fc2ブログ
HOME プロフィール

けんちゃん

Author:けんちゃん
現在の我が家はラブラドール(11歳9か月)2頭 遊ぶのが大好き ご飯も大好き 人も大好きな兄弟わんこです
親子わんこ
 

最新記事 月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
149位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

74位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント カテゴリ フリーエリア
月別アーカイブ

兄弟わんこ 「ふう太とセブン」

わんこ三昧生活を楽しんでます ラブ4頭 ダックス1頭 写真をバシャバシャ写し 物語風にアップしてます
2015年10月の記事

寒いです 軍手はめたり外したり

寒くなりました 最高気温が14度
朝の散歩も午後の散歩も軍手が必要になりました
(ふう太とセブン おんなじ顔になってましたね)
イチョウも黄色に

午後散歩は河川敷のわんこ原っぱ
軍手をはめているとシャッターが切れません はめたり外したりが忙しい
わんこ原っぱ

くん子母は ニオイ嗅ぎで忙しく
わんこ原っぱ

ふう太とセブンは ボール遊びで忙しい 
わんこ原っぱ

サンタ君一家も合流しました ベル嬢はヒートのために2部なんだとか
わんこ原っぱ

自分たちのボールはほっぽり出して サンタ君ちのニューボールを使います
わんこ原っぱ

くん子さんは布製フリスビー これは我が家のですけど
わんこ原っぱ

サンタ君とアラレ嬢 ベル嬢がいないと物足りない
わんこ原っぱ

ニューボールはそのままにし サンタ君ちは散歩の交代で戻りました 
わんこ原っぱ

リモっこ立っち ふう太とセブンのブツ袋には目をつむってくださいな
わんこ原っぱ
ベル嬢が来たけれど ふう太もセブンも気にしません
5ヶ月で去勢をするとヒートのニオイに惑わされないようです


ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

リコール 2時間半の無駄

半月ほど前 車のリコール連絡が入ったんです
すぐ予約を入れたのに 修理は半月後の今日 4時でした
エアバッグの不具合なんだとか
15分前について車を渡し待機 終わるまで2時間ですよ
そんなに待ったのに 私の車には不具合がなし?
なんと言うことでしょう 往復の時間も入れて2時間半
「もったいないもったいない」 2時間半を返してほしいと思うのですが

リコールがあったのでわんこたちのメインの遊びは11時から

ふう太が遊んでいたボール くん子母の前に転がった すかさずゲット

「母ちゃん そのボールはおいらのですけど」
ラン
  
「かえしてもらいますだよ」
ラン

「どうもで~す」

ラン

「えっ このボールはだめですよ」
ラン

「ぜったいに かしてあげない」
ラン

母から離れ ほぼシンクロの兄弟わんこ
ラン

きょうは寒かったです 時折雨はぱらつくし
ランの町は 今シーズンになって一番の寒さらしいです
ラン

時折射す陽が心地よかった
ウインドブレーカーを着て行かなかった大失態


「穴あきペコペコボールでがまんをするか」
ラン

すごい顔で「キャッチ」
ラン

「おいらのはLサイズですからね」
ラン

「ぼくのジャンプキャッチはいかかでしょう」
ラン

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

ありがとう

先代犬「らん子」の思い出に
たくさんの方からコメントを頂きました ありがとうございます
何年たっても色あせません 大切にします


いつもの堤防 草刈り作業がはじまってます
きょうはわんこ広場のすぐそばを リモコンで動く大きな機械で刈ってます
バッチクなるのを覚悟して 川原で遊ばざるを得ない我が家です

上にいるのはセブン 下にいるのがくん子母
川原で

カラスのいる場所には 鮭の死骸があるんですけど
川原で

藪に突入してほしくないんですけど ふう太とセブン
川原で

ふう太とセブンは あっちの川原とこっちの川原を行ったり来たり
川原で

立ち耳ふう太 ボールをどっかにおいて走ってきます
川原で

下半身 すっかり汚したわんぱくセブン
川原で

ふう太のボール 無事発見
川原で

くん子さんは川の中で身体ブルブル
川原で
 
西のお山に低い雲が垂れ込めて 夕日は期待できそうに無し
川原で

リモさんもあっち行ったりこっちへ来たり
川原で

親子わんこが車に戻っても リモは戻る気配がありません
車に乗ってクラクションを鳴らします
川原で

置いて行かれちゃたいへんと 短い足をフル回転
川原で

ブログ村です 応援クリック ありがとうございます


にほんブログ村
わんちゃん本舗にも参加してます よろしくです
犬ブログ広場 ダックスフンド

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

三年 たったんだよね

2012年10月28日 午後3時すぎ
らん子が14歳で犬生の幕を閉じました
最後まで自力で移動し 介護らしい介護もありませんでした
二代目くん太と一緒に暮らし
くん太が16歳で旅立った半年後
今のくん子さんがやってきて 母親代わりをして
1年後 ちびっ子リモもやってきて3わんこ暮らしになったんだよね
ふう太やセブンが生まれ まとわりつかれるのに閉口しながらばあちゃん役
楽しかったかな 14年間

らん子さん


らん子さん


海 久しぶり


海は荒海


記念写真


暑いです

初代のくんくん 二代目くん太と3わんこで仲良くしてますか? 
くん子もリモも11歳 ふう太とセブンはもう6歳 元気にしてますよ


ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

夕日 きれいすぎ 

午後散歩は3時の出発
河川敷のわんこ原っぱには もうサンタ君一家がいました 
散歩時間は曇ってしまい残念ですが
久しぶりに20度になったふう太とセブンの町です
わんこ原っぱ

サンタ君とわたし ボールの引っ張りっこですよ
わんこ原っぱ

快調にボール遊びの「ふう太」
わんこ原っぱ

くん子さんは瞑想中
わんこ原っぱ

リモさんは秋の夕暮れに 何を思うのでしょう
わんこ原っぱ

セブンはサンタ君のボールを奪っちゃって ガジガジ
わんこ原っぱ

何度も何度もレトリーブ 疲れて休憩はしても飽きることはありません
わんこ原っぱ

今日の夕日はあきらめていましたが
わんこ原っぱ

突然 雲が切れて
わんこ原っぱの夕日

こんなにきれいな夕日は初めて見たかも知れません
わんこ原っぱの夕日
夕日の下には城址公園に立つ観音様までよく見えます
なにかいいことがありそうな予感がします

ブログ村 応援クリック ありがとうございます


にほんブログ村

わんちゃんホンポにも参加してみました
犬ブログ広場 ラブラドールレトリバー

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

晩秋の光景

最低気温が7度 最高気温が17度
川原の景色はすっかり晩秋です
秋景色
 
産卵を終え力尽きた鮭
川原で

ここにも
川原で

川の水も冷たくなりました
川原で

突然 藪に向かって走り出す兄弟わんこ
川原で

しばらくたって戻ってきました
川原で

今日のわんこはいい顔してます
川原で

ふう太ばっちぃ~ 嫌なニオイをまき散らします
藪の中でゴロスリ
タヌキ? キツネ? イタチ? テン? 鮭を藪に持ち込むんですよね
川原で
 
セブンはセーフ
川原で

昨日の分まで遊んだくん子さん
川原で
飼い主体調 9割ほど戻ってきました 寝るのが一番なんですね


ブログ村 応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

しまりのない顔

風がビュービュー とっても寒い 
ときどきは時雨てくるし
そんな日曜 飼い主の体調はあいかわらずで元気が出ません
遅い時間の朝散歩は行きましたけどね
年に一度か二度ある風邪引きが早まったのでしょうか?
午後散歩はパスさせてもらい しっかり寝ましたがあいかわらず・・・
うんとひどい訳ではなく 何となくしんどいんですけど

今日の画像は夕飯前のわんこたち
なんとまあ しまりのない顔をしています
くん子母様
夕飯前

リモっこ様
夕飯前

くん子様 もう一丁
夕飯前

長ぁ~~い顔 ふう太様
夕飯前

これって セブンくん
夕飯前

ふう太様も もう一丁
夕飯前
 
若く見られる悪わんこ リモっこ様
夕飯前

いたずらならNO1 セブン様
夕飯前
今日の最高気温は15度 明日は16度 風もビュービュー吹くらしい 
暖かくして早めに寝ます 明日は回復してますように


ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

帰ろうとしていたら

夕べから体調の悪い飼い主です
朝散歩のあと おとなしく寝たのですが頭痛と吐き気が治りません
そんなことはお構いなし わんこ家族は散歩時間が近づくと期待します
しかたがない ちょっとだけ行こうと河川敷のわんこ原っぱへ
わんこ原っぱ

今日は短時間で切り上げようと思っています
わんこ原っぱ

ボールをガンガン投げて 早く疲れてもらう算段
わんこ原っぱ

今晩から寒さが増すそうですねぇ~
わんこ原っぱ

こんなのを発見
キジのタマゴだと思いますが1個だけ? 巣もないし・・・
わんこ原っぱ

ふう太とセブンをリードにつなぎ 帰ろうとしてたら
サンタ君一家がやってきて 原っぱ遊びは延長戦に入ってしまいます
わんこ原っぱ

わんこはみんなマイペース
わんこ原っぱ

セブンはサンタ君のボールで遊びはじめます
わんこ原っぱ

わんこ原っぱ いつの間にか夕日の時間へ
わんこ原っぱ

ラジオでは冬タイヤの装着を早めにと繰り返してますが
まだ10月なんです
わんこ原っぱ
6時 ふう太とセブンの町では雨が降ってきました
庭に出て片付けているうちに 濡れてしまい着替えます
リモがそばで 鼻を鳴らして「早くごはんにしてほしい」と訴えます


ブログ村 応援クリック ありがとうございます


にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

イノシシよけ設置の看板が

朝散歩 リモっこさんは行く気がまったくなし
親子わんこでご近所まわりに出かけます
親子わんこ

ここはお山と学校の間にある通学路
野菊はセブンに似合うでしょうか
親子わんこ

通学時間帯が過ぎ とっても静かな散歩道です
親子わんこ

「あれっ  ふう太が読んでいるのは・・・」
イノシシの糞が見つかったので イノシシよけを設置したという看板
イノシシ注意

イノシシよけのカプサイチン わんこには効き目がないようです
ふう太のチッコを+して 効果アップを
イノシシよけ

我が家から100メートルぐらいしか離れていません
どこだったか覚えてませんが 集団登校の小学生に突っ込んで
3人の子に怪我をさせたと言っていました
そんなことのないように願うばかりです
イノシシよけ

実は少ししかつかない若木のイチョウ 葉っぱが黄色になるのはまだ先です
イチョウ

サクラはいい感じになりました
サクラ

キクもいい具合に咲いてます
菊
今日は暑い日になりました
2時にはみんなで川原遊び 秋晴れの下 たっぷり遊んできましたよ

裏山です イノシシはここに出没しているのだと思います
ブログ村 応援クリック ありがとうございます


にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

4時から散歩 すぐ暗くなります

頑張りました 徒長枝のいっぱい出た柚子を剪定
木は堅いしトゲがあってなかなか進みません
柚子
我が家の柚子 去年は少ししかなりませんでしたが
今年は豊作 3本の柚の木 200個は間違いなく収穫できます
初収穫柚子 お風呂に入れて楽しみます


ついでにあれやこれやと剪定し
 もう動くのが嫌 わんこと一緒に昼寝になります
目が覚めたのは3時半 わんこの楽しみを奪っちゃいけない すぐに出発 
原っぱは秋の夕暮れ もの悲しさを感じます
もうすぐ日暮れ

そんなことには縁遠いのがふう太とセブン
もうすぐ日暮れ

東の空は こんななのですが
もうすぐ日暮れ

西の空は
もうすぐ日暮れ

夕やけこやけで 日が暮れて 山のお寺の 鐘がなる
お手々つないでみなかえろ からす といっしょにかえりましょ
もうすぐ日暮れ

子供がかえったあとからは まあるい大きなお月さま
小鳥 が夢を見るころは 空にはきらきら金の星
もうすぐ夕暮れ
明日はもっと早く出て
わんこをうんと楽しませなくてはいけません

ブログ村 応援いただけるとうれしいです

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

シニアリモっこ 悪わんこ

快晴 日向にいても暑くもなし寒くもなし
コスモスを見ようと思っていたのですが これなら最高
見る前に わんこ軍団をランで遊ばせ疲れさせます

ちょっとこれを見てくださいな シニアのリモっこ 悪ぶりを
日なたぼっこをしながらボールをかじる 美人のくん子さんのそばに行き
悪わんこ

後ろに回り のっかったではありませんか
悪わんこ

微動だにしないくん子さんを 褒めるべきなのでしょうかね
悪わんこ

いやがって くん子さんは場所を変えますが
悪わんこリモはストーカー状態i
悪わんこ

今度は前から攻めてるし
悪わんこ

「嫌だってば」 「やめろよな」と くん子さんが諭します
悪わんこ

「すいませんでした」と 悪わんこリモがあやまります
「わかればいいよ」と くん子さんは優しすぎるわんこなんです
悪わんこ

悪わんこ「リモ」11歳と7ヶ月
美人で優しすぎわんこ「くんくん」11歳と5ヶ月半
悪わんこ
おもしろい?画像が撮れたのでのっけてみました
どうぞ笑って見てやってくださいな


このあと 公園にコスモスを見に行きました
残念でした 土日にコスモスの刈り取りサービスがあったんだそうです
旬の旬の旬って難しいものですね
コスモス

コスモスと

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

晴れのち曇り 曇りなのに20度越え

べは雨 早朝まで降ってました
午前は晴れ 午後になって曇り空 曇ってからの方が気温が上がるんですよ
河川敷に行ったら自転車おじさんがいて わんこ遊びは断念
わんこ道を走って川原へGOです

20度を超えていれば 水は友だち状態に
川原で

ふう太とセブンの兄弟わんこ わっさかわっさか水の中を歩きます
川原で

くん子母 深い方へと進んでいきます
川原で

ぶっ飛びセブンに棒を投げてあげました
川原で

くん子さん そのまま進むと足が立たなくなっちゃいますよ
川原で

水は大好きですが さすがに泳ぐことはなくなりました
川原で

雲の切れ間から 光が降りてきました
川原で

この頃から風が吹いてきて 水が波立ちます
川原で

リモの耳も持ち上がります
川原で

川で頑張り 川原でも頑張った証拠が顔にあります
川原で

雲の色が濃くなって ポツポツ雨が・・・
川原で

これは帰った方がよさそうです
川原で
親子わんこは 外の水道でバシャバシャ水をかけきれいにします
リモ隊長は水をたっぷり含んだタオルできれいに拭いたのに
相方のそばに行ったら生臭いの一言 非情です
止水脇の湿った泥の上を歩いたりして
下半身が問題なんですけどね
リモっこ隊長 お風呂に連行されちゃいました
明日の天気予報 最高が18度の快晴です
コスモスでも見に行きましょうかねぇ~


ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

秋晴れは電池切れでしょうか

午前中は晴れて ちょっと暑めだったのに
午後には曇ってしまいました
爽やか秋晴れがずっと続いていましたから 空もきっと電池切れ
今夜のうちに充電し 明日には秋晴れに戻ることを願います


午後の散歩はお山の散歩
カメラを取り出すと電池残量30パーセント メモリー無し
またやりました 車にストックのカードは先日使い残ってません
何度やっても懲りません 注意力の欠如でしょう
カメラ無しだと 撮りたくなるような光景が現れるんですよね
お山は早めに切り上げて メモリーカードを入れてスペアーも用意して
わんこ散歩の再挑戦に出かけます


助手席に無理矢理入るリモっこ&くん子
圧倒的存在のくん子様です
押すなよ

でかいお尻でつぶされないように 特上の場所に移動です
肉座布団

わかるんですよね 土手の上に上ると起きて確認
くん子さんはまだ眠い?
仲良し

わんこ車を河川敷に止め まずは土手を歩きます
仲良し

電池切れの空 右前方黒い雲が浮かんでいます
土手散歩

ふう太とセブンは行ったり来たり
土手散歩

セイタカアワダチソウが咲いてます
何度も刈られるものだから セイヒクアワダチソウなんですけどね
土手散歩

リモの大敵 オナモミも実をいっぱいつけてます
土手散歩

2度目の午後散歩は1キロほどで引き返してきましたよ
土手散歩

河川敷でも遊びます ふう太とセブンが弾けます
原っぱ

最後の一枚
原っぱ
電池残量30パーセントが50ショットぐらいで残量無し
家へ戻ってスイッチを入れると残量は20パーセント
カメラが悪い? 電池が悪い? 18度だから寒さのせいではないしねぇ~

ブログ村です 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

夕日とわんこ

4時40分 雲に隠れていたお日様が顔を出しました
まわりが夕焼け色に染まります
夕日とくん子

原っぱに座り込んでいる私は 近くに来たわんこを写します
夕日とふう太

夕日ってあっという間に沈みます
夕日とくん子

たくさん走ったいい顔です
夕日とふう太

柔らかボールを破壊してくれました ボロボロ
夕日とセブン

きっと明日も秋晴れです
夕日と兄弟わんこ

ちょっとすまして 
夕日とリモっこ

背中に夕日が・・・
夕日と兄弟わんこ

ボールを抱えてじっとしてます
夕日とふう太
わんこたちにリードをつけているうちに
お山に夕日は沈みます


ブログ村 応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

お孫ちゃん 飴は「セブンにもらった」そうですよ

暑くなりました 今日は川原で遊びます
川原でいっぱい遊んだはずなのに
原っぱでサンタ君一家を見つけると セブンとふう太が大騒ぎ
本日も午後遊びは2ラウンド制になりました


サンタ一家はお孫ちゃんも来てました
「飴いる?」「1個 2個 3個?」 「3個」 
当然ですよね 多い方がいいに決まっています
サンタママさんが言うには 先日 家で飴を出したので
「誰にもらったの?」と聞くと
お孫ちゃんは「セブンにもらった」と答えたそうです
ちっちゃい子の言葉ってかわいすぎです

わんこ親子の後ろ姿は見分けがつきません
左からくん子母 ふう太 セブンだと思うのですけど
水遊び

私は水に入る勇気はもうありませんけど
水遊び

ふう太とセブンには水のシーズンオフはありません
水遊び

何年も前に用意したくん子さんの迷子札 100均ですけど
水遊び

あの後ろ姿は・・・ セブンのように見えるのですが
水遊び

忘れてました くん子さんにも水のシーズンオフはないのです
水遊び

セブンが水の中に顔を突っ込む
水遊び

獲物はこれ
水遊び

くん子母もレトリーブ
水遊び

セブンの穴掘り 被害に遭うのはくん子母
水遊び

原っぱでサンタ一家と遊んでいると こんな時間になってしまいます 
きっと明日もいい天気
水遊び

ブログ村 応援クリック ありがとうございます


にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

雑木林にリンドウが咲いていました

いつもゆっくり目なのに
今朝はさらに遅くなってしまったわんこの散歩
11時過ぎにようやく出発 雑木林を歩いてきました
雑木林で

秋真っ最中 木陰は涼しく日向に出るとほっとしたりして
雑木林で

落ち葉がいっぱいになり かさこそ音を立てるのはまだずっと先
雑木林で

リンドウが咲いていました
雑木林で

長さが30センチもありそうなレンズをつけた方に遭遇しました
話しはしませんでしたが 鳥を写していたのでしょうか?
雑木林で

すごいと思ったけれど わんこ散歩にすごすぎる望遠はいりません
今日のレンズは49ミリ ズームも効きませんが軽いです
雑木林で

壊れかけた木のベンチ ぐらぐらするのに兄弟でのってます
雑木林で

雑木林は蚊が消えました もう虫除けスプレーは必要ありません
雑木林で

車の通る道路に戻って
雑木林で
午後の散歩はご近所まわり
小学生より中学生の帰りが早い テストでしょうかね
5時前にわんこと一緒に寝ちゃいました 今日は夜更かしが出来そうです

ブログ村 応援クリック ありがとうございます


にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

秋晴れ原っぱ

朝からいい天気 雲が少ししかない秋晴れです
きょうのわんこ家族は原っぱへ
秋晴れ

河川敷のわんこ原っぱ のんびりムードが漂よってます
秋晴れ

リモっこはくん子のお尻を確認したり
秋晴れ

なぜでしょう? ひとつのボールをほしがります
秋晴れ

足の短いセブンの方がいつも勝つのも不思議です
秋晴れ

私が味方をして ふう太がゲット
秋晴れ

ふう太と違って 負けても気にしないセブン
愛されキャラです
秋晴れ

リモっこさんのペロッ
後ろではふう太がボールを大事に抱えています
秋晴れ

秋の雲ですよねぇ~
秋晴れ

もうすぐ日が沈みます
秋晴れ

帰りに宝くじを買いに寄りました
前に一等連番が出た売り場 バラでと言ったら8枚しか残ってないとか
見本の1枚を+して 連番の中からもう一枚を出してくれました
今回はこの10枚だけ 当たる予感がしています

ブログ村 応援クリック ありがとうございます


にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

三度目のみちのく湖畔公園

わんこと一緒に 三度目のみちのく公園に行ってきました
コキアがとってもいい色になってましたよ
国営みちのく公園

この赤い色が見たかったのです
国営みちのく公園

3時を過ぎた公園は人も少なめ のんびりです
国営みちのく公園

セブンを遊んであげたくん子母ちゃん(←クリック)
大あくびです お疲れモード
国営みちのく公園

お日様が親子わんこの背中に反射します
これぞまさしくイエローラブ
国営みちのく公園

満開のコスモスにはもうしばし
国営みちのく公園

次回はコスモスの満開を狙いましょう
国営みちのく公園

最後は入り口の花の前でパチッ
国営みちのく公園

ここしばらくは好天が続きそうです わんこの秋です
ブログ村 応援クリック ありがとうございます


にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

夕べ ひどい目に遭いました

わんこご飯が終わった後 おだてられて カレー作り担当
肉を炒めてから タマネギを入れニンジンを入れ ジャガイモも
煮込みの最中 照明の下に移動
後頭部に何かがついた 左手で押さえると虫の感触
そのままぐっと力を入れた もしかしてカメムシかもという予感
予感は大当たり カメムシです
やっつけられたカメムシはとんでもないニオイを放出
手を洗い頭を拭いてもダメなんです
相方にはそばに来るなと言われてしまうし・・・
帽子をかぶってカレーは何とか完成させたけれど あまりのニオイに吐き気まで 
急遽シャワー 石けんで洗ってからシャンプーつけて4回もゴシゴシ
ひどい目に遭いました
我が家は山際にあるせいか 暖かい日は壁にカメムシがくっついてます
ハエたたきでつぶさない程度にバシッとやるのが好きな私
相方は恨まれているんだと言って笑います
皆さん カメムシには気をつけましょう 報復される恐れがあります
そんな事件があったので コキアのライトアップはパスでした


本日は晴れたり曇ったり雨が降ったり風が強くなったり めまぐるしく変わります
くん子との朝散歩で雨が降り出して早々に帰宅だし
ふう太とセブンの朝散歩はぐっと遅い時間になっちゃうし
リモは車での散歩になっちゃうし・・・
寒さも増した午後 わんこ家族は河川敷のわんこ原っぱへ
わんこ原っぱで

本日初散歩 ゴロゴロしたり走ったり
わんこ原っぱで

セブンも痛そうなそぶりは完全になくなったし
わんこ原っぱで

くん子さん 寒さがこたえますか?  
わんこ原っぱで

「シニアだなんてしつれいな!」とばかりに顔をそむけられちゃいました
わんこ原っぱで

「あれぇ お日様」 セブン眩しい
わんこ原っぱで

元気印のふう太とセブン 夕日を浴びて
わんこ原っぱで

きょうのセブン 川への突入無しです 「えらい」
わんこ原っぱで

リモっこにも夕日が
満足したのか 帰ると声をかけたら素直に来ました
わんこ原っぱで

最高の季節ですよねぇ~
わんこ原っぱで

おまけの一枚 怖い顔?
わんこ原っぱで
明日の朝は 今シーズン一番の冷え込みだとか
PCそばにストーブの準備をしなくては・・・


ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

復活の韋駄天走り

朝散歩のセブン 左足もしっかり着いて歩きます

金土日と走らせてもらえなかったセブン
今日は川原へ連れて行ってあげました(砂の方が足にいいかと)

天気は最高 暑いぐらいの川原を走る走る走る セブンは走る
障害物もなんのその韋駄天走り
全員参加
 
たまりにたまったエネルギーを放出し 川に入って涼んでます 
全員参加

ちょっと涼めばまた走り  
全員参加

母ちゃんの右後ろ 踊りながら走ったり
全員参加

深場にいるのはくん子母 川の中に何かを見つけたのがセブン
全員参加

ボールを絶対に離さないのはふう太
水も冷たくなって透明度が増してきてます
全員参加

リモっこには水の中に入ってほしくはないのですが
この後 しっかり入ります
全員参加

水をたっぷり含んだ砂 ふう太とセブンの足がめり込みます
(実は私も・・・なんです くるぶしの上まで沈んでしまいぐしょ濡れ状態)
全員参加

3日間 ためにためたエネルギーは半端ではありませんねぇ~
全員参加
セブン復活 ご心配をおかけしました


昨日の夜 コキアのライトアップを見に行きましたよ
(わんこ無し 我ら夫婦と息子と彼女)
9時に閉園なのに8時25分に出発 高速飛ばして見学時間は5分間
写真はぶれぶれ 今日までライトアップだけれどどうしましょうか

コキア ライトアップ

ブログ村 応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:兄弟わんこ | GENRE:ペット |

肉球負傷二日目

5時半 リモに起こされ全員が庭に出て朝のお仕事完了
そして私がPCに向かうと


セブンは再び寝に入ります
朝の光景

肉球裂傷二日目 矢印の先 傷は乾いていますけど
朝の光景

リモはベッドですやすやと
朝の光景
 
くん子さんはイスの上で窮屈そう
朝の光景

ふう太はPCの下 私の股の間です
朝の光景

朝は雨なんて降っていなかったのに 知らぬ間のでした
セブンを散歩に連れ出します 傷はまだ痛そうで気にしています
セブン
犬のフン禁止! の立て札 町からもらって私が立てました

ゆっくりとお山のそばを歩いていると
セブン

ホオノキの葉っぱを頭にのせたら 不本意だったらしいです
セブン

二陣は母と長男 すっかり雨は上がっています
親子わんこ

最後はリモっこ でかいブツを2ヶ所で排泄
うろうろうろうろ ワガママで困ります
リモっこ

今日は地区民の運動会 お昼の芋煮に参加しました
午後からは雨 セブンのための安静日になりました


ブログ村 応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

肉球に裂傷が

朝の散歩 セブンが左前足をつま先立ちで歩きます
ずっとそうしているのですぐにUターン
ひっりかえして点検すると 肉球に5ミリほどの裂傷発見
走りまわる元気さはあるのですが 歩く時はつま先立ちをしています
足を洗ってマキロンつけて本日は安静にしてもらってます


午後の遊びはセブンがいません
ふう太の一人舞台になってしまいます
原っぱで

セブンがいない分 走って走って走らされて・・・
原っぱで

リモっこ隊長 セブンの代わりを買って出ました
原っぱで

「いけぇ~」
原っぱで

連戦連勝 ふう太の勝ち
原っぱで
 
たとえリモっこさんでも相手がいると ボール遊びもやる気倍増
原っぱで

やる気のないのはくん子母
負けるのがわかっているのはやりません 単独だったらやりますけどね
原っぱで

セブンがまっているので早めの終了
ふう太だけが疲れています
原っぱで
今日から3連休? 曇りがちの天気ばかりが続きそうです
セブンの安静にはちょうどいいかもですけどね

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

みちのく花の公園 大もて「わんこ隊」

杜のみちのく湖畔公園へ コキアのリベンジ
わんこ家族は花よりも注目の的?
入ってすぐつかまって 撫でられたり種類を聞かれたり
人がいっぱい集まってコキアの所に進めません

ようやく歩き出しても またつかまったりして
花の公園

コキアの所に着きました 真っ赤にもはもう少しでした
花の公園

明日からの3連休はライトアップするそうなんですよ
花の公園

わんこ家族をいたく気に入ったカメラマンさん
モデルを頼まれちゃいました
写りたくない私はわんこを座らせ離れます
この方 注文はつけませんでしたが 私ら追いかけ何枚も写したんですよ
知らないわんこを撮ってどうするんでしょう?
花の公園

今度はこちら
わんこ好きがいっぱい来ている花の公園
(くん子とリモは飽きちゃってます おやつがないなら知らんふり)
花の公園

人混みを逃れ 静かな場所で
花の公園

コキアから移動をして公園のど真ん中へ
花の公園

いろんな花が咲いている場所です
3歳ぐらいの子が近寄ってきました 触りたいけど大きいのは怖いそうです
花の公園

水のカーテン
暑かったんです くん子さんはお腹までべったりとくっつけて涼みます
花の公園
 
ここでもモデルを頼まれたわんこたち
座れ・まて 私が離れるとびっくりしてました
カメラの前ではじっと座ってくれるわんこたちです
花の公園

座った私のすぐそばなので ふう太が写りませんでした
花の公園

花が終わったと思い込んでました
コスモスはこれから咲くんだそうです 楽しみが増えました
花の公園
ドッグランで遊んで 花の公園をうろうろし
お疲れわんこの今日の遊びは これでお終いと相成りました


ブログ村 応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

大風ビュービュー わんこカーが流されます

山のそばで風があまり当たらない我が家でも
朝から風がビュービュー 日陰は寒くて日向はポカポカなんですけどね
朝散歩 半袖+ベストで公園ベンチ休憩はもちろん日向

午後の散歩は風がビュービュー誰もいないわんこ原っぱ
開けたドアが自動でバシャンと閉まります
原っぱわんこ

穏やかそうに見えますが とんでもない風が襲ってきます


走るセブンとふう太 脇腹の筋肉が躍動します
原っぱわんこ

ウインドブレーカーを着て寒さ対策はバッチリな私
雲がすごい勢いで流れてきて 晴れたり曇ったりがめまぐるしい
原っぱわんこ

風に向かって走るリモ
耳もシッポも風に流されますが負けてはいません
原っぱわんこ

またお日様が・・・
風も一時の休止中ですよ
原っぱわんこ

セブン 止めるのを聞かずに川に2回も突入しました
私が見に行くと くん子母も兄ふう太も突入するので無視します
原っぱわんこ

ふう太兄は絶好調
車のそばに近寄って水を出せと要求します
原っぱわんこ

弟セブンも負けていません おもしろ顔になってますけど
原っぱわんこ

リモの後方左側にセブンが利用する川への道
原っぱわんこ
台風は温帯低気圧になったけれど 北海道は大変ですね
テレビでは我が県もリンゴや梨が落下している映像が流れてました
今もビュービュー 強風警報発令中なり

ブログ村 応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

ちょっと 蔵王へ

ちょっと蔵王へ行ってきました ちっちゃな旅です
ちょっと蔵王へ

最初の休憩地
黄色く色づいた葉っぱがきれいです でも紅葉はこれから
ちょっと蔵王へ

ついでに一枚
ちょっと蔵王へ

ナナカマドの実が真っ赤です
ここから登山道があり歩けたのに封鎖 噴火騒ぎの影響でしょう
ちょっと蔵王へ

一番上のPに車を止めて お釜を見ます
前は近くまで行けたのに ロープが張ってありこれが限界
ちょっと蔵王へ

これだとどこで写したのかわかりませんね
ちょっと蔵王へ

やっぱりお釜は見えません
ちょっと蔵王へ

半袖+ベストの私 車の中にベンチコートがあって助かりました
蔵王は寒い 手がジンジンとしびれてきます
ちょっと蔵王へ

正面が熊野岳の頂です 人がいっぱい 行くのは断念
ちょっと蔵王へ

お山の名前を入れて一枚 私は寒さ限界
ちょっと蔵王へ

後部座席はリモとふう太とセブンで
助手席のくん子さん ほとんど寝てばっりなんですけど
ちょっと蔵王へ
蔵王 冬支度・手袋着用でないとしんどいです
山の中を歩く道が封鎖されて 大型多頭わんこ連れは遠慮必要
我が家から38キロのちっちゃな旅の一幕でした


ブログ村 応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

長袖を着ちゃって散歩

日中は半袖で頑張ろうと思っていたのに
最高気温が17度 涼しくて長袖を着ての散歩になりました
原っぱで遊ぼうと思ったのですが
 すぐそばの竹を切っているおじさんがいて断念
ふう太が首を回してみています


振り向きくん子さん こんな顔をされるとぐっときます
リモとくん子
しばらくしても休憩ばかりで帰ってくれないおじさん
我が家は川原へ移動します

失礼しました セブンくんのチッコ中
川原のわんこ

本日 先頭を走るのはリモっこ隊長
川原のわんこ

「なにをしてるんだ はやくこいよ」と 隊長が・・・
川原のわんこ

セブンとふう太はきたけれど くん子さんは動きません
川原のわんこ

「みあって みあって」「はっけよ~い」 いえウンチです(失礼しました)
川原のわんこ

最近のくん子さんはどこでもマイペース
川原のわんこ

ようやく原っぱ遊びをはじめます
原っぱわんこ

サンタ一家と一緒です
原っぱわんこ

お孫ちゃんも一緒でした リモが一番人気です
原っぱわんこ

水をゴックンゴックンと飲んでます
みんなで飲むから 何度も補給が必要です
原っぱわんこ

帰り道 ホームセンターに寄りました
5時半 もう暗いです 気温もぐっと下がってきたような・・・

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村


THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

遠目には きれいに見えたのに

日曜遅くに帰ってきて月曜に戻っていくリモの元飼い主
(リモは朝飯のあと 息子の部屋でずっと寝てました)

駅までの送迎は私の担当
ばっちい車だけど料金のかからないタクシー代わり
送る時 駅の近くで遠目に見える河川敷
草が刈られてばっちりきれいになっていました

それじゃぁ~と 午後の散歩は桜並木のある河川敷へ 
長袖では暑く半袖では肌寒い もちろん今日も私は半袖着用ですけど
午後散歩

遠目にはきれいに見えたのにこれは大変 歩きにくいではないですか
午後散歩

短足リモと私にゃ気の毒
午後散歩

桜並木の堤防歩きに変更です
午後散歩

風がないので 木陰歩きは気持ちがいい
午後散歩

前方にワンコ発見
我が家の問題わんこ リモとセブンが張り切ってます
午後散歩

堤防をちょっと降りてやり過ごし
午後散歩

行ってしまったワンコを見てます ふう太とセブン
午後散歩

3時過ぎの堤防散歩
爽やか季節になったのでウオーカーもワンコもいっぱいなんですねぇ~
午後散歩

ブログ村 応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村


THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

わんこ原っぱは爽やかです

河川敷のわんこ原っぱ
気温は22度 からっとして爽やかです
今日の私は半袖+ベスト まだまだ日中は半袖で頑張れそうです

原っぱにはサンタ一家もいて7わんこ
原っぱ遊び

ふう太はオービーボールのL セブンはM
このボールは重くて遠くまで投げられるしよく弾みます
強度が☆5 使い始めてもう2ヶ月 まだ健在です
原っぱ遊び

本気の走りで30メートルを繰り返します
原っぱ遊び

「こい」「だせ」
原っぱ遊び

子どもたちの身体は締まっているのに くん子母さんはぼよよぉん
原っぱ遊び

くん子母さん休憩中
ふう太とセブンはボール遊びの真っ最中
原っぱ遊び

リモっこさんはまったり中
原っぱ遊び

休憩わんことまったりわんこの2ショット
原っぱ遊び

さっきリモっこのうそチッコにつきあわされ 庭に出ました
星がいっぱい輝いてます 半袖+ベストでは寒すぎ 気温15度

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

夏日は川原 原っぱではわんこ友だち

夏日になったら わんこ家族は川原へ行きます
昨日の強い風で川原についていた足跡は消えていました
夏日です

今日もちょっと強い風 水面にさざ波がたってます
夏日です

あれぇ リモっこ倒れる
夏日です

何度もゴロン 倒れながら至福の表情
夏日です

元気いっぱい
足跡の消えた川原に あらたに足跡を残します
夏日です
 
ふう太とセブンは今日も一つのボールを取りあいます
夏日です

大きな雲が流れてきて お日様を隠しちゃいます
夏日です

河川敷原っぱに車が2台 友だちワンコの車です
原っぱで合流しワンコ仲間と第2ラウンドをはじめましょうかね リモっこさん
夏日です

ワンコわらわら にぎやか原っぱ
わんこ仲間

くん子一家が4 サンタ一家が3 キッカ一家が8ですよ
わんこ仲間
夕暮れ時まで遊んだ今日
濡れた身体は乾いちゃいました 砂を落として拭くだけわんこ
もう夕飯食べたし 秋の夜長はなにをしましょうかねぇ~

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村


THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

青空わんこ

風の強いのなんの
トイレの小窓を開けていたせいか
真夜中には家ががたがたなってましたよ
雨は止んだものの朝になっても風は収まらず
木が大きくなびいたり
鉢植えが飛ばされたりさんざん

そんな風も2時過ぎにはおとなしくなりました
河川敷で遊んでからの堤防散歩
空とわんこ

空の青がきれいです
空とわんこ

大きな雲は西にあるお山の上だけ
空とわんこ

こんな日は誰も堤防なんかに来ないとみえ 人も車もなし
空とわんこ

この方角には雲が一つもありません
空とわんこ

くん子とリモが遅いのはくん子が道草をするから
ふう太とセブンが早いのは道草をすると叱られるから
空とわんこ

時間はたっぷりあるんですから
ゆっくりのんびりでいいんです シニア組は・・・
空とわんこ

河川敷に戻ると1ヶ月ぶりのサンタ一家に会いました
9月はお孫ちゃんのお迎えで 時間帯があわなかったようなんです
せっかくだからと河川敷でまた遊びます

ブログ村 応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |