのは久しぶりです

菜の花畑

ブログ村です 応援クリック よろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

ランをやめ 森林浴に変更です

GWも終わり 混んでいた観光地もがら空きだろうと
ランのある公園に行ってみました
ランのお姉さん曰く ランは空いていたけど公園は激混みだったとか
誰もいない川原で走ったり水に浸かったり シジミをとったりしているのが正解だったようです
そうそう水槽に入れたシジミ やっぱりザリガニに食べられたのがありました
3ミリほどの殻がみつかりました ザリガニは大きいもので3センチ 小さいのは1センチなのに・・・
ザリガニ 恐るべしです

ラン 元気印のセブンとふう太も走るのは時々だけ
ドッグラン

日陰になるところはベンチの下とパラソルの下だけですから
ドッグラン

1時間ほどでランを切り上げ 森林浴に変更です
公園

木陰は涼しい 生き生きとしたわんこになります
公園

途中で小川に入ってみたり
公園

ここには沢ガニがいるはずですが獲りません
公園
 
川に入らないリモはタンポポと
公園

木陰を歩いて 体力を取り戻します
公園

「ペロッ」 ふう太は食べ物のことを考えているのかも
公園

人の気配がない公園
昨日まですごい人がいたなんて信じられません
公園

タンポポリモっこ もう一枚
公園

道路を歩くのは早朝か夕方しかできません
日中は森林浴か川原ですねぇ~

公園

アッチッチだったわんこ家族に応援クリック
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

シジミ獲り 第二幕

午前中は床屋さんへ行ってすっきりしたあと 
増えすぎたリューキンカを引っこ抜いて ネモフィラを植えました
ネモフィラは移植を嫌う植物のようですが今のところは元気
苗はまだまだあるので 植える場所を思案中です
リモに侵入されない場所 昼寝をされない探さないといけません

2時ぐらいから曇ってきました
河川敷原っぱには2台の車 釣り人です
あきらめて堤防歩きに切り替えようとしていたら
サンタ一家の登場 川原へ行こうと誘われちゃいました
川原で

わんこ仲間の最長老 リモっこさんがアラレ嬢とひそひそ話
川原で

ふう太兄 自分ちのボールよりサンタ一家のボールがいい
川原で

サンタパパママ 自分ちの水槽にシジミを入れるとホリホリ頑張る
我が家のシジミ 砂利の中に潜ってしまい姿を見せません
シジミは鑑賞に値しませんね
川原で

場所を変えてサンタパパ ホリホリ
私も20個ほど協力 サンタ一家にシジミが100個ほど仲間入り
川原で

対象はシジミではありませんけど セブンもホリホリ
川原で

こっちはボールを目指して走るふう太
川原で

セブンもダッシュ
川原で

投げる前にフライング
川原で

なにをしていたんだか 鼻の頭にたくさんの砂
川原で

「サンタ先輩 そのボールがほしいんですけど」
川原で
GWも終わりましたねぇ~ どこもいっぱいだったとか
我が家のGWは川原三昧 わんこ的には最高の場所ですから


ブログ村 応援クリック よろしくです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

シジミの収穫

過ごしやすいというか 寒いというか 最高温度が21度です
午後の放牧場所はいつもの川原 連日の川原といった方がいいかもしれません
タッチの差でサンタ一家も到着 風の吹く川原でいつものように遊びます

放牧終盤 サンタママが一人離れて何かをしている・・・
聞くとシジミをみつけていたんだとか
前にもその話を聞いて 自分でも探してみたんだけど発見できず
目の前で見つけ方の指導をしてもらいましたよ 
小さな穴のある場所を指でそっと掘る ありました
自分が考えていたシジミとは色が違っていたんです 淡い緑色です
ママさんが5個とる時間で私は1個 サンタパパさんは2個
私がいちばんへたくそでした
~原因はくん子とセブンが邪魔をするから~

収穫したシジミは全部もらってきました
シジミとり

大きさはというと セブンを参考に考えてください
シジミとり

100円玉と並べると
シジミとり
メダカとザリガニの入っている水槽に入れました
なんということでしょう
ザリガニがはさみで抱えて食べようとします
黒いシジミしか知らなかった私 台湾シジミというみたいです
大きいのは川の中にいるんでしょうか?
川原遊びの楽しみが増えました

わんこの方は きょうものどかな放牧風景
のどかなり

川に向かって風が吹き リモっこ耳がふわっと浮きます
のどかなり

帽子が風に飛ばされて川の中へ
とってくるように頼んでも知らんふり 自分でとりに行きました
のどかなり

思っていたよりも冷たくありません 私の水入りももうすぐ?
のどかなり
GWもあと一日 観光地は人が多いそうですね
GWが終わったら そろそろ我が家の出番ですかねぇ~


ブログ村 応援クリック 感謝です
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

川原と川遊びです

朝は曇り 幾分涼しめでしたが
10時過ぎにはばっちり晴れ やっぱりきょうも暑い日です
ラッキーなことに午後散歩の時にはまたまた曇り
きょうの散歩は朝も午後も曇りの中です


リモっこさんの元オーナーも一緒に散歩
水遊び
  
母がまったりしているそばで セブンがなにやら見つけたようです
水遊び

先日はセブンの役者ぶりを見てもらいましたが
きょうの焦点はふう太にあてます
水遊び

リモっこ元オーナーにボールを投げてもらいます
水遊び

何度も何度も繰り返します
水遊び

岸から30メートルほど かなりの深さがあるはずです
水遊び

セブンが手前のボールをとって
ふう太は遠くのボールをとってきます だから戻るのが遅くなります
水遊び

そばに来るとまた投げられるので離れて休憩
水遊び

リモっこ元オーナーに呼ばれ しかたなく・・・
水遊び

また泳がされます
水遊び

最後の一枚 おまけ画像はセブンです

水遊び

暗くなってだいぶ涼しくなりました きょうもわんこ家族はしっかりと眠れそう
ブログ村 応援クリック よろしくです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

新緑の季節なんですねぇ~

午後から曇ってしまいました
久しぶりの曇り日は雑木林に行ってみようと・・・
毎日暑すぎて忘れてました 今は新緑の季節だったんですねぇ~

我が家のモッコウバラが咲き出しました
ポピーは種が実る前に引っこ抜かないと増えすぎて困ります
花ロードにあったアネモネ いい色です
ピンクの十二単 こんな色があるんですねぇ~ 初めて見ました
朝

お山は曇ってましたが 新緑がとっても鮮やか
新緑

初夏の雑木林とわんこ家族
新緑

写真を写していると
後ろから声をかけられびっくり ウオーカーの若い二人連れ
新緑

晴れていればもっと鮮やかに新緑が写せたかも
新緑

レンゲツツジでしたっけ?
新緑

こんな花です
ツツジ

草もいっぱい生えてきて 道以外は歩くのがしんどくなりました
新緑

これも初めて見ました
ドングリのようにも見えるのですが 違いますよねぇ~
ドングリ?
(教えていただきました ヒメグルミらしいです)

駐車場に戻ってきました 車が4台止まってました

新緑

明日は曇り もしかしたら雨になるかも 植物には恵みですね
ブログ村です 応援いただけるとうれしいです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |