fc2ブログ
HOME プロフィール

けんちゃん

Author:けんちゃん
現在の我が家はラブラドール(11歳9か月)2頭 遊ぶのが大好き ご飯も大好き 人も大好きな兄弟わんこです
親子わんこ
 

最新記事 月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
284位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

146位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント カテゴリ フリーエリア
月別アーカイブ

兄弟わんこ 「ふう太とセブン」

わんこ三昧生活を楽しんでます ラブ4頭 ダックス1頭 写真をバシャバシャ写し 物語風にアップしてます
2016年03月の記事

シャンプー前は派手に遊ぼう

お花見はきれいな身体で行こうと思い 本日シャンプー
「あっ サクラはまだ咲いてません」
もしかして土曜か日曜には? ちょっと咲いてくれるかもです

シャンプー前はど派手に遊ぼう どうせ洗うんですからね
兄弟わんこ

セブンとふう太が追いかけっこをしているうちに
くん子母は川の中へ行っちゃいました
それを見たふう太とセブン 追いかけっこを中止して母の真似
水遊び

ぽかぽか陽気なのですが 水はまだ冷たいはずです
水遊び

我が家の主役は ふう太とセブン
川の中でも追いかけっこがはじまります
水遊び

いつもだったら叱られちゃうのに シャンプー前は無礼講
水遊び

午後からは曇る日が多かったのに 今日の午後はスカイブルー
水遊び

リモっこも ちょっとだけは入ります
水遊び

川の中には宝物(棒)が沈んでいるんです
水遊び

唾液漏れ ここ数日ありません 穴がふさがった?かも
水遊び

不意を突いてセブンが来たぁ~
水遊び

ワンテンポ遅れた リモ隊長の「びっくりポン」
水遊び

何を考えていたのか 真ん中近くまで行ってしまったふう太です 
水遊び

シャンプーはリモとくん子 ふう太とセブンの組み合わせ
4頭洗って1時間 使ったバスタオルは何枚でだったでしょう
明日の洗濯が楽しみです
もう夕飯終了 まだ生乾きですけどみんなみんな寝ています
白さが際立つ4わんこ お疲れさまの私です

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

あっちっちのラン

朝一 といっても6時ですけどまったく寒くありません
ニュースでは4月中旬の暑さになったんだとか
桜の開花はまだなのに 葉ザクラになる気温ではないですか


ドッグラン 本日も一番乗り
それからは大きいわんこばっかり続々と・・・
青い空で風もほとんどなし 日陰が恋しくなるほどです
くん子母ちゃん 眠たげな顔
眠くなる

リモもおんなじ
眠くなる
 
ふう太がペロッ
ペロッ

うわぉぅ~ なんでしょう セブンのこの顔
不細工

キャッチは失敗でも 視線はボールに向けたまま
失敗

平常心のふう太 必死の形相セブン
とったぞ
 
それいけ ふう太
ダッシュ

暑いんですよね バケツに手を入れ水遊びです
水遊び

こんなわんこもいますけど
暑すぎ
こんなにいい天気だったのに午後には曇り
桜の開花はいつでしょう?
明日の木曜か明後日の金曜か それとも土曜ですかねぇ~ 

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

のんびり のんびり の~んびり

リモの唾液漏れ だいぶ少なくなってきました
本日3回目の吸引で落ちついてくれそうな予感がします
落ちつかなかったら 次の手を使おうとドクターと話してますけど
そうならないことを願っています

通院付き添い いつもはくん子だけですが
ふうとセブンに聞いたなら「ぼくらも行くっ」て言うんです
病院帰り いつものように花の公園ののんびり歩き 
の~んびり

先日 テレビに映った場所を通り過ぎ
の~んびり

垂れ梅といっしょにリモとくん子を写したり
の~んびり

グニャグニャ曲がった垂れ梅 我が家にもほしくなります
こないだ買った宝くじが当たったら
大きな土地を買ってランの端にたくさん植えます
植える候補がたくさんあって困ってますけど
の~んびり

わんこ好き 3グループに会いました
わんこを飼っていない親子 でかいのにペロペロされても平気な子
大学生のグループは おとなしいと感激されて強力なでなで
お山をランニングしていたスマートなお兄さんにはベロベロサービス
主役はセブンとふう太 人が大好きなだけなんですけど
の~んびり

サクラです 寒緋桜と書いてありました
の~んびり

同じ色のビオラが植えてあります これっていい感じ
の~んびり

レンギョウもいい感じになってきました
の~んびり

今日はみんなでスイセン通り
の~んびり

反対側にまわってもう一枚
の~んびり

ブログ村です 4わんこに応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

サクラをさがしに

15度越えのぽかぽか陽気
午後の散歩はサクラの花を探しに出ました
ソメイヨシノはつぼみが大きくなり 先がピンク色になっているので
カワズサクラは咲いているだろうと思ったのです

サクラさがし

でもカワズサクラもこんな状態
どの木を探しても1~2輪しか咲いていません
サクラさがし

ソメイヨシノのさくら回廊も遠目にはまだまだ
サクラさがし

開花予報通りだと
サクラさがし

今週末なのでしょうか?
サクラさがし

堤防を我が家のわんこが占領してます
サクラさがし

サクラはまだでも 花はいっぱい 春ですねぇ~ あたたかです
ブログ村 応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

スイセンと微笑みわんこ

いつもの年より半月ほど早く咲き出した 我が家のコブシ
コブシ

増えすぎて困るほどのリューキンカ
リューキンカ

裏山へカタクリを見に行きました これからでした
カタクリ

図書館へ行ったついでに くんとリモの散歩
レンギョウと

レンギョウは咲き出したばかり
レンギョウと

スイセンと微笑みわんこ
スイセンと

12度で風も穏やか 花の公園は人もわんこもいっぱい
日曜だったんですねぇ~ リモとくん子はメインの道を外れて散歩 
スイセンと

芝生広場の端では お花見に備え鉄パイプを建て茶店の建築ラッシュ中でした


桜のつぼみ ピンク色が見え始め・・・
あと少し

この階段を降りればすぐに駐車場
「団子を食べたいね」という私に リモがすかさず反応します
お団子食べたい
明日から気温がぐっと上がります
サクラもコブシもモクレンもレンギョウも野の花も
一気に咲き出すと思います

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

川原は楽しい

リモが行きたかった川原 昨日は寒くて断念
午後から曇ってしまいましたが 風がない分行く元気の出た私
川原で遊ぶ

セブンとふう太はとっとことっとこ走り出し
川原で遊ぶ

本気走りでサギにアタックしたりして
川原で遊ぶ

くん子とリモはマイペースで歩きます
川原で遊ぶ

砂に生えているのは菜の花の仲間だと思います
ときどきパクッと食べちゃいます
川原で遊ぶ

午前中はバッチリの青空だったのですがねぇ~
川原で遊ぶ

川に入ったのはくん子だけ 本日10度になりました
川原で遊ぶ

川原遊びを終了し原っぱに戻ります
上にいるのはセブン 原っぱで遊ぶわんこ仲間の気配を感じたようです
川原で遊ぶ

勝手に行かないように 何度も呼び戻されるセブンとふう太
川原で遊ぶ

くん子とリモはここでもマイペース 後ろからのんびりです
川原で遊ぶ

原っぱではサンタ一家が遊んでました わんこにはわかるんですよね
我が家の第2ラウンドがはじまります
川原で遊ぶ
寒さは明日までで 月曜からは暖かくなってくれるとか
サクラの開花を期待してます つぼみはだいぶ大きくなってきています

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

風の冷たい晴れ天気

8時半出発  私の歯科通院 2番目到着
歯石を取って根っこの治療 ドクター待ちは寝ちゃってました

月はリモと行って 火は私の眼科 木はリモ通院
これって加齢現象 それとも華麗現象

午後散歩は河川敷のわんこ原っぱ
午後散歩
 
ふう太は またまたセブンにボールを取られてしまいます
午後散歩

残ってませんでしたが 真夜中は雪だったそうなんですよ
午後散歩

増水時に流れ着いた木 よっこらしょっと原っぱの真ん中へ
イスにしようと思ったのですがグラグラで役立たず
午後散歩

空の色は最高です
わんこにはバッチリ 人には寒い 今日も一桁
午後散歩

老人組は私と一緒で寒いかも
午後散歩

サンタ一家は堤防散歩に行きました
我が家は河川敷のわんこ道のそぞろ歩きを楽しみます
午後散歩

こんな寒い日? 川原には行かないことにいたします
午後散歩

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

原っぱに14頭わんこが集まった

午前はリモの通院 お供はくん子さん
開院時刻の9時についたのにPには止める場所なし
診察は11時 2時間待ちでしたよ
帰りには花の公園で散歩をし 花苗を3株購入


本日一桁気温 寒すぎです
河川敷は風がピューピュー ボール遊びをしてから堤防散歩
堤防散歩
   
お久しぶりのキッカ一家の車とすれ違い 河川敷原っぱに戻ります
友だちわんこと

キッカ一家の7わんに押され気味のラブ親子
友だちわんこと

でも ボール拾いはコーギーにもジャックにも負けません
友だちわんこと

よそんちのボールを奪って遊びます
友だちわんこと

セブンの子分? カムイくんは慣れっこい
友だちわんこと

くん子ばぁちゃんのニオイを確認したり・・・
友だちわんこと

リモじぃちゃんに挨拶したり・・・
友だちわんこと

サンタ一家も合流し 原っぱには14頭のわんこが集まりました
友だちわんこと

14わんこの最長老はリモっこなんです 12歳
友だちわんこと

同じ空間にいるんですけど それぞれ家族で遊んでいます
気心の知れた家族がいちばんなんですよね
友だちわんこと

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

元気に遊ぶわんこたち

我が家を出る時は晴れていたのに
ランに近づくにつれ 空には雲がいっぱい
道路の温度標示は8度です

ラン到着 本日は一番乗り
1分後にボーダーのダンテくんがやってきて
誰も来ていないからと ふれあいランで一緒に遊ぶことに~
何枚か写したノーカードに気がつきました
カードを入れたのは ダンテくんが大きなランに写った後でしたよ

私には肌寒くても わんこたちには関係なし
ラン

ボールを追って走ります
ラン

ふう太とセブンの元気の良さに脱帽です
ラン

ボール遊びは交代制 投げるのは一人なんですけどね
ラン

雲の切れ間からお日様が・・・ 一瞬でした
ラン

フェンスの下から外に出てしまったボールを取りに行ってきました
入り口で待っててくれる3わんこ くん子は薄情わんこです
ラン

ボール遊びはエンドレス
ラン

くん子母 ときどきですがボールを追いかけ走ります
ラン
うちの方は風が強かったけれど 晴れていたそうです
ランの町は曇っていたけれど風はなし

ふう太とセブン地方 霜注意報が出ています
昨日から庭に出した植物たちを取り込まないといけませんよね

ブログ村 応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

今日の通院は私の目

金曜の夜 頭をくいっと動かすと右目の端に光が走る
前にもあったけれど 今回は太い光
土・日・月と休診で 今朝一番に行きました
瞳孔を開く薬をつけ検査
結果は加齢によるもの 歳はとりたくないものですねぇ~
薬は無し 4時ぐらいまで視力が落ちてました
次回は1ヶ月後 どうなっているか診たいそうです

午後散歩 視力は回復してなかったけれど川原へ行きました
足跡いっぱいの川原 我が家の足跡は9割越え
川原で

リモっこ隊長にたくさんのお見舞い ありがとうございました
唾液腺に穴があいているんです 溜まった唾液を抜くだけで薬はありません
溜まったら抜く 前回も3回抜いて落ちつきました
川原で

川原には菜の花系の芽が出ています
若芽をパクッ 叱られても叱られても食べちゃいます
川原で

去年はなかったのに 今年は美味しそうなのがたくさん生えているんです
川原で

川に入る寸前 止められました
偶然ですが しかめっ面に見えますよね 
川原で

ふう太とセブンにボールを投げて遊んでいて
後ろを見たら くん子さんがぁ~
川原で
 
寒くもなく暑くもなく わんこ遊びにぴったし天気
川原で

家から10分 誰も来ない川原があってラッキーです 
川原で

ヤナギが芽を出してます
1年経ったらうんと大きくなって 歩けなくなっちゃうと思います
川原で

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

連休3日目 リモっこ通院

連休3日目 まあまあの天気です
天気はまあまあなのに 本日朝一 病院へ向かいます
近所の病院は本日休診の貼り紙があり
いつもの所も休診かと思いながら走って行くと Pには車が・・・
やってました よかったです

昨日 家に帰ってからリモっこを触ると喉がパンパンにふくれています
あわてて病院に電話をしたけれど通じなかったのです
ネットには細かいことが書いていないし 振休に診察するか不安でした
リモの喉には唾液腺の故障があります
唾液が漏れて喉に溜まってしまうのです ここ2年ほど平気だったのに
再発  またなりました
通院

待合室です
通院

リードを外しました 喉のふくれがわかると思います
通院

喉に針を刺し たまった唾液を抜き取ります
通院

20CC入る注射器で6本 120CCとりました
とった唾液は濁っていなく炎症はなかったそうです
治療方法は手術 なんとか菌の移植 溜まったら抜くの3方法
嫌がらないし抜く方法を選んでいます
通院

喉の膨らみがなくなり すっきりポンのリモっこ隊長
あっ 本犬はとっても元気なんですよ
吠えるし 食べ物探しばかりしているし ちゃっちゃっと動くしね

ブログ村です 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

連休2日目 墓参り

連休2日目 天気は悪いし風がビュービュー
それなのに片道100キロ お墓参り
わんこは全員 連れて出ました

高速は80~90キロで走ります 軽のわんこカーが風でグラッ
追い越されてばかりです
寄り道せずにお墓到着 ここはわんこ禁止なんですよ
楽しくないお出かけ

チッコタイムが終了し 我が家の墓が見える場所に座ります
お墓参りは私と奥様の交代制
風が強くてお線香に火がつけられませんでした
楽しくないお出かけ

近くの公園 相撲場があるんです
こどもの頃に町出身のお相撲さんがいて
夏休みには地域対抗の相撲大会がありました
身体の小さかった私は選手になれず いつも応援部隊でしたよ
楽しくないお出かけ

墓参りの後 実家と叔母の家にお邪魔しわんこたちは車で留守番
「お墓参りはつまんねぇぞ」ってセブンが騒いでいましたよ
帰りの高速 サービスエリアはどこも満員 Pが見つけられずに走るだけ
高速出口の道の駅でようやく降りることが出来ました

初めての場所 お城の跡です
楽しくないお出かけ

わんこの散歩コースにとってもいい場所
ブツの落とし物もありません
楽しくないお出かけ

ここも梅が満開
楽しくないお出かけ

桜の季節も楽しめそうです
楽しくないお出かけ
ここからは我が家まで15分
あっという間に着いちゃいました 本日は私の疲労のため午後散歩無し
明日 埋め合わせをしたいと考えてます

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

連休初日 雨のち曇り

昨日のブログ 「テレビに映るかも」と書きましたが

映っていました 2秒か3秒 カメラに気がつかないで歩いてました
録画したのをパチッと写して 昨日の追記にのせてあります
よかったら見てください なんとなく恥ずかしいものがあるんですけどね

動画のリクエストがありました 
恥ずかしいし アップのしかたがわかりませんのであしからずです 

午後散歩 河川敷に着くとすぐにサンタ一家も到着です
雨のち曇り

第一声 「夕べ 6時からのNHKをみた?」「わんこと私と映ったんだよ」
「電話をくれればよかったのに・・・」 残念 わんこ一家のテレビデビューを
サンタ一家は見ていませんでした
雨のち曇り

見ていたのは 奥様がメールをした息子だけかも
雨のち曇り

「ぼくはテレビに映ったけど 下を向いてしまったよ」
雨のち曇り

「サンタ先輩 テレビに映ったことある?」 「我が家はみんなで映ったよ」
雨のち曇り

7わんこもいるのに ベル嬢だけが川に突入 ボール紛失
雨のち曇り

気分を変えよう みんなで散歩
雨のち曇り
サンタママさん 河川敷でカラシ菜発見
ガジガジ齧ると辛いんですね 私が齧り サンタまま&パパもガジガジ
ふう太ばくばく セブンガシガシ くん子むしゃむしゃ リモはぱくぱく
10分後 ふう太がゲボ カラシナを食べてはいけませんね

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

わんこ家族がテレビに映るかも

先週 図書館で借りた7冊の本
6冊は昨日で読み終わりました 1冊は同じものが我が家にあった
それを返しに行ってきました

返したあとは公園散歩
我が町公園

ピンクのしだれ梅と一緒にパチリ
我が町公園

午前中は晴れていたのに 曇ってしまい残念
我が町公園

いい香りがしてきます
我が町公園

上にテレビカメラのでかいので撮影しているグループがいて
声をかけられました 「映させていただきました」
「編集でどうなるかわかりませんが NHKの6時からの放送です」って
映っていたらびっくりポン 早々にビデオをセットしましたよ
わんこ家族のテレビデビュー?
ただの通行犬ですが映してくれますかねぇ~  
我が町公園

もっと上まで登ります
我が町公園

くん子母ちゃん 疲れちゃった?
我が町公園

今日は小学校の卒業式だったそうです
この子らは5年生 わんこのところにわらわらと集まってきて
遊んでくれました いっちょ前に大型犬はいいよなぁという男の子も
今時の子って 男も女も仲良しなんですね 10人越えのグループです
我が町公園

急な下りがおわって一息つきます
我が町公園

わんこ家族のテレビデビューは あるかな? ないかな?
これからテレビの前に座ります
我が町公園

ブログ村です 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

結果は追記に・・・

続きを読む

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

20度越え

いい天気になりました 空は澄んだ青
ポカポカで庭にいると暑いです 温度計は20度を超えてます
陽が射す部屋は暑すぎて窓を開けていましたよ

こんな日は当然のごとく 川原で放牧
くん子さんがなかなか来ません 道草です(むしゃむしゃ)
20度越え
 
庭に比べると 川原はちょっと涼しかったです
20度越え

空には半分になったお月様がでてました
20度越え

駆けっこ兄弟ふう太とセブン
セブンの方が速い 私にはそれがとっても不思議です
足短いし 太り気味だしね
20度越え
  
風がピュー リモの耳が持ち上がります
20度越え

20度越え くん子母は超のんびりモード 
20度越え

ふう太が何かを発見しました
20度越え

河川敷原っぱに サンタ君ちの車が止まり走っているのが見えるんです
20度越え
合流はもう少し後にして
わんこ家族は川原遊びを続行します
30分ほど過ぎた頃原っぱに行ったのですが帰った後
わんこ仲間と一緒になるのは明日でしょうか?

ブログ村 応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

張り切るわんこ

毎日ですけど
ご飯と遊びには 命?をかけて頑張ります

兄ふう太の場合
いけっ

いけっ

いけっ

弟セブンの場合は
いけっ

いけっ

いけっ

母犬くん子の場合は
いけっ

いけっ

リモの場合は ボール遊びはしてくれません
のんびり
今日は曇ってましたが気温がぐっと上がってくれました
張り切ってボールを追いかけ 水を飲んで休憩し
ランの2時間でヘロヘロわんこができました

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

いい天気ですが 風が・・・

雲があるものの きれいな青空 いい天気 
風がビュービュー吹いてますけどね

昨日は雨で散歩に行けなかったわんこのために
川原遊びは早めの出勤

いつものように 歩きにくいところを選ぶ親子わんこです
風の川原で

強い風で 川の水が波立ちます
風の川原で

今日の遊びにふう太の選んだのは赤色ボール
風の川原で

5回か6回 ボール奪いをしたでしょうか
セブンがゲットして そのまま川へ (止めたのですが聞く耳はありません)
風の川原で

波にお日さまがきらきらと反射してます
風の川原で

呼んでも来ない
私が近づいていくしか 方法はありません
風の川原で

行ったり来たりしながら
ふう太が「何とかしてくれ」と訴えます
風の川原で

道路の温度計は10度でしたが 強い風が冷たいんですよ
風の川原で

リモも行きます 入りませんでしたけどね
風の川原で

くん子さんは水入りなし
でも帰ってくるのはいちばん最後
エンジンかけたら「しかたがないな」と戻ってきました
風の川原で


ブログ村です 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

サクラサク

サクラサク
合格 サクラ サク
高校の合格発表
青森からメールが来ました「サクラサク」
わんこが怖い? ちっちゃな友だちも4月からは高校生
おめでとうです

さっき 本人から電話
合格したらPCをお祝いにあげると言ったのを覚えているかと言う中身
忘れたかったけれど覚えてました 
友だちとお店に行って選ぶそうです

今日の我が町 ずっとずっとの雨降りです
散歩無しの日
わんこは寝るだけ 私は本読み 3冊目に突入です
雨の日
明日は晴れ 今日の分まで埋め合わせをする予定です 

ブログ村です 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

父ちゃんの服

夕べ テレビの志村どうぶつ園を見ていたら
黒ラブさんが服を着た写真が紹介されていました
これなら我が家も出来るかも
すぐさま真似です

セブンは ばっちり決めてくれます
父ちゃんの服

まじめそうな いい男
父ちゃんの服

さすが 我が家の役者犬
父ちゃんの服

困った顔も なかなかなもの
父ちゃんの服

そして ふう太は
父ちゃんの服

だめだめ おすわりのままですよ
父ちゃんの服

表情が硬いです
父ちゃんの服

スマイルがほしいんですけど
父ちゃんの服

くん子さんは伏せばかり 座ってくれずにモデル失格
リモっこさんは服が大きすぎて 服に埋まってしまいます
モデル犬NO1は やっぱりセブンのおちゃらけわんこ
スカウトさんが来ませんかねぇ~

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:レトリーバーと暮らす | GENRE:ペット |

Wの午後散歩

昨日は頭が痛くて 早めに寝ちゃいました
そのせいか 今朝から歯がうずくんです
そのうちに治るだろうと思っていたら
歯医者の予約を取れと うるさく言ってくる奥様
歯医者に電話をすると 本日11時半に来いと言うことに~
11時20分 待合室は満杯状態
だから朝一でないと嫌なのです 呼ばれたのは12時半
かぶせてあった歯が虫歯 麻酔をうたれかぶせ物を外して
ガリガリ削られ 痛い時は手を上げろと言うけれど
あげる前に身体が反応 あああの治療は1時間半
次回は金曜10時です また待たされちゃいますよねぇ~


午後散歩は川原です
午後散歩

どうして藪が好きなのでしょう 我が家だけですか?
午後散歩

ようやく出てきた ふう太とセブン
午後散歩

川原を走る方が 楽しいと思うのですが
午後散歩

ふう太の穴掘り 久しぶり
午後散歩

わんこ家族の目が輝きます
リモっこ すごい
午後散歩

最高気温は6度ですけど やっぱり川に入ります
午後散歩

枯れ草色ばかりだったのに 緑色が増えてます
午後散歩

そして第2ラウンドは原っぱですよ
サンタくん一家と合流です
午後散歩
1時間のつもりだったのに
Wの午後散歩になり2時間越え

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

3・11 あれから5年

地震の起きた時間は散歩のちょっと前
ぐらぐらっときてびっくり わんこを庭に追い立てました
散歩の準備中でポケットにはカメラ
揺れてましたが シャッターを押す余裕があったんです
地震中

揺れているのに らん子姉さんは家に戻ろうとするのでつないでます
地震中
あまりのすごさに 揺れている時の写真はこの2枚だけ
足下を見ると 奥様は裸足で飛び出してましたよ

地震は収まったけれど
電気が止まり 水道もガスもストップ 何が何だかわからない状態
車のエンジンをかけ テレビを見ると津波の映像
海から遠い我が家では たいした被害はなかったもののびっくりするだけでした

電気が来るまでの1週間 わんこと一緒にくっついて暖をとりました
12日に買えたリサイクルショップの反射式ストーブが貴重
暖はとれるし お湯も沸かせるんです
ボロですが捨てられずに物置に入っていますよ

わんこたちも散歩はご近所歩きだけでしたっけ
散歩

あれから5年 海のすぐ近くは防潮堤工事の真っ最中
隣の県では原発のこともあるし
海沿いの町は復興がはじまったばかりだと感じます
テレビの特集をみながら 複雑です

ブログ村です よろしくです

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

私がドッグランに行く理由は

寒いですけど これが平年並み 今日の最高は7度です
私が25キロも離れたランに行く理由(わけ)は
気を遣わずに のぉんびりと出来るからなんですよ
狭いけれども わんこ家族は貸しきりランにしかは入れません
広いランは 人一人にわんこは1と決まっています
我が家のわんこは 余所のワンコに興味はほとんど示さないし
家族・兄弟としか追いかけっこもしませんし・・・


今日のラン 着いたのは11時半
ドッグラン
  
晴れたり曇ったり 風がなければ最高なのに
ドッグラン

くん子がボールに跳びつきます リモは後ろでチッチッコ
セブンはボールを追い越してしまったり
ドッグラン

わんこを残して トイレに行っても平気だし
ドッグラン

心配?して ひとかたまりになって待っててくれwたり
そして うんとはしゃいでくれるし
ドッグラン

これって多頭飼いのいいところですかね
ドッグラン

くん子はポカポカお昼寝日和
リモはおやつをねだりに来ます 甘え声でだめならワンワン吠えます
ドッグラン

ブログ村です 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

また 寒くなりましたよねぇ~

リモっこ隊長の誕生メッセージ
たくさんの方から頂きました 隊長からお礼申しあげるよう命令されました
「ありがとさんです これからもよろしくです」

(お誕生日おめでとうさん ありがとうです)
ブログ名を教えていただけたら お礼を申しあげたいと思います


昨日は曇ってましたが 動くと汗ばむ陽気だったのに
今日は5度にしかなりません 冬の姿に逆戻り寒いんですけど
曇り日わんこ

サンタ車が止まっている先に 古くなった大量漬け物が捨ててあります
それを食べようとしたセブン
サンタパパに叱られて私のところに戻ってきました
河川敷はゴミ捨て場だと勘違いをしている方がいるんですよね
曇り日わんこ

さあ 川原までのわんこ道を歩くことにしましょうか
曇り日わんこ

どんよりと曇った空
今朝の散歩はセブンと行って 次がふう太 そしてくん子とリモの3回戦
3回戦目の終了間際に雨がシトシト 奥様が傘を持って出迎えです
どこにいるかを知る方法は わんこの吠え声のする場所に行く
そうするとほとんどの場合 見つかるんだとか・・・
3/2ぐらいのワンコに吠えられてますからね
曇り日わんこ

2時間ほどで雨は上がったのですが またポツンと雨が降ってきました
曇り日わんこ

川原へ行くつもりのわんこですが 今日はここから引き返します
曇り日わんこ

川原に降りたふう太とセブン 私が行かないものだから戻ってきます
曇り日わんこ

原っぱに戻るとサンタ一家は戻った後
堤防に上がって見たけれど 車は見あたらず
曇り日わんこ
堤防脇をくん子に引かれ歩いたリモっこ
オナモミが6個もくっついてました オナモミは厄介者です

ブログ村 応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

リモっこは 今日から12歳

リモっこ隊長 今日が誕生日
12歳になっちゃいました
我が家の誕生日は人もわんこも特別なことはありません
歳を重ねる誕生日は嫌われてますから

朝散歩 昨日までは同じ歳 今日からは1歳下のくん子と一緒
ラブ&ダックス

クンクンクンクン 春の匂いを嗅いでます
ラブ&ダックス

公園の梅はそろそろ終わりに近づいてます 次は桜ですね
ラブ&ダックス

いつまで忘れられたままなのか カメさんは公園の主になりそうです
ラブ&ダックス

午後散歩は みんなと一緒に堤防歩き 今日の気温は18度なんです
リモの誕生日

リードしたり リードされたり
リモの誕生日

私の上着無し 手袋無しの散歩は今年初
リモの誕生日

リモっこさん 今日って誕生日だよ
リモの誕生日

堤防散歩 来た分は戻らなくてはいけないので大変です
リモの誕生日
夕食はちょっぴり豪華 お肉が余分に入っています
くん子とふう太もセブンもおこぼれに預かります

ふう太とセブンの朝散歩 お山で罠で捕まったイノシシを見ました
この記事の前(イノシシですよ)にのせてあります 怖くない方は見てください

ブログ村 誕生日のリモっこに応援クリック よろしくです

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

イノシシ罠にかかった2頭

今朝のお山 全部が濃い霧
場所によっては10メートル先も見えないほど

タイトルが紛らわしいかも知れません
お山でイノシシ檻にかかったのは
ふう太とセブンではありませんから ご安心を!
霧の朝

霧の中から人の声がするので近寄ってみたら
罠から出されたイノシシ2頭
どっちもメスなそうです 姉妹かもしれません
まだちっちゃくて一緒に行動をしていたんだと思います
イノシシ

セブンは腰が引けます
これ以上近くに寄ることが出来ません ビビりのセブン
イノシシ

さすがは兄貴 ふう太はすぐそばまで近づきます
イノシシ

害獣ですけど 可哀想にも思えます
霧の朝

捕獲したイノシシは穴を掘って埋めるそうです
霧の朝

霧の朝の出来事でした
霧の朝

ブログ村です 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

白鳥 北帰行の前に

3時から雨予報につき2時半には散歩へ
雨が降ると困るので白鳥のいる川へ行ってみました
途中 スーパーによって99+7円の食パン購入 白鳥へのサービス

食パン好きは白鳥だけではなく わんこたちも好きなんですけど
白鳥と
  
人慣れしている白鳥でも セブンのことは怖いらしくちょっと離れて待機 
白鳥と

食パンは岸すれすれに まいたのですけど近寄らない
白鳥と

リモ隊長 明日で12歳になるんですよ
白鳥と

数えたら14羽の白鳥がいました
白鳥と

ここは川にかかった歩道橋
白鳥と

後ろに見えるのがさっきまでいた歩道橋
気にはならない雨が降ってます
白鳥と

スズメがたくさん止まっていた木 カメラを向けたら逃げられて
白鳥と

夏になったらここは水が流れます
浅い浅い川が出来ます
白鳥と

白鳥が寄ってきたけど 食パンはもうありません
白鳥と

5時 音を立てて雨が降り出しました
咲き出したスノードロップにもかかっいます
スノードロップ

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

午後散歩は川原です

2時半 午後散歩出発
サンタくん一家が堤防を歩いてましたが 我が家は河川敷へ
残念 河川敷広場ではヘリコプター遊びの真っ最中
我が家は川原へ向かいます わんこを車から降ろしていると
サンタくん一家がやってきて 今日も一緒に遊びます
あったかい日
 
今日は曇り日 この時間だけ薄日が射してくれました
あったかい日

セブンがチッコ サンタくんがガン見です
いえいえ セブンのくわえているボールがほしいだけなんです
あったかい日

ふう太とセブン 川に入っちゃいました
胸元の濡れぐあいでそれがわかると思います
あったかい日

我が家のわんこが集まったので
後ろに見える川原の方まで足を伸ばすことにします
あったかい日

親子わんこで川に突入してみたり
あったかい日

いつまでも入っているのはくん子母
リモっこ 入るな 水禁止
あったかい日

16度まで上がる予報でしたが 実際は12度でした
でも あったかいんですよ
あったかい日

みんな 同じ方向を見ています
サンタパパがアラレ嬢とベル嬢を連れて引き上げはじめたんです
あったかい日
明日も曇り予報 午後散歩時には傘マーク 雨でも気温は17度?
気温が高ければ雨でも散歩は頑張る予定にしています

ブログ村です 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

午後から曇り 明日も明後日も曇りですって

午前中はボランティア ボーリングに行ってました
ポカポカ ほっこりの午前中だったのに午後から曇ってしまいました
明日も明後日も曇り予報なんです 雨よりはいいですけどね

2時スタートの河川敷 サンタくん一家も一緒です
河川敷で
   
サンタ先輩にボールを見せびらかすセブン
それはサンタくんのなんですけど
河川敷で

川のすぐそば 藪の中を探検に行きます
ふう太はボールを持参します(これは我が家のボールです)
河川敷で

サンタ君ちには こんなことをしちゃうわんこがいます
河川敷で

藪の中には増水時に流れ着いた宝物があります
ソフトボールが2個 野球ボールが1個見つかりました
河川敷で

藪の中は 短足リモが歩きにくいのでわんこ道に変更します
河川敷で

セブンに暴走スイッチが入りました きっかけは?
河川敷で

迫力はありませんが リモにもスイッチON
びっくりポンのくん子さん 何したんんだろうと見ています 
河川敷で

もうすぐ川原のところまでやってきました 今日はここでUターン
河川敷で

ブログ村です 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

走れ 跳べ

しばらくは暖かい日が続いてくれるようですね
10時20分 我が家出発 ドッグランに向かいます
11時到着 大きいランにボーダーが1頭 やや遅れてボルゾイが・・・
ボーダー♂とボルゾイ♀
毎日のように来て仲良しこよしで激しく遊んでいるんです
小型犬用ランには後からトイプーが来ただけ
1時過ぎまでいて4+2+1のわんこしか来ませんでした


今日は我が家も頑張って
いつもより走って走って 跳んで跳んでを繰り返します
風がなくても走ればリモも耳が浮きます
走れ 跳べ
 
ふう太とセブンはボールを追って全力疾走
走れ 跳べ

キャッチ失敗 ふう太の右手がかわいいです
走れ 跳べ

セブンはここから飛びつきます
走れ 跳べ

リモはもっと走ってほしいのですが・・・
走れ 跳べ

ふう太が身体を倒してボールに向かっていきます
走れ 跳べ

今度はセブン ぶかっこう
走れ 跳べ

シャッターに指をのせながらボールを投げます ピンぼけ写真は数限りなし
ボールを投げる助手がほしいと思う毎日です
走れ 跳べ

くん子さんも跳べぇ~
走れ 跳べ

走って走って 跳んで跳んで
休憩も必要です
疲れましただ

くん子母ちゃんの休憩はこんなですけど
疲れましただ
 
ブログ村です 応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

春が来た日

3月3日 桃の節句
春がきた日


天気予報は半分正解 半分はずれ
正解は気温が上がったこと はずれは曇りと雨予報がほぼ晴れたこと
相変わらず風が強かったのはおまけですかね
春がきた日

強い風でも寒くないのが不思議です 春の風です 
春がきた日

木の芽 草の芽がすぐにでも出てきそうです
春がきた日

河川敷原っぱで遊んだり 川原への道を走ったり春を満喫
春がきた日
 
春に誘われ 冬ごもりのカメムシ出現
ガムテープでくっつけて退治したけど ニオイは充満
ダニの心配もしなくてはいけない季節がやってきた でも春がいい・・・

ブログ村 応援クリック ありがとうです

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |