fc2ブログ
HOME プロフィール

けんちゃん

Author:けんちゃん
現在の我が家はラブラドール(11歳9か月)2頭 遊ぶのが大好き ご飯も大好き 人も大好きな兄弟わんこです
親子わんこ
 

最新記事 月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
284位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

146位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント カテゴリ フリーエリア
月別アーカイブ

兄弟わんこ 「ふう太とセブン」

わんこ三昧生活を楽しんでます ラブ4頭 ダックス1頭 写真をバシャバシャ写し 物語風にアップしてます
2016年06月の記事

雨が上がった午後散歩

午前中はずっと雨
しとしとだったりザーザーだったり 寒いです
根性無し飼い主は 朝の散歩をパスしてしまいます
2時頃だったでしょうか 予報通りに雨は上がってくれました
予報は当たり たまには当たらないといけませんからね


原っぱでは濡れちゃうし 川原は寒くて(飼い主が)論外で
花の公園へ紫陽花を見に行きました
雨上がり

同じ色の額紫陽花がほとんどです
雨上がり

若い株が多くて 3年後が楽しみです
紫陽花まつりのポスターを見てやってきた 他の町の方はがっかりかも
雨上がり

ここは紫陽花の道 バッチクなりそうなので上から見るだけ
雨上がり

こんな紫陽花がありました
若木のため1~2輪しか咲いていないんですけど
道に沿って20株ほど植えてあったので
大株になったら見事でしょうねぇ~ 
雨上がり

シンクロ兄弟 何を見ているのでしょう
雨上がり
 
雨に濡れた紫陽花とわんこ家族
紫陽花には雨が似合うのですが 写真的には晴れがいいです
雨上がり

ピンクの紫陽花 花の大きさが3センチほどもありました
赤く咲かせるには油かすとか骨粉とかを与えるといいそうです
来年は我が家の紫陽花にたくさんあげようと思います
雨上がり

時々動くケーブルカー お客さんは二人のようです
わんこは乗せてくれません
雨上がり

雨よけを兼ねた すぽっとかぶるウインドブレーカーをきていた飼い主
熱くなって脱いじゃいました 今は鼻グスン
雨上がり
花の公園の紫陽花よりも 近場の公園紫陽花の方が私は好き

明日だけは晴れ
明後日からは天気の悪さは続くようですが
気温は連日の夏日になりそうです へんな天気ですよねぇ~

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村
 
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

予報はずれの歓迎天気

ずっと曇りマークが並んでいたきょうの予報
曇っていたのは早朝だけ
気持ちのいい晴れ天気になっちゃいましたよ
わんこタオルもバッチリカラカラ


午前中はご近所散歩 子どもたちの登校が終わってからのんびりと
晴れて夏日になったなら 午後散歩は川原です
晴れました

きのうの雨はたくさん降ったような気がするけれど
水かさはほんの少し増しただけ
晴れました

こっちの川原は草が生えていなくてきれいなんです
晴れました

夏日でも水はひんやり わたしには冷たかったのですが
晴れました

真冬でも川に入る連中ですから気にもなりません
晴れました

セブンにふう太にリモ
我が家のおとこわんこは元気がよすぎ
晴れました

他犬のものは強奪しない
暗黙のルールがあるはずなのですが 母には挑んでしまいます
晴れました

貫禄勝ち 勝ったのは母ちゃんです
晴れました

後半戦 サンタ一家が合流です
晴れました

川に投げられたサンタくんのボールをゲットしたのはセブン
サンタくんを引きつれて歩いています
晴れました
きょうは26度の爽やか夏日
あしたの午前は雨マーク さてさて予報は当たりますかねぇ~

ブログ村 応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

雨に濡れた紫陽花と兄弟わんこ

なかなか止まない雨
弱い霧雨になった4時半 ふう太とセブンだけの散歩です


思いたってちょっと遠い公園まで出かけてみました
紫陽花を見に行ったのです
紫陽花

公園からお山に登る道にたくさん植えてあるんですよ
紫陽花

ふう太とまんまるピンク
紫陽花

霧雨は止んだのですが草はぐっしょり
私の靴にしみこんできます
紫陽花

こっちは額紫陽花
紫陽花

我が町の公園は管理が地区に任されているんです
お隣地区の花好きさんが挿し木で増やして植えたようです
紫陽花

気温は20度を切っていますが背中には汗
紫陽花

真っ白紫陽花
紫陽花

こんなのがほしい
そんな紫陽花を並べてみました
紫陽花

ブログ村です 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

青い空と白い雲と4わんこ

朝からずっと晴れてます
ずっと晴れていたのは久しぶり 暑かったけれど気持ちがよかったです
18時ぐらいからは雲が空一面に広がって
あしたは雨予報なんですよね
  

夏日のきょう 9時過ぎには家を出て川原で放牧
青い空がきれいです 白い雲はアクセント とってもいい感じです
空と雲と犬

これって真夏の空ですよね
空と雲と犬

ふう太はボール セブンは棒 リモは・・・
空と雲と犬

棒を投げてもらって回収に行くセブン
早く戻れとリモ隊長がワンワンワンワン叫んでいます
空と雲と犬

ふう太もボールを回収に行って 私のそばでブルブル
離れた場所でやってほしいんですけどねぇ~
空と雲と犬

くん子母 流木を齧りに川原を縦断
空と雲と犬

青い空と白い雲とわんこ家族が絵になります
空と雲と犬

こんないい空なのに あしたは雨だなんて信じられます?
空と雲と犬
青い空と白い雲とわんこが一緒に写るように カメラは地面に近づけてます
モニターが動くのって便利です

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

留守番は5時間半

用事があって出かけてました
11時に家を出て 戻ってきたのが16時半
きょうのわんこは5時間半の留守番です
こんなロングの留守番は今年に入ってはじめのこと
朝はとってもいい天気でしたが
留守番の間は曇り時々晴れ 夏日にもならなかったようです
トイレシートも使わずに
のんびりと寝て過ごしてくれた?4わんこです


家に戻ってまずは着替え
着替えが終わったら すぐにわんこ家族を連れ出します
午後散歩

日曜夕方 わんこの散歩がいっぱいで セブンとふう太が気にします
午後散歩

6ヶ月先輩の黒ラブ君が散歩から帰ってきました
こっちへ来たくてリードを持つお姉ちゃんの言うことを聞きません
セブンは来いとけしかけます
午後散歩

きのうもきょうも天気予報が当たりません
雨にはならず涼しいので文句は少しもありませんけどね
午後散歩

家に戻ってお水を飲んで アジサイのそばに来たのでパチッ 
午後散歩

金平糖っていう名前がついてます
庭の紫陽花

こっちは 手まり手まり
庭の紫陽花

そして アジアンビューティー
庭の紫陽花
最近のアジサイは名前が凝ってます
次から次と新しいのが出て あれもこれもほしくなってしまいます

飼い主の根性無しで駆けっこをさせてもらえなかった
きょうのわんこ家族
あした埋め合わせをしなくてはいけませんよねぇ~

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

曇り日の川原遊び

朝方まで雨 その後は曇り
午後には真夏日になりそうな予報だったのに さほど上がらず
蒸してはいても気温は低い方がいいような気がします


原っぱは水たまりがいっぱいなので
同じ水なら川原の方がいいと考えて わんこ道を川原へ直進
リモっこ隊長 きょうも軽快
川原遊び

セブンとふう太は大ダッシュ
川原遊び

ひとしきり走った後は川に行きます
のんびりと歩いてきたくん子母も 当然のように入ります
川原遊び

川原に置きっ放しだった セブン愛用ソフトボール
増水で流れなかったラッキーボール
川原遊び

ふう太は車から持参のボールで遊びます
川原遊び

くん子母ちゃん ゴロゴロスリスリ
ここにはさっきまでクロサギ?の集団がいたんですよ
川原遊び

ふう太とセブンは走りまわって遊ぶのですから 身体は火照るんでしょうね
川原遊び

人間的には暑くも無し涼しくも無しの気温ですけど
川原遊び

穴掘りセブン もっと豪快に掘ると後ろのふう太にかかりそう
川原遊び

ふう太兄 持参のボールは放棄して
流れ着いたゴルフボールをくわえています
川原遊び

くん子母ちゃん 流れ着いた流木の枝を齧ってボコボコ折っちゃいます
川原遊び
きのうの虫刺され
熱をもってだいぶ腫れましたが
30時間も経って腫れも熱も少々 痒みは若干です
ブヨは大変 嫌な虫です

ブログ村です 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:兄弟わんこ | GENRE:ペット |

虫刺され

朝は弱い雨 でも予報通りに曇り空になったきょう
汚れない場所はと考え11時過ぎにドッグランへ出発
気温は20度ほど 湿気は高いはずですがあまり感じません


みんな湿った草に腹ばいになってます
ドッグラン

気持ちがいいんでしょうね
ドッグラン

ランの隅っこで ニワゼキショウが咲いてます
ドッグラン

リモさん快調 ふう太を追いかけ猛ダッシュ
ドッグラン

セブンのことも追いかけます
ドッグラン

快調ついでに こんなことまでやらかします
リモっこは見かけによらず かなりの悪わんこなのです
ドッグラン

左手中指の付け根にポツッと血の跡
だんだん痒くなってくるんです
事務所に行って虫刺されの薬を頂いて付けたけれど
痒みはどんどん増してきます 今年初の虫刺され 射したのはきっとブヨ
(夕方には熱を持って腫れてきてます)
ドッグラン

草のある場所に入る時には わんこも私も虫除けスプレーが必要ですね
ドッグラン

飼い主さんがさみしかったとみえ
単独で遊んでいた柴君がご挨拶に来てくれました
ドッグラン

6歳のリュータロウ君 柴犬君とこんなふうに遊んだのは初めてです
ドッグラン
夕方6時 もう雨が降ってます
これから明日の朝にかけて強い雨になるんだとか
日中は降らないようですが 気温はぐっとぐっと高くなりそうです
気温差10度? 体調が悪くなりそうです

ブログ村です 応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

小雨を狙っての散歩

きのうの夕方からずっと雨降り
朝散歩は久しぶりのパス
雨が降っていると無駄?に濡れるのは嫌とみえ
トイレシートが大活躍
うだうだ うだうだ 雨の日は怠惰な生活
飼い主は本読み&昼寝生活


4時前 雨は小雨にかわったチャンス
退屈わんこのふう太とセブンの散歩です
カッパを着せているうちに弱い弱い霧雨状態 これはラッキー
雨降り日

水浸しのちっちゃな公園
雨降り日

えっちらおっちら歩いて大きな公園へ
お山にはガスがかかっています
雨降り日

雨降り散歩は30分で我が家に到着
雨降り日
ふう太とセブンの濡れた足を拭いていると
くん子さんが行きたいと訴えます しかたがないので連れ出しました

まずは長々チッコを
雨降り日

弱い弱い霧雨だったのに くん子の番には弱雨になっちゃう
雨降り日

今年初のカタツムリを発見 直径は1センチ
大きなカタツムリは数年見ていないです
雨降り日
 
雨が降っても直進は嫌 右かいいとわがまま言います
雨降り日

ヤンキースのカッパは効果大
足と頭を拭くだけで後始末は終了ですからね
雨降り日

散歩拒否の隊長さん きょうはカッパも着せませんでした
雨降り日
まだかなりの勢いで雨が降ってます
あしたは曇りマークのオンパレード予報なのですが当たるでしょうか?

ブログ村です 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

午後さん歩は雨で撤収

5時起床 新聞を取りに行ったらアスファルトが濡れていました
真夜中の雨 気がつきませんでした

8時出発 ご近所散歩
肌寒さに途中で引き返し ウインドブレーカー着用ですよ
湿度は高いのですが 気温が低く上着を着れば快適デー


午後の散歩は河川敷のわんこ原っぱ
サンタ君ちが先着でしたが川原の方へ行ったとみえ
ふう太とセブンはボール遊びと追い駆けっこ
アラレ先輩がいちばんに戻ってきました
わんこ原っぱ

みんな戻って 原っぱ遊びはいつものように7わんこ
「セブン おまえはなにをしてますか」
わんこ原っぱ

来る途中の温度計は20度だったんですよ
わんこ原っぱ

ボールがほしいサンタくん
きょうはふう太の後をついてまわります
わんこ仲間の暗黙ルール 強奪してはいけません
わんこ原っぱ
 
ふう太はボール取りでサンタくんとセブンに負けちゃいました
くみやすしは弟セブン 気が多くてすぐに放棄しますから
わんこ原っぱ

今度はサンタくんの所に行って 放棄するよう説得してます
わんこ原っぱ

くん子さんとリモさんは ボール争いには興味無し
わんこ原っぱ

セブンの単独走りっこ
わんこ原っぱ

親子わんこでわんこ道を歩いてみたり
わんこ原っぱ

雲がだんだん濃くなって サンタくん一家は引き上げます
わんこ原っぱ

サンタくん一家が引き上げてまもなく霧雨です
わんこの背中がしっとりとしてきます 我が家もそろそろ引き上げ時
わんこ原っぱ
きのう買った熟したお安いサクランボ
今朝もむしゃむしゃ食べました サクランボはせいぜい10個でいいですね
サクランボって少しだけだと貴重で美味しいんですけど
コメントを頂いた「サクランボさん」
足跡を何度も見たのですが管理者さんには該当無し
ブログ名を教えて頂けるとうれしいです
  

ブログ村 応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

色づきはじめたアジサイ

ふう太とセブンの町にある「花の公園」
きのうから あじさい祭りがはじまりました
さっそく出かける 物見高いわんこ家族の面々です
アジサイと

まだまだですねぇ~
見ごろにはあと10日はほしいかも
アジサイと

なんという花でしょう アジサイの脇で咲いていました
?

曇っています きょうも蒸し蒸し
アジサイと

「花の公園」 一番上には観音様が・・・
色が塗り替えされてとっても美人に復活しました 
観音様と

花の丘は色とりどり
名前が書いてあるとうれしいのですが ないのが残念
アジサイと

近場ですから 来る機会が何度もあると思います
雨のアジサイもいいかもです
アジサイと
ちょっと贅沢な話しをさせてください
今が食べ頃のサクランボを ランの近くの八百屋さんで買いました
山のような量なんです 食べて食べて食べて100個はとっくに越えました
わんこたちには種をとってからあげてます
ご近所さんにもお裾分けしても 小山ぐらいは残ってます
間違いなくあしたもサクランボ三昧になりますよ ちょっと贅沢な話しでした

ブログ村 応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

父の日プレゼント これってあり?

きのうは父の日
私のところにもあれこれ届いたんですけど
父の日プレゼント
これってあり? 私は人族なんですけどね
わんこらは早々と食しましたが 私は未だ食べてません
人用マコロンもあったので ささみ巻きガムも良しとしましょうかねぇ~

蒸し蒸し蒸し蒸し 晴れてはいたけれどしんどいです
河川敷で遊んだけれど 水が恋しい天気です
わんこ原っぱ

連日の大サービス 川原へ行くことにします
わんこ原っぱ

草刈りの終わったわんこ道を歩いたり走ったり
わんこ道

先に行ったセブン 呼ばれてダッシュで戻ってきます
わんこ道

永遠のライバル ふう太とセブンの兄弟わんこ
わんこ道

飼い主を無視し さっさと行っちゃうわんこ家族
わんこ道

草刈りの上手に出来たところとへたくそなところ いろいろあります
素人の悲しさですね
わんこ道

川原には先客あり サンタくん一家が来てました
遊び終わった川原からの帰り道
サンタ号の前をあわてず騒がずのんびり歩くくん子さん
リモっこ隊長はサンタ号に乗ってのご帰還です 
わんこ道
今シーズン2度目のエアコンデー
気持ちがいいです わんこはこれからご飯です

ブログ村です 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

上がったり下がったり

きのうは真夏日になろうかという天気
空の青がとってもきれいだったのに きょうはどよーん
気温も22度
きのう ふう太とセブンが使ったバスタオルもすっきりとは乾きません

気温が高くなかったのできょうもわんこ道の草刈りを!
頑張った私 全部終了しましたよ(自分にご苦労様を言いました)
1時間越え 車で待機のわんこたち

待ってたご褒美 川原へGO
リモっこさん

余裕があれば 川原のアシも刈った方がいいかも
リモっこさん

セブン駆け出す 残りはのんびり
リモっこさん

貸しきり川原 暑くもなし 寒くもなし
リモっこさん
 
シッポをびぃーんとあげて進みます
リモっこさん

きょうの写真はリモっこ特集
リモっこさん

リモっこさん ふう太と一緒に先頭ですよ
リモっこさん

ふう太を連れて戻ってきました
リモっこさん

これって おやつのおねだりポーズです
リモっこさん

親子わんこは川に入ってしまったけれど お利口リモは入りません
リモっこさん

草刈りの後遺症? お疲れ私はもう戻ります
リモっこさん

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

プチ 北の旅

プチ 北の旅
我が家から100キロちょっと
目的は友の墓参りなのですが お供にリモとくん子です


途中のサービスエリアでドッグランによってちょっぴり休憩
サービスエリア
高速を下り 墓参りをわんこと一緒に無事に済ませ
友の家にも行っておふくろ様にご挨拶 楽しみに待っててくれるんですよね

帰り道では寄り道も・・・ あやめ園です
入り口担当の方にわんこは入れるか確認をすませてあります
あやめ祭り
座らせてリードを離し うしろに下がって撮影
いい仔だねぇって 何人にも声をかけられました

いろんな色のアヤメが咲いてます
あやめ祭り

見物人やカメラマンの邪魔にならない場所を探してパチッ
あやめ祭り

入園料は500円 本日は無料デーだったんです
あやめ祭り

花もいいし空の青も最高だし さてモデルは・・・どうでしょう
あやめ祭り

多分 夏日には届かなかったプチ北の町 
あやめ祭り
あやめ園を出て 高速のってまっしぐら
ふう太とセブンの待っている我が家へ 2時半到着
我が町はアッチッチの29度
30分の休憩でふう太とセブンは川原へGO
川原はとっても気持ちよかったです

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

大はずれ予報 アッチッチです

明け方まで弱い雨が残っていたようですが
明るくなると曇り空 いつの間にか予報は曇りマークになりました
そしてそして午後には青空が広がってくれました


久しぶりのランに出発 きょうも我が家は一番乗り
ランのそばの十月桜に支柱を立てていて
杭の切れ端がいくつもポイッと投げられました
それがほしいくん子さん ガン見です お願いをして頂きました
ドッグラン

雨上がり 曇り空 20度越え 蒸し蒸しですけど
ドッグラン

きょうのリモさま ちょこちょこ私の後を追いかけます
ドッグラン

クローバーは強いですね
刈られて半月 また花を咲かせてくれました
ドッグラン

うわぉぅ~ 雲が切れてお日さまですよ
あっちぃぜ

お日さまの下 くん子さんは杭の切れ端に挑戦中
あっちぃぜ

あっちぃけれど 頑張る兄弟
あっちぃぜ

悩ましいポーズをとるのは 兄ふう太
あっちぃぜ

トコトコトコトコ くん子さんがやってきた
あっちぃぜ

リモっこも トコトコトコトコ
あっちぃぜ

目的の場所は 私の座っていたベンチ下だったのですよ
あっちぃぜ

ブログ村 応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

梅雨空 草刈り快調・わんこ快調

きょうもわんこ道の草刈りに行ってきました
10時半 我が家出発
刃が新しくなってさくさく切れる草刈り機 わんこ道の半分を残すのみ
梅雨空

午後からは雨が降るらしいので わんこを川原へ
梅雨空

深夜に降った雨でしっとり濡れた川原です
梅雨空

川原の自由散策 思い思いにうろうろし
梅雨空

自由ですから もちろん川にも
梅雨空

セブンとふう太は川の中でも追いかけっこを
梅雨空

「こいっ」
いつも素直に来てくれるといいんですけど
梅雨空

ポツッポツッと雨がときどき
梅雨空

帰ったらわんこ洗いがまってます
梅雨空
テラスに干したきのうの朝に洗ったタオル
全然乾いていないんですけど
あしたは雨予報
梅雨ですからねぇ~ しかたがない でもでもでも・・・です

ブログ村です 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

わんこ道の草刈りを

半年ほど使っていなかった草刈り機
油を買って満タンにしエンジンスタート 3回でかかっちゃいました
それならば腰の丈ほどに伸びた河川敷のわんこ道を刈りましょうと
わんこと一緒に出かけました


わんこ道はこんなにも 草ぼうぼう
生い茂っています
草刈り

草刈り機は快調に動くのですが草が切れない
息が切れます 背中には汗
なんとかかんとか 途中で油を補給し1時間
ほんの少ししか出来ませんでした
草刈り

草刈りの間 わんこたちはというと車の中で待機です
私が嫌になった頃 セブンがワンワン 早く出たいと催促です
午前中から川に入られたらたまりません 草刈りついでの散歩は土手歩き
堤防歩き

きょうもどんより曇り空
昨日使ったバスタオルは洗ったけれど干しても無駄
堤防歩き

赤つめ草をくん子さんの頭にのせて
赤つめ草

ふう太は似合わず
赤つめ草

ちょっとはましのセブンです
赤つめ草

リモっこさんの頭からはすぐ落ちちゃうので私が持って
赤つめ草
家に戻ったのは12時10分
お昼は私のリクエスト 回転寿司に行きました

草が切れない草刈り機
原因は刃だったのです 硬い草 土まで切って 時には木もでしたから
刃を新品と交換し エンジンスタート
あれっ エンジンは空回り 買ったお店に持っていくとバネ折れでした
けっこう時間はかかったのですが無償で修理
(この時もわんこは同行 待ちくたびれ)
グィーン バリバリ 切れる切れる さかさか切れます
草刈り初心者 わからないって無駄なことが多いものです 
4時過ぎから霧雨の我が町 午後散歩はご近所歩き
真夜中には雨マーク あしたは曇り 夏日になりそうですよ

ブログ村です 応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

お湿り原っぱ

曇りのはずだったのに午前中は弱い霧雨でした
腰の調子がなかなかよくならない飼い主は きょうもマッサージ
3時になって 河川敷の原っぱへ


まずはチッコのセブンです
お湿り原っぱ

長々チッコのふう太とニオイ嗅ぎのくん子母の間を ささっと通って
お湿り原っぱ

遊び道具はフープです
お湿り原っぱ

セブンわんこは私の手前でフープを離しちゃいます
回収するのはふう太兄
お湿り原っぱ

しっかり者の兄貴がいるので助かります
お湿り原っぱ

くん子さんとリモさんはつるんでうろうろ
お湿り原っぱ

何度も何度もフープを追いかけ
お湿り原っぱで下半身がバッチクなって
お湿り原っぱ

止める私を無視して川へ行っちゃって
涼んで来ちゃいましたよ
お湿り原っぱ

シニアわんこになったはずなんですけどねぇ~
お湿り原っぱ

フープを2本 一緒に投げてそれぞれ回収
でも途中で置いて来ちゃいます
お湿り原っぱ

私が拾いに行かなくてはいけないのです
お湿り原っぱ

帰る準備をしていると サンタくん一家が登場し第2ラウンド
第2ラウンドで ふう太も川へ くん子も川へ
川原遊びと同じになっちゃいましたよ
お湿り原っぱ

ブログ村です 応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

梅雨入り日 カッパ部隊ででかけます

午後 東北地方が梅雨入りしたと思われると発表がありました

雨は降ってもらわないと困るのですが
これから約1ヶ月強 わんこ族にとってはゆううつ日が多くなります

そんな梅雨入り初日
雨脚が弱くなったのでご近所散歩に出かけます


ちっちゃな公園は水浸し 入るのはご遠慮申しあげます
梅雨入り日

こっちは大きな公園 バッチクなりそうなので入るのはご遠慮申しあげます
梅雨入り日

くん子母ちゃん
梅雨入り日

お笑い系のセブン
梅雨入り日

意外に思えるかも知れませんが 家ではひっつき虫のふう太です
梅雨入り日

白いのはきっとマーガレット 黄色のは知りません
梅雨入り日

雨に濡れたマーガレットとくん子さん
梅雨入り日

ご近所一周 約45分
雨のためか余所ワンコの気配はまったくなし 我が家まではここから5分
梅雨入り日

短足リモっこ カッパを着て準備したのに
雨と濡れた道路を見て散歩拒否 それって毎度のことなのですが
無視するといじけわんこになっちゃいます
郵便局への用事を頼まれ車で出発 当然のようにお供します
これで満足してくれるからいいんですけど
梅雨入り日
なんだかとっても寒いんですよ
ヒーターを点けると暑すぎで 消すと寒い
最高17度ですからねぇ~

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

これって誰の棒

流木から枝をもぎ取りました
ほしいわんこはふう太とセブン 目が輝いてます
誰の棒

身体全部を使って川に投げます
ゲットしたのはセブン それに噛みついたのはふう太
誰の棒

くん子さんは一人でこの棒
くん子の棒

兄弟わんこ どっちも譲るわけにはいきません
誰の棒

セブン優勢?
誰の棒

いえいえ 勝ったのはふう太
誰の棒

負けたセブンは 母ちゃんに言いつけます
誰の棒

くみやすし? おじちゃんの棒を借りにいきます
誰の棒

リモっこおじちゃんは快く貸してあげたんです
誰の棒

ぼくって 長男だから強いんですよ
誰の棒

おじちゃんに応援頼んで 再度挑戦
誰の棒

今度は絶対に負けないから
誰の棒

おじちゃん やっぱりダメだった
誰の棒
セブンは楽しい楽しい
楽しすぎるわんこなんですよ

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

たくさんたくさん ありがとうです

ふう太とセブンの誕生日に
たくさんたくさんのコメントを頂き びっくりポンの兄弟です

ふう太とセブンとくん子とリモの4わんこに
毎日癒やされている飼い主からも心からありがとうです

きのうは30度にもう少しの夏日
きょうも午前中から25度越え アッチッチでしたよ
おかげで朝に洗ったバスタオルはすぐにぱりぱり乾いてくれましたけど


午後には幾分涼しくなったのですが
きょうの散歩はこかげ道です
こかげ道

ドクダミが花を咲かせています
こかげ道

ホタルブクロもありました
こかげ道

吹く風が爽やかすぎて鳥肌がたってしまったり
こかげ道

こんな日だとわんこたちも楽に歩けちゃいます
こかげ道

クンクンクンクン みんなで嗅ぎます
こかげ道

陽の当たる場所に出てほっとしたり
こかげ道

そろそろ 戻りましょうかね
こかげ道

出発点 駐車場に戻ってきました 爽やか色の空が見えます
こかげ道

くんくんさん リモーネさん お疲れさまです
こかげ道

腰の調子が本調子でない飼い主は ここで10分間の休憩です
こかげ道

ブログ村 応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

ふう太とセブンは今日から7歳

ふう太とセブンは7歳になりました
ちょっとは落ちついてきたと思われる「兄ふう太」
まだまだ赤ちゃんっぽい「弟セブン」

いつもよりずっと豪華にした誕生食
「ハッピィバースディー」 歌の途中で食べ出すセブン あああです
兄貴のふう太は歌を最後まで聴いて「よし」で食べました さすがです

ふう太とセブンをのぞいた姉弟8頭
それぞれ充実した生活を過ごしていると思います
会わせてあげたいですよねぇ~ 母ちゃんくん子も元気だし!



2016年6月10日(金) 誕生日は夏日の29度
水遊び

中州まで遠征です
水遊び

中州までは誰も来ませんから 思いっきり遊べます
水遊び

ふう太はブタ セブンはソフトボールを持参です
水遊び

久しぶりの青空 川風が気持ちよく感じます
水遊び

リモさんのゴロンゴロンも想定内
水遊び

リモさんは今年の初泳ぎ
水遊び

水はきれいなのですが川底はうっすら泥
歩くと濁ってしまいます
水遊び

キラキラ水面
水遊び
ふう太とセブン くん子母にリモっこおじ
楽しい毎日を提供してくれて ありがとうです

ブログ村 応援クリック ありがとうです

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

初収穫

今年の初収穫はキュウリです
セブンの大好物ですが 「よしっ」がなければ食せません
初収穫
わんこたちが収穫出来る場所に実っていたのに
我慢?をしてくれていました
大きい方は4わんこで分け合って 小さい方は人間さまが分け合います

日中はけっこうな雨が降りました
雨無しで乾いた地面はほっとしたようです
我が地方 アジサイはこれからですが
山アジサイの仲間? アジアンビューティーがいい感じになりました

ちっちゃな花ですが
新芽の全部に花をつけ 鞠のように咲いてくれます
 
飼い主 きのうの朝から腰が痛いんです
今朝は昨日の半分ぐらいの痛みですけど
10時にマッサージ屋さんに行ってきました 丁寧に1時間半
最後の電気マッサージでは寝ちゃってました
腰の炎症? 明日も行ってきます
 

きょうの画像は昨日のランです
ドッグラン

芝生もクローバーも草刈りが終わり きれいになっていました
ドッグラン

朝露で短足隊長の足はしっとりと濡れちゃいます
ドッグラン

腰痛のため座り込んだ私のお尻も湿ります
気にするのは私だけ わんこたちは気にするそぶりも見せません
ドッグラン

蒸してましたが 適当にボールを追いかけて
ドッグラン

クローバーは丈の短い花だけが刈られずに残っています
ドッグラン

ぐうたら隊長
ドッグラン

「あやっ」くん子母さんはキャッチ失敗
カメラの前をふう太が横切ります
ドッグラン

あしたは晴れ 夏日28度の予報です
ふう太とセブンはシニアの仲間 7歳の誕生日ですよ

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

ポピーとわんこ家族と

みちのく公園に ポピーを見に行ってきました
ポピー

あいにくの曇り空 そして蒸し蒸し陽気
ポピー

ついつい べろーんとなってしまう舌
ポピー

満開のポピー
赤色の花 白色の花 桃色の花 色とりどり
ポピー

花とわんこのモデルですから ここでの自由はありませんけど
ポピー

はい チーズ
ポピー

2016年6月8日のポピーとわんこ家族
ポピー

最盛期の場所を見つけてはパチリ
ポピー

晴れの日にもう一度来ましょうかねぇ~
ポピー

ブログ村です 花とわんこに応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

メダカのいる川

午後散歩は4時スタート
車に乗って10分 メダカのいる川のそばを歩きます


きょうは蒸し蒸し 風がほとんどないのです
メダカを見に

田んぼに水が必要なのでしょうね
どこも水が満々
メダカを見に

メダカがいるはずなのですが見つかりません
メダカを見に

こんなですからねぇ~
メダカを見に

太りすぎくん子さん ダイエットをさせなければいけません
メダカを見に

どこを見ても何もいませんねぇ~
メダカを見に

セブンとふう太に メダカを見つけるように頼んだのですが
まるっきり無視 メダカよりも草むらクンクン
メダカを見に

関東までが梅雨入り
東北の我が地の梅雨入りはいつ頃になるのでしょうか
メダカを見に

実は隊長 お腹周りの毛をカットしました
全体をどうしようかと ただ今思案中なんですよ
メダカを見に

そろそろ夕暮れ 家へ帰ってわんこ野菜の煮込みをはじめなくていけません
メダカを見に
あしたは みちのく公園にポピーを見に行こうかと考えてます
天気? 曇りなんでしょうねぇ~

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

クローバーの花かんむり

きのうの午後から涼しさが続いています
本日2時に我が家出発 目的地はドッグラン
先日まで花盛りだったクローバー 花に茶色が目立ってきました


じっくり座ってクローバーの花かんむりを作ってみました
くん子さんのために作ったのです
花かんむり

ついでですからセブンにも
わんこカッパになっちゃいましたよ
花かんむり

ふう太はまあまあ
花かんむり

リモっこ隊長 「おいらにはおっきすぎるよ」
花かんむり

人間的には爽やか陽気なんですけど
クローバー  ラン

花はくん子さんによく似合います
クローバー  ラン

リモっこさんもいい感じ
クローバー  ラン

ふう太が母ちゃんのそばに座ります
クローバー  ラン

母ちゃんにボールを取られて苦笑いをするのはセブン
クローバー  ラン

時々走って 暑くなったらベンチの下で涼みます
クローバー ラン

きょうがランデビューのジャック君
みんなと遊べなかったようなのでですが わんこ家族とは大丈夫
クローバー ラン

6月1日に遊んだフレンチブルのまどかちゃん
 ブログを見てくれるかな?
その時の写真を事務所にあずけてきましたよ
今度行ったらもらってください!

ブログ村です 応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:兄弟わんこ | GENRE:ペット |

川原貸しきり わんこのもの

きょうは夏日 28度にまであがっちゃいました
おまけに蒸し蒸し リモも行った午前の体育館は蒸し風呂状態


恐る恐る出かけた原っぱに人影は無し さて川原はどうでしょう
川原だって人影は無し 心いくまで走れます
心いくまで
  
心いくまで水を楽しめます
心いくまで

砂の感触だって楽しめます
心いくまで

この広い川原で3/1しか写っていないんですよ
心いくまで

フープをとるのはふう太 ボールをとるのはセブンです
くん子母は歩くだけ
心いくまで

回収後は水しぶきを立て上陸します
心いくまで

くん子母も獲物をゲット「ちっちぇ~」
心いくまで

穴掘り ホイホイ
心いくまで

小粋にボールをくわえるのは セブンわんこの得意技
心いくまで
このあと サンタくん一家もやってきて川原遊びは延々と続きます

ブログ村 応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

川原も原っぱも残念でした

コメント欄に記入が出来ない件 FC2のエラーだったんですね 
10になってから使い勝手が悪いので
ウインドーズのせいにしてしまいましたよ
原因がわかってやれやれ 皆さんもだいぶご苦労したようでお疲れさま


爽やか天気が続きます
午後散歩は原っぱを通りこし川原です
くんとリモはフリーにし
ふう太とセブンはつないだまま川原に降りていきました
川原で

ふう太はフープを持参です 
川原で

気の多い ふう太とセブンをつないだままでラッキーでした
川原には日光浴のおじさんがいるではないですか
涼しいぐらいの天気なんですけどね

リモとくんはフリーのままで歩いたけれど
川原で

セブンは挨拶に行って 吠えてしまうかも知れないですから
川原で

セブンが行けば ふう太は必ず着いていきますし・・・
川原で

きょうは早めの撤収です
いつ引き上げてくるかわからないので 原っぱでも遊べませんから残念です
川原で

原っぱ遊びだった火曜日は デート?にきた若い男女に譲ったし
なんだかねぇ~
川原で

あしたは土曜 久しぶりの夏日になりそう
川原で
原っぱも川原も人間たちでにぎやかになるかもです

きょうの午後 ニコンのでっかいカメラを持って我が家遊びに来た二人組
スクープ写真を撮って 「しむら動物園」に応募したいんだとか
あれこれと注文をつけられるわんこたち お気の毒様 ご苦労様

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

5時から散歩の蒼い空

暇だったらと手伝いをさせられました 掃除です 疲れます
車に乗らない日は久しぶり 車も休息って必要かも!
午前は単独での散歩 4回ですから30分でも2時間かかっちゃいます


半袖では涼しくなった午後散歩 5時からです 
空とわんこを写そうとしたのに リモが×
5時から散歩

仕切り直して
5時から散歩

私には日陰が涼しすぎます
5時から散歩

お尻をくっつけ 右を見るわんこに左を見るわんこ
5時から散歩

わんこ家族と蒼い空
5時から散歩

お山の影から脱出し・・・
5時から散歩

お花の前でも撮影会
5時から散歩

昼咲き月見草です
5時から散歩
きょうの最高気温は20度です
からっとして人にもわんこにも快適でした
今夜は毛布だけでは寒いかもの気温になっちゃいます

*10にバージョンアップされてから
コメント欄に書き込みの出来ないブログができました
どうしましょうか?

ブログ村 応援クリック ありがとうございます
塾帰りのひなちゃんがなでなでを!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

クローバーいっぱいのドッグラン

雷 大雨 強風予報が出ていた夕べ
いつまで経っても星がきれいに見えるんです
雷も雨も風もなく拍子抜けでした


涼しいので午後に出かけた 一週間ぶりのドッグランは
クローバーの花盛り
クローバー

午前中はよく晴れていたのに 午後には晴れたり曇ったり
クローバー

涼しいので くん子さんもよく動きます
クローバー

きょうはフープも出したんですよ
クローバー

爽やか日和でしたが 大形エリアにフレンチブルが1頭いるだけ
ふれあいランには我が家の4頭
クローバー

クローバーの花飾りを作っていたら セブンがパクッと邪魔します
くん子用に作っていたのにあきらめました
クローバー

1頭で遊んでいたフレンチブルが我が家に合流
リモ隊長はおてんば3歳「まどかちゃん」にたじたじです
フレンチブルと

飼い主さんにお腹を見せて「もっとなでて」 
フレンチブルと

夕べ ウインドーズ10へのバージョンアップ広告が・・・
いつものように×マークをクリックし PCの前から離れたんです
戻ると10へのバージョンアップがはじまっています
×をクリックしたのに 8でいいのに・・・
本日の午前中は あれこれ大変 参った参った参ったでした
×を押してもはじまる・・・ 中身を確認しないとダメなんだそうですよ
(これって 絶対インチキ手法)

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |