fc2ブログ
HOME プロフィール

けんちゃん

Author:けんちゃん
現在の我が家はラブラドール(11歳9か月)2頭 遊ぶのが大好き ご飯も大好き 人も大好きな兄弟わんこです
親子わんこ
 

最新記事 月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
149位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

74位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント カテゴリ フリーエリア
月別アーカイブ

兄弟わんこ 「ふう太とセブン」

わんこ三昧生活を楽しんでます ラブ4頭 ダックス1頭 写真をバシャバシャ写し 物語風にアップしてます
2015年11月の記事

争奪戦

自由に走って汚されない場所は やっぱりランです
ランから見える蔵王には雪で白くなっている場所が見えています
曇ってはいますが風がないのが救いのラン

親子わんこのフープ争奪戦
母ちゃんのを奪いに行った 長男ふう太
フープがほしい 

最近の母ちゃん 負けちゃうんです
フープがほしい

兄弟わんこの争奪戦 これはセブンが悪い
自分のを放棄して  ふう太に投げたのを獲っちゃったのです
フープがほしい

簡単にはあきらめない兄弟わんこ
プライドをかけて奪い合います(真剣味はイマイチですけど)
フープがほしい

こちらはイスにのって高みの見物
(寝てるの一匹いますけど)
フープがほしい

セブンが負けた でもほしい
「ぼくのはどっちだ?」
フープがほしい

再度 挑戦
フープがほしい

「ぼくは またも負けちゃいましたぜ」
うしろには二つゲットの兄ふう太
兄貴は強し 弟はあきらめやすすぎなんだと思います  
フープがほしい

欲張りふう太 母ちゃんのも奪いに行くつもりです

フープがほしい

ブログ村 応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村


THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

綱引き選手権で留守でした

ボランティアでいっているスポーツクラブの県綱引き選手権のため
朝8時出発 高速飛ばして集合時刻の5分前に到着です
チーム数は30ほど

準備運動は優勝チームのようなかっこよさ
綱引き大会
 
見守ってくれる皆さま
手すりのポンポンは私がセットしたんです 適当ですけど
綱引き大会

ユニークチーム 桃太郎一家です
綱引き大会

我がチーム 決勝トーナメントに進出しました
綱引き大会
敢闘賞を頂きました
綱引きはしていないのに疲れのピーク 声しか出してませんけど 

本日 わんこの写真は写していないので昨日の写真
ふう太の下にいるのはもちろんセブン 手でホールドされてます
なかよし

くん子さんのアゴ枕はリモっこです
なかよし

セブンのアゴ枕はミッヒィーちゃん
なかよし

また枕にされてるし
なかよし

寒い一日でした 今シーズン初「薄氷」がはっていました
ブログ村 応援クリック ありがとうございます


にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

コタツ 出しました

コタツ 出しました
多分 昨シーズンよりはずっとずっと早いはず
コタツを出すと
腰まですっぽり入って寝ちゃう 怠惰な生活に拍車をかけるので
出したくはないのですが 今年の寒さに負けちゃった我が家なのでした


人間さまはコタツ+ヒーター生活に入ったのに
ワンコさまは久しぶりの川原です 
わんこ家族

セブンが走れば ふう太も走る
わんこ家族

くん子さんはのろのろと来て わんこ家族がそろいます
わんこ家族

道路にある温度表示は11度 3日ぶり?の10度越え
川に入りますかねぇ~ くん子母ちゃん
わんこ家族

川はバッチクならないからいいんですけどね
入っていないセブンの足がバッチクなっているのはなぜでしょう
わんこ家族

晴れときどき曇り
わんこ家族

この時間は風が止んでくれました
わんこ家族

かげるとやっぱり寒いですけどね
わんこ家族

これからは日向がいちばん
わんこ家族

退却時刻
きょうの先頭はリモっこで
ふう太とセブンは私のそばでしんがりはくん子母です
わんこ家族
 
ブログ村 応援クリック ありがとうございます


にほんブログ村


THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

お天気雨 晴れているのに雨が降ります

青空がいっぱいに広がっていた朝
でも風が強い 干した毛布・バスタオルがはためきます
私の担当ではないけれど人間用の洗濯物は飛ばされちゃいます
10時ぐらいだったでしょうか 庭を見るとデッキの屋根から雨だれです
人間さま用優先に急いで取り込み わんこ用を取り込もうとすると止んでしまいます
こんなことを2回も繰り返しました 干しては入れてまた干して!
お天気雨です 一日中ずっとそう 雨は強い風に乗って襲ってきます
あきらめてデッキの下&室内干しに変更です


午後の散歩は近場のお山 青空なのに雨が降っているんですよ
わんこ家族

風はビュービュー わんこの耳がパタパタ揺れます
わんこ家族

風のあたらないお山のかげは しっかりと冬の光景
ふう太とセブン

ススキの綿毛はほとんどが飛ばされてしまいました
ふう太とセブン

風があたらなくても日陰は寒い お日様の当たる場所に戻りましょう
くんとリモ
 
大きさは私の手のひら越えのキノコが20個ほど
くんくんくんのくん子母ちゃん それを食べてはいけません
食べちゃいけない

青空なのに降ったり止んだり「お天気雨」
わんこ家族

西の地方も東の地方も大荒れ天気 一気に冬突入ですね
ブログ村 応援クリック ありがとうございます


にほんブログ村


THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

雨の日散歩

冷たい雨がシトシトだったりザーザーだったり
雪だったら散歩に行くのに・・・とか 言ってはみるけどどうでしょう?
ヒーターでポカポカにし わんこも人も食っちゃ寝状態
リンゴが届いたしミカンも届いたし
柿は昨日買ったし 食べる物には困りません

1時過ぎ 待望の小雨になります
ふう太とセブン
 
小雨でも冷たいんです
ふう太とセブンはカッパを着てても
私の雨よけは 帽子とウインドブレーカーだけ
                      (カッパはあるのに)
ふう太とセブン

人やわんこにまったく会わない雨の日の散歩道
ふう太とセブン
30分強の雨の日散歩
家へ戻ると熱いこと熱いこと 中と外の気温差20度ですからねぇ~

くん子とリモの散歩はわんこカー
買い物運転手を仰せつかってしまいましたよ
最初の店の駐車場では
車で散歩
 
今度は2つ目のお店の駐車場
香りがいいので車の中に柚子が入れてあるんです
車で散歩

音を立てて雨が降ってきました 車からは出られません
車で散歩
チッコがしたいそうですが家まで我慢
我が家に着いたとたん 早く下ろせと騒ぎます
リモっこセーフ くん子さんもセーフ
明日は晴れるらしいけど どこへ行ってもグチャグチャでしょうねぇ~


セブンの上でくつろぐリモっこ
ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

雪だるま☃マークの登場

❅❅❅❅❅今年初の☃マークがでました❅❅❅❅❅
我が町はまだ☂マークですけど 山沿いは☃マークが並んでいます

ランのある町も 午後は☃マークなんだそうですよ
雨や雪が降る前にランに行ってきました
くん子

がんばれ くん子母ちゃん
くん子

いけぇ~
くん子

キャッチだ
くん子

よしっ
くん子

セブンの場合は
セブン

若さがはち切れ
セブン

ここから飛びつきキャッチです
セブン

ふう太もやりたいと言ってますが このボールは重くて危険
ふう太

ボールを交換しようと交渉中です
行事はリモっこ
もめ事?場面には必ず登場するんです
わんこ家族

ランのある公園でもサクラが咲いてます
十月桜

十月桜と記念撮影
暗くなったらこのあたりも白くなってしまうのでしょうか?
十月桜
2時前には雨が降り出しました 今の気温は3度です
観葉植物の取り込みをまだしてません がんばらないと・・・


ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

晴れたり曇ったり 時雨れたり

晴れたり曇ったりの天気 ときどきは時雨れてきます
おまけの強風 ビュービューです
午後散歩 汚してほしくなかったので芝生のお山へ行きました
強風のお山は来る人もなく貸しきり状態
しかもずっとお日様が照らしてくれていました
連写でバシャバシャ 何枚も写してきたのに
家へ戻ったらカードが入っていませんでした
そんなときのために車に予備のカードを入れているのに
何度繰り返しても注意散漫
モニターにNO CARDと点滅表示してるのに気がつかない
あああです

がっくりきた私 わんこを家において電気屋さんへ
電話機が不調のため買い換えです 10年しかもってくれませんでしたよ

電話の設定が終わった時
リモ隊長さんが困った顔して「チッコ」だから外に出してと訴えます
リモ

庭に出します どこでするか検討中 チッコ場所が5ヶ所ほどあるんです
リモ

懐中電灯を持ってチッコ場所を確認し 如雨露で水 消臭剤もふりかけます
リモ
  
お月様がでてました
DSC03520

食事前 待たされている弟セブン
食器しか見ていません セブンの困った顔が大好きです

待ちきれません

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

しとしとしとしと 冷たい雨降り日は

予報よりも早い雨降り 3時には降りはじめていたようです
しとしとしとしと 冷たい雨降り日には散歩に出かける元気が出ません
チッコのために庭に出るリモのおつき合いのくん子親子
ついでにすっきりとして戻ってきます こんなのが4回か5回ありました

雨の日の退屈セブンは 私を挑発
雨降り日

食べ物以外は興味無しのくん子母
雨降り日

無表情 退屈の極みにあるのがリモ
雨降り日

ふう太とは戦いごっこで 歯が腕に当たり私が負けました
雨降り日

セブンはリモのケージに入るのが好きなんです
床がたわんでいるんですけど
雨降り日

大あくびのふう太 これ以上は無理な開き方
雨降り日
 
ヨーグルトのカップをのせました くん子さんは私のやりたい放題
雨降り日

リモにもカップのせ 我慢しているんです
雨降り日
あしたの午前は曇り予報 午後には晴れ予報
散歩も出来そう やれやれですね


ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

どれか一匹 くれませんかって・・・

いつものように遅めの朝散歩
公園で子どもたちと遊んでいると 私と同年配の方が近寄ってきました
わんこ家族

柴犬となんだかを飼っていたそうなんです
わんこ家族

初対面の方
小さな孫ちゃんを連れていたからきっとご近所なんだと思います
ラブは頭がいいとか
このわんこ達はおとなしいとか 褒め言葉
親子なんだと話しをしてると「もう繁殖はしないのか?」と聞いてきました
「しません しません もうしません」と言う私
そしたらなんと
「どれか一匹くれませんか?」と 言ったではありませんか
わんこ家族4頭を持てあましているように見えたのでしょうか?
初対面の方にそんな話しをされてもねぇ~
ペットショップにときどきいるという話しをしちゃいました
動転してたのか 里親捜しの団体があるのを言い忘れてしまいましたよ


「びっくりポン」 うそみたいな話しが本当にあったんです

家に戻って セブンとそのことを話しました
セブン
そうだよね おまえが行ったら相手の方は半日で根を上げるはず
「我が家のラブは半端じゃないよ」


午後 赤川次郎の本を読んでいて遅くなり またもご近所散歩
その方がいたら 里親メンバーの方を紹介してあげようと思ったのですが
いませんでした またお逢いすることがありますかねぇ~

わんこ家族
子どもに「リモちゃんを1000円でほしい」
そう言われたことがあったけれど 大人からとはねぇ!

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

冬タイヤに交換しました

車のタイヤを冬タイヤに交換しました
きょうはポカポカでそんな季節には思えませんが・・・

いつもお願いしている整備工場 交換料金が1000円の日なのです
2台で2000円 なんとおまけにタマゴが10個つき

これで雪がいつ降っても可なのですが
親子わんこの住む町 雪が降るのは年に2~3回ぐらい
雪が降ったら乗らない 凍る恐れのある深夜と早朝は乗らない
それでここ数年はやっているんですけどね


冬タイヤに交換したわんこカーに乗って きょうは原っぱ
夕日の時間
  
もう夕日の時間 追いかけっこがはじまります
夕日の時間

くん子母ちゃん 一人でさっさと歩いて行って呼び戻されます
夕日の時間

河川敷はすべてが枯れ葉色になりました
夕日の時間

川原はすぐそこなのに 行くこと許されません
夕日の時間

東の空にはお月様
夕日の時間

帰り道
夕日の時間

道草食わずに帰りましょう
夕日の時間

セブンとふう太はさっさと行こうとすると叱られます
しかたなく 私のそばを歩いているんです
夕日の時間

夕日の時間 もう少しで終わってしまいます
夕日の時間

ブログ村 応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

元気印の兄弟わんこ

気温が上がってくれない一日になりました
わんこ遊びは冬の装備が必要でした
12時 ランのある町は10度 我が町は11度だったんです


10度 わんこたちには気にならない温度
一週間ぶりのランですから
フェンスに沿ってうろうろ歩き まずはニオイのチェックです
わんこ家族

確認終了 ONのスイッチが入ってしまったセブンです
わんこ家族

肉球の怪我 そんなのがあるなんて信じられない
わんこ家族

セブンが走り ふう太が追いかける
兄弟わんこのいつもの光景
わんこ家族

元気元気元気 元気印の兄弟わんこ
わんこ家族

満足げなセブンの顔 
わんこ家族

一瞬の晴れでした
わんこ家族
 
横文字を話す金髪のおばさんが来て
「大きい犬だ」「その仔はパピーか?」 いろいろ聞かれ説明できませんでした
言われて納得 セブンってパピー顔かも
わんこ家族

くん子さんはビューティフルママって言われたんですよ
わんこ家族

寒くて寒くて ときどきパラッときたりして足下悪し リモは不利
わんこ家族
あしたは天気が回復するらしいので大いに期待


ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村


THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

ヒィヒィヒィヒィ 泣かんでください

一週間ぐらい前から 足に違和感があるそぶりをするセブン
夕べ ようやく原因発見 上の肉球が裂けていました
乾燥していて血も出ていないのですが 欠けかけています
普段 地面につく場所ではないのですが
暴れ具合によって チクッ・ズキッと痛みがあったんだと思います 

きょうは病院 セブンは単独で連れて行かれます
11時55分 待合室に入ります
待合室に入ったとたん「ヒィヒィヒィヒィ」
哀れな声を出しはじめます
セブン

混んでます ワンコもニャンコもいるのに入り口待機
セブン

「押せば開く」 嫌な場所からの脱出法を覚えちゃいました
セブン

車に戻って待機中
セブン

待合室に再突入 シッポは下がったままで「ヒィヒィヒィヒィ」
セブン

待合室はセブンだけになりました(1時間待ち)
セブン

イスに座っているのはぬいぐるみ 「そんなのはどうでもいい 帰りたい」 
セブン

抵抗むなしく 診察台にのせられて
身体をがっちりホールドされ 患部の足もつかまえられます
私は「いけない・待て」を繰り返します
セブン
傷口は乾いているので問題なし
でも引っかけてしまうと裂けて血が出る恐れがあるので・・・と
医療用瞬間接着剤でくっつけてくれましたよ
それでお終い ちゃんちゃんちゃん!


上の肉球を怪我するなんて思いもしませんでした
点検?は細部までしっかりとしなければと反省しました
朝も夕もご近所散歩の今日でしたが 明日はランがいいですかね

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

遺失物探索は自己責任で

昨日なくした買ったばかりのわんこおもちゃ
雨の降り出す前に探索です
探すのは なくした張本犬の兄「ふう太」
ボールではないけれど 「ボール」の合図で飛び出します
(遊び道具はボールですべて通じる我が家)
ふう太とセブン

探索3分 ありました (あっけなさすぎ)
ふう太とセブン
こんな近くにおいたまま
セブンとの藪こぎ遊びに夢中になっていたんですねぇ~

さっそく咥えて お持ち帰りへ
ふう太とセブン

早朝に降ったらしい雨で原っぱは濡れてます
無事におもちゃを見つけたご褒美で川原行きを決定します
ふう太とセブン
セブンの見つめるススキ林に 悲劇の元があるなんて知るよしも無し
ふう太とセブン

悲劇の元は鮭が腐ってペースト状になったものでした(砂をかけてきました)
叱られセブン 「反省してます」の図
ふう太とセブン
 
「つけ」で歩かせたのですが 臭くてダメ
川に入ってニオイの元を少しでも川に流してもらいます
ふう太とセブン

そして 結局こうなります
ふう太とセブン
何でも一緒 兄弟わんこの原則です
ふう太とセブン

呼ばれてくるのは 兄ふう太
反省していた弟セブンは 遊びに夢中
ふう太とセブン

嫌々ながら戻ったセブン
さっき叱られたことを思い出したような顔をしてます
ふう太とセブン
家に戻ってお風呂直行は言うまでもありません
午前中から疲れのピークに達する私

夕べ 錦織選手の試合を見てしまいました
2時? 意識朦朧で最後まで・・・
ようやく勝ってほっとしてリモチッコをすませてから寝たんです
それなのに6時半には起こしてくれるリモっこです
セブンとふう太のシャンプー そして乾燥
七分乾きのわんこと一緒に昼食後は優雅な昼寝 目覚めは4時
外は雨 これから強くなりそうです


ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

新アイテム 紛失です

ホームセンターに行ったついでに
ふう太が喜んでくれる思い 新アイテムをゲットして川原へ

想定通り 他には目もくれず新アイテムで遊びます
曇りの原っぱ

サンタくんちのボールも奪い 見せびらかします
曇りの原っぱ

いつの間にか新アイテムはサンタくんがもち
ふう太はボールに変わっています
曇りの原っぱ

セブンはアラレさんのフリスビーを奪っているし
曇りの原っぱ

朝のうちはきれいな青空だったのに 11時頃からは曇り空のきょう
気温は高めなんですけどね
曇りの原っぱ

セブンとふう太が川岸の藪へ突入
曇りの原っぱ

大きな声で叫んでも 戻ってきません
仕方がないので迎えに行きます
曇りの原っぱ

こんなにこにこ顔をされたなら叱ることが出来ません
「あっ 新アイテムをもっていません」
曇りの原っぱ

探させたのですが 見つけてこないふう太です
曇りの原っぱ

当分はわんこおもちゃを買わないことにいたします
そうした方がいいよね くん子母ちゃん
曇りの原っぱ

あしたは9時頃から雨予報
朝の散歩は雨の降り出す前に行くことにします「本日は早寝」

ブログ村 応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

こっちもよろしくお願いします
犬ブログ広場 ラブラドールレトリバー


THEME:兄弟わんこ | GENRE:ペット |

ポカポカ日和

最近ご愛用 厚手の服を脱いで遅い朝散歩に出かけます
11月16日(月)ですよね こんなに暖かくっていいのでしょうか
晴れ お山

リモっこさんがくん子のうしろに行っちゃった
晴れ お山

くん子とリモっこ くっついたところをパシャ
30センチの紐でつながってますから仕方がないんです
晴れ お山

爽やかお山 ハイカーが次々とやってきます
晴れ お山

「あらぁ 写真を撮ってもらってるの」と声をかけられたりして
晴れ お山

お山の一番高いところからは 階段をよっこらしょっと下りてみます
これがけっこう歩きにくい私ですけど
晴れ お山

きのうと反対
2時過ぎには 雲がいっぱい湧いてきて肌寒くなりました
午後の散歩はしっかり着込んで原っぱ遊び
夕暮れ原っぱ

あしたの天気はどうなのでしょう 崩れてくるんですよね
ブログ村 応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

2時半の 劇的晴れ

朝 小雨が降ってました
ちょっと晴れた11時頃 4わんこ一緒のご近所散歩
帰ってくるとまたまた小雨 よくまぁ降ります

2時 雲が切れ始め合間からお日様(予報は夜から晴れ)
2時半 青空が広がります


こうなったら バッチクなるのは承知の上で原っぱに行きたくなります
雨あがり

雨あがり

雨あがり

雨あがり

雨あがり

ナイスコンディションのように見えますが
雨あがり

雨あがり

知らない車が原っぱへ降りてきた
鉄砲撃ちのチョッキを着た二人組 狩猟解禁になったのでしょうか?
雨あがり
我が家のわんこがいたのでUターン
キジを狙っているんでしょう 鉄砲隊がいる時はフリーは無理
土日の原っぱや川原は気をつけないといけません

まだ乾ききっていない土手にあがります
雨あがり

雨あがり

ブログ村です 応援クリック ありがとうございます


にほんブログ村



THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

ずっとずっと雨降り日

5時半 いつもだと明るくなり始め時間なのに
雨のきょうはまだ暗い
ヒーター点火 そしてコーヒー煎れて・・・
6時半になってようやく明るくなり始めます

雨降りで退屈なのはわんこも私も一緒ですが 私には本があります
三年前に買った本の読み返し くん子のお腹に載せてます
雨降り日は犬の本

雨でも外派のリモっこ隊長 すっきりして帰ってきます
雨降り日

たまにはお風呂マットや玄関マットにすることもあるんですけど
(名誉のために ここ半年は粗相無しです)
雨降り日

無意味に濡れるのは嫌なようで 縁台から外を見る親子わんこ
雨降り日

縁台には私の座る場所が空けてあります
ふう太とくん子の間です
雨降り日
ずっとずっと雨降り日
私の喫煙にあわせ こんな光景が4~5回繰り返されます

また降っているのに お隣わんこ黒柴くんが散歩です
勇気?を振り絞り ふう太とセブンを連れ出します
散歩の時は濡れてもかまわないんですよね ルンルン歩き
雨降り日

落ち葉もたっぷり水を含んでいるんです
雨降り日
くん子とリモの散歩は無し
リモは絶対断るし くん子はお腹までびしょびしょになるんですから

明日の午後には雨が上がる予報です わんこのために当たってほしい
ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村


THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

10時の散歩は「紅葉モデル」

いつもよりずっと遅くなった朝散歩
1時間以上も遅い 10時スタートになってしまいました
雑木林の紅葉を見ようと車で5分 足をのばします


大きな木の切り株 セブンとリモがのってくん子の前足ものってます 
雑木林で

木についている葉っぱが少なくなり 空が透けて見えるようになりました 
雑木林で

きょうはモデルに徹してもらいます
雑木林で

モデルですけど カメラ目線はないのが特徴
雑木林で

自然体 我が家のわんこらしいと思うことにしています
雑木林で

なぜか人多し 雑木林でこんな大勢の方に会ったのは初めてです
集団ではなく ちっちゃなグループなんですよ
わんこも人も落ち葉の音をかさこそ立てて歩きます
雑木林で
 
東屋ではごちそうを広げているおばさま方もいて
ガン見して動かなくなり笑われたり
雑木林で

モミジの小径 盛りは過ぎていました
モミジの木は背が高くてわんこモデルができません
雑木林で

苦心のショット
セブンとふう太は合格モデル リモとくん子は不合格モデル
雑木林で

雑木林の入り口付近を歩いただけ
次に来る時は 奥の方まで散策したいと思っています
雑木林で

私のためだけのモデル4わんこ
わんこモデルとしては 何点ぐらいとれるでしょうか? 
ブログ村 応援クリック ありがとうございます


にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

かぁちゃんも一緒のドッグラン

リモの元飼い主が使っていた自転車
使わなくなって久しく 本日リサイクルセンターへ捨てに行きました
わんこカーに人間2 わんこが4 自転車1で出発
車ごと重さを量って 自転車置いてまた重さを量って630円
自転車を下ろす時に「おいらも降りる」とセブンが大騒ぎ
降りたら捨てられちゃうのにねぇ~

ついでにランへ 夫婦で行くなんてきっと去年の5月以来
ドッグラン

薬を大量に飲んでいる相方
薬を飲むためにコンビニおにぎりを食べに行っちゃいます
ドッグラン

なんの期待もしない「くん子さん」
シッポの付け根にハエが止まっているんですけど
ドッグラン

こっちへ来ると 食べているところが見えるんです
ドッグラン

「戻ってきたぁ~」
おこぼれ狙い 出迎えはくん子もリモもしっかり参加
ドッグラン

今度は私が栗拾い 私のことも気にしてくれます
カラカラに乾いたものしかありません 干しグリ状態 
ドッグラン

きょうもフープで遊びます
ドッグラン

しっかり持ってくるのはふう太 途中に置いてくるのはセブン
ドッグラン

今朝はぐっと冷え込んで3度だったようです
ドッグラン

わんこ遊びより自然散策 セブンがじっと見つめます
ドッグラン

セブンは相方様を見に行った リモもですけど
ドッグラン

自画自賛のナイスショット
ドッグラン

ブログ村です 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

青空って気持ちがいいです

いいお天気になりました
青空って気持ちがいいです
蒼い空
 
川原に来たのは訳があります
わんこ原っぱのすぐ近く トラクターのようなので草刈り中
蒼い空

川岸には産卵を終えた鮭が流れ着き カラスが群がっているんです
蒼い空

ゴロスリされて 臭いニオイをつけられたのではたまりません
蒼い空

前回 ふう太のすごいニオイに悩まされましたからね
蒼い空

かけっこなし 歩くだけで我慢をしてもらいます
蒼い空

「カラスを追い散らしたい」 
そんな意気込みが伝わってくるふう太とセブンです
蒼い空
歩き散歩が続きます
1時間ちょい歩いて原っぱへ戻るとサンタ一家が来てました
走らせてもらえなかったわんこたち 下ろしてくれとワンワンワン
こんなになるまで遊んでしまいました きょうは2時間コースです
夕日


ブログ村です 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

「おらぁ がんばるぞ」

金の午後・土・日・月・火と 天気の悪い日が続いてます
わんこ原っぱはお湿り状態なのですが
日・月と走っていないので バッチクなるのを覚悟で遊ばせます


鼻の穴をおっぴろげ「おらぁ がんばるぞ」のセブン
わんこ原っぱ
    
実は途中でピィピィラグビーボールを買ってきたんです
1個しかなかったんですけどね
わんこ原っぱ

張り切りボーイ セブンがゲット
わんこ原っぱ

ボールをふう太にとられ 暴走状態に陥ったり
わんこ原っぱ

ふう太が見ているのは セブンの消えた方向
わんこ原っぱ

あんぽんたんセブン 川に涼みに行ったのです
わんこ原っぱ

友だちわんこ サンタ一家も合流しました
わんこ原っぱ

サンタ君もラグビーボールがほしいのです
わんこ原っぱのわんこたちは ボールがほしくても争いにはなりません
わんこ原っぱ

これ見よがしにガジガジしてても 奪いはしません
原則は早い者勝ちなのです
わんこ原っぱ

太めの体型 リモとくん子のシニア組
わんこ原っぱ

ベル嬢 走りまわるふう太とセブンを見ています
わんこ原っぱ

夕暮れ時の西の空
明日はお天気マークが並んでいます 期待大なり

わんこ原っぱ

こんなになるといいのですけど
ブログ村 応援クリック ありがとうございます


にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

わんこ家族の菊花展

昨日で終わったと思っていた菊花展でしたが
公園に行ったらまだやっていたんです
菊花展

はじまる前の準備期間にわんこも入れるかと聞いたらNGでした
でも と思って窓口のお姉さんに尋ねると「OK」サイン
わんこ料金無し 私の入場料だけ200円で入ることが出来たんですよ
菊花展

上の方が写ってませんが これって五重塔なんだそうです
菊花展

私ら以外の見物客は二人だけ
わんこ家族の記念写真は 好きな場所で好きなだけ撮れました
菊花展

その方は盲導犬になるわんこと勘違いして
「早く訓練が終わるといいねぇ~」
なれません なれません 私と遊んでくれるだけのわんこです 
菊花展

菊薫る秋 お日様がでているとよかったのに
菊花展

怪しい人ではありませんから 騒がないでくださいよ
弱虫セブンは警戒中です
菊花展

菊人形 大河ドラマの一場面
菊花展

花を愛でるのはくん子さん 残りのみんなは花より団子派
いや くん子さんも団子派でした
  
菊花展

ブログ村 応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

雨降り立冬 散歩は車で

朝からしとしと雨降りです

立冬には自家製柚子で浴槽いっぱいに芯まで温まるつもりですが
柚子を採るのに冷たい雨+トゲでしんどかったです

立冬の冷たい雨に負けて 散歩に連れ出すのを断念した飼い主
買い物に同行させることで我慢してもらいます

どこでもすぐ寝るくん子さん はじき出されるリモっこさん
わんこカー
 
くん子が邪魔だと訴えます
わんこカー

ふう太とセブンは 前に来られないようにつないであるんですよ
わんこカー

わんこカー
この後買い物 わんこたちは留守番ですよ


戻ってくると 車のそばに女の方
私がそばに行くと「ブログやってる方ですよね」と言われてびっくりポン
フィラリア薬をもらいに病院に行った時かな
隣り合わせてブログの話になった ゴールデン?の飼い主さんでしたかね
「いつも見てます」と言われちゃいました
「くん子さんはどの子ですか」とも
近場で5人目ぐらいの読者ですかね
拍手コメが開いてますからコメントください((^∇^))
何はともあれ 気恥ずかしくもありました

わんこカー
雨降り立冬 寝ます 寝ます 寝ますのわんこたち
ヒーターつけて本読み三昧のわたし わんこがそばにいると落ちつきます 

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

オナモミ 9個

2時半 気がつくと道路が濡れてました
急いで午後の散歩に出発です
気にならないような降り方ですが雨は雨
最高気温は13度 散歩の時は10度ぐらいだったかも!

わんこ原っぱ 草がしっとり濡れてますけど
わんこ原っぱ

昨日遊んだフープを出したのに 見向きもしないふう太とセブン
わんこ原っぱ

上からよりも下から濡れる 短足リモっこは下半身がバッチクなります
わんこ原っぱ

ラブ親子は何でもないんですけどね
わんこ原っぱ

ふう太とセブンはフープ遊びにのらないし リモはお腹が汚れるし
草刈りの終わった土手に散歩を変更します
土手散歩

刈られた草はきれいになくなっています
土手散歩

ふう太とセブンが見つめる先に作業車が止まって
土曜日でも作業中です
土手散歩

だけどですねぇ~
たくさん生えていたオナモミの実は拾いきれていないのてす
足を気にするので見てみると実が3個 絡みついてます
土手散歩

落ちた実が来年また生えてくるんですよね
堤防は年々オナモミが増えているような気がするんですけど
土手散歩

もうちょっとで原っぱです さっさと歩いて帰りましょう
土手散歩

原っぱへの降り口につきました
ここにもオナモミがいっぱい生えていたんですよね
土手散歩
ふう太とセブンが車に飛び乗って リモを抱っこして乗せるとチクッ
またオナモミの実が絡みついてます 今度は6個 短足+長毛は辛いです
オナモミを外している間 くん子さんはうろうろ 呼ばれてひょいと飛びのります


ブログ村です 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

かけっこ 解禁

しばらく続いた真っ青な空 きょうの午前中でお終いになりました
きょうの夜から月曜までは雨とか曇りとかの予報です

かけっこ禁止のわんぱくセブン きょうから解禁
ドッグランに行きました
ドッグラン

我慢をしていた走りっこ 全速力でとばします
ドッグラン

あんぽんたんでも 足が痛けりゃこんなことは出来ないはず
ドッグラン

一息ついて 穏やか日和を楽しみます
ドッグラン

セブンも休憩にはいります
後ろの方にフープ二つの器用なわんこが写ってます
ドッグラン

欲張りふう太 二つゲットするにはどうすればいいのか考えます
ドッグラン

風がちょっと吹くだけで ケヤキの葉っぱがはらはらと落ちてきます
ドッグラン

母ちゃん寝たぁ~ わんこはどこでも眠れます
そばで暴れちゃ迷惑ですよ ふう太とセブンの暴れん坊
ドッグラン

いっぱい遊んだわんぱくセブン
ベロ出してハーハーハー 涼んでますよ
ドッグラン
帰り道 テントの八百屋さんに必ず寄ります
お姉さんにいつもリンゴがもらえるんです(1個を小さく切って)
お客さんかいてもお構いなしにかまうんですよ
我が家の買い物 大根 キャベツ 白菜をそれぞれ2個ずつ
1011円で100円おつり
9割がわんこの食べ物 1割が人間の食べ物になるんです
わんこ飼い主 八百屋さんはここにしか行きません

庭の柚子 100個ほど収穫しました
相方の指示 息子と娘の所に宅急便で届けます
上の方はトゲがあって採るのが大変
冬至でもないけれどきょうもお風呂にも入れちゃいます

ブログ村 応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
 
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

箱入り娘

くん子さんは箱入り娘
箱入り娘

わんこの洗濯物を入れるプラケース くん子さんは箱入り娘
箱入り娘
 
右耳だけ出してすっぽり収まる くん子さんは箱入り娘
箱入り娘

首が痛くはないですか?
箱入り娘

もしかして 理想の寝方を追求中?
箱入り娘

断っておきますが 自分で入っていったんですよ
箱入り娘

わんこって最高 箱入り娘のくん子さん 
箱入り娘

あれぇ~ 出ちゃった
箱入り娘ではなくなったくん子さん
箱出た娘
昨日の夜の一コマですよ



セブンの足は大丈夫のようです 元気満々
痛いそぶりもありませんが
足を考え川原遊びに行きました 今日まではリードをつけて私のそば
川原

本日の大悲劇
一瞬見えたのはキツネ? だと思うのですが追いかけました
藪から戻ったふう太兄は臭い臭い臭い臭い 臭すぎる
キツネが運んで腐った鮭のニオイだと思います
川原

セブンをつないでおいてよかったですよ
川原
夏でもないのに窓全開で帰ります
人間的には吐き気を催す最悪ニオイですから

ブログ村 応援クリック ありがとうございます


にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

一蓮托生 駆けっこ禁止

夕べ 庭に出るのに左後ろ足をつかないセブン
途中からはつま先立ち チッコをして帰ってくる時は普通?
足を確かめたのですが わたしの目には異常が見つかりません
肉球をぎゅぎゅっと触っても反応無し 肉球クリームを塗って寝せました
一昨日も足を気にする仕草があったので 今日は歩くだけの散歩になります
(水曜日はこの辺のお医者さんはどこもお休みなんですよ)

駆けっこ禁止のセブンのために 残りのみんなも走らせてはもらえません
午後散歩 お久しぶりのたんぼ道
たんぼ道

雲がまるで見えません どこを見てもみんな青空
たんぼ道

わたしは  お日様が眩しいです
たんぼ道

お山がじゃまし  て陽の当たらない場所が増えていきます
たんぼ道

「こっちを見ろ」と 言っているのにふう太だけしかこっちを向かない
たんぼ道

日陰を歩くより 日向を歩いた方が気持ちがいいです
たんぼ道

上に上がって歩道を歩きます
高校生の下校時間 「かわいい」って声がかかります
リモならともかく
くん子親子には適していないような気がします
たんぼ道

歩道の柵がわんこ家族に映り込みます
たんぼ道
午後散歩 セブンはいつもと同じでしたが大事をとって・・・
またおかしくなったら お医者さんです

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

文化の日の朝

文化の日だなんて とんと頭に中に入ってませんでした
最近はやたらと休みが多い・・・  そんなこと感じませんか?


朝 昨日からの雨がちょっと残って湿っぽいけど暖かくなりました
昨日と10度も違うんですよ
いつものようにゆっくり目の散歩 ようやく道が乾きはじめてきます
サクラの赤い葉 半分ほどが落ちちゃいました
文化の日の朝

イチョウの葉っぱが落ちはじめてきました
兄弟わんこ 生意気そうな同じ表情
文化の日の朝

この公園にはサクラがないので落ち葉があまりありません
文化の日の朝

文化の日 晴れの公園には我が家だけ
お休みなのに子どもたちはなにをしているのでしょう
初の試み ドウダンの前でリモを抱っこしてぱちりと撮影
文化の日の朝

文化の日だからおやつはリンゴ 「世界一」って言うんだそうです
親子わんこは4/1 残りをリモと私です
半値になっていたので買ったらすかすかでした(大はずれ) 
おやつ

文化の日だから カップに挿した我が家のキク
去年は可愛らしい鉢植えだったのに
庭に植えたら私の背より大きくなりました
緑色の花が気に入ってます
文化の日の朝

文化の日だから? 水槽のメダカさん
メダカ

午後の散歩はわんこ原っぱ
さんざん走ってお疲れモード 呼吸を整えに堤防行ったら
サンタ一家がやってきて それからすぐにキッカ一家もやってきた
14わんこが集まった原っぱ
長丁場 ふう太は疲れて休憩が多かったです
原っぱ

ブログ村 応援クリック ありがとうございます


にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

カメラに触らない日

起きて少ししたら ほんの少しだけのポツポツ
今日は雨予報ですから
リモっこは朝チッコのあと 夕べ来た息子のところで二度寝スタート
ごはんの時間になっても戻ってこない

朝散歩はくん子さんから20分歩き
それからふう太が行って セブンが行って・・・ そして雨は本格的に降ってしまうのでした

冷たい雨 こんな日は読書&昼寝三昧
22度設定 ファンヒーターを点けてまったりまったり
朝以外の外出は息子を駅まで送っていっただけ 雨に負けます
7時になって雨はようやく止みました
本日のまったくの外出無しはリモっこさんだけ 自業自得と言いますが!

あちこちで秋のヒマワリが話題になってますが
我が県にもありました テレビでやったそうです 昔住んでいた町
近いうちに行けるといいな 秋のヒマワリ



カメラに触らなかったので10月画像をチェック
兄弟編と親子編
わんこ家族

お次は単独で
わんこ家族

そして リモとくん子の絡み合いとあれこれ
わんこ家族

ブログ村です 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

銀杏にはお日様が似合いますと夕暮れ散歩

昨日は曇りで黄色くなった銀杏は存在感が少なめでした
今日は晴れです 穏やか日和
銀杏にはお日様と仏頂面わんこが似合います
公園

公園

本日午前 網戸の掃除と外壁の掃除を指示されました
網戸はあかすりタオルでゴシゴシ 外壁は濡らした雑巾でゴシゴシ
11月に入ったばかりで 大掃除には早いと思うのですが逆らえません


お疲れモードでわんこと昼寝 午後の散歩は夕暮れタイム
このわんこ 誘っても来る気無し 無理矢理連れ出されたのです
夕暮れ原っぱ

広いわんこ原っぱ 今日もサンタ君一家と一緒です
夕暮れ原っぱ

わんこ原っぱが 夕焼け色に染まりはじめます
夕暮れ原っぱ

夕焼け色に染まりはじめると急に寒さが増してきます
夕暮れ原っぱ

夕日が沈むお山には雲がかかっているんですよね
夕暮れ原っぱ

サンタ君とアラレ嬢は ベル嬢と交代するため戻ってしまい
夕暮れ原っぱはわんこ家族の貸切です
夕暮れ原っぱ

草刈りが終わってきれいになった堤防を歩いてみました
夕暮れ原っぱ

堤防を歩いているうちにベル嬢がやってきました
わんこ家族をまってます
夕暮れ原っぱ

ブログ村です 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |