fc2ブログ
HOME プロフィール

けんちゃん

Author:けんちゃん
現在の我が家はラブラドール(11歳9か月)2頭 遊ぶのが大好き ご飯も大好き 人も大好きな兄弟わんこです
親子わんこ
 

最新記事 月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
149位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

74位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント カテゴリ フリーエリア
月別アーカイブ

兄弟わんこ 「ふう太とセブン」

わんこ三昧生活を楽しんでます ラブ4頭 ダックス1頭 写真をバシャバシャ写し 物語風にアップしてます
2017年04月の記事

気温23度の川原では

朝からいい天気です
もうちょいと上がれば夏日
になります
あすから5月ですからねぇ~


こんな日のわんこ家族は 川原で遊ぶに限ります
23度

最初にくん子さんが川に入ったんです 
23度

1時間ほど遊んだあと
突然 駆け出すふう太とセブン
23度

河川敷にサンタ君一家が到着したようなんです
原っぱの近くまで行きましたが
呼ばれて素直に戻ってきましたよ(偉い偉いとほめました)
23度

我が家は川原遊びを続けます
23度

なにせ 水日和ですから
23度

河川敷が気になる兄弟
こんなバッチィままでは車に乗せられません
23度
バスタオルを3枚使ってから乗せました

河川敷で第2ラウンドが始まります
アチチの日 リモっこ隊長は車の下で涼んでましたよ
23度


ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

飼い主は不規則生活

くん子の誕生日にたくさんの方からメッセージを頂きました
ありがとうございます
大型犬の13歳は96歳なんだとか
それって絶対うそだろう こんな96歳はいないもの
そう思った飼い主です

最近 お疲れモード突入中の飼い主
夕べは皆さまの所に遊びにも行かず早々ダウン
風呂に入れと起こされたのが11時半 ここまではいつものことなんですが
そのあとがいけません 文庫本を読み始め読み終わったのが3時半
お腹が空いてあれこれ食べて 寝たのは4時
朝は6時半の目覚めです
不規則生活はいけません なんだか頭も痛いです 今晩は早く寝る予定です

サツマイモで作ったケーキの出来映えを聞かれました
まあまあですけど 写真は撮っていません 恥ずかしいです


午後には雲がいっぱいになった我が町
我が家のあと 5分ぐらいでサンタ君一家が原っぱに到着しました
原っぱ遊び

午前中は暑いぐらいだったのに なんだか寒くなってます
原っぱ遊び
  
時々薄日 それでも嬉しい原っぱです
原っぱ遊び

このあと ふう太はサンタままさんといなくなります
あとで聞いたら 秘密の場所でタラの芽を採ってきたんだそうです
原っぱ遊び

サンタままさんについていったのはふう太だけ
あとは誰も行かないんです ふう太がいなくてもセブンは気にせず遊びます
原っぱ遊び

タラの芽を大量にブツ袋に入れ戻ってきたサンタまま
浮気者のふう太は ボールを咥えてサンタ先輩に見せびらかします
原っぱ遊び

雲の切れ間からお日さま
親子わんこと一緒にタラの芽のある場所を探しましたが見つかりません
原っぱ遊び

タラの芽は藪の中にあるんだと思いますけど
原っぱ遊び

4時半 雨がポツンポツンでもう帰ることに
「はい 乗って」
原っぱ遊び
頭痛ありの飼い主 今夜の訪問も無しになるも知れません

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

今日から13歳です

京美人のくん子さん 今日が13歳の誕生日
飛行機に乗って我が家に来て あっという間に13歳になりました

私をうんとうんと楽しませ
10頭のわんこたちの母親になって 貴重な体験もさせてくれて
今日はくん子の誕生日 「ありがとうの日」です


誕生日の午前は わんこ家族でお花の公園
今日から13歳
 
萌葱色の若葉と花がいっぱい
くん子さんはいい季節に生まれたんです
今日から13歳

足がちょっぴり悪くなってきたけれど 元気はたっぷり
体重は25.65キロ 太りすぎではなくなってきて
今日から13歳

腕白むすこに にらみもきかせているんですよ
今日から13歳

リモよりは1ヶ月だけ年下だけど 我が家歴は8ヶ月長いしね
今日から13歳

ここで11歳イエローラブ飼いのパパママさんにあってお話ししました
原っぱや川原に遊びに来てくれるかも知れません
友だちが増えそうで楽しみだねぇ~
今日から13歳

今日はくん子が主役です
今日から13歳

ピンクはくん子カラーなんですよ
今日から13歳

しだれ桜の花びらが 風に乗って飛んできます
今日から13歳

4月28日は くん子さんの誕生日
夜になったらサツマイモのケーキを作りお祝いします
我が家に来てくれて「ありがとう」

午後は川原に行きました
ブログ村です 応援クリックありがとうございます


にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

午後 ようやく晴れに

晴れの予報だったのに曇りで冷たい風
コーヒーも飲まずタバコも吸わず
7時に出発 町の集団胃検診
5分でついても順番は16番 受付は7時半なのにもう始まってるんですよね
よかった?のはわんこだけ わんこ朝食は6時半あげましたから!

家に戻ったのは8時半
飲まされたバリューム二は下剤が2錠分入っているそうで
おなかがゆるくて困ります

コーヒーだけを飲んでわんこの散歩 すぐに戻れるように近場をぐるぐる
何度もトイレに行ったから バリュームはすべて出たかもしれません


当たらない天気予報 ようやく晴れたのは3時になってからですよ
前半はメモリーカードが入ってなくて きょうの写真は後半部分
晴れ 原っぱ

気温も上がり みんなで水をゴクゴク飲んで
晴れ 原っぱ

きょうはサッカーボールを追いかけて
晴れ 原っぱ

こっちはちっちゃい赤ボール
晴れ 原っぱ

赤ボールがほしいサンタ君は セブンのあとを追いかけます
晴れ 原っぱ

みんな和やか 棒をかじっていたくん子さんがペロッ
晴れ 原っぱ

ふう太もちっちゃいボールに切り替えました
DSC03956

お日さま最高 風も止んで暑いぐらいになりました
晴れ 原っぱ

我が家の隊長 若そうに見えても13歳
口周りや鼻周りに白髪がだいぶ増えました
くん子もあすから13歳 イエローわんこは白髪が目立たずうれしいね
晴れ 原っぱ
散歩帰りにくん子の通院
Pには止める場所がありません
診察券を出して何時頃になるかと尋ねたら6時半頃かな?
1時間半待ちですよ 家に戻ってブログを書いてこれから出発
行ってきます わんこの夕食は1時間遅れになりそうです

ブログ村です 応援クリックありがとうございます  

にほんブログ村

THEME:わんことのお散歩風景☆ | GENRE:ペット |

午後散歩 雨で中断

曇り空 落ち着かない天気です
午後 福寿草の種取りをしているとお隣わんこが散歩に行きます
雨が降りそうだから早めに行くんだとか
空を見ると 降ってきてもおかしくない雰囲気
夕べのうちに洗濯したわんこバスタオルを取り入れて
我が家も早めの散歩に出かけます


もう雨 ポツンポツンと落ちています
雨の降る前に

ボールを2個出して ふう太とセブンをガンガン走らせます
雨の降る前に

くん子の足にはフリーで動ける散歩がいいみたいです
それにしても太ってますよねぇ~
雨の降る前に

リモっこは草が濡れる前に動かないと
下半身がグッショリになるのでガンバって動いてください
雨の降る前に

ボールに到達するのは速いのですが
別のことが気になり置いてきちゃう困ったセブン
雨の降る前に

ふう太がいるので なくさないですむんですけどね
雨の降る前に

気分を変えてわんこ道を歩きます
雨の降る前に

「ふう 早く来い」
雨の降る前に

タンポポ綿毛
雨の降る前に

このタンポポも綿毛になって飛んでいきますかね
雨の降る前に
ポツンポツンの雨が ポツポツ雨にかわります
河原へ降りずに 午後散歩は中断します

引き上げ正解 けっこうな降りになりました
明日の予報は晴です わんこ家族は期待してます

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村


THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

ガッチリと川遊び

昨日の午後 相方殿から仕事をおおせつかい
散歩に行く余裕が無し それで疲れて9時には寝ちゃってました
リモはもちろん 親子わんこも居間のケージでご就寝
5時に目が覚め居間に顔を出すと
セブンが切ない声で訴えます 「チッコだぁ~ もう漏れる」
親子わんこは庭に出ると 長々チッコ
それを3ヶ所ぐらいでやりました 水をかけ消臭剤も!
(リモは相方の寝る前にチッコ済み 親子わんこは起きなかったとか)

◎教訓 わんこよりも先に寝てはいけません

朝のお山は萌葱色に輝いてます 新緑の季節です
きょうは20度にもなると言うから
水遊びをしようとわんこに約束しました


今シーズン初 本格的な水遊びがスタートです
川遊び

流れ着いた杭を思い切り投げ とりに行くのはふう太です
川遊び

20度越えれば水遊び 楽しい季節に突入です
川遊び

リモ隊長は足をちょっとだけしか入れません まだ早かったかも
川遊び

くん子母ちゃんも しっかりと水遊びを楽しんでます
川遊び

わたしもリモと一緒 水遊びはしっかり水温が上がってからです
川遊び

獲物の杭を取り合いしながら 穴掘りするのはセブン
川遊び

ボールより杭 兄弟だと取り合いになるんです
川遊び

陸に上がれば穴掘りセブン
穴が10個ほど出来ちゃいました
川遊び

水遊びは延々と続きます
杭を投げたり ボールを投げたり
水遊びに協力する飼い主も大変です
川遊び
きょうの午後は水遊びでしたが
あしたはずっと曇り日です なにをして遊ばせましょうかねぇ~

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

菜の花わんこ

となり町 河川敷にある菜の花ばたけ
咲き始めたかなと思ってネットで検索 花の情報はありません
ところがね
昨日 見に行ったという
http://soranomomo.blog.fc2.com/blog-entry-1663.htmlさんのブログで
いい感じに写っていました
 

わんこ家族は さっそく出かけちゃいます
菜の花わんこ
 
今年は開花が早いかも
菜の花わんこ

わんこ家族しかいない 菜の花畑
菜の花わんこ

菜の花祭りが始まっていないので
道ができていません
花畑に入れないのが残念です
菜の花わんこ

ありました ありました
たくさんの人が踏みつけてできた道
いけないんだよなと思いながらも 突入しました
菜の花わんこ

菜の花わんこを写したいのに
下を向いてむしゃむしゃしているわんこがいます
菜の花わんこ

セブンもですかい
菜の花わんこ

堤防に上ってみました
菜の花わんこ

帰り道はみんなそろって堤防歩き
菜の花わんこ
GWに始まる菜の花祭り
堤防の草刈りなんかの仕事をする方が何人もいました
そこにもわんこ好きがいて
ラブは頭がいいんだよなって声をかけられました
ダックスは?
親子わんこと一緒だと目立たないんですかねぇ~

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

わんこ原っぱ 大賑わい

午後散歩 河川敷原っぱには我が家が最初に到着
わんこ道をのんびりと歩いていると
原っぱの方からわんこのにぎやかな声
キッカ一家のちびっ子達が大騒ぎをしてました
そこにサンタ一家も到着し わんこ原っぱ 大賑わいです


久しぶりの3家族集合です 
わんこ原っぱ

すぐにふう太は群れの一員
わんこ原っぱ

ふう太は ピィピィ音のする新品ボールを
狙っています
わんこ原っぱ

サンタ君もふう太と同じ
2頭で新品ボールのうしろをついて歩きます
わんこ原っぱ

ふう太もサンタ君も 自分のボールはほったらかし
わんこ原っぱ

ようやく登場 セブンくん
セブンは吠えられるのが苦手なんです
私のそばをウロウロです
わんこ原っぱ

くん子とリモは私のうしろ 車のそばわんこ原っぱ

セブンのために 飼い主も動きはじめます
くん子さんもトコトコトコトコ
ジャックのカムイくんもついてきます
わんこ原っぱ

わんこ道に足を伸ばしてみることにします
リモがようやくわんこ家族の仲間入り
わんこ原っぱ

くん子母ちゃん 頑張って
わんこ原っぱ

最後の一枚 わんこ家族で写します
わんこ原っぱ
あしたもいい天気が続きそうです
わんこ遊びが楽しめます

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

その質問は 答えにくいです

答えに困る質問をうけました

それは昨日の午後のこと
ご近所ちびっこが来て 庭でわんこたちと遊んでいた時
「ふう太とセブンで どっちが好き?」と 聞かれたんです

ふう太にはふう太の良さがあり セブンにはセブンの良さがあり
どっちが一番かは決められません
ちびっこさんは
前はセブンで 今はふう太だと言うんですけど
おもしろいのが好きから まじめな方に移ったんですよね

くっついて寝てくれるのがふう太
イタズラされないように 手の届かないところで寝るセブン
見てて楽しくなるのもセブン
いつでも安心していられるのがふう太
くん子もいるしリモもいるし 誰が一番だなんて決められません
「あっ 悪口はわんこ家族みんなに言ってますけど


多頭飼いの皆さんは こんな質問がよくあるんでしょうかねぇ~



午前は曇りがち 午後は晴れたふう太とセブンの町 気温は15度
去年移植したユキヤナギ
ユキヤナギ

ユキヤナギは5株です 来年はもっと大株になり見事な花を咲かせるでしょう
ボール返せよ

原っぱに一緒に下りたリモがいません
リモは原っぱに残り サンタぱぱに抱っこされているんです
あいつは超浮気犬 サンタぱぱが大好きなんです
青空

さあ 原っぱに戻ります
親子わんこ

原っぱに戻ると セブンの一人暴走がはじまります
爆走

全力疾走 お疲れさまです
疲れました

原っぱにこんな花が咲いてます
実のなる木だったらうれしいけれど 名前の見当がつきません
名前は?

サンタ君のボールで遊ぶ兄弟わんこ
余所のボールで

「許してください」 サンタ君
余所のボールで

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

明日から13日間のお休みなので

明日から5月4日までランはお休みになってしまいます
休みは終わってもGW中なので 我が家は行かないはずなので
半月以上はラン遊びが無しになっちゃいます
そこで今日はお休み前のラン遊び 早めについても3番目
皆さんも同じ考えのようでした


ちょっと寒い日 走りまわるにはちょうどよかったかも
セブン

リモっこも耳をたてて走ってきます 「セブンになんか負けられない」
リモ

頑張りすぎて寝ちゃったリモ隊長
朝散歩をしっかりやったくん子母は エネルギーを充填中
くん子

おやつも食べたし エネルギーが満タン?になったくん子母
親子わんこ

ボールに向かってセブンと競争
あえなく負けてしまうんですけどね
親子わんこ

アゴが外れてしまうほど 大きく口を開いてキャッチ直前
わたしはふう太
兄弟わんこ

11時45分 次のワンコのために終了です
時間の余裕はたっぷりあるので公園散策をしたりして
わんこ家族

最後はお決まりの タンポポわんこで
たんぽぽわんこ
今度ランに来る時は きれいな緑の芝生になっていると思います

ブログ村です応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

疲れます

このところ わんこ家族の飼い主は少々お疲れ気味
今朝は3時半に起こしてくれるわんこがいるし(お久しぶりですけど)
8時半には病院へ行かなくてはいけないし


くん子さんの通院
通院
今週から違う薬を注射です(週一)
朝食後 デザートはリンゴ おまけのヨーグルト
それらを詰め込んだままなのに 体重は300グラムだけ減っていました
26.45キロ あと1キロは減らしたい!
意外と早く終了 移動とまち時間と治療をいれて1時間 これって超早

きょうは曇り予報で最高14度
この時間 上着無しの散歩は寒かったです
シバザクラがようやくこんな感じに咲いてきました
シバザクラ

チューリップもこんな感じで いつもより遅いです
伊達の薄着 薄日が射すとほっとします
チューリップ

このあと わんこ無しで買い物へ
帰りは1時近くになったので ラーメン屋さんへよりました
ランチセット 醤油ラーメン+半チャーハン+ギョウザ
目だけは食べたい でも途中で苦しくなってギョウザ3つを相方に押しつけ
残りを完食 腹が苦しくなって眠気が一気に襲ってきます
家に戻ってやることは わんこと一緒に昼寝なんです


目が覚めたのは3時半 わんこの散歩に出かけなければいけません
川原犬

とろとろ歩くくん子さんが追いついて わんこ家族のそろい踏み
川原犬

たがが外れる兄弟わんこ 川には入らず戻ってきます
行くぞぉ~

ふう太の見つけた獲物は 杭でした
杭ゲット

雨も心配した午前中だったのに こんな空になりました
このまま進むと増水で出来た水たまりがあるんです
のんびり

いつの間にか 緑色になってきたヤナギが目につくようになりました
何かを感じた ふう太が走ってセブンが追いかけ
ふう太が戻ると セブンもあとを追って戻ります
張り切り兄弟

水に入ったのはこのわんこ
朝に注射をしたばかりなんですけど
入った

車の所に戻ったのは 飼い主とふう太とセブン
くん子とリモはどこにいるやら・・・
エンジンをかけ くん子とリモを脅かします
効果てきめん 急いで戻ってくる小さいわんこと大きいわんこ
早く来い

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

名残の桜

きょうは午後から狂犬病の集団予防接種があり
朝にたっぷり散歩をしました
調子の悪かったくん子母も快調にたくさん歩いてくれました


くん子とリモの次は兄弟わんこの散歩です
一目千本桜 今年は見納めだろうと行ってきました 車で5分
名残桜

きょうも強い風が吹いています
花びらが次から次と飛ばされてしまいます
名残桜

微笑むわんこと満開の桜を
遠くに見える蔵王といっしょに写したかった
名残桜

花より団子の兄弟わんこに負けちゃって
イチゴ入りのメロンパンを買ってあげました 1個350円なり
花より団子

ふう太とセブンと私で4分の1ずつ食べて
(残りはくん子とリモにお土産です)
名残桜
(家に帰ってそれを4つに分けて みんなで食べましたけど)

橋を渡って 古い堤防まで足を伸ばします
名残桜

兄弟わんことレンギョウとサクラ
名残桜

まだ頑張っている桜発見
名残桜

来年はわんこ家族4頭で来ます
満開桜と笑顔の写真を撮りたいと思います
名残桜
のんびりと 往って帰って2時間コース

午後は1時出発 狂犬病の予防接種です
おとなしく指示を聞いて 注射が楽だと褒められて
(ちょっとハナタカさんになりました)
ビビりのセブンは 去年に続いてションもらしをしなかったし
余所のワンコにワンワンも無し 偉い偉いと私も褒める


はーい お疲れ 我が家の前です
狂犬病予防注射 終了

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

桜散らしの風と雨

日中は強い風が吹き
 夜になると音を立てて雨が降りました


満開だった桜は 一気に散ってしまいました
散っちゃった

「花の命は短くて」とは よく言ったものです
散っちゃった

桜は散っても花は次々と咲き出します
ハナモモが満開
ハナモモが

ムスカリも
ムスカリと

ここにも桜の花びらが 道幅いっぱいに落ちてます
散っちゃった

くん子さんが出発します
右へ行こうか左に行こうか 思案中
足の調子が思わしくなく 短時間で帰ろうとするんですよ
そのくせ 散歩には行きたいと言うんです
どっちへ行こうか 思案中

最後のリモっこ
短足なのに濡れている草むらに突入です
草むらを

おなかはグッショリ 私の仕事を増やしてくれます
草むらを

午後は原っぱ やっぱりグシャグシャ
汚れる前に切り上げました
午後散歩
午後にはまたまた強い風
桜の花びら散らしに追い打ちをかけてくれます

ブログ村です わんこ家族に応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

すっきりしない日

天気がすっきりしません
昨日は夏日 今日は15度 晴マークなのに曇っているし
深夜には雨だと言うし・・・

サクラは昨日の強い風で 吹きだまりにはたくさんの花びらが
でもまだまだ見ごろ どこを走ってもピンク色が目に付きます
そんな中 わんこ家族は朝一ドッグランへ


意地悪をして ひよこボールをフェンスの上に
ほしいほしいと地団駄を踏み ワンワン吠える兄ふう太
ラン

ボールなんかはどうでもいいのが リモとくん
ラン
食欲がありすぎるリモ 5.9キロ
ひよこボールを破壊し終え いつものボールに戻ったふう太
ラン

アスリートセブン
ラン

なんだか寒くって ウインドブレーカーを着ちゃいましたよ
ラン

ふう太のダッシュ
スピードはセブンの方があるんですけど
ラン

考えなしの無鉄砲と言うのかも知れません
ラン

リモさんは トコトコ走りで私のところへ
ラン
さっき体重計に乗ったら5.9キロ 適正かも!
ふれあいランでは
11時半からちっちゃいワンズのオフ会だとかで引き上げです
30分だけ 無ワンの大きいランで遊ばせてもらいましたよ
ラン

帰り道のわんこ家族は
タンポポわんこ
ラン
天気のせいか 飼い主はお疲れ気味
今日はイマイチ あぁあの日になってます

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

サクラ満開 「花わんこ」

満開になったご近所公園のサクラ
サクラ満開 花わんこ

花とわんこは相性ぴったり
サクラ満開 花わんこ

満開の桜に劣らず わんこ家族の笑顔は最高
サクラ満開 花わんこ

お日さま最高 わんこ最高 サクラ最高
サクラ満開 花わんこ

わんこ家族は サクラを愛でます
サクラ満開 花わんこ

団子がなくても この笑顔ですから
サクラ満開 花わんこ

午後になって曇ってしまい風がゴーゴー
川原では砂が飛んできます
わんこたちの耳は持ち上がり 私は風に飛ばされます
花散らしの風ですよ
風 ゴーゴー

低気圧が移動中なそうですが サクラが可哀想になっちゃいます
ふう太とセブンも顔を下げて移動中
風 ゴーゴー
ラジオの渋滞情報で
我が町は大混雑と話してました 私らは裏道抜けてスイスイスイ
地元民は強いです

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

お花見渋滞

我が町と隣町 そのまた隣町
三町とも桜の名所なんです
土曜日の今日は人出がすごいと思ってましたが
予想以上の混みようです

午前はボランティアで車の流れと反対方向なのでスイスイ
帰り時も流れは反対でスイスイ
買い物の運転手で出かけましたが込む込む込む 1時で下りは大渋滞
年に3~4日はサクラ渋滞
おまけにマラソン大会も開かれていて 通行止めの道があったりもして


わんこの遊び場 原っぱへは渋滞を避けたつもりですが
それでも時間はたっぷりとかかります
原っぱで

10分違いでサンタ君ちが登場します
原っぱで

晴れの予報だったのに 曇りがちだったし時々雨だったし風は強いし
原っぱで

私はウインドブレーカーを車から取り出し 風よけにして
原っぱで

くん子そばで座っていたら ズボンに水が滲みてきました
原っぱで

不思議です
飼い主を中心にして わんこ家族はあっちとこっちに別れます
原っぱで

棒をかじるふう太
これがサトウキビだったらどうなんでしょう 食べちゃうかも
原っぱで

ゴロンのセブン
甘ったれ

これは 母ちゃんくん子に甘えているのか
甘ったれ

それとも私にお腹を搔けと甘えているのか
いくつになってもセブンわんこはパピィのままです
甘ったれ

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

兄弟わんこと桜回廊

全天青空 久しぶりの快晴です
一目千本桜は満開だという情報があり
ふう太とセブンを連れて 桜回廊を歩くことにしました


満開は未だかも 私の目には五分咲きに見えました
桜回廊

うーん これは満開かも
桜回廊

平日9時 観光客の少ないマイナーコースを歩きます
桜回廊

橋を渡って対岸へ
桜回廊

花より団子の兄弟わんこ 指示に従い花を見てます
桜回廊

マイナーコースはわんこ連れにぴったり のんびりと歩けます
桜回廊

きょうの目的はここ
ソメイヨシノ 日本一の巨木と一緒に撮影
桜回廊

巨木には花が少ししか咲いていませんでしたよ
桜回廊

わんこ連れ 5組と会いました
大きいわんこは吠えません 小さいわんこはガウガウワンワン
桜回廊

明日も明後日も晴れ 気温は20度越え
次にわんこと行くのは月曜でしょうか? 晴れのち雨なんですけど
桜回廊

道路激混み 午後の原っぱ遊びは渋滞でいつもの倍以上かかります
明日も明後日もでしょうねぇ~
ブログ村です応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

行方不明の1時間

車から降りる時にふう太とセブンのリードが
リモっこ隊長に引っかかり落っことされちゃったんです
遊ぶボールを見繕っているうちに
落っことされたリモっこ隊長 姿を消した
2~3分ほどの出来事です


家に来たばかりのころ 一度ありました
くん子の走りに蹴散らされ
びっくりし怒って 竹やぶの中に隠れていたことが・・・
車の周りの藪を探したのですが見つかりません


堤防に上がって探してみますが ここにもいません
捜索中

リモを探せと命令し 川原まで足を伸ばしてみましたが
ふう太とセブンは役には立たず
捜索中
 
遊んでいるだけみたいです
捜索中

くん子とふう太とセブンを車に入れて本格的に探します
サンタぱぱにも手伝ってもらい
あっちを探しこっちを探し
川の近くの藪も捜索しましたが見あたりません

捜索開始 1時間
「リモがいたぁ~」と サンタ君ちのお孫ちゃんの声
第一発見者

こんなにバッチクなっちゃって
どこから来たかと尋ねると 川の方から来たようなんです
バッチィ

第一発見者には賞品にチョコを差し上げ 労をねぎらいました
ちょうだいよ

車から降ろしてもらい ようやく遊べるふう太とセブン
ようやく遊べた

行方不明の1時間 なにをしていたんでしょう
悪びれる様子もなく おやつをもらいに走ってきます
腹減ったよ

原っぱの下 川のそばを探さなかったのが敗因です
心も身体もとっても疲れた1時間でした
疲れましたよ
家へ戻って即シャンプー
きれいになって夕飯の催促は 時間通りでありましたとさ

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

バスタオル 3枚持参でドッグラン

とっても変な天気です
お日さまが出ているのに雨がパラパラ
朝散歩の時間になっても道路は濡れたままなんです
散歩に連れ出したのはふう太とセブンだけ リモとくんは散歩無しです

午後になって雨が止む
すっきりと乾いていないバスタオルを干しました
しばらくたつとまたパラパラと
川は増水だろうし 原っぱはグチャグチャだろうし
そんなに汚れないで遊べるのはドッグラン?
バスタオルを3枚持参でランに出発


風がビュービュー リモさん頑張れ
DSC02830
本日の最高写真になったかも

セブンも頑張る 昨日の分まで走ります
ボールはしっかり口の中
DSC02843

ふう太もしっかりボールを追いかけて
DSC02865

のんびりとしているのは このわんこだけ
関節が痛いのですからやむをえません
DSC02903

曇りでほんの時々が晴れ 雨が降らずに助かりましたけどね
午後のランは我が家だけ 大きいランには誰もいません
DSC02910

わんこ家族の記念写真
次の1枚は くん子とセブンの間に私が入る予定なんです
DSC02980

母ちゃんのところに転がっていったセブンのボール
「それって ぼくのなんですけど」
DSC02989

リモっこ隊長 
イスに座る私の下からおやつの要求
DSC02996

お日さま出たぁ~
DSC02991
昨日の雨降り 午前の雨降りで
芝はだいぶ湿ってました
一番汚れは本気で走るセブン 二番汚れは適当に走るふう太
三番汚れはそれなりに走るリモっこ隊長
くん子さんはほとんど汚れず
バスタオルを濡らしてゴシゴシ ランでは1枚しか使いませんでした

帰り道に見つけました こんなバスがあるんですねぇ~
DSC02999

これも帰り道 ご近所の公園桜がいい感じになりました
DSC03001
明日の予報は晴 今日のように外れないといいけれど

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

曇りのち雨 花わんこ

どんより曇りの午前中
午後からは雨だというので 桜を愛でに行ってきました


最初はくん子と
花わんこ

次はリモっこ ここは近所の小さな公園
花わんこ

我が家の庭から移植したシモクレン
花わんこ

ふう太とセブンの兄弟わんこには大サービス
わんこ車に乗せて 一目千本桜を見に行きましたよ
花わんこ

まだ三分咲きにもなっていません
花わんこ

誰が植えたか スイセンも
花が好きな方はいっぱいいるんですよね
花わんこ

五分咲きになっているのは河津桜だと思います
花わんこ

桜にはお日様が似合います 満開は土日でしょうか
花わんこ

ふう太とセブンを桜の前に並べて写真を撮っていると
わんこ好きが話しかけてきます
そんなときは長話しになっちゃうんですよね
花わんこ

通行人の邪魔にならないように 話しかけられないように
土手から下りちゃいます
花わんこ

午前のお花見は大正解
12時を少しまわると雨がザーザー 今日の雨は花散らしにはなりません
花わんこ
 
雨が降ると寒いです
あっちもこっちもヒーター全開 午後は一桁気温に下がっています

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

ドッグラン 晴れ

午後に見た公園の桜は二分咲きでしょうか
まだまだこれから 明日の予報は雨 雨に濡れた桜もいいかもです


きょうはランへ行きました
高速を走りたくなり乗り入れました 1区間で軽のわんこカーは410円なり
ドッグラン

毎回ですが 絶好調の弟セブン
ドッグラン

ふう太兄ぃも 負けてはいません
ドッグラン

「ベロ出しチョンマ」ってご存じでしょうか? 悲しい民話なんですけど
我が家はベロ出しリモっこ リモは笑わせてくれるんです
(頭のぼやけは くん子の鼻がくっついたのです)
ドッグラン

母とおじの後ろを走り出すのはセブン
母とおじは微動だにせず これぐらいではびっくりしません
ドッグラン

ちっちゃいボールを出しました
いつものデカボールは見捨てられてしまいます
ドッグラン
 
「いきますよ」「それぇ~」
ふう太真剣 超まじめわんこなんですから
ドッグラン

大きいランで遊んでいたボーダーくん
わんこも人も苦手だとかでふれあいランをご所望です
しかたがないので わんこ家族は大きいランに移動しました
(多頭飼いノーリードは1頭だけの決まりがあります)
ドッグラン
ボールは使わず うろうろうろうろ歩くだけの大きいラン
12時ちょい過ぎ 我が家は終了

ランへの通路 タンポポ きれい
タンポポ

庭のリューキンカにお日さま燦々
私の写真ではリューキンカのすばらしさを写し取れません


昼食後はわんこと一緒に昼寝三昧 たっぷり2時間です
明日は雨 予報通りだったら
散歩はふう太とセブンの兄妹だけになっちゃいますかな

ブログ村です 応援クリックありがとうございます


にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

ふう太とセブンが「ごっつんこ」

朝 邪魔にならない雨が降ってました
これぐらいの雨なら 降っても許してあげちゃいます
ご近所散歩も行けましたし
近所の公園 桜はちらほらと咲き出しましたからね

邪魔にならない雨は10時を過ぎると
邪魔になりそうな雨に変わっちゃいましたが本読みタイムですから
気にすることはありません 1時頃には止んじゃいましたし


午後散歩 いつものように河川敷の原っぱへ
原っぱで

枯れ草原っぱは 緑色があちこちに
もう少ししたら 草刈りをしなくてはいけなくなるんですよね
原っぱで

気温14度 風が強くなってきました
原っぱで

ボールの取り合い
この後 ふう太とセブンはごっつんこ
 原っぱで

「キャン」と声を出しのはどっちだかわかりません
ゴツンと音がしたんです 私はびっくり
原っぱで

気分を入れ替え わんこ道のそぞろ歩きを
原っぱで

川に入られないように気を遣いながらのそぞろ歩き
ふう太とセブンが藪に入ってしまい 大きな声で呼び戻します 
一日おきの入浴ではしんどいですからねぇ~
川には入らなかったもののテニスボールが行方不明になりました
かわりに野球ボールをみつけてきました
原っぱで

リモっこさん 寝ないでください
原っぱで

原っぱに戻って もう少し遊びます
原っぱで

ボールは放棄し 棒で遊ぶことにしたようです
原っぱで

帰り道 近所の公園で咲く桜です
桜咲く
あしたはずっと晴れ天気のようだから
開花は一気に進むと思います

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

曇りですけど 穏やかです

庭に出たわんこたちを見ながらコーヒータイム
帰ってきたふう太の背中が湿っぽい セブンも同じ
あれっ 夕べのシャンプー後遺症?
いやいや 邪魔にならない霧雨のせいでした


朝散歩も邪魔にならない霧雨の中 
桜はまだです 我が家近辺の開花標準木はもう一歩
朝散歩

それから買いだしの運転手 橋のたもとで咲いた桜を発見しました
今年初めて見たソメイヨシノ 記念写真を撮らないと・・・
サクラが咲いた
咲いているのはこの木だけ!
写真を撮ったあとは河川敷に向かいます

水・金とお風呂に入ったふう太とセブン
きょうは絶対に汚させない覚悟での放牧タイム
原っぱで

くん子とリモ
つながれているため くん子のペースで歩きます 
わんこ道

監視の下のセブンとふう太
川原

薄日が射して ふう太とセブンのお尻はほっこりしてます
お尻

歩き疲れた?くん子さん
どっしりと腰を下ろしちゃいました
リモは私のところにこようと頑張るのですが くん子の重さは引っ張れない
川原
  
くん子が立ち上がって 私のところにようやく到達
リモとくん子もお尻を撮影
川原

我が家から1キロほどの公園にある桜は三分咲き
これってソメイヨシノじゃないですよね
サクラ

きのう使ったバスタオル テラスに干して午後は外に出したけれど
すっきりと乾いてはくれませんでした
ブログ村です 応援クリックありがとうございます


にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

気温は20度

晴れたり曇ったりの金曜ですが 気温は20度まで上がりました
昨日も一昨日も暖かったし
今日あたりは桜が咲き出すかと思っていたけれど
つぼみの色が濃くなっただけ いつになったら咲くのでしょう


初夏のような気温に誘われ わんこ家族は原っぱ遊び


ボールは1個だけしか出してあげません


ボールをふう太に譲り 棒で遊ぶことにするのがセブン


やっぱりボールがいいと ふう太を追いかけるセブン


くん子さんはいつものように 棒をガジガジ


原っぱにきたら わんこ道の散策がおまけです


ポカポカポカポカ 初夏のよう

 
藪に消えたふう太とセブンが戻ってきました


これっていったいなんでしょう


藪から下りて たまり水に入ったきたな


原っぱに戻ると サンタ君一家がきてました


ばっちいわんこ
たまり水は泥のニオイがするんです 
兄弟わんこは やっぱりきょうもお風呂直行


あしたは一日中 曇りの予報
サクラはまだ咲かないでしょうね
ブログ村です 応援クリックありがとうございます


にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

木曜は通院日

木曜は通院日
きょうはくん子と一緒にリモも通院
くん子は週一でリモは月一
待合室

待合室 心細いのでしょうね
くん子がそばにいるのに 抱っこをねだり成功するリモっこ隊長
抱っこ

リモの採血 可哀想に後ろ右足に何回も針を刺され成功せず
前足に変更されて 温厚リモが怒って唸る
「ごめんね」と言われましたが 「許してあげない」と言ってリモの代弁
採血中
血液検査の結果 薬が1種類減りましたよ

くん子は臀部に注射 ヒアルロン酸と同じようなもののようです
注射待ち
ダイエットは効果がでてます 体重は26キロ台になりました
午後 我が家に宅急便到着
中身は砂丘で採れたサツマイモ
わんこにいっぱい食べさせてのメッセージ付きですが
 ダイエットは続けます

きょうはこんなにいい空でした
最高気温は20度 セーターなんか着ていられません
青空と
ふう太とセブンの周りには小学生がいるんです
わんこを飼っている家の子は5/4 わんこ密度の高い地区です

きのうは咲いていなかったモクレンです
モクレン咲いた
こんなにいい天気だったのに午後には曇り
6時には雨予報 暖かくってヒーターONは早朝だけです

一生懸命に探しましたが 桜はまだ咲いていません
ご近所桜の開花初日はあしたでしょうか? 
ブログ村です 応援クリックありがとうございます


にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

わんこ15頭 大賑わいの川原です

予報通りに気温が上がりました 17度です

原っぱで遊んでから わんこ道を散策してると
ワンワンワンと声がしてわんこが走ってくるんです
わんこ仲間

ちびっ子わんこの大群が押し寄せて来たのです
わんこ仲間

川原に行くつもりはなかったけれど
ふう太もセブンも帰る気はなし
わんこ仲間

ちびっ子軍団を引率してきたお姉さんが悪い人
棒を拾って川に投げるんです
わんこ仲間

あっという間にバッチィわんこが出来上がります
わんこ仲間

わんこ的には最高の日?
わんこ仲間

くん子とわたしは 川原に腰を下ろして見ているだけ
わんこ仲間

そこにサンタ一家が合流します
わんこ仲間

わんこの数は15頭
濡れないわんこはリモとくん子の2頭だけ
わんこ仲間

思いがけずにたっぷり遊んで
家族ごとにまとまって 原っぱに止めた車の所に戻ります
リモがいない?
リモっこ隊長特別扱い
サンタパパが原っぱまで抱っこではこんでくれるんです
親子わんこ
 
ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

ポカポカのドッグラン

本日 ポカポカ
我が町は12度になりました
明日は16度 私の好きな季節になってきました

飼い主が昼ご飯を食べたあと ランに行ってみました
こんなにいい天気なのに
私らが行くまでに4頭しか来なかったとか
広いドッグランなのにわんこ密度が低すぎです


見てください 弟セブンを
セブン こいっ

セブン こいっ

セブン いけっ

セブン いけっ
本気モードのセブンなのですが
すべて笑いがとれる写真になります

兄ふう太 この仔はいつもやる気満々
早くしろとせき立てます
見ているのは 私の左手にあるボールだけ
おいらだって

ふう太 いけっ

やる気がないのは このお二方
いつだってのんびりモード
のぉんびり

ボールを放棄し 真剣に何かを見ているセブンです
なんだ あれ

大きいランにいたドーベルマンが 仲間に入れてとやってきたのです
ボールのとりっこが始まりました
ドーベルマンには負けないふう太なんです
やる気がまったく違いますからね
ドーベルマンと

やさしいとにらんだら 抱っこをしてもらうリモっこ隊長
6年生になったばかりの可愛い子です
抱っこ
ふう太はドーベルマンくんのボールを咥えているし

30分ほどで帰って行ったドーベルマン
我が家はそのあとも いっぱいいっぱい遊びましたよ
兄弟わんこの笑顔を見てやってくださいな!
頑張ったよ

ランには我が家だけしかいなくなります
4時半までは遊べますけど 4時退散といたします

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

花わんこ

午前中は晴れ 午後になって雲が出て
暗くなる頃には雨になってきました


朝散歩は 上着を著ないで春の装い
ダックスくんが ふう太とセブンを見てしっぽを振ります
そばに行ったら 飼い主さんが近づけてくれました
ダックスくんと
 
逃げられました
初対面だし でっかいのが2頭だし怖いよねぇ~
逃げられた
「でもね  ふう太とセブンは意外と優しいわんこなんだけど」
 
公園のモクレンはもうすぐ咲きそう
モクレン

スイセンは花盛り
スイセンと

第2陣は くん子とリモっこ
青い絨毯のようなオオイヌノフグリと撮りました
オオイヌノフグリと

くん子たちもスイセンと一緒に
スイセンと

我が家のリューキンカ
我が家に来て30年以上たってます
増えて増えて 庭のあちこちから雑草のごとく生えてます
リューキンカ

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

桜はまだかいな

晴れたり曇ったり
ふう太のために昨日使ったバスタオルを洗濯 7枚です
お日さまってすごいです
出てくれるだけでほっこりと暖かくなります
時々曇るのが難点のきょう 寒くなってしまうのです


午後散歩 原っぱに行きました
原っぱ

原っぱのコンディションは最悪 まだ乾いてません
堤防に移動です
風が吹く

堤防は風がビュッ 耳が立ちます
風が吹く

またまた移動 桜並木はどうでしょう
桜はまだかいな

つぼみに色はついていません
桜はまだかいな

この桜並木はまだ30年ぐらいしか経っていないと思います
桜はまだかいな

菜の花はようやく咲き始めてくれました
この部分だけでしたけど
菜の花

桜は未だでも歩いている方はたくさんいます
「おとなしいね」と 声をかけられます
いつも答えは同じ 「そんなこと ないんですよ」と
桜はまだかいな

梅はもう終わりの時期なんですけどねぇ~
桜はまだかいな

あしたは二桁 10度予報
それ以降は15度越え予報 次の週末には見物客がどっとでるでしょう
ブログ村です 応援クリックありがとうございます


にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

ふう太と私 お風呂がすみました

朝 けっこうな雨降り
曇り予報だったのに 4月は雨でスタートです

シトシトシトシト続く雨 朝はみんなで庭に出たけど
それ以後は テラスにも出る気が起きないわんこたち
我が家のわんズ 冷たい雨はお嫌いです


雨は気にならない程度になった午後
ふう太とセブンを連れて散歩に行こうとしたら
リモとくん子も行く気満々
わんこ家族4頭で汚れずに遊べる場所は 川原しか無し
わんこ家族
 
全員参加の川原って 超久しぶりです
わんこ家族
  
河川敷の藪に入って行ったふう太とセブン
呼ばれて戻ってくるのはセブンです
わんこ家族

川原の爆走「楽しきなり」
わんこ家族
 
ふう太がようやく戻ってきました
わんこ家族

「なんだよ ふう太」「おまえはくせぇ~」
顔をしかめるセブンです
わんこ家族

2番目画像 黄色の矢印付近でやったと思われます
わんこ家族

怒ってもどうしようもなし
わんこ家族の川原遊びは続きます
わんこ家族

川原に付いたばかりのような足跡発見
靴だけでわんこの足跡は無し 何しに来たのでしょう
わんこ家族

はっきりしていない足跡は すべてが我が家のものなんですけどね
わんこ家族

隊長さん 留守は嫌だと主張した甲斐はありましたかね
わんこ家族

くん子さんは どうだったでしょう
わんこ家族
車に戻って即電話
お風呂の準備をするように頼みます
3時半には入浴タイム ふう太と一緒に長風呂の飼い主でした

一桁気温は明日もです
月曜からは二桁気温 桜の開花も期待出来そう
ブログ村です 応援クリックありがとうございます


にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |