fc2ブログ
HOME プロフィール

けんちゃん

Author:けんちゃん
現在の我が家はラブラドール(11歳9か月)2頭 遊ぶのが大好き ご飯も大好き 人も大好きな兄弟わんこです
親子わんこ
 

最新記事 月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
284位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

146位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント カテゴリ フリーエリア
月別アーカイブ

兄弟わんこ 「ふう太とセブン」

わんこ三昧生活を楽しんでます ラブ4頭 ダックス1頭 写真をバシャバシャ写し 物語風にアップしてます
2016年12月の記事

わんこ家族を見ていただき「ありがとう」です

残り6時間半ほどで 2016年が終わります

たくさんの方に「わんこ家族」の日常を見ていただき
ありがとうございました

怪我をしたわんこもいたし 薬を飲んでいるわんこもいますが
楽しく毎日が過ごせたのではないかと思います
来年はもっと楽しくわんこライフを送らせたいと思います



午後は雨の降った大晦日 放牧は無し
夕闇が迫る時間のご近所散歩になっちゃいました
大晦日

 ふう太とセブンの兄弟わんこ
2017年はあまったれの赤ちゃんわんこから卒業をさせたいです
大晦日

くん子とリモっこ
いつまでも元気に遊ばせたいです
大晦日

来年も 「わんこ家族」をよろしくです
2016年ありがとうございました
大晦日

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

寒いので 兄弟だけの散歩です

年末ですから あれやこれやとやらされます
わんこたちは手伝いがないので あったか部屋で昼寝三昧
わたしも休憩時間は仲間入り ついでに本読み
やったもので目につくものはお飾りを飾ったことでしょうかね


風がなければいいのですが 冷たい風が吹くんですよね 
午後散歩は兄弟わんこで行きました 年寄り組は留守番です
川原

ヨシの藪に入ってしまい 出てきません
川原

サンタ一家と同時に着いた原っぱ
車が一台止まっていたんです それでみんなで川原です
セブン「ペロッ」 拾い食いをしたかも知れません
川原

青いのはふう太のボール 赤いのはサンタ君のボールですけど
サンタ君のも使って 得意の2個ゲット
川原
セブンとふう太が川原への降り口を気にします
誰か来たのかも知れません サンタ君まで気にしだして・・・
馴れ馴れしいセブンとふう太が近づいて行ったら
たいていの方は怖がります
お縄につないで車を止めた場所に移動です
何もなかったんですけど!


サンタパパさん 忘年会というのでここでお別れ
ふう太とセブンは車の消えた原っぱで もう少し遊ぶことにしたんですけど 
原っぱ

大きな雲がお日さまを隠してしまいます
原っぱ

昼寝をいっぱいしたわんこは元気いっいっぱい
働かされた私は寒がりだし 引きあげるよう提案します
原っぱ
家に帰って くん子とリモのご近所散歩(知らんふりしてもよかったのに)
あしたは31日 2016年シメの日ですよね 早いこと

ブログ村 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

トイカメラ機能で

愛用カメラにトイカメラという機能があります
写してみるとこれが結構おもしろい
トイカメラで

まわりが濃くなるんです
トイカメラで

でもズームを働かすと 効果が薄れる
トイカメラで

トイカメラって
ぼけや歪み 独特の色合いなどが生じることが多いらしい
トイカメラで

きれいに写すのがむずかしい
トイカメラで

暖かくなりました 10度なんですよ
トイカメラで

トイ機能で 動き回るわんこには無理かもです
トイカメラで

トリミングをしようとすると 効果は薄れちゃうし・・・
トイカメラで

今年はあと2日を残すだけ 一年が早すぎます
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

海は寒すぎ

今日は今シーズンいちばんの寒さになると
昨日のテレビニュースで繰り返し放送してました
その割には朝の冷え込みはそんなではなかったのですが
7時半頃から雪がチラチラ 葉っぱがうっすらと白くなったんですよ


へそ曲がりな飼い主は
誰もいないだろうと午後散歩は海に向かうのでした
海 寒い

風がビュービュー 波高し
誰もいないと思った海なのにサーファーいました 釣り人いました
海 寒い

一番最初に車に乗ったリモっこ隊長
「くるんじゃなかった」と 後悔しているかも
海 寒い

サッカーボールはよりどりみどり 10個以上ありましたが
選んだのはこの空気が抜けたものですけど
海 寒い

風が強くて 目を開けられないリモっこさん
海 寒い

今シーズンいちばんの寒さだというのに
海に来たのは間違いでした
リモっこ隊長には こんなしかめっ面をされちゃうし
海 寒い

私だって寒いんです
毛糸の帽子で覆われている耳がジンジン 手だって痛い
海 寒い
 
防潮堤に戻ってきました
サーファーと話しをしたのですが
水はまあまあ 上がると超寒なんだそうです
海 寒い

みんなは車に向かっているのに くん子さんは動きません
ポーズをとって 写真を写せと言ってるのでしょうか?
海 寒い

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

診察待ちも含めて2時間ですよ

わんこ病院  今日が今年最後の診察日
午後散歩のあとに寄りました リモ隊長の今年ラストの診察です
なんとなんとPには車が入りきれないほど混んでます
診察券を出して車で待機 まだ明るかったのに暗くなっちゃいました


リモっこさんは 助手席で丸くなって寝ているし
雨上がり
 
おつき合いのくん子親子は 後ろのわんこ席で寝ています
わんこって飼い主任せ こんな時はうらやましくなってしまいます
雨上がり
1時間半ほどで呼ばれたのですが
血液検査の結果が出るまで待機が必要 検査の結果 だいぶよくなりました
薬は2種類になり一日おきになりました
体重もだいぶ戻ったし やれやれです


病院前の午後散歩 雨上がりです
雨上がり

薬を飲んでいるわんこには思えないほど走ったリモっこ隊長
雨上がり

これってなんだかわかるでしょうか 散弾銃の弾残骸です
今シーズンは鉄砲撃ちに会う機会はありませんでしたが
こんなふうに落ちているんです
雨上がり

雲が切れてきましたが 川原にはまた光が届いてくれません
雨上がり

風が吹いて くん子さんの耳が広がります
雨上がり

今度はふう太の耳が広がります
雨上がり

リモっこさんのニューアイテム 100均です
雨上がり

さあ リモ隊長のために病院へ向かいます
帰ろう帰ろう 車に乗ろう 病院だ
雨上がり

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

2016 最後のドッグラン

昨日 今日と寒くなりました
明日は雨になっちゃうそうな ふう太とセブンの町です


ドッグラン 今年もあと数日でお終いになっちゃいます
今日は2016 最後のドッグランのつもりで遊びに行きました
気温はきっと5度ぐらい
DSC06157

ボールについた枯れ芝が口に入って
しかめっ面のセブンです
DSC06163

蔵王連山 だいぶ白くなってきました
今朝のランは霜で真っ白だったそうです(私らは12時到着)
DSC06176

呼ばれて やってくるわんこたち
DSC06186

ボールを素直に投げないものだから
しびれを切らしたふう太兄 早く投げてとワンワン吠えます
DSC06199

ボールをゲットし 表情が落ちつきます
DSC06228

セブンがボールを追いかけます
DSC06236

帰る時になって ようやくお日さまですよ
DSC06259

ブログ村です応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

昼はクリスマス気分が出ませんね

図書館帰りは お山の花公園へ必ず寄ります
花公園はイルミネーションでピカピカきれいなのですけど
明るい時に行くと 何のことはありません
クリスマスですが気分はまるで盛り上がりません
クリスマス
イルミネーション

夜には2回も見たはずなのに
セブンがクマさんにウウゥーって唸りましたよ
クリスマス
イルミネーション

おっきなモミの木の前で一枚
夜にはライトアップされていたような気がします
クリスマス

クマさんのところに戻ってきました
今度は唸りません 動かない偽物だとわかったんです
弱虫セブンだけのはなしです あとはまったく気にもしません 
クリスマス
イルミネーション

夜だと赤く染まる光のアーチですけど
クリスマス
イルミネーション

夜ではないけれど さすがクリスマス
二人連れで歩いている方がほとんどです(我が家は集団)
それとわんこを連れた方も次から次に
NOリードもいてびっくりしたり・・・ こんな方は近寄ってきませんけどね
クリスマス
イルミネーション

ムードが出ません クリスマスはやっぱり夜がいいですね
クリスマス
イルミネーション

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

きのう 宝くじを買いました

きのう 何気なしに寄った宝くじ売り場
田舎町なのに 列ができてました
並んで売り場の看板やらを見ていると 発売最終日なんですね
知らないで行ったのに最終日だなんてラッキーだったのか
それとも運を使い果たしてしまったのか! 
ジャンボ連番10枚 ミニばら10枚 プチばら10枚
当たったら わんこのために使います 使い道はずっと前から決めてあります
当たるといいな 当たってほしい 当たれよな



今日はイヴ 特別なことは何もない我が家
ケーキは昨日食べちゃったし プレゼントがもらえる予定はないし
いつものように わんこと一緒に遊ぶだけの日
わんこ家族

ふう太とセブンが走りまわって
くん子とリモはのっそりのっそり歩いて登場
わんこ家族

風がとっても冷たいんです 気温は6度
昨日までの暖かさはどこに行ってしまったのでしょう
わんこ家族
  
砂が飛んでくるので カメラはしまいわんこ遊びに集中します
写した写真はほんの少々
着いた時と帰る時だけカシャッと数枚
わんこ家族

くん子さんに ガイドドッグの赤い服を着せました
服を着るのはセブンですから くん子さんは何度も何度も間違えられて・・・
わんこ家族

ブログ村です応 援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

保育園児は可愛いすぎ

元気度 やる気度 98パーセントの回復
夕べはしっかりと眠った効果なんでしょうか!!!
(リモには3時に起こされましたけど)

本日 強風警報
洗濯ばさみでしっかり止めたわんこタオルがはためきます
それが解除されたのは わんこの午後散歩が終わった4時過ぎでした


朝の散歩もしっかりやって 午後の散歩は原っぱです
昨日の分まで弾ける兄弟
原っぱ遊び

まだ3時前 午前よりは静かになりましたがまだビュービュー
原っぱ遊び

空はこんな色なんですけど
原っぱ遊び

わんこ道に行ってしまった兄弟わんこ
大きな声で呼び戻されて 戻ってきました 
原っぱ遊び

サンタ一家がやってきて ふう太とセブンは迎えに行っちゃいました
原っぱ遊び

ふう太にボールを見せつけるお孫ちゃん
原っぱ遊び

やることすべて
可愛らしすぎる保育園生
明日はイヴだから チョコをあげたいと思います
原っぱ遊び

くん子さんはお孫ちゃんにもらった棒をガジガジ
原っぱ遊び

水を用意しました
さほど動いていないのに いの一番はリモっこ隊長
原っぱ遊び

二番目は 遠慮を知らないおバカなセブン
原っぱ遊び

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

やる気出ません わんこにはつまらない日になりました

わんこ家族の飼い主 なんだかだるい
お日さまは出てくれないし 午後は雨だし 夕方からは風が強いし
やる気が出ません
明日の天皇誕生日は晴れ 気温も12度
やる気は戻るはずなのですが
とんでもない風が吹きそうなので ちょっと疑問符


朝の食事タイムに写した写真
ダックスリモっこ 少し残して一息つきます
くん子さんがベロを長~くして食べようとするんです
食べてあげようか
 
手伝いたいのがここにもいます
ぼくも手伝う

「大丈夫 これから食べるんだから邪魔をしないで」
だいじょうぶだよ

こっちのわんこは いくらでも食べられる特技を持ってます
もっと食いてぇ~

午後はずっと本を読んでます
この子は 本読みの邪魔は絶対にしないんですよ
退屈

くん子も邪魔はしません
顔のそばでゴロンゴロンして 顔にパンチをするのがふう太
母と長男

本は寝っ転がって読むのが楽なんです それが悪いんですけどね
リモはお尻をピタッとくっつけてきます
ダックス リモっこ

明日はやる気が戻るように 今夜は早く寝ることにします
ブログ村です応 援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

二度目のイルミネーション

4時半 我が家スタート
わんこカーで10分のお山の公園
お山の上を散策しようと思っていたのに
ケーブル故障につき 上ではやっていないんだとか
首から提げる懐中電灯を用意したのに残念です


柚子風呂に入ったからか
たくさんの方に声をかけられ撫でてもらいました
わんこへの柚子風呂効果 大なりでした
イルミネーション

イルミネーション

イルミネーション

イルミネーション

イルミネーション

イルミネーション

イルミネーション

イルミネーション

イルミネーション

本日 二つ目のアップ
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

人って 何も考えない?

明日は雨のようですから 暗くなったらわんこ家族を引きつれて
イルミネーションを見に行くつもり


だから 午前のうちに放牧に行きました
わんこ道を進んでいくと 道の真ん中に大きな穴
だれだ 掘ったの

砂利をとっていったのでしょうが ここって道の真ん中なんですよ
砂利の採取は禁止されているはずだし どうしてなんでしょう
自分さえよければいい 何も考えない人って大迷惑
だれだ 掘ったの

ポカポカポカポカいい天気 私は上着を脱いじゃいました
わんこ家族

陽気につられ くん子さんが入っていってセブンがすかさず続きます
親子わんこ

ふう太はボール遊びなんですが・・・ どっかにおいて戻ってきました
ふう太

川に入るのは想定内 きょうは冬至ですから柚子風呂がまってます
わんこ家族

この位置でシャッターを押すとわんこカーが見えるはずですが
穴のために川原へのすぐそばまで来られなくなりました
わんこ家族

冬至ですから わんこだって柚子風呂です
柚子湯

ふう太とセブンの番では 湯気がいっぱいになりました
柚子湯
大忙しな冬至の日
4時半になったら町の公園 イルミネーションを見に行きます
柚子風呂できれいになったわんこ家族全員参加

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

どんより日になっちゃいました

朝はすっきりと晴れていたのに
10時ぐらいから雲がいっぱい出てきて怪しい雰囲気
洗濯物を部屋の中や わんこテラスの下に移動
結局は降らなかったのですけどね

曇りの中を柚子の収穫
300個はあったと思います
二の腕 手の甲 トゲに刺されて傷だらけ
前回も300個 今回も300個

花柚子ですから小さいのですが
香りはいいんですよ
明日の冬至にはお風呂に豪快にぶち込む予定です
(きのう 娘と息子の所にもお裾分け 届いたって電話がありました)


どんより天気の午後散歩 堤防を歩きます
どんより

きょうも気温が上がりました 13度ですよ
どんより

11月の気温なんだそうです
どんより

西の方は雨のようですが 我が町は曇りですみそうです
どんより

車を止めた場所から2.5キロ 歩いてきました
どんより

きた道を戻ります 「往きはよいよい帰りはこわい」の飼い主です
どんより

ブログ村 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

ぜんぶ載せたい イルミネーションとわんこの写真

我が町のイルミネーション
ふう太とセブンの兄弟わんこだけを連れて
見に行きました きょうは寒くなかったんですよ
イルミネーション

去年よりも増えて 華やかになりました
イルミネーション

カメラ目線はしてくれませんが 写した写真をすべて載せたいぐらいです
イルミネーション

ふう太とセブンは飼い主よりも イルミネーションが新鮮のようです
イルミネーション

きれいですよね でも見物客はほんの少々
イルミネーション

兄弟わんこは絵になると 飼い主は自画自賛
イルミネーション

上から見下ろしてみたり
イルミネーション

緑色のイルミネーション
イルミネーション

ペットボトルで作った飾りもきれい
イルミネーション

お立ち台にのっちゃったり
イルミネーション
お山の上の方にもあるのですが
きょうは駐車場周りでの撮影会で終了します
次回はわんこ家族の総揃いでお山の上まで行ってみたいと思います

ブログ村です 去年の画像ですけど 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

メモリーが入ってないのに 気がつかない愚か者

気温が10度の二桁になった我が町
遅い朝散歩は寒さが苦にはなりません(早いとダメ 水は凍っています) 

午後散歩 原っぱにはキッカ一家の車があって7わんこ
そこに我が家の4わんこが加わって
しばらく経ってサンタ一家の3わんこが仲間に入り 原っぱは14わんこ
人間が入り込まないように気を配り あれこれ写すのはいつもの通り
バシャバシャ写してきたのですが 家に帰ってSDカードを出そうとしたら
入っていないじゃありませんか 今月2度目? 懲りませんねぇ~
カメラメーカーにお願いしたいことが出来ました
「NO CARD」の文字を
はっきりくっきり大きくしてください

そしたら 車の中の予備CARDをすぐにいれますから


本日は昨日の写真でごまかします
川原のわんこ 4頭います
わんこ家族
 
ここにも4頭
わんこ家族

白鳥は2羽
白鳥家族

また4頭
わんこ家族

帰り道も 当然4頭
わんこ家族

車に乗ったのは3頭だけ
わんこ家族

残りの1頭はここ
「まだ帰りたくはないんだ」と くん子さんが申しております
呼ぶと目をそらします 合わせてなんかくれません 
帰りたくない

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

庭は真っ白

夕べは遅くまで本を読んでいたので
目覚めは7時半 いつもは朝食の時間なのに
飼い主に気を遣い? 起こしてくれない4わんこです


「じぇじぇじぇー」 外を見たら雪で白くなっているではないですか
リモだけに服を着せて みんなを庭に出してあげます
雪の朝
  
くん子さんは庭の点検 ひとまわり
雪の朝

ふう太は雪の味を確かめます
雪の朝

駆けっこ体勢に入るのはセブン
雪の朝

鼻にしわ寄せ 走りっこに誘うセブン
兄ふう太はいつでもOK 臨戦態勢にはいります
興奮

走り出します
興奮

追いかけっこは延々と続きます
セブンが逃げてふう太が追う これが我が家のルールです
興奮
雪が降るなんて思ってもみませんでした
雪が降ったおかげで きのうの朝より冷え込みません
積雪2センチ 午前中にはすっかりと溶けました
寒さもきょうまで あすからは暖かさが戻ってくるとか・・・
天気予報がどうか当たってくれますように!

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

続きを読む

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

親子わんこの午後散歩

1時頃から吹雪いてきました 猛烈に寒いです
吹雪いているし寒いしなので
午後散歩は無しにしようかと思っていたら2時にはやみます
遅くなるともっと寒くなるので
即 散歩へ
親子わんこはいそいそと・・・
リモ隊長は知らんふりして散歩拒否 親子わんこでスタートです


原っぱ到着
午後散歩

火曜日の夜から水曜の朝まで降った雨は
金曜になっても原っぱを湿らしたまま 走ると水しぶきがあがります
お湿り原っぱ
 
シャンプーは年末にと決めているので
原っぱからわんこ道の散歩に切り替えます
わんこ道

この辺まで来て ようやくお湿り解消です
わんこ道

わんこ道の乾いたところを行ったり来たり
逆光 わんこ道

スティックを何度も何度も追いかけた ふう太が休憩
ふう太

そこに くん子母がやってきて並んで座った
ふう太+くん子母

そして セブンもやってきてやっぱり座った
ふう太+くん子母+セブン
寒い日は明日まで続きそうです
日曜になってようやく二桁気温の予報になっているんですよ

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村


THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

積雪2センチ

雪が2センチほど積もっていました
我が町ではありません 蔵王が近くに見えるドッグランです


耳を立てて セブンが走り出します
ランは雪

溶けかかったべちゃべちゃの雪 靴の裏にくっついてしまいます
ランは雪

防水ではないちょっと上等な運動靴は 水が滲みてしまいます
しもやけが出来そうな予感がします
ランは雪

毛皮は強し
ビシャビシャなのに お腹をつけて座り込みます
ランは雪
 
ピンクの服は下半分が水を吸って 色が濃くなりました
ランは雪

晴れたり曇ったり 2センチの雪はだいぶ溶けました
ランは雪

くん子さん用のボールは 赤い柔らかボール
しっかりとキャッチしてくれます
母犬くん子

ランの雪はすっかりと溶けちゃいました
雪は溶けちゃった
大きなランでは誰も遊んでいません
小型犬用に4頭わんこがいるだけなので
大型犬用に移ってふう太とセブンをボールを使ってどんどん走らせます
リモは一人でとなりのわんこにケンカを売っていましたよ

帰りの車 ヒーターの熱が足下にくるようにセットしました
これからランへ行く時は長靴が必要になっちゃいました
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

堤防散歩は大にぎわい

朝までしっかり降っていた雨
雨のおかげで寒くはならずによかったですけど
道路はしっかり濡れて なかなか乾いてくれないのです
リモとくん子の朝散歩は無し
元気溢れる ふう太とセブンだけが行きました

午後散歩はテレビのせいで出遅れました
セントバーナードと少年の出てくる映画ですから見逃せません
映画が終わった3時10分 速攻で散歩に出ます


濡れない場所は堤防が最適です
ダックス リモ

向こうからやってきたのは ジャックとコーギーのキッカ一家です
ちびっ子軍団

キッカ一家とサヨナラしたら サンタ一家がやってきました
兄 ふう太

セブン爆走 地面から浮いているのにピントが間に合いません
弟 セブン

3日ぶりのサンタ君
サンタ君と

サンタ一家とサヨナラし わんこ家族は散歩を続けます
わんこ家族

お日さまが出てはくれない日です
風が冷たい 手がかじかんでしまいます カメラを出すのが億劫なり
もう お終い

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

カメラ忘れる

昼まではいい天気だったのに 曇りになった午後散歩
河川敷に着いたら 川から白鳥の声がするではないですか
土曜日に北の町へ出かけた時に田んぼで見たけれど
今シーズン 我が町では初めてのこと
写そうと助手席の服の下からカメラを・・・
・・・・・・・・・・・
ないんです ありません
出がけにリモに首輪をつけるため 洗濯機の上に置いたまま
大ドジな飼い主

川原へ行って 白鳥見ました もちろん画像はありません



これで代行 ゆっくり時間の朝散歩
お日さまが眩しくって 目をつぶったくん子さん
くん子とリモ
  
お日さまに背中を向けたふう太とセブンは 眩しくなんかありません
ふう太とセブン

わんこ家族と飼い主の影
影

田舎の住宅地でも 道路の横断はおすわりをして左右確認
横断注意

ここは少し大きな公園
ご近所散歩は歩くだけ そんなものだとわんこたちも知ってます
わんこ家族

ご近所のひとまわりは50分
我が家に戻ってきましたが セブンが何か気になるようです
気になるぞ

これでした いただき物の魚です
たくさんたくさんあって 干物大作戦を敢行したのは相方です
さかな 干してます

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

晴れ 無風 トトロの森へ

今朝の庭はうっすらと雪化粧をしてました
雪化粧

きょうも寒くなるのを覚悟していたのですが
お日さまが出てくれたし風がないので
一桁気温でも暖かく感じます

陽気につられて 久しぶりにトトロの森(自称)へ行きました
トトロの森

トトロがひょっこりと顔を出しそうな雰囲気ですが
イノシシが怖い! 掘りかえした跡がたくさんあります
トトロの森

ふう太とセブンはガンガンと歩きたいのに
トトロの森

急がなくても 行ったり来たりで走りまわればいいんですけど
トトロの森

棒はいっぱい よりどりみどり
好みの棒をかじったり
トトロの森

自分の棒を見せびらかしたり
トトロの森

見せびらかすと 奪い合いに発展します
トトロの森

最後は家族で一枚 カシャッとです
トトロの森
 
ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

散歩は中止にするはずでしたが

夕べから地面がガチガチに凍ってます
朝には外の水道が凍って出てくれません
外の水道とわんこ用洗濯機に
ヒーターを取り付ける時期になってしまいましたねぇ~

午後になって吹雪いてきました
気温は0度と表示されてるし 午後散歩は中止にして
「寝よう寝よう みんなで寝よう」と決めました


4時近くになって雪は止み雲が薄くなりました
「散歩に行くか?」と聞いたら 全わんこが異議無しで
原っぱへ行くことになりました
夕暮れ時
 
あんなに吹雪いていたのに 枯れ草が少ししか濡れていません
原っぱには降っていなかった?
夕暮れ時

親子わんこのニオイ嗅ぎ
夕暮れ時

ふう太とセブンの町の12月は いつもの年だったらまだ暖かいのに
「寒いの嫌だね くん子さん」
夕暮れ時

散歩は無しのはずだったのに 走れてよかったセブンです
夕暮れ時

我が家だけの貸しきり原っぱで 縦横無尽に
夕暮れ時
 
でっかいわんこに負けてはいけない
頑張れリモっこ 一等賞にはジャーキーあげる
大きいのに負けるな

家に着くと真っ暗になっちゃいます
フラッシュ焚いて 全員集合・わんこ家族の写真とします
もう 暗い
暗くなって またまた雪がチラチラ
もしかしたらあしたの朝は白くなっているかも知れません

車からおり 庭で写した一枚です
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

我が町 初雪ちらちら

いやはや 寒いこと寒いこと
午前中 叔母の入院(腰痛)で北にある町へ行ったのですが
雪がぶっ飛んでくるんです

わんこは留守番につき 早く帰ろうと思うのですが
退屈すぎる入院患者が なかなか解放してくれないのです
13時すぎ 次の見舞客とタッチして家に戻ったのは2時30分
散歩に出たのは15時で 我が町もチラチラ雪です


ラッキー 雲が切れてお日さまです
寒いです

晴れていますが 雪がちらついてくるんですよ
寒いです

きょうもサンタ一家の面々と一緒です
寒いです

寒い日につき 我が家のわんこは赤い服を着用中
寒いです

特別待遇のリモは防寒具
お日さまが雲に隠されちゃいました
寒いです

寒さがいっそう身にしみます
寒いです

東の空にお日さまが
寒いです

寒くても平和すぎ 雄わんこ衆は座り込みます
寒いです
気温低下でカメラのバッテリーがダウン
車にストックしたのと交換したり(家にも戻って温めると回復します)

12月10日 すっかりすっかり真冬です
あしたはきょうより寒い予報 いやになります

*おまけ 薬をもらいにこれからリモと通院するんですよ


ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村


THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

これ 見てください

1日にアップした画像ですが
フォト蔵の不調で昨日まで見られなくなっていた画像です
「犬がのってます」とわんこ家族
午後散歩
わんこ好きに何度も声をかけられました
私だけの買い物で わんこが乗っていないとがっかりする方も~
目立ってます かなり!


午後散歩は原っぱなのですが 竹を切っている方あり
野菜の支柱にでもするんだと思います
わんこ家族はのんびり歩いて 遊び場所を川原にします
午後散歩

川原への降り口
ジャガイモのちっちゃいのがたくさん放棄されているんですよ
午後散歩

「失礼して・・・」 「あぁあ スッキリさせましょう」
ぼくはチッコをしています
DSC05380

夕日を眺める親子わんこ 絵になる?
DSC05382

リモさんだけは 夕日にお尻を向けて歩きます
DSC05388

本日は入水無し 気温は12度なんですよ
DSC05400

時々 風がビュー
DSC05404

原っぱに戻り ちょっと遊ぶと夕暮れ時間
DSC05409

明日もきっと 晴れ天気
DSC05410

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

ランには雪がありました

時計を見たら9時
今から準備をすれば ランの開園にまにあう
我が家出発は9時20分

ランが近づくと道の両端に雪 日陰は滑るようで怖いです
スタットレスのおかげで開演3分前に到着 一番乗り


お日さま燦々 ランには日陰部分にちょっとだけ
ちょっとでも今シーズン初の雪


歌のとおり セブンはよろこび走り出し
ふう太は雪をぱくつきます


「まて」 練習
呼ばれてくるのはセブンとふう太
くん子さんとリモさんは反応にぶし 遅すぎです


よし 「こいっ」


穏やかそうに見えますが 梢にあたる風の音が聞こえます
夕べの予報で 風速5メートルとでてましたけど


気がつくと雪は全部 消えていますが
風は冷たく
ウインドブレーカーのファスナーをしっかり閉め 手袋も外せません


人間さまには寒くても くん子母は強し
日なたぼっこですからね 

寒さに耐える私の限界は2時間
12時に終了です
大きなランにいた皆さんも同時引き上げ みんな2時間

DVDに画像のコピーが出来なくなった私のPC
勝手に10にアップされたのですが 10だと出来ないんだそうですね
もう壊れてしまったと思いましたよ ソフト買う?


ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

あんぽんたんセブン

朝散歩 上着無しで行ったら寒かったです
散歩に出た時間は4度だったようです
お日さまが出ていたので油断?
ガンガン歩けばいいのですが 我が家の散歩はのろのろですから


午後散歩は2時
河川敷の原っぱでフリスビー遊びをして
体力消費のふう太とセブン
それからみんなで川原まで歩いてみます


今日の風は弱いのですが冷たいんです 7度ですからね


昨日の強い風で川原の足跡はすっかり消えていました


30分ほど遊んだら
川原への降り口にサンタ君が顔を出しました
あいさつに行ったセブンとふう太
いつもだったらすぐに戻ってくるのにふう太しか戻らない
サンタ一家が来るのだろうと待っていたけど なかなか来ない
ふう太とくん子とリモっこで川原への降り口に来たら
セブンがボールを咥えてぶっ飛んできた
大興奮であちこち暴走


サンタ君ちのボールを紛失 探しに行きました
見つかったのがこのぬいぐるみ 木の股にのせてあげました
 

ボールもみつけ 原っぱに戻ります
ボールはふう太にお願いしました セブンには任せられない


くん子とリモっこ サンタパパに甘えてます
ふう太とセブンはガジガジ遊び
サンタ君がほしいのは ステックかボールか?

サンタ君は原っぱから
一人でわんこ家族に会いに来たんです

夕方が近づくと雲がわくわく湧いてきます
ぐっと寒さが増すんですけど
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

雑木林は落ち葉が吹き飛ぶ風

雨がパラパラ降ってきたり 青空がのぞいたり
めまぐるしい天気になりました
わんこタオルや服を洗濯したけれど外には干せません
朝散歩は当然サボり
わんこたちを乗せてひとまわりしてお茶を濁します


午後になっても怪しい天気 散歩はお山の雑木林に行ってみました

 
久しぶりの雑木林は 風の音がものすごい


葉っぱはほとんど落ちて 歩くとガサガサ音がします


くん子さんとリモさんが よっこらしょっと上ってきます


はい ご苦労さん これから落ち葉のお山を散策します


風がビュービュー
落ち葉が飛んでいます わかるでしょうか!

家を出る時に確認したカメラのバッテリー残量
残45パーセントと表示されていたのに 15シャッターで電池切れ
互換バッテリーを2個 注文しました 着くのは明後日
安物買いの銭失いにならないことを願ってます

風がビュービュー お山があるおかげで我が家には弱い風
楽あれば苦ありのことわざ通り
お山のおかげで陽が早く陰るんですよね
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

ふう太は欲張り

2時半 歯医者の予約
2時15分についたら待合室には誰もいず
診察券を入れる時 のぞいてみたら私がいちばん(やったぁ~)
ささっと終わって2時50分 次回は二週間後のお呼ばれです
家について散歩の準備
あれやこれやとしていると 20分ぐらいはすぐたってしまいます


3時半 原っぱは夕暮れ時間


欲張りふう太 ここにあり


サンタ君のをとっちゃったのです


そして いいだろうと見せつけるんです


もうすぐ4時なのに まだ暖かいんです
今日の最高気温は15度です


一つだって十分に遊べるのに 欲張りわんこにゃ困ります

先に来ていたサンタ君ちが帰った後に
フリスビーで単独遊びにはいります ふうた・セブン・くん子
10投するとわんこの息が上がります それが交代の合図です
暗くなって写真は撮れず あしたは午前に遊びましょうかね

ブログ村 応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

フリスビー大会の見学に

サンタ君一家が初めてのフリスビー大会に出るというので
見学にいきました 場所は車で10分の隣町


でっかいでっかいワンコがいました
シェパードとなんとかのミックス1歳 くん子がちっちゃく見えちゃいます


ポカポカ日和 会場の端っこでのんびりします
リモの食欲が戻ってきました 朝食ぺろり


わんこより 人に愛想を振りまく兄弟
さすがラブです 本領発揮


サンタ君 スタート


フリスビーをキャッチして戻っていくアラレさん


くん子さんはトコトコ走りになっちゃったし
すぐにボロボロにしてしまうので ご無沙汰だったフリスビー
遊ばせたくて原っぱに着いたらヘリコプター軍団が・・・
わんこたちは川原遊びになりました


川原ではスティック?で遊びます


4時終了 みんなそろって戻ります
どうしてもフリスビーで遊ばせたかった飼い主は
暗くなり始めた原っぱで挑戦します ふう太・セブンと遊んだら
くん子もしたいと言うんです
トコトコ走りのくん子さん やる気はまだまだ残っています

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

リモっこ 点滴

ここ何日か 食欲がなく下痢のリモっこ
元気度? 私にはいつもと同じに見えるのですが
暗くなってから通院しました

血液検査をして 炎症に関するタンパクが多く検出されました
どっかに炎症があるんでしょうね
病気の本を読むと疑わしいのがいっぱいでてきます
検査をしないとわからないんですよね わるいところは!
食欲がないので 点滴しました
針を刺す時 キャンと一声 痛いよねぇ~
「まずは食欲が戻ることを願います」


きょうのリモっこ こんなにして遊んできました


きょうの午前は第一土曜のボランティア
帰りに買ったオモチャがふたつ


あっという間にふう太が二つとも咥えています


オモチャなんか セブンはどうでもいいようなのですが・・・ 


とってものどかな散歩日和の一日でした


とちゅうで合流したサンタ君
このオモチャがお気に入り オレンジをあげちゃいました

安いけれど案外丈夫 また買い足しましょう セブンのために!

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |