fc2ブログ
HOME プロフィール

けんちゃん

Author:けんちゃん
現在の我が家はラブラドール(11歳9か月)2頭 遊ぶのが大好き ご飯も大好き 人も大好きな兄弟わんこです
親子わんこ
 

最新記事 月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
149位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

74位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント カテゴリ フリーエリア
月別アーカイブ

兄弟わんこ 「ふう太とセブン」

わんこ三昧生活を楽しんでます ラブ4頭 ダックス1頭 写真をバシャバシャ写し 物語風にアップしてます
2016年01月の記事

きょうは ポカポカ

一昨日 昨日の雪から一転 今日はポカポカ日和です
この天気の変わりようってなんなのでしょう

ポカポカ日和にやる気消滅「くん子母ちゃん」
日なたぼっこ

やる気のなさは「セブン」に伝染
日なたぼっこ

ときどき場所を交代し
日なたぼっこ

日なたぼっこは気持ちがいい
日なたぼっこ

ボールをくわえた「ふう太」ですけど 
やる気はあっても相手がいない
日なたぼっこ

ごめん「リモっこ」 外の飲み水は薄氷が張ったままだった
日なたぼっこ


午後散歩 リモが出てこないからご近所散歩になりました
夕散歩

道路の雪は消えたけれど 場所によっては溶けた水で濡れてます
夕散歩

公園から子どもの声が聞こえます
「ぼくらの友だちはいないかな?」 セブンもふう太も子ども好き
じっと止まって確かめるんです
夕散歩
明日の朝は-5度予報 そしてずっと曇りで最高+4度
上がったり下がったりの繰り返し 明日から2月ですよねぇ~  

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

雪の日はわんこが湧き出る

今朝の積雪 20センチ近くにもなってました
我が団地は今年初の除雪車出動
もっと早くに来てくれれば 雪かきをしなくてもよかったのに!

朝の時点で雪降り終了
気温が上がったせいか 溶ける勢いが早いんです
2時の川原は朝の半分以下に減っています
雪の日わんこ

真っ白雪 ざくざくなのが残念ですけど
雪の日わんこ

着いているのはわんこ家族と私の足跡だけ
今日の川原も貸しきりで
雪の日わんこ

長靴に靴下の2枚重ねで来ましたが それでも冷たくなっちゃいます
裸足のわんこ 冷たくないのか? 不思議です
雪の日わんこ

川原にサンタ一家がやってきた
リモはサンタパパさんに抱っこをされます 甘え上手なんだよね
雪の日わんこ

7わんこでの川原遊び
ボールを持ってこなかったのがちょっと残念
雪の日わんこ

原っぱからわんこのにぎやかな声が聞こえます
サンタ一家はそっちに合流 ふう太とセブンも連れて行っちゃいました
くん子とリモだけ私と一緒
雪の日わんこ

河川敷のわんこ原っぱで遊びます
雪の日わんこ
 
うじゃうじゃうじゃうじゃ わんこがいっぱい
雪の日わんこ

私の足は冷たくなって我慢の限界 引き上げます
明日のわんこ遊びは 足用ホッカイロを貼ってくることにします

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村


THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

また 雪ですよ

予報より早く 雪が降り出しました
湿った細かな雪 庭がうっすらと白くなってしまいます
昨日までの暖かさが残っていて 道路は濡れるだけでしたけど

午後にはミゾレっぽっくって 溶けてますますビシャビシャに 
濡れるし寒いし
今日の散歩は朝のご近所まわりをちょっとだけ

気持ちが萎えて
本を読んだり寝てしまったりの飼い主+わんこ軍団

最近のふう太くん 枕を使って寝るようになりました
愛用枕

去年の誕生日にもらったミッフィーちゃんのぬいぐるみ
アゴ枕として使うだけなので いまだ健在
愛用枕

夕飯前 庭に出ました
また白く

テラスの下です
これから明日にかけて 20センチも降るらしいです
また白く

夕飯後 チッコタイムのリモっこは
写真撮影のために 不本意ながら「待て」をさせられているんです
寒いです

迷子になったセブンの迷子札
拾ったと電話がありました 公園に落ちていたようなんですけど・・・
無事に戻った迷子札 効果は大
わんこが迷子にならないことが いちばん大事なことですけどね

ブログ村 午後散歩を省略されたわんこズに 応援クリックを

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

欲求不満

原っぱに着いたら 見慣れない車が止まってました
ここでのわんこ遊びは無理 川原に向かいます
車を止めて わんこたちを下ろす準備をしていると
鉄砲をかついだおじさんが・・・ そのあとから黒いわんこも・・・                                       
午後散歩

鉄砲撃ちがいるところでの放牧は不可
つないだままで川原に降ります
午後散歩

すぐにダーンと鉄砲の音「うわぉう おっかねぇ~」 
見通しのいい川原の端っこへ
川のそばに移動をします
午後散歩

駆けっこをするためにボールも持ってきたのに
鉄砲にはかなわないよね
午後散歩

川原にいると欲求不満になっちゃうから 堤防に移動
午後散歩

堤防のずっと向こうには サンタ君ちの車もありました
サンタ君ちも知らない車があったので
原っぱ遊びはやめたようです
午後散歩

間もなくして 鉄砲撃ちさんが引き上げました
それを見て我が家は原っぱへ移動
移動の途中でサンタ君ちの車に追い越され
原っぱへの降り口で ふう太とセブンを放しちゃいます
午後散歩

すぐに迎えに来てくれました ぶっ飛びセブン&ふう太
午後散歩
 
原っぱ遊び 湿っていたのでお腹は汚れましたが欲求不満は解消です
午後散歩
我が町に明日からの3日間は雪マーク
昨日と今日はポカポカ日和だったのに

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村


THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

雑木林で 親子わんこの撮影会

午後散歩 リモっこを誘ったのですがこんな状態
頭隠して 尻隠さず
さっきまで そばに奥様がいたのですが
出る時にスイッチを切られたのです
やる気の出ないコタツわんこのリモっこは 家に残して散歩に出ます

親子わんこは雑木林で3頭一緒の撮影会を 
雑木林で

気温は8度まであがりました 暖かいんですよ
雑木林で

雑木林の雪もほとんど溶けていました
雑木林で

いい具合にくっついてくれました
雑木林で

あれぇ~ 北側斜面にはザグザク雪が残ってました
きっと明日には溶けちゃうと思います
雑木林で

朽ちかけてぐらぐらするベンチにのったり
雑木林で

迷子札を迷子にしてしまったセブン 新しいのをつけました
雑木林で

雑木林 なるべく汚れない場所を選んで歩いてパシャ
撮影会もそろそろ終了 Pに戻って私も座り込んでいるんです
雑木林で

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

川原の雪は消えちゃいました

今朝は強い冷え込み
メダカの入っているバットの水が凍って瀕死状態
よっぽど冷たかったのでしょう お湯を入れて氷を薄くし
トンカチで壊し取り出しました
気温が上がった午後 メダカは復活 こんなことは初めてでした


暖かいうちにと午後は早めの散歩
雪で真っ白だった川原 少しだけしか残っていません
わんこ家族

道路の温度計は7度 これは久しぶりの高温です
わんこ家族
 
ふう太はずっとボールをくわえたまま 渡してくれません
わんこ家族

セブンにとられるのが嫌なんですよね
わんこ家族

雲が多くなって風も出てきました 
わんこ家族

東の空はまだ青空がでています
雲は西の方から流れてきます
わんこ家族

きょうのわんこ家族のアップです
わんこ家族

セブンがボールをゲットして川に入ってしまいます
気温は7度でも 雪解け水は冷たいだろうに楽しそうなセブン
兄のふう太はボールがほしくてついていきます
わんこ家族

ふう太が見ているのはセブンの口元 ボールです
隊長リモっこ 水飲み中
わんこ家族

兄弟わんこを見ているうちに
くん子母はヤナギのそばに移動中でした
ヤナギは芽が大きくなって白さが増しているんですよね
わんこ家族
くん子を探しているうちにリモが消えました
今度はリモを捜索ですよ
最近のリモっこ隊長 自主的に車に戻ります
もしかしたらと戻ってみると
いましたいました これって寒さのせいですか? 

錦織選手 苦戦中 NO1は強いです
ブログ村 応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

寒い日は くっつきわんこで

寒いですねぇ~
日本列島 あっちでもこっちでも雪のニュースが
沖縄のアラレ 九州の真っ白雪 北国は負けそうです
ふう太とセブンの町もまたまたうっすら白でした
午前中はちらちら雪 とにかくとにかく寒すぎですよ


寒い日はくっつきわんこで暖をとります
寒いです

隊長リモっこは優遇されます
敬老精神にのっとって みんなで囲んであげてます
寒いです
みんなの好意を 迷惑だから「出せぇ~」と大声で抗議するんですよ

リモはコタツに移動して セブンはリモのケージに入ります
食べ物が残っていないか? 何度も点検するんです
寒いです

くっつき暖房 嫌われましたかね
寒い日

窓の外は寒い寒い 雪がちらちらですからね
寒いです

ふう太とくん子母は私の目の前
今度のセブンはさっきの大きなケージに入っています
寒いです

ケージの中のセブン
可愛らしい瞳だったので また載せました
寒いです
 
寒い日は温め合うわんこ こんなのもいいですよね
ブログ村 応援クリック きょうもありがとうございます

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村


THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

さらさら雪の川原はリモっこ受難

もっと降るかと思っていたのですが
我が町の積雪は7~8センチのさらさら雪
午前は錦織選手を見なくてはいけないので 雪遊びは午後から
それまでに溶けないといいのだけれど

原っぱは悪コンディション 今日も遊びは川原です
リモが歩くとロン毛についちゃって
何度も何度も雪とりをしなければいけません
雪わんこ

くん子は鼻の先っちょに雪
雪の中に鼻をつっこんで クンクンクンクンするからです
雪わんこ

お日様が雪に反射して眩しいです
雪わんこ

今日も川原は一番乗り
わんこ家族と私の足跡しかありません
雪の下からなんのニオイがするのか ニオイ嗅ぎに忙しい3わんこ
雪わんこ

雪食いリモっこ
雪玉がいっぱいついて またとってあげなければいけません
雪わんこ
 
セブンが走り ふう太も走り リモっこだって走ります
雪わんこ

雪の上でのボール遊び 今日もたくさんやりました
雪わんこ

気の多いセブン
投げる時だけ参加して戻ってくる時にポイッ
そしてふう太はガジガジします
雪わんこ
 
なかなか来ないと思ったら 雪玉がこんなについて・・・
雪わんこ

これをとるのは私の仕事
何度やってあげたでしょうか 私の手が凍りそうになっちゃいます
雪わんこ
可哀想なリモっこ隊長 
隊長のために 今日は早めの撤収とします

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村


THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

嵐の前の静けさですか?

気温は3度ですけど 風がなくって穏やかに感じます
こんなのを嵐の前の静けさと言うのでしょうか
川原のわんこ

原っぱは湿っているから汚れちゃう わんこ家族は川原へ行きます
川原のわんこ

18日の雪と雨で流されてきた 大きな木を見に行って
川原のわんこ

兄弟わんこ ふう太とセブンのボール争奪戦がはじまった 
川原のわんこ

くん子母 争い好まず
川原のわんこ

10回のうち7回はセブンの勝ち
私の3メートル手前でボールを離すので 持ってくるのはふう太だけ
川原のわんこ

走って走って そばに来ると息が弾んでいるんです
川原のわんこ

川原で見つけたテニスボール
くん子さんは3回のレトリーブで放棄しました
川原のわんこ

オモチャ遊びはほとんどしないリモっこさん
ずっと大型犬と一緒だと 負けてしまうので興味を失うのでしょうか
川原のわんこ

今夜は雪予報 白鳥って寒いイメージ
白鳥6羽
沖縄にも雪が降るかも知れないと報道してますね
ふう太とセブンの町は 6時から雪マークが出ています
どれだけ降るのでしょうか もう6時を過ぎましたけど降ってません

ブログ村 応援クリック よろしくです

にほんブログ村
 
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

4わんこで日なたぼっこ

ほんのときどき曇り あとはずっと晴れ
錦織選手の試合を見て 自分がやっている訳ではないのに
肩が凝ってしばしの休憩 わんこ家族ももれなく庭に出てきます

ポカポカ日和 みんなそろって日なたぼっこをはじめます
日なたぼっこ

眠りに落ちる くん子さん
日なたぼっこ

セブンも寝た
日なたぼっこ

リモっこさんもダメみたい
日なたぼっこ

目を開けているのはふう太だけ
日なたぼっこ

リモが寝位置変換で もそもそ動く
それでセブンが目を覚まし迷惑顔をしたりして
日なたぼっこ
 
ついにふう太も寝ちゃいます
日なたぼっこ
 
セブンがまた寝た
日なたぼっこ

全部がブルーのこんな空
うとうとしたくなるのも当たり前だと思います
私だったら枕と毛布がほしいけど
日なたぼっこ

午後はお山に行ってみました
雪がたくさん残ってました ざくざくで足が冷たくなるんです
錦織選手 次は4回戦 見る楽しみが日曜にも出来ました
明日からは寒波襲来 寒くなるのは嫌いです

ブログ村 応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

泥んこわんこの出来上がり

大寒の今日 ふう太とセブンの町はうっすらと白色でしたが
すぐに溶けてしまう陽気になって
バスタオルを洗濯し
わんこ長座布団を干してファブリーズをシュッシュッ
すっかり乾いてくれました

午後の散歩は河川敷の原っぱでボール遊び
お湿り原っぱ

お湿り原っぱ
元気いっぱい ボールを追いかける兄弟わんこ
お湿り原っぱ
 
ふう太のボールはLサイズ セブンのボールはMサイズ
お湿り原っぱ

渡してくれるといいんですけど 置いてから来るんです
お湿り原っぱ

リモっこ隊長は 走りません
お湿り原っぱ

くん子母も 原則トコトコ
お湿り原っぱ

ふう太もセブンも お腹と足に泥がついてバッチクなって
お湿り原っぱ

原っぱ遊びより 川原遊びの方がよかったかも・・・
お湿り原っぱ

ボール遊びを切り上げて 土手をうろうろ歩きます
セブンはこんなになって
見えてませんがふう太もバッチさ同じです
お湿り原っぱ
バケツにお湯を入れてわんこ拭き
セブンと呼ぶといそいそ来ます ふう太も来ます
くん子さんも拭いてほしくて待機中 リモは呼ばれて渋々と・・・
拭かれるのは好きな親子わんこです

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村


THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

ドッグランはガジガジ雪が

我が町は道ばたに寄せられた雪以外は 消えてしまったけれど
蔵王の見えるランならば 残っているかもと行ってみた

途中からびっくり 道路以外は雪がいっぱい
除雪車も入ったようで道幅も狭い

きのうは休みのドッグラン 駐車場も除雪前
我がわんこカーは四駆だから ガリッガリッと入って駐車
いつものふれあいランは雪のために扉が開かず
大きい方に案内されました
雪のラン
  
雨で溶けて そして凍ってガギガギ状態
ふう太とセブンは走って走って走って また走る 
雪のラン

セブンの重さにもしっかり耐える それぐらいの堅さです
雪のラン

ふわふわだったら最高なのに・・・
雪玉がくっつかなくて リモっこさんにはよかったかな
雪のラン

ちょっとだけボール遊び
雪のラン

ふう太だってボール遊び
雪のラン

手袋無しでも大丈夫 寒くはないんです
雪のラン

冷たい石の上を走っているようなものだから
ボール遊びは終了します
雪のラン

ご不満ですか?
遊び足りなくてもダメ 足を痛めてしまいます
雪のラン

くん子さん
雪を齧っていないで「よいしょ よいしょ」と歩いてください
雪のラン
雪遊びの目的は達せられたけれど
不満は残ってしまいます 硬すぎですから
1時間半でランから撤退 今度はふわふわ雪の時を狙います

こんな雪です
ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

雪を探して川原に行ったら

雪がどかどか降ったのに
雨になってぐっちゃぐちゃだった昨日
雪遊びを期待してたのに 雨も風もすごくって散歩無しのわんこ家族

今朝は小さな期待を抱いて河川敷へ行ったのに
残念無念 我が家の庭の方が多かった
それなら川原はどうでしょう

これでは雪遊びになりません
雪無し川原

雨で増水し 川の近くには流れ着いたゴミが・・・
雪無し川原

ペットボトルや木や草の残骸 カボチャまでありました
雪無し川原

してくれなくてもいいのに ゴミの確認作業をしています
雪無し川原

穏やかそうに見えますが 風が強いんですよ
雪無し川原

ボール遊びも 昨日の分までたっぷりやって
雪無し川原

風で飛んできたビニール袋を追いかけたセブンとふう太
雪無し川原

ふう太はすぐに戻ってきたけれど
セブンはそのまま ヨシの藪に突入し戻ってこない
雪無し川原

困ったわんこのセブンです
雪無し川原

セブンを探しに ヨシの藪に向かいます
雪無し川原
捜索開始2分後 いつの間にかそばにいました だめセブン
帰り道 ガソリン補給
22.1リットル入って値段が2222円です
 2の4つ並んだラッキー数字 
特別 ラッキーなことはなかったですけどねガソリン代

ブログ村です 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村
THEME:レトリーバーと暮らす | GENRE:ペット |

すさまじすぎ 散歩は無理です

期待を胸に 6時に外を見ると真っ白で
ガンガン降っているではないですか
外はまだ真っ暗 わんこにはもう少しの間 寝てもらいます

もうすぐ7時 わんこを庭に出してやります
大荒れ

犬はよろこび 庭駆け回る
親子わんこは走り始めます 三つ巴
背中がふう太 顔の見えるのはくん子母 シッポだけがセブン
大荒れ

もう引き上げるのはセブンくん
大荒れ

くん子さんは雪をむしゃむしゃ ふう太はうろうろ
大荒れ

リモっこさんは下痢解消 普通のブツに戻りました
大荒れ

一心不乱に雪バクくん子 背中にはお土産の雪
大荒れ

8時にはミゾレになって 雨に変わって
雪はグチャグチャ(10時半頃) 
大荒れ
その後 強い雨に変わって 昼過ぎには道路から雪が消えました
(ぐっしょり濡れながら 雪かきをしたんですけどね)
止まない雨がミゾレになって 雪になって また真っ白け
おまけに風はピューピュー 猛烈状態
外はのぞきますけど 散歩でないとヒーターぬくぬくがいいわんこたち
軟弱飼い主 本日の散歩は取りやめです

せっかくの誕生日(わたしと相方一緒なんです)に この天気とは
今年一年 ついていないかも・・・
あぁあにクリック 応援よろしく お願いします

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

雪はあしたに持ち越しですか

暗いうちに目が覚めて いの一番に外を見ました
「あれぇ 雪が降ってない」どうしたんでしょう
テレビをつけて天気予報を確認すると 曇りに変わっていたんです
最強寒波はどうなったのでしょう

いや 寒波はやっぱり来てたかも  最低気温がマイナス5度
蛇口から温水が一滴たりとも出てきません
普通の水は出るのですが 温水管が凍ったのです
これはきっと電熱ヒーターが壊れたのかと
点検するとプラグが刺さっていないではありませんか
さっそくつないでしばらく経つとジャー こんな失敗ありました

午前は寒かったのですが 午後はほっこり
薄日が射してくれました
明日の予報もなんだか変 午前が雪で午後は強い雨
あちこちグチャグチャになってしまうのでしょうかねぇ~

天気が関係したのかしないのか
リモっこ隊長 朝からピィピィ下痢を3回もしたんです
散歩無しのコタツ犬と化してます

暖かくなった午後散歩 親子わんこで行ってきました
わんこ家族

暖かくなったから? 桜並木のある堤防はわんこ散歩がいっぱいで
わんこ家族
 
ドッキングしないように 河川敷に降りてみました
わんこ家族

今度は上って歩きましょう
「よっこらしょっ」と言うのは私だけ
わんこ家族

桜並木は 春がすぐそこまで来ているかのよう
わんこ家族

最強寒波のまっただ中のようには見えません
わんこ家族

ワンコが来たのでまた下へ
吠えられると
3倍にして吠え返すセブンがいるからなんですけどね
わんこ家族
さあ これから雪は降るのでしょうか?
降ってもすぐに大雨なんて・・・ 火曜の朝が恐ろしいかも

ブログ村です 兄弟そろって大あくび 応援クリック よろしくです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

朝は真っ白 午後にすっかり消えちゃう雪

今朝も雪が降って真っ白な我が町
外に置いてあるわんこの水はしっかり凍り
トンカチで割って新しいのと交換
ガッチリガッチリ寒いです

午後は早めの散歩
わたしの昼食が終わってすぐの出発です
きのうの朝は真っ白だった川原 今朝もそうだったと思いますが
午後になるといつもの川原に戻っています

でっかい足跡をつけて ふう太とセブンは走り出します
川原で

雪が溶けてちょっと湿った川原で 兄弟わんこはボール遊びを
川原で

晴れの予報だったのに ずっと曇ったままでした
川原で

呼ばれるとボールを置いてくるセブン
ふう太が拾ってこなければ 私が拾いに行かなくてはなりません
川原で

あしたはずっと雪だるまマークが出ています
3日連続の雪 車では出かけられないぐらいになっちゃうのでしょうか?
川原で

「くん子が笑った セブンもにっこり」
「リモはむすっとした顔で ふう太はまじめな顔してる」
川原で

ハーハーハーと息が荒いふう太とセブン
何度も何度もボールを投げるわたしは肩が痛くなります
川原で

リモっこ隊長 きょうはみんなと一緒に団体行動
川原で

熱くなった?
兄弟わんこは川の中をジャブジャブ歩きます
リモっこさんは水飲み中
川原で
これ以上いると もっと深いところに行きそうですから帰りましょう
最低温度は-4度 最高温度は+3度
冷蔵庫よりも寒いんですよね

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

雪で真っ白

朝 雪で真っ白
満開の蝋梅もこんなになってます
雪の日

こんなチャンスは逃しちゃいけない
雪遊びに出かけます
河川敷わんこ原っぱは草丈が長く 少ししか無し
それじゃ~と 川原まで車を走らせて
雪の日

真っ白でしたが2センチぐらいしかありません
歩くと砂が出てきますが・・・
雪の日

ロケーション的には満足です
雪の日

雪の中に顔を突っ込み ふう太の鼻に白いものが
雪の日

リモっこ隊長 団体行動から外れちゃうので
くん子さんに引率してもらいます
雪の日
 
10センチも降ればもっともっと楽しめますが
次回に期待
雪の日

「これって なんだろ」 気になるふう太
雪の日

タオルを持参しましたが 使わなくてもよさそうです
雪の日
この後 青空が広がって溶けてしまいます
雪2センチしかなくても いちばんいい時に遊んできたわんこ家族
これからの予想される大寒波襲来 期待と不安が拮抗中

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:兄弟わんこ | GENRE:ペット |

道路が凍った朝でした

今冬 一番の寒さのような気がします
夜のうちに湿り雪が降って それが凍った朝
歩くとつるっと滑ります
これが普通の冬なのですが 今まで暖かかった分寒さが身にしみます

北風小僧の勘太郎もやってきました
風強し
 
わんこにも服を着せました
「サンタ先輩 それ貸してくれませんかね」
風強し
 
くん子さんは
ブロ友だった「うさぎさんちのレオン君」からいただいたトレーナー
風強し

雲が切れてお日様が~
日が照ってくれると暖かい うれしくなってしまいます
「ねぇ 貸してったら」と あきらめないふう太
晴れたぁ~

北風小僧を蹴散らして セブンは走る
晴れたぁ~

くん子さんはそれなりに・・・
晴れたぁ~

ボールをくわえたふう太
うれしいねぇ~ 楽しいねぇ~
晴れたぁ~

セブンとふう太とサンタくん
毎度毎度の三つ巴 ボール取り競争
晴れたぁ~

リモっこ隊長 お日様が眩しいですねぇ~
晴れたぁ~

セブンとふう太がボールをゲット
このボールは両方ともサンタ君ちのなんですけどね
晴れたぁ~

きょうはどんと祭 
どんと祭
わんこ家族の健康もお願いしました
おみくじは半吉 甘くはなかったけれど甘酒を2杯もらって飲みました

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

くん子母 輪っか遊びを楽しみます

久しぶりのドッグラン
ボールがあればふうとブンは見向きもしない
フープで遊ぶ「くん子母」
ドッグラン
 
フープなら
邪魔する子どもはこないから楽しめるんです
ドッグラン

追いかけるスピードはトコトコトコトコですけどね
ドッグラン

ちゃんと咥えて持ってきます
ドッグラン

どっこいしょっとフープを置いて
ドッグラン

「きょうの母ちゃん すごすぎる」 びっくりポンのセブン
ドッグラン

びっくりポンのセブンくん
チッコの後処理をまだ頼んでます 恥ずかしながらの6歳半
母ちゃんくん子はあと3ヶ月で12歳 
ドッグラン

ふう太のボールが転がって 母ちゃんがゲットした
「返してよ」と ふう太がボールに顔を近づけると
「ウウゥ~」と威嚇されます
母ちゃん強し 気持ちだけは子どもたちに負けません
ドッグラン

結局は こうなってしまうのですけどね
ドッグラン

きょうのドッグラン 曇っていて雪が舞ってます
午前中 遊んでいるのは我が家だけ
吠える相手が来ないので 退屈すぎるリモっこ隊長
ドッグラン
ランを出て隣町に入ると青空が・・・
我が家に戻って天気を尋ねると ずっと晴れていたとか

雪は積もっていなくても 蔵王が近いと雪がちらちら
来週は最強寒波が来るとかとニュースでやってました
降りますかねぇ~ ドカッと?

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

お縄のセブン

先日の川原では
葦藪に入って呼んでも出てこなかったセブン
きょうの川原は 懲らしめのためリードをつけられたまま
川原

くん子母ちゃんとふう太は 自由になってうろうろと
川原

今朝は氷が張りました
午後になっても薄くなって残っています 川の止水部分もまだ薄氷
右に1個 左に1個 ホッカイロを入れてきました
川原

お縄のセブン わたしとゆっくり歩きます
川原

10分すぎて ようやくフリーに
川原

反省という文字は知らないセブンですが 渋い顔
川原

寒すぎる日 誰も川に入りませんね
川原

朝からずっと曇りのふう太とセブンの町
風のないのが救いです
川原
川原からの帰りには河川敷で遊びます
サンタ君ちも一緒です 川原の分まではしゃいだセブン
走って走って走りまくり 川原での欲求不満解消です やれやれわんこ

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村


THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

連日のおつき合い

土・日・月の3連休 いつもの冬になったような気温です
寒くてもわんこは風の子 元気です
それと数人の元気な子ども
1日も欠かさずに我が家のわんこに訪問します

今朝のピンポーンは9時
ちょうど散歩に出ようとしてた時なので一緒に散歩
暇つぶし?が出来ればどこでもいい彼女らです
おつき合い
デジカメの調子が悪くようやくスイッチONになりました

わたしは防寒対策バッチリだから
スカートは寒くないのかと聞きますが 寒くないんだとか 
おつき合い

延々と歩いてお山までやってきました
(いつもは車で上ってきます)
休憩無しの1時間はとっくに過ぎて わたしとくん子はお疲れです
子どもたちは段ボールを拾ってのそり遊び
おつき合い

ふう太とセブンは遊ぶの大好き なんにでもつきあいます
おちゃらけ+へらへらわんこ
それが子どもたちにはうけるのでしょうか?
おつき合い

集合写真
 我が家のセンター「セブンくん」は目立ちすぎですけど
おつき合い
お山からてくてく歩いてもう11時半
2時間半越えの歩き散歩
それぞれのおうちの前でサヨナラ
そこから8分 お疲れさまぁ~のわたしとくん子

お隣の白梅が咲き始めてます 少し頂きました
梅と蝋梅

忘れ物の取りに来たのが午後2時
車散歩に行くからと10分だけのおつき合い
わんこに服を着せたのは彼女らですよ
梅と蝋梅
明日から学校再開 子どもと遊ぶのは好きなのですが
ペースにはめられちゃうので疲れます
*わたしが留守の時は断られます

ブログ村 応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

原っぱで友だちわんこと

もうすぐ河川敷に行くための右折
ウインカーを出したら 後ろの車も出したんです
サンタ君ちと同時到着なんて久しぶり
きょうは同じ空間で最初から最後まで楽しめます
原っぱで

原っぱで遊んでから わんこ道を川原まで歩きます
原っぱで

ボールを持ってきたのはふう太だけ
投げてほしいと頼んでいます
原っぱで

ずっと青空だったのに 午後散歩は曇り空
それって誰が悪いのでしょう セブン?
原っぱで
 
もうすぐ川原なんですが きょうはここからUターン
原っぱで

ときどき 草ムシャ渋滞が起こります
この後 アラレがパラッパラッと落ちてきたり
原っぱで

なんと言うことでしょう
原っぱに着くとお日様が顔を出しました
原っぱで

陽が射すと体感温度がまるで違います
くん子のからだも暖かそうに見えちゃいます
原っぱで

ついでにゴロンとへそ天で お腹もポカポカ温めます
原っぱで

セブンは夕日に背を向けて どんなことを考えているのでしょう
原っぱで

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

「イノシシ罠」がお山の原っぱに

3連休ですねぇ~ 初日のきょうは午前中がボランティア
留守の間にわんこの友だちが遊びに来たとか
わたしがいない時は残念ながら遊べません

お昼が終わってのんびりとテレビを見てたら「ピンポーン」
来ました友だち 初めての子も入れて3人組
外は寒いし30分限定のお遊びタイムわんこの友だち


2時半には帰ってもらい わんこの散歩
お山に行ったら なんとイノシシ罠が設置されていました
イノシシ罠

罠の中には籾がらが入れてあり サツマイモも・・・
ふう太もセブンもサツマイモに興味あり
警戒心無し この連中ならすぐ捕獲されちゃいます
イノシシ罠

原っぱはイノシシのミミズ掘りで 全面ぼこぼこ
午後散歩

日中は人もけっこう歩いているので 出没は夜なんでしょうか?
午後散歩

イノシシ罠なんかを見ると 怖くなって山道歩きは出来ません
午後散歩

なんだかきょうはう~んと寒い
ときどきですが空から白いものが落ちてきます
午後散歩

こんな日はさっさと帰って
ヒーターの前を陣取って 温まるのがいちばんですよ
午後散歩

ブログ村です 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

誰もいない 風も波も穏やかな海

一日中 曇りという予報なのに青空が広がる朝
相方が図書館へ行くというので わたしとわんこ組は海へ行くことに
海に着く頃には雲が多くなってしまったけれど 日差しはいっぱい
おだやか海

誰の足跡もない真っ新な砂の上
おだやか海

おだやか海

人影がまったくない海は初めてです
おだやか海

「うわぉ~ 冷てぇ」と リモの声が聞こえてきそう・・・
おだやか海

海には遊び道具がいっぱい 棒もボールもよりどりみどり
おだやか海

ボールが波に持って行かれ ボール狂のふう太が海に入った
おだやか海

ふう太 2016初泳ぎ
おだやか海

海から引き上げる親子わんこを見ながら 「あいつら バカか」と・・・
おだやか海

水に濡れても 風がないので寒くは感じないよね
おだやか海

今度はセブンがボールを追いかけ海へIN
おだやか海

海は最高
おだやか海

帰ってからの わんこ洗いがなければですけどね
おだやか海

広い砂浜に移動です こんな大きいのはどこから流れて来たのでしょう
おだやか海
さっきまでのきれいな砂浜と違ってここはゴミの山
闇雲に走ると怪我をしそうです
ゴミの中に大きな丸いブイをみつけ拾ってきました 使い道はないですけど
うちに戻るとすっかり曇り 最高時間の最高海でした

ブログ村 応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

気分はトレーナー

冬休みに入って近所の子どもがちょくちょく遊びに来ます
目的は暇つぶし+わんこいじり
うちに来るほかにわんこ朝散歩のおつきあいも!
一昨日も今日も1時間を楽々越えての散歩なんですけどね

ここ何日かの遊び方はトレーナーごっこ
Mちゃん おやつを片手に顔を見させるトレーニング
トレーナー?

Aちゃん「座れ」「待て」を指導します
トレーナー?

お次はリードをつけて歩く練習
くん子とリモは嫌なんです 迷惑なんです わたしに助けを求めます
「ここは自由にしていい場所なんですけど」
トレーナー?

セブンとふう太は すなおにおもちゃになってくれてます
トレーナー?

いっぱしにリードを短く持って歩いたり・・・
トレーナー?
遊びに来るのはいいけれど
わたしもずっと庭に出て相手にならなくてはいけません
わたしのペースではないので結構疲れる仕事?
子どもたちの相手をしたくない時は
「これから出かける」と うそをついて断ります

冬休みは今日で終了
それなのに明日は半ドン そしてすぐ来る3連休
またくるでしょうねぇ~ 「2年生」

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

困ったわんこだ

川原へ行きました
すぐにセブンが藪の中に入ってしまい
いくら呼んでも出てきません
「なにをしてるんだろう」と みんなでガン見
早く出てこい

セブンのことはもう知らない
雲の切れ間から 本日初のお日様が
早く出てこい

10分ぐらいたったでしょうか
得意顔で戻ってきました
彼の口にはカラカラ乾いたお頭付きの鮭の皮です
取り上げて川の中へ放棄です せっかくの獲物なので不満げな顔
早く出てこい

ふう太も真似して藪の中へ
大きな声で呼ばれてすぐに戻ってきました ・・・セーフ・・・
藪の中には何か野生動物が住んでいて
鮭を運んでいった小さな足跡と引っ張った跡があります
それと 増水した時に引っかかったりしたのがあるんです
早く出てこい

きょうはダメな日 小寒です
「帰ります」早々と戻ることにしましたよ 
早く出てこい

ふう太とセブンは付いてきたのに
リモも藪に入っていって くん子がそれを追いかけて
やっぱり呼んでも出てきません
早く出てこい

車に戻ってエンジンをかけると
くん子さんが戻ってきます
早く出てこい
アクセル踏んでエンジン音を大きくしても
クラクションを鳴らしてもリモっこ隊長は戻りません
藪の中を行ったり来たりの悪戦苦闘で探します
足下を見たらさりげなくリモっこさんがいましたよ

今日の川原はわんこ探しがメインになってしまった とんでもない日 

40分ほどしか川原にいなかったので
物足りなかろうと 悪わんこをつれての堤防散歩
わんこ家族

わんこ家族

帰り道 ヒーターの効いたわんこカーは魚のニオイ
(腐ったニオイよりはましですけど)
リモはしっかり洗われて セブンはしっかり拭かれます
我が家のシャンプーは一週間しか保ちません

ブログ村 応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村


THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

棒遊びも楽しいぜ

曇りです 寒いです
昨日より気温が5度も下がってしまいました
バッチリ着てのわんこ遊びは原っぱです
楽しいぜ

棒遊び ひとりだけだとつまらない
必ず相手が必要なふう太とセブンの兄弟わんこ
楽しいぜ

噛みちぎり小さくなれば 母のに移動
楽しいぜ
 
「新しいのをもらったぜ」
楽しいぜ

「誰か来いよ」と誘ってます
楽しいぜ

「子どもなんかにゃ負けないわ」
楽しいぜ

棒はだんだん短くなって
楽しいぜ

セブンの棒に 母挑戦
楽しいぜ

棒遊びを堪能したあとは・・・
楽しいぜ

セブンスイッチ ふう太スイッチ ONになり
楽しいぜ

夕暮れタイムも終わるのでした
楽しいぜ

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

初出勤はドッグラン

今朝も雨が降っていたようで道路はしっかり濡れていました
最近はちょこっちょこっと雨が降るんですよ
そのため朝も凍るとはないんですよね

4日(月) 世間はきょうから初出勤
わたしも出勤をしなくてはとあれこれ考えドッグラン出勤
午後からはばっちりと晴れ 初出勤から縁起がいい

先日のこと スタイルがよくなった 筋肉がすごい
ラブラドールみたいだと褒められてしまった幼顔のセブン
わんこ家族

毛並みがきれい 目もきれい
11歳だと教えたら
5歳ぐらいしか見えないとお世辞を言われたリモっこ
わんこ家族

親子わんこはリラックス
わたしも地べたに腰を下ろして 隊長わんこをかまっています
わんこ家族

ボーダーコリーがやってきました
わんこが来るたび リモっこ隊長はフェンスに近寄り吠えるんです
セブンはただのおつき合い リモの家来ですから!
わんこ家族

ボールキャ~ッチ ふう太兄ぃの真剣な顔
わんこ家族

くりくり目玉の弟セブン ここからボールに跳びつきます
わんこ家族

くん子母さん受難です
母の背中を跳び越えるだなんて ふう太兄ぃは親不孝
わんこ家族

ボールはしまってフープを出します
並んでガジガジ 親不孝息子はこのあと母のも我が物に~
わんこ家族

母は辛いね「くん子さん」
ちびっ子セブンが言いました
にっこり笑って「ぼくは優しくするからね」って
下の子って要領がいいんですよね 人もわんこも一緒です
わんこ家族

3時からは次のグループ
帰りの合図に雲が出て時雨れてきました
「あれぇ~ また虹」 
虹
初出勤は無事終了 引き上げたあとは雨になる

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

わんこ仲間の集合写真

1月3日の河川敷わんこ原っぱ
我が家の4わんことサンタ君ちの3わんこで
集合写真を撮ろうと言うことになったんですよ

わんこを集めて「座れ 待て」
集合写真

セブンは出過ぎ ベル嬢はパパさんから指導を受けてます
集合写真

サンタママさん おやつを見せたら
みぃ~んな そっちが気になった アラレ嬢は・・・何してる? 
集合写真

だいぶ いい感じになってきましたが
アラレ嬢が来ないんです
集合写真

セブンはおやつの魅力に負けてしまって
集合写真

サンタパパさんの手を逃れ ベル嬢が離脱した
集合写真

ダメダメダメ 7わんこの集合写真は無理でした
集合写真

きょうの空
雲が多くて ときどき時雨れ 最高気温は12度です
きょうの空

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

白鳥と虹と雲とわんこと

我が家の方はけっこうなしぐれだったのに
車で10分の河川敷には降った気配がありません

虹が出てました
虹

虹はすぐに消えてしまいましたが 川には白鳥の群れ
白鳥と

リモが追い払った訳ではないけれど 岸から離れてしまいます
白鳥と

セブンとふう太が走ると 砂塵が巻き起こったり
砂煙り

雲の間から陽の光が漏れてきたり
家族写真

雲が素敵に見えるんですけど
家族写真

また虹です
きちんとした半円 こんなのは久しぶりに見ました
近すぎて全景が写せません
虹

予定の時間は過ぎましたよ 帰りましょう
ダックス
川原からわんこ道を通り 原っぱに着くと
サンタくん一家がいて 下ろせと騒ぐふう太とセブン
私の予定を無視するわんこ 第2ラウンドの開始になります

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |