fc2ブログ
HOME プロフィール

けんちゃん

Author:けんちゃん
現在の我が家はラブラドール(11歳9か月)2頭 遊ぶのが大好き ご飯も大好き 人も大好きな兄弟わんこです
親子わんこ
 

最新記事 月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
284位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

146位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント カテゴリ フリーエリア
月別アーカイブ

兄弟わんこ 「ふう太とセブン」

わんこ三昧生活を楽しんでます ラブ4頭 ダックス1頭 写真をバシャバシャ写し 物語風にアップしてます
2016年11月の記事

お日さまがいっぱいのラン

最高予報気温は7度ですが
お日さまの光がいっぱい注ぎ 風もなくて暖かく感じます
手袋を外し上着を脱いでも平気です
ラン

どこに行っても ふう太はボールをくわえます
ラン

セブンもボールを追いかけます
ランで使うボールは セブンのが小さめでふう太が大きめ
使い分けているのが不思議です
ラン

ボールには興味を示さない隊長さん
ラン

お日さま燦々 みんなそろって休憩中
落葉樹は 葉っぱがすべて落ちちゃいました
ラン

特等席で居眠りわんこも出現したり
ラン

穏やかすぎた午前のラン
ラン
1時頃には雲がお日さまを隠しちゃいました
お日さまが隠れるとぐっと寒さが増してきます
あしたの予報は午前が雨
温度は15度ぐらいのようですが憂うつです

11月もお終い 明日からは12月 穏やかな12月を望みます
ブログ村 応援クリックよろしくです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

散歩道 寒いのは飼い主だけです

なんだか とっても寒いです
私はエアコンよりもファンヒーターが好き
ファンヒーターだと暖気の吹き出し口に近寄れますからね


わんこ散歩はしっかりと冬支度・・・・私だけですけど
あっ リモもセーター着てました
寒い日

くんとふう太とセブンの 親子わんこは寒さ知らずで走ります
寒い日

思いっきり走れば 寒さの方が遠慮するんでしょう
寒い日

川原へ向かってまっしぐら
寒い日

道草しながら遅れてくるのはリモっこさん
寒い日

親子わんこがクンクンクンクン
キジの羽がたくさんあります 長い尾羽もあったので雄鳥でしょう
寒い日

冷たい風が吹いていて 私はブルブル震えています
寒い日

ふう太とセブンは不満そうな顔
シャッター押すのに手袋を外さなければいけない私はきつい
寒い日

本日のくん子さん 先頭切って戻ります
寒い日

車が大好き 後ろのドアを開けるとささっと乗り込んでくれるのです 
寒い日

ブログ村 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

しつこいですけど

朝 自作シールを車から剥がしました
評判の悪いのをくっつけておくのもなんですから!


とは言いつつも PC見ながら画像選択
ダックス リモ
ラブ ふう太

ラブ セブン
ラブ くん子

4わんこを並べて プリントアウト
顔写真

あれこれ並べてプリントアウトをして くん子さんを変更したりして
決定したのがこれ
外野の声には耳をふさぐことに決めました
わんこステッカー

歯医者に行ったので遅くなった午後散歩
わんこ原っぱ

わんこ原っぱ

わんこ原っぱ

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

ボランティアで遠出の朝は大忙し

月一のボランティアで参加している我がチーム
きょうは県の綱引き大会
いつもと違い会場が遠いので 朝から大忙しの日になりました
わんこの朝散歩をササッと済ませ ご飯をあげて私も食べて 
8時半には出発します 忙しい忙しい 遠出の日は忙しい


綱引き大会 予選リーグを突破して
決勝トーナメントに進出 1回戦は勝ちましたが2回戦で敗退
ベスト8になれたんだからまあまあの成績です
ずっと選手のそばにいて 写真は撮らずじまい 唯一の写真は
よさこいチームの踊りの場面 綱引き選手も楽しんでます
よさこい

真ん中のお姉さんは笑顔が最高 隠すのがもったいないけど!
よさこい


5時 ようやく家に到着です
下りる時に不評のわんこステッカーを写してみました
ステッカー

選手の母上方に見せたなら
相方さんと同じだなぁって意見がほとんど
褒めたのは 昨日のサンタパパとママさんだけですよ
ステッカー

家に入るとお花が届いていました
玄関がとってもにぎやか 華やかになりました
頂き物

現在 小雨中のふう太とセブンの町
明日は晴マークが並んでいます わんこには本日の埋め合わせを・・・
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

自作のわんこステッカー 不評なり

夕べ ちまちま作ったわんこステッカー
お日さまが出て暖かくなった午前中 3枚貼ってみました
これに「わんこカー お犬さま乗ってます」をプラスしようと思っていたら
我が家の隊長 相方様に大不評
わんこには勝てても相方様には勝てませんが
あきらめきれない どうだましましょうか?


午後散歩 サンタ君ちと同時スタート
トイカメラ

トイカメラという機能で写してみました
トイカメラ
 
この機能は 明るい晴れた日に使えば楽しいかも
トイカメラ

原っぱでいっぱい走り のんびりとわんこ道のそぞろ歩き
トイカメラ

昨日までと比べると暖かかったのですが
3時を過ぎれば寒くなってしまいます
トイカメラ

サンタママさん 左側の藪に入って行きました
ウメモドキを見るんだそうです(藪に入ると種がくっつく)
同道したのはアラレとベルとセブンです
トイカメラ

服に種をつけて戻ってきました
トイカメラ

ベルとアラレとママさんは戻ってきません
トイカメラ

前がサンタ君 後ろはママさんを置いて戻ってきたベル嬢
トイカメラ

原っぱに戻り ちょっと遊ぶと4時をまわってしまいます
もうすぐ暗くなる時間
トイカメラ
 
明日は県の綱引き大会
ただのボランティアですが 朝から出かけなくてはいけません
夕方散歩に間に合うに戻れるといいのですが・・・

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

わんこステッカー 作ってみました

今朝 初氷です
バケツに張った初氷を
壊さないようにそっと外してみると3ミリほどの厚さ
確実に冬将軍が来ちゃいましたね

午前中 わんこを乗せて家電量販店へ行きました
売っているわんこステッカーとフィーリングが合わなければ
作ってみようと思ったのです
わんこ家族
A4サイズ 空気が入り貼り直し
その結果がこの通り リモの部分がぐっちゃぐちゃ
ステッカーを貼るには暖かくなければダメなんだそうですね
しばらくはステッカー作りにはまりそうな私です

寒々とした 3時の原っぱ
わんこ家族

雨がポツポツ降ってますけど
わんこ家族

原っぱにあったキジの羽
撃ったキジを原っぱで処理したんだと思います
キジの羽

サンタ君ちがお昼に来た時は ケージを積んだ軽トラがあったそうです
そんな訳でサンタ君ちは3時半に二度目の来場
わんこ家族

本日の最高気温は8度 明日は10度 最低はどっちもマイナス
わんこ家族

ふう太とセブンの間にいるくん子母 ここに羽が落ちていました
くん子さんは羽の匂いを嗅いでいるはず
わんこ家族

雲が厚くてお日さまの出ない日は 暗くなるのが早いです
わんこ家族

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

初雪おあずけ

ヤフーの天気予報では ミゾレが降っている時間です
わんこ家族の朝散歩です
横に並んで歩くのは マナー違反だなんて言わないでください
寒い朝
前や後ろから車が来たら 端に避けておすわりをしますから

近所の公園にあるイチョウの木
寒い朝

葉っぱはすべて落ちました
ギンナンが2個だけ淋しそうに残っています
寒い朝

関東では初雪情報
我が町にも 雪が降るのを密かに期待していたのですが
降る気配無し 寒い寒いだけなんです
寒い朝

トイプー2頭の飼い主さんに 寒さに慣れる練習かと聞かれました
トイプーはぬくぬくお部屋で寝ているんだとか
よけいなことは言いませんでしたが
わんこ家族は真冬でも川に突入する連中なんですけど!
服を着せたのが ヤワなわんこに見えちゃった?)   
寒い朝

うちに戻ると 先日頼んだわんこシールが届いてました
シール
もっと大きくて見栄えがして お安いのを知っていたら教えてください

午後からは免許更新高齢研修に行って来ました
一緒の方 実技ではバック車庫入れでゴツンとぶつけてしまったり
私と言えば 止まったつもりの一時停止が不完全 やれやれ
更新まではあと1ヶ月弱 違反等せず三期ぶりのゴールド免許を目指します
本日 雪の降らなかった我が地方 暗くなりかけ午後の散歩は省略です

明日はわんこといっぱいいっぱい遊びます
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

タイヤ交換しましたけれど

整備工場のサービス週間
スタッドレスへのタイヤ交換が1000円なのです
人用車が終了し おまけにティッシュが2箱いただけました

そこまではよかったけれど
問題があったのは毎日使うわんこカー
前の車はバンだから タイヤのサイズ&ホイールが合わないそうで
新しいのを買わなくてはいけない羽目になりました
わんこカーは物入りすぎます
  

朝からブルブル 最高気温が7度ですから!
小春日和の次の日だと寒すぎです 
いらないけれど 北風小僧のおまけ付き

祝日の今日 原っぱはヘリコプターで遊んでいる方がいて
わんこ家族は川原です
寒波ですよぉ~

あっという間に手が冷えて 車に戻って手袋をはめました
寒波ですよぉ~

わっせわっせと 今日も元気なわんこたち
寒波ですよぉ~

赤い服のくん子様
身体が締まって とっても若く見えちゃいます
寒波ですよぉ~

「安心してください」 誰も川には入りません
寒波ですよぉ~

服の嫌いなリモっこ隊長 着せられるとわかると逃げるんですけど!
寒波ですよぉ~

寒い寒い日 こんな日はさっさと帰ることにいたします
寒波ですよぉ~

ふう太とセブンは車に乗りました
エンジンかけてまっているのに 戻ってこないくん子とリモっこ
呼びに行って写真を一枚
寒波ですよぉ~

またどっかへ行ってしまったくん子とリモっこ
困らせようとわんこカーを走らせて 原っぱの手前で待機です
置いて行かれちゃ大変と戻ってきました 年寄りわんズ
寒波ですよぉ~
この連中 間違いなくつるんでいます

我が町も明日の午前中はミゾレマークが出ています
滑るようだったら どこへも行かずヒーターの前で本を読みます
~わんこにはご近所散歩で我慢をしてもらいます~

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村


THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

平常活動 「地震心配 ありがとうです」

朝 起きてあっちこっちにヒーターつけて
PCにも電源を入れ 部屋もそろそろあったまってきて
コーヒーを煎れようかなって思っていた頃
地震が来ました 久しぶりの強烈地震にびっくりし
まずしたことはヒーターの電源を切ることです

揺れは長いです
ウインドブレーカーをはおり戸を開けて
外に出る準備をしましたが
うちのわんこ 誰も動きません 寝たままぴくりともしないんです
結局 人もわんこも庭には出ません 避難はしませんでした
テレビをつけると津波警報にびっくりです
ご心配のメールを頂いたり ブログにもご心配をいただき恐縮です

びっくりはしたけれど
平常活動の我が家だったことを報告します



朝散歩はご近所歩き
ポカポカポカポカ 小春日和で上着を途中で脱ぐほどの陽気
明日・明後日 雪が降るかもだなんて信じられない天気です


午後散歩はいつもの河川敷
小春日和

わんこたちもこの通り
小春日和

セブンには暴走スイッチがしっかり入り
小春日和

原っぱの草はすっかり冬枯れ それなのにポカポカポカポカ
小春日和

陽気につられ 川に突入を試みたセブンとふう太
珍しくも指示を聞き踏みとどまって 原っぱ走りに切り替えたり
小春日和

乾いているように見えますが 原っぱはお湿り状態
小春日和

激しく走るセブンは お腹がバッチクなってしまうのでした
小春日和

朝の散歩 工事をしていたか初見の方に「親子ですか」と聞かれたんです
セブンはあまり似ていないと思うのですが!
小春日和
リモのことを 子ども?って聞く人もいますからねぇ~

「失礼でしょう」 隊長様にチッコがかかってしまうじゃないですか
小春日和

ご心配 ありがとうございます 我が家は平常活動です
小春日和

明日は8度 明後日は5度の最高気温
タイヤ交換に行こうと思います
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

たっぷりたっぷりの朝散歩

きょうは午後に歯医者の予約 治療後は夜の散歩になりそうなので
朝の散歩にたっぷりたっぷり時間をかけました

最初はくん子・リモ組
わんこ家族

ここは先日 ふう太とセブンと出かけたちょっと遠い公園
わんこ家族

黄葉 紅葉もそろそろ終わりに近づいてます
わんこ家族

ぶっとい丸太に自力でのっかりました(指示・誘導はしましたけどね)
リモもくん子も まだまだ若い
わんこ家族
1時間越えの朝散歩
帰ってた兄弟わんこがひかえています

玄関にはカギがかかっていて ピンポーンと鳴らしたら騒ぐ騒ぐうるさい兄弟 
相方は図書館ボランティアに出かけてました
兄弟二人で留守番してたんですねぇ~

ふう太とセブンは小学校の隣にある公園へ
兄弟わんこ

小学校のイチョウの木 まだまだ健在
今週ぐらいは楽しめそうです
兄弟わんこ
 
公園であっちへ行ったりこっちへ来たりしていると
ヘェンス越しに 「セブン ふぅ~」黄色や赤の声がかかります
子どもたちは行間でロングの休憩時間だったんですね
兄弟わんこ

ヘェンス越しに子どもたちと遊んだら
学校の先生に叱られちゃいます さっさとサヨナラ
うちの近くのお山です
兄弟わんこ

風で葉っぱが落ちてきます
落ちる葉っぱを写そうと 何度もシャッターを押したのですがまとものものなし
兄弟わんこ
 
歯医者から戻り 一息も二息も三息もついていたら外はもう暗い
懐中電灯を首から吊して お久しぶりの夜散歩です

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

スマートと がむしゃらと

18度の気温予報は大当たりでしたが 晴れ予報ははずれでした

原っぱは昨日の雨の影響で水たまり&お湿り状態
川原の方が汚れなくてすみそうでした
迷うことなく川原へGO

連写で写した ふう太とセブン
ボールと

さあ いきますよ
ボールと

それぇ~
ボールと

アニメーションは作れるのですが
ブログに貼ると動きませんので 画像いっぱいになりごめんなさい
ボールと

リモ様 危うし
ボールと

ふう太と激突になっちゃったかも
ボールと

んっ これはいったか?
ボールと

リモ様を さっと避けての大まわり
ボールと

かなりの出遅れ ふう太兄
ボールと

きょうも弟セブンが勝ちました ふう太兄は連敗続き 
ボールと

「ふん!」リモおじちゃんがいけないんです
ぶつかってしまったら 大怪我になっちゃいますからね

ボールと
弟セブンはがむしゃら派 ふう太兄は慎重派です

虹が出ました
あしたは晴れ予報 でも気温は10度予報なのです 
虹

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

兄弟わんこの雨の日散歩

NHKの雨予報は3時からなので外れ YAHOOの予報が当たった今日
9時には雨です ポツポツがすぐにザーザー

錦織選手は負けちゃったし 朝食後は本読み開始
すぐそばに待機するのはリモっこ隊長
くん子とふう太とセブンはちびっと離れて 私の行動を監視するのです



3時前には霧雨になりました
お年寄りのリモっことくん子さんはお家で待機
ふう太とセブンの兄弟わんこだけを連れて 堤防散歩に行きました
一面にガスがかかって白くなり
兄弟わんこ

遠くの方が見えません
兄弟わんこ

霧雨は相変わらず続いています
兄弟わんこ

普段にもまして誰も通らない堤防
前に行って呼び戻されたり
兄弟わんこ

後ろ足は 太ももまでグッショリです
兄弟わんこ

誰もいないので 甘い顔をすると堤防から下りちゃったり
兄弟わんこ

気温は8度 冷たい霧雨
でも歩いていると寒くは感じないんですよね
兄弟わんこ

明日は晴れ予報 気温は18度 今日より10度も上がります
天気予報士さんの判断もさぞかし難しいんでしょうね
でも しっかりと当ててくださいよ

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

兄弟わんこの真剣すぎるボール競争

とってもいい天気になりました
ふう太とセブンの朝散歩は この前に載せてあります
青い空と黄葉がきれいすぎな公園散歩
ふう太とセブンにモデルになってもらいました



ふう太とセブンのボール取り競争 真剣な顔を見てください
兄弟わんこ

セブンはフライング気味ですけど
兄弟わんこ

行けぇ~
兄弟わんこ

迷惑そうに思えますが
母ちゃんわんこは余裕があります
「これぐらいでおたおたしたら 母なんぞやってられない!」
兄弟わんこ

どっちがボールをゲットするのか
兄弟わんこ

ふう太兄 負けるとわかったら並足になっちゃいます
兄弟わんこ
帰り道 原っぱにはサンタ君一家がいたけれど
今日は素通り 私のお腹が調子悪くなったのです
家に戻ってわんこを車の中に置いたまま トイレに直行
その後は何でもありませんから 風邪がお腹にきたものではないようです
明日の日中はずっとマーク 困っちゃいますよねぇ~


ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:毎日が”Dog Days” | GENRE:ペット |

空と黄葉と兄弟わんこ

すっきりと晴れました
こんな日の朝散歩は
ちょっぴり足を伸ばして大きな公園へ


空と黄葉と兄弟わんこ
わんこと空と黄葉

空は100点 黄葉も100点
ふう太とセブンの兄弟わんこは 目線が合わず70点
わんこと空と黄葉

今度は80点でもいいでしょうかね
わんこと空と黄葉

ふう太のペロッ
おやつをちらつかせながらの撮影会ではありません 偶然です
わんこと空と黄葉
 
公園は芝刈りの真っ最中
「おとなしい犬だねぇ~」「何歳ですか」って声をかけられました
7歳と応えると納得したようですが 普段はぶっ飛びわんこなんですから
わんこと空と黄葉

くん子とリモとご近所歩き
数日前に見つけたのですがこんな貼り紙
貼り紙
こちらのわんこは黒ラブです
セブンにはワンワン吠えて セブンもワンワン吠え返します
セブン以外には友好的 リモもくんもふう太も吠えません

菊もそろそろお終いです
刈り取っていた方から数輪頂きました
菊

一輪挿しふたつに 無理矢理と挿し込みました 数日は楽しめますね
菊

ポカポカ日和の午後散歩は川原へ行ってみました
写真もたくさん撮ってきました
気持ちに余裕があれば後ほどアップ?

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

図書館帰りは 必ずの公園散歩へ

天気のすっきりしない一日でした
曇ったり晴れたり曇ったり 時々ぽつんと雨が降ってきたり

こんな日は元気が出ません
天気のせいだけではなく 深夜の錦織くんを視てたからです
あと一本 あと一本 とれれば勝つのに強い人はそれを許さないんですよね


午後に図書館へ行きました
6冊返して6冊借りて そのあとはお決まりの公園散歩
木々の葉っぱは色づいているけれど 曇りの日はきれいに写りません
お山の公園
 
イチョウの黄色も冴えません
お山の公園

晴れた日にリベンジですかね
お山の公園

「我が家はあっちだよ」と  ふう太とセブンに教えますがわかるでしょうか
お山の公園

10日に一度は来る公園
わんこのブツを4ヶ所で発見 余所ワンコのも拾わなくてはいけないのですかね
お山の公園

拾いたくはないので 見なかったふりをしています
お山の公園

たくさんの落ち葉 きっとサクラでしょう
お山の公園

お次はヤマブキ
お山の公園

うしろに紅く写っているのはモミジです
お山の公園

1時間の山歩き 車に乗って最初の信号 雨になってしまいましたよ
お山の公園

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村


THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

こうして服は破れます

ぐっと冷え込むと予報はあったけれど
お日さまが出てくれれば暖かく感じます 問題は強すぎる風
ドッグラン

ビュービュー吹く風で 落ち葉が吹っ飛びフェンスの下に集まります
ドッグラン

ボールはしまわれ 座れ・伏せ・まて・こいの練習開始
ドッグラン
4わんこの平均点は40点ぐらいでしょうか
まての指示をし離れて行って 振り返るとふう太とセブンがもういたり

訓練?終了 ボール無しのフリータイムは
ドッグラン
 
遊びの対象が身内になってしまいます
ドッグラン

セブンはくん子母ちゃんがお好みで
ドッグラン

ふう太はセブンがお好みなんです
ドッグラン

もつれ合いながら ランの中を走ったり
ドッグラン

リモは隊長ですから 誰も相手には考えません
「君子危うきに近寄らず」 私のそばでワンワンワンワン吠えてます
ドッグラン

我が家のわんこ服はあっちこっちに穴だらけ
それにはこんな訳があったのですよ
ドッグラン
 
ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

鉄砲撃ち 解禁の日

ポカポカ ポカポカ
小春日和を通りこし20度ですよ

いつものように原っぱに着くと
見たことのない黒い車が止まってました
今日は鉄砲撃ちの解禁日 きっと猟をしに来た車だと判断し
堤防散歩に切り替えます
風強し

堤防散歩はいつもゆっくり ニオイ嗅ぎで遅れるくん子
風強し

30メートル離れたら ふう太とセブンは待たされます
風強し

右側河川敷はススキ原っぱ
ここにもキジがたくさんいます
風強し

風がビューッと吹いてきて ふう太とセブンの耳が持ち上がります
風強し

ずっと暖かい日が続いていたのに 明日は西高東低・冬型の気圧配置
気温は10度も下がってしまうようです
風強し

セブンの視線は カラスに向けられていますが
突っ走ったら叱られちゃうし リードがついているので行けません
風強し

真夜中 リモに起こされました
そのおかげで錦織くんの試合を途中から見ることが出来ました
強かったです 次の試合は楽しみ大なり

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村


THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

ネズミ捕り これは卑怯だ

夕べ真夜中 わんこカーが戻ってきました
まだ荷物があるとかで 私の運転で大都会へ行きました
ワインを冷やすとかいう 重い物体を息子と何とか載せ一人で帰路に
田舎道を通り ちっちゃな町を抜ける時
5メートル前を走っていた車に旗が振られ空き地に誘導
なんとなんと これはネズミ捕りではないですか
同じスピードで走っていた私はパス
ラッキーではあるのですが なんとも気の毒
40キロ制限を50ちょっとで走っていたかも 覚えてません
2回連続ブルー免許 12月にはゴールドになるのを心待ちしていた私
これからはさらに気をつけ走らなければいけません
  

雲一つない青空だった昨日でしたが
3/2に雲がかかっている今日 気温は15度越えなんですけど
原っぱ放牧 目立つのはこのわんこ
原っぱ遊び

闇雲に走ります
原っぱ遊び

リモとくん子を撮ろうとしたら 私の前を横切るし
原っぱ遊び

いつもいつも この笑顔に許してしまうんですよね
原っぱ遊び

リモっこさんの向こうで ふう太がやっているのはボールガジガジ
原っぱ遊び

サンタ君 昨日で10歳になったそうです
原っぱ遊び

明日から 鉄砲撃ちが解禁になるんだそうです
ふう太とセブンは今日もヤブからキジを追い出しました
原っぱ遊び

河川敷にはキジがたくさん住んでいるんです
キジも危ない・わんこも危ない
人も危ないかもしれません
原っぱ遊び

陽はもうすぐ沈んでしまう時間になりました 
原っぱ遊び
夜になったら スーパームーンを写そうと思っていたのに
全天曇りになりました 昨日のうちに写せばよかったんですね
ラッキーとアンラッキーがあった日です

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

イチョウの葉っぱがきれいです

真夜中に起こされた飼い主
起こされたついでに本を読み始めたのがいけなくて
とってもとっても眠いです


今朝の散歩で公園に行ったら
イチョウの葉っぱがたくさん落ちていました
イチョウ

今朝は雲一つありません
なのに どこにも出かけることが出来ない不幸な日です
 イチョウ

夕べ わんこカーは荷物運びのため 息子が乗って行っちゃったんです
イチョウ

わんこたちはご近所散歩で お茶を濁すしかないのです
イチョウ

赤いサクラの葉っぱを見つけ
サクラ

ジャンプしてクルッと1回まわっても セブンは化けられませんよね
サクラ

1回目の散歩はくん子 2度目はふう太とセブン 最後がリモっこ
イチョウ

ベンチにもイチョウの葉っぱがありました
イチョウ

イチョウ葉っぱをのせてみたけど 無関心
イチョウ
わんこカー あしたは必ず戻ってくるけど
何時になるかそれが問題
暗くなる前で我が家の体制が整えば
お山に行ってスーパームーンを写してみたいと思うのですが

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

小春日和に わんこが弾けます

昨日と一昨日 雪が降ってもおかしくない天気だったのに
今日は小春日和なんです 昨日から楽しみでした
寒がり私がなんと半袖・・・
こんな日は昼食前からわんこの放牧に行っちゃいます


夕べ 私の部屋に侵入し 一緒に寝ちゃったくん子さん
小春日和
ふう太は時々やるんですが くん子さんがやるなんて珍しい
くん子が戸を開けて 誰もが入れるのにふう太とセブンは気がつかない?
 
雲がお日さまを隠しても寒くなんかないんですから
小春日和

水かさは少しだけ増えました 川原はとってもいい感じ
セブンにボールをとられて 憂うつふう太
小春日和

今日は水だって気持ちがいいんだと思います
小春日和

セブン 服の半分が濡れました
小春日和

7歳5ヶ月 いつまで経ってもパピィのままのふう太とセブン
弾けてます
小春日和

前回はなかった水たまり
歩くのに支障はありません 突っ切るのみです
小春日和

ふう太の顔がすっぽりと入る穴
穴をいくら掘っても お宝が出現したことはないのですけど
小春日和

じっとなんかしていられないのはセブン
小春日和

お日さまが出ました
じっとしてはいられないわんこに リモも追加いたします
小春日和

小春日和の今日
水遊びが堪能出来た ふう太のセブンは兄弟わんこ
小春日和
 
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

おなじ歳のラブとダックス

午前中は強い雨が降りました 午後になって弱い雨
ヤフーの天気予報 真夜中はミゾレだったと書いてありました
その頃はわんこもわたしもぐっすりと安眠中
寒い時は寝るに限ります

今日のわんこは散歩無し 飼い主は散歩に行く元気が出ません 
外出は買い物への運転手 当然わんこもおつき合い
今日の散歩はドライブだけの我慢です


12歳 くん子ラブとリモっこダックスは1ヶ月違いです
イスで寝ていたくん子さんの上に ひょぃと飛びのったリモっこさん
お邪魔犬

くん子さんは微動だにせず
リモっこは寝心地のいい場所を模索します
お邪魔犬

背もたれによりかかり 背中の上が落ちつくようです
お邪魔犬

寝ちゃったリモっこ
くん子さんはすごいかも
5、9キロなんか気にしません
お邪魔犬

あしたの天気は晴れ 気温も16度になるそうです
なんだかなんだか ほっとします

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

わんこ家族はきょうも原っぱ

真夜中に 雪がちらつくことはありませんでしたが
今朝はうぅ~と寒かったです
暗いうちからリモに起こされ 庭にパジャマだけでおつき合い
余裕がある時はトイレシートよりも庭がいいんですよね
ヒーターにスイッチを入れ また寝た私 本格的に起きたのは7時です

朝散歩は9時 兄弟組と最初に出かけ 年寄り組と交代して
終了するのは11時 曇っていても風がなくのんびりと



午後散歩は いつもの河川敷原っぱです
原っぱ遊び

きょうはサンタ一家とほぼ同時に着きました
原っぱ遊び

曇っているので寒そうに見えますが 10度だし風がないし
きのうに比べたら御の字なんです
原っぱ遊び

セブンがサンタ先輩をかまいます
するとふう太もやってきて 2頭で周りを回ったり 
原っぱ遊び

フリーをいちばん楽しんでいるのは もちろんセブン
顔から楽しさがほとばしります
サンタパパの所に行ったり 私のそばに戻ってきたり
原っぱ遊び

ふう太はちょっと離れて ボールのガジガジ
くん子さんは私のそばにいつでも待機
リモはサンタパパの抱っこが大好きで行ったり来たり
原っぱ遊び

原っぱタイムはもうすぐ1時間 たっぷりと走ってくれたセブンとふう太
原っぱ遊び

河川敷にゴミ捨て軽トラがやってきて お縄のわんこ
河川敷はゴミ捨て場じゃないのにねぇ~
原っぱ遊び

さっき あしたの天気予報を見て「びっくりポン」
真夜中3時はミゾレになっているんです
きっとその頃 リモが私を起こすんだろうな! あああです

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

飼い主は すっかり冬支度

西高東低 冬型の気圧配置が強いとかで
雲がガンガン流れます 気温は一桁だし時雨れてもきます
バスタオルとわんこ服を外に干したのはいいけれど すぐに撤収

高いお山では雪が降っているというし
今夜は平地でも雪がちらつくかも知れないという予報
まさしく冬です



わんこ散歩の飼い主は冬服仕様
オーバーズボンにダウンを着て 手袋はめて毛糸の帽子
わんこ家族
 
写真からでは 寒さも風も伝わってはきませんけど
わんこ家族

いつも元気な ふう太とセブンがうらやましいです
わんこ家族

薬を飲んでいるリモっこも 元気はいっぱい
わんこ家族

セブンの咬傷 だいぶよくなりました
かさぶたが少し残っているだけになりました
わんこ家族

後ろ足でカキカキしなければ もう大丈夫
わんこ家族

強い西風ですが わんこと動くと寒くは感じなくなりました
わんこ家族

こんな日は誰も来ない堤防へ
わんこ家族

明日からは二桁気温 それを聞くだけでほっとします
わんこ家族

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

午後も出遅れ散歩になりました

ぐっと冷え込んだ朝 3度だったそうです
昼頃になってようやく10度越え やれやれですよ
あしたは10度に満たない予報
毛糸の帽子と手袋を出さないといけなくなりそうです


お客様があって出遅れ散歩 もう3時は過ぎてます
川原で

北の方は 雲の晴れ間が大きくなってきましたが
お日さまは川原を照らしてはくれません 
川原で

川原の端っこ セブンとふう太が走ります
川原で

くん子母ちゃんは棒齧り
邪魔する子どもらは走っているので安心出来ます
川原で

夕暮れ時のお日さまが くん子とリモを照らしてくれます
川原で

お日さまに後押しされて 勇気100倍 川にIN
川原で

セブンの後にはくん子母が入ります
川原で

それならばと ふう太までもが入ります
川原で
家を出る時には45パーセントもあったバッテリー
ここでエネルギー切れ そろそろ交換時期ですかねぇ~

原っぱに戻り サンタ君一家ともう一遊び
セブンの爆走シーンを写したかった 残念です
あしたは強い冬型天気図 風も強いそうで散歩は休みにしたい思っています

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

立冬ですから 遅い朝散歩にします

立冬です 暦の上では冬になってしまいました
蔵王への道は先週から 通行止めになっているし
麓の町にも 先日雪が降ったそうです
ふう太とセブンの町も
今朝は今シーズンいちばんの寒さになり 初霜ですよ


こんな日の朝散歩は お日さまがしっかり昇って暖かくなってから
朝散歩

公園の2本しかないイチョウは真っ黄色
朝散歩

サクラはほとんどの葉っぱが散ってしまいました
朝散歩

ドウダンも真っ赤っか
朝散歩

滑り台は まだお尻が冷たいかも
朝散歩

「いつもはぼくらが最初なのに」「早く行こうぜ」
「待ちくたびれちゃったよ」「あああぁ~」
ようやく散歩

公園にはニャンコの先客がいました
吠えて叱られてしまったセブン
吠えるといってもドスは効いてなく甲高い声 弱虫なんです
朝散歩

先客が消えてくれたので 公園に寄っちゃいます
朝散歩

散歩の途中で 柿を2個頂きました
車はないので家主は留守 いつでも好きなだけ持って行けと言われてます
私もわんこも柿が好き
ポケットの中が気になってツンツンします


家に戻るともう11時 母とおじは家の中
ふう太とセブンは私に付き合い 日光浴をしながらお昼寝中
朝寝

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

気になるものは

ずっと前から 電柱に貼ってあるこれ「クマ 出没注意」
これが気になるんです
お山で
ここは公園なのですが人出は少々
カモシカは何度も見たし キツネもタヌキも見ているし
春には檻に入ったイノシシも見たし ビビりの私は怖いんです

遭遇したら?
こんな顔のセブンは真っ先に逃げてしまって
助けてくれそうにもありませんし
お山で

ふう太は頑張ってくれますかね
お山で

お山の雑木林
紅葉の進み具合を見に行ったのです
お山で

優しすぎるふう太の顔
これではふう太も当てには出来ません
お山で

赤いモミジを見つけました
お山で

昨日はポカポカ 今日は寒すぎ
お山で

サクラの葉っぱぐらいしか落ちていないお山
雑木林の紅葉はこれからなんですねぇ~
お山で

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

20度越えですよ

本日 20度越えになりました
わんこ家族の午後散歩は ポカポカ日和の原っぱです
20度越え

わんこのお尻が3つ並んだ
くん子母ちゃん お尻は張りがなくなってますけど・・・
20度越え
 
東西南北 どこを見ても雲がないなんていつ以来でしょう
20度越え

ウインドブレーカーは車の中に置きました
20度越え

リモっこがやってます ゴロゴロスリスリ
20度越え

「待ってくだされ」
20度越え

わんこ道を進みます
ふう太の咥えている赤ボール 帰る時にはありませんでした
20度越え

セイタカアワダチソウは盛りを過ぎちゃいました
20度越え

わんこ道を行ったり来たりし
川原にも行って原っぱでまた遊びます
気がつくと お日さまが沈む時間 夕暮れ時です
20度越え

4時20分 リモは車に乗りました
わんこ家族が住む町の日没時間は4時30分ですから
我が家に着く頃には暗くなります
20度越え
明日は最高温度が13度 夜には5度と冷え込むようです 
晴れるようですが8度も下がるなんて どうなっているんでしょうね

ブログ村です応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

もぎたてのリンゴが食べたくて 海のある町へ

もぎたてのリンゴが食べたくて 海のある町までドライブ
大きなリンゴが6個入って500円 歯ごたえがあって旨いんですよ
いつもですけどお店番のおばあちゃん
わんこを見て鳥がつついたリンゴをおまけに!
大中いろいろ 10個ほど入ってました
鳥が食べるのは美味しいものと決まっています
包丁を借りて 傷んだ部分をとってさっそくパクッ 私もパクッ


海のある町ですから リンゴの次は
海辺の散歩
 
きょうの海は荒れてます
海辺の散歩

サーファーに聞くと 水はいいけれど風が冷たいそうです
風がビューっと吹いてるし ヒーターの季節だものね
海辺の散歩

どこに行っても 元気炸裂
海辺の散歩

「入るなよ」
海辺の散歩

リモも「いけない」
海辺の散歩

一人だけ 離れているわんこが・・・
海辺の散歩

いつも 河口付近は釣り人いっぱい 風が強すぎてもう帰るとか
遡上するサケ狙いかと思ったのですが
漁業権があり釣ってはダメなんだそうですよ
海辺の散歩

帰りはペアーで
海辺の散歩

曇ってくると 風の冷たさがぐぐっと増します
海辺の散歩

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

風の強い 午後散歩

本日 洗車をしました
わんこカーを洗って ついでに乗用車も・・・
自分で洗ったのではありません 洗車機が洗ってくれました
口の悪い相方が
「雨が降るから洗濯物をしまう」等と 言い出しているうちに
パラッと ほんの少々降ってきました
明日は雨・要注意かもしれません


草が刈られたわんこ原っぱ
土日限定?のヘリコプター軍団がやってくれました  
午後散歩

原っぱでのボール遊びの後は わんこ道のそぞろ歩き
リモっこ服は途中の100均で買いました ついでの衝動買いです
午後散歩

こんな空なのに 時々は黒い雲がきてパラッパラッの邪魔にならない雨
午後散歩

拾ったボールを咥えて水に入るふう太 相手はくん子母ちゃん
午後散歩

走る走る 最初にボールに到着するのはセブン
回収してくるのはふう太なんです
午後散歩

今度 母ちゃんにつきあうのはセブンです
胸の深さまで行っちゃいました 気温は10度ぐらいだと思います
午後散歩

たっぷり遊んだわんこ家族 そろそろ戻ります
午後散歩

車を止めた原っぱに戻ると わんこがわらわら走ってきます
午後散歩

我が家も入れて3家族の14わんこ
午後散歩

結局 夕暮れ時の4時過ぎまで遊んでしまうことになるのでした
午後散歩

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

メインはラン それとも買い物

今月はこれに私の予定をメモします
顔を見てくださいな ラブラドールなんですよ
11月
babaちゃまからいただきました


一昨日 昨日とお日さまが休憩だったふう太とセブンの町
今日は元気を取り戻し 朝から頑張ってくれました

我が家からランまではわんこカーで40分
ランの帰りには八百屋さんによって買い物します
野菜高騰中につき ランがメインなのか買い物がメインなのか
どっちだろうと考えてしまいます

本日の買い物はリンゴが500円
土付きダイコン500円 キャベツは100円(お一人1個)
かいもの
ほとんどがわんこのお腹に入るものなんですよ

お日さまいっぱい
ドッグラン

ポカポカ ラン
ドッグラン

昨日と違い 秋の空
ドッグラン

貸しきりランは
我が家のように誰にも気を遣わず のんびり出来ます
ドッグラン

セブンが走る ふう太も走る リモっこも走ります
ドッグラン

我が家の悪わんこが並んでいます
リモは私のことをこき使うし
何をしても許されると思っているのがセブンです
ドッグラン

くん子さんは我慢が出来るようになったし
お尻を向けてボールをガジガジしているふう太は優等生です
ドッグラン

ランのそばにある十月桜 小さいのに花がいっぱい
十月桜

家に戻ったら ヨーグルトをみんなで分けていただきます
ブログ村です 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |