fc2ブログ
HOME プロフィール

けんちゃん

Author:けんちゃん
現在の我が家はラブラドール(11歳9か月)2頭 遊ぶのが大好き ご飯も大好き 人も大好きな兄弟わんこです
親子わんこ
 

最新記事 月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
149位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

74位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント カテゴリ フリーエリア
月別アーカイブ

兄弟わんこ 「ふう太とセブン」

わんこ三昧生活を楽しんでます ラブ4頭 ダックス1頭 写真をバシャバシャ写し 物語風にアップしてます
2017年05月の記事

セブンが走った

5月最終日 きょうも暑かったです 
6月のはじまりは雨になりそうな天気予報
暑さも一段落しそうです


午後散歩 4時に着くように我が家を出発
わんこ原っぱ
 
原っぱではサンタ君一家がすでに到着
わんこ原っぱ
 
みんなが自由に遊んでいるのに きょうもお縄のセブン
わんこ原っぱ

サンタ君ちのお孫ちゃんが くん子と遊んでくれてます
わんこ原っぱ

ふう太のボール遊びにもつきあってくれてます
わんこ原っぱ

くん子さんがトコトコトコトコ歩いてきます
わんこ原っぱ

私のそばに来て セブンと並んでポーズをとって
わんこ原っぱ

油断しました リードを離してしまったのです
わんこ原っぱ

ガンガンガンガン走りまわって 川の方へ行っちゃうのです
わんこ原っぱ
何とかセーフ 川に入らず戻ってきました
傷口の再出血はなかったのですが 油断の出来ないセブンなのです

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

親子わんこで桜坂

涼しかったのは早朝だけ
薄曇り? それなのに気温はぐんぐん上がります

いつものように図書館帰りは
木陰の多い桜坂を歩きます
桜坂

かすみがかかったような空なのに
桜坂
 
蒸し蒸し蒸し蒸し 暑いです
桜坂

大勢に会いましたが 嫌な顔をする人はなし
お母さんが2歳ぐらいの子に「触らせてもらったら」というので
くん子さんに触ってもらいました
お返しはペロッ びっくりさせてごめんなさいです 
桜坂

出会ったわんこはトイプーだけ
あいさつはしたのですが 大きいわんこは怖いようでした
桜坂
 
東屋の中 ここは風の通り道でした
みどりの風が心地よく たっぷりと休憩です
桜坂

シランといっしょに
桜坂
 
かすんでいて きょうは蔵王が見えません
桜坂

花のお山をぐるっと廻って下りて来ました
桜坂

車の止めた場所まで10メートル
ここも風の通り道 またまたたっぷり休憩します
桜坂
今年2度目のエアコン日 ぐったりわんこにぐったり飼い主
午後散歩は夕散歩になりご近所歩きになっちゃいました
あしたは28度の予報 参っちゃいますねぇ~

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

早朝散歩

4時半起床 外はもう明るくなってます
まずは リモにお線香をあげてコーヒーを煎れます
くん子とふう太とセブンの親子わんこは
自分たちに関係がなければ ずっと寝たまま 起きません


好天気の朝 久しぶりに6時前に散歩に出ます
朝散歩
迷惑?
そんなことはないのですが
早すぎて頭がついていかないようです
朝散歩
 
空は真っ青
朝散歩

ようやく調子が出てきたようです
朝散歩

ボール発見
ほしくてほしくて この場所から動かないふう太です
朝散歩
ふう太もセブンも 本日2度目のブツを出し
朝散歩を終了します

置いて行かれたくん子母
ぶっとい声で騒いで 相方殿を起こしたようです
叱られるの私ですけど くん子さん
朝散歩
くん子さんは落ちてるボールにゃ興味無し

撫でてもらうのが大好きなくん子さん
もっと撫でてもらいたくて座り込みます 撫でた人は行っちゃったのに
朝散歩

母と仔では歩き方が違ってきました ペースがまるで違うのです
放牧以外は別々が多くなりました
朝散歩

予報通りに暑くなりそうな予感がします
朝散歩

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

わんこ仲間と久しぶり

しぶりに晴れました
気温も上がって23度 半袖になった私ですけど
上がったり下がったりの気温に負けて? 頭が痛くなって
市販の薬を飲みました 今はもう頭痛無し


原っぱは先客あり ヘリコプター部隊が遊んでいたので
迷うことなく川原です
わんこ仲間と

わんこ仲間のサンタ君ち 川原には3分違いの到着です
ふう太はさっそく ボールを奪っちゃいました
わんこ仲間と

サンタ君とふう太は ボール遊びに専念し
くん子母とセブンは私と一緒
サンタ君ちの残りの面々とパパママさんは川原散策中
わんこ仲間と

ボールは好きだけれど 無理矢理奪うことのないわんこたち
わんこ仲間と

くん子母ちゃん 気持ちよさそうに寝てますけど
わんこ仲間と

サンタママさん 今度はベル嬢を連れて川原の端っこまで散策中
わんこ仲間と

くん子母ちゃんが川に入ろうとしたのでお縄にしました
風が吹いてわんこの耳が持ち上がります
わんこ仲間と

ふう太からボールを取り上げ セブンに貸してあげました
さっそく穴掘り(埋める訳ではないんですけど)
わんこ仲間と
あしたは27度の予報なそうです
夏日のわんこは川遊び セブン以外はいっぱいいっぱい入らせます
 
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

なんで すぐわかる

午後には晴れ予報だったのにずっと曇り空
雨よりはいいですけどね

原っぱに行ったら 水たまりがあちこちにあり
セブンのために川原に変更


セブンはお縄で くん子母とふう太はうろうろしたり
私のそばでおやつをもらったりしてたのですが
誰かいる

ふう太が何かを気にかけて
誰かいる

呼ばれて戻ってきたものの
誰かいる

やっぱり気になるらしく 行っちゃった
誰かいる

ふう太とセブンとの違いは
呼ばれると しぶしぶでも戻ってくること
誰かいる

止めたんですけど また行きました
誰かいる
セブンだって行きたいよねぇ~ でもここが我慢のしどころだ

バッチクなって 戻ってきたぁ~
誰かいる

セブンを置いて くん子母ちゃんまで行っちゃった
誰かいる
気になるもの サンタ一家が原っぱに来たのです

しかたがない 原っぱでちょっとだけ遊ばせようと引き上げます
もう おしまい
残念 サンタ一家は1分前に引き上げたばかり
堤防の上で追いついたけれど きょうはおしまい あした遊ぼう

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

今日も通院 セブンです

雨は上がりましたが 濡れているアスファルト
早起きしたのですが セブンがいるので散歩には行けません
置いていくと哀れな声で大騒ぎをするんですから

セブンは今日も病院
爪折れは回復まで長くかかるそうです
早く治すには 折れたところので切除するんだとか
痛いし血もたくさん出ると言われ 気長に治すことにしました  
1錠が400円也の飲み薬を一週間分頂きました 次回は一週間後

駆けっこさせない 濡らさない 舐めさせない
セブンと私の戦いはどれだけ続くのやら 私は負けそうです


病院駐車場のセブン
もう怖いんです 緊張してます 大あくび 
緊張

冠のせて ニセ王子セブン
王冠

弱虫セブン 緊張に耐えきれず 私の太ももにアゴをのせます
助けて

ようやく乾いたアスファルト みんなで出かける散歩です
親子で散歩

土の上は歩かせたくないのですが
散歩

コントロールをしやすいように
親子で散歩

くん子母とリードを替えます
散歩

午後の散歩もご近所散歩
ふう太が行って セブンが行って くん子が行って3回戦 疲れます
雨粒のついたサツキ これからいっぱい咲いてくれます
サツキ

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

寝るしかない日

朝はかなりの強い雨 それ以降はシトシト雨がずっとです
シトシト雨なら散歩に出てもいいのですが
セブンの足を濡らす訳にはいきません
気温は18度で寒いんですから(こっそりとヒーターONしたり)


わんこも私も 寝るしかない日になりました
雨 退屈

カラー装着セブン 包帯はしていません
雨 退屈

寝てばかりなのに 大あくびの兄ふう太
雨 退屈

「ぼくは退屈 なんか食べたい」と 弟セブン
雨 退屈

「おやつがないなら ちょびっと寝よう」
雨 退屈

「ふう太兄ぃに アゴをのせちゃえ」
雨 退屈

兄貴なのに 弟のアゴの下に甘んじて
雨 退屈

雨の日は こんなにして過ごしています
雨 退屈
寝るのはわんこだけではありません
飼い主もついついうとうと 文庫本を2冊半読みましたけど 

夕方は買い物の運転手 もちろんわんこも一緒ですがずっと車の中
これって外出とは呼べないですよね

ブログ村です 応援クリックありがとうございます 

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

リモの初七日 ポツポツ雨です

リモの初七日
そばにいるような気がする時があるんです
一週間しか経っていないのですから あたりまえなんですけどね 

きょうは天気予報が大当たり
午後ちょっと前にはポツポツ雨 わんこ家族の涙雨
気温は23度しかないのですが 湿度が高くてしんどいです


午後散歩は3時半の出発です
散歩場所はセブンの足を考えなくてはいけません
ポツポツ雨でも アスファルトはしっかり濡れて水たまりも出来て不可
原っぱは草に雨がついてびっしょりだろうし
川原しかないだろうって考えたのですが・・・


川原に降りるには草むらを通らなくてはいけないのです
おまけにこれですから
小雨中
ふう太はちょっとしゃがんでチッコ セブンは足上げチッコです

くん子母ちゃんは原っぱの方に歩きはじめるし
小雨中

足はしっかり濡れてしまいました
小雨中

きょうは川に近寄らないように歩きます
小雨中

セブンにはお縄がついてますから カラーは無し
小雨中

ポツポツ雨は上層1センチぐらいまでしか湿らせていません
その下は乾いていました
小雨中

今年初 カッコウの声が聞こえます
小雨中

これは今から1ヶ月前 元気なリモっこ 草も短かったよねぇ~
早く来い

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

エリザベスカラーでの散歩

夏日解消 最高気温は23度 
木陰にいると涼しくって 気持ちがいいです


木陰はないけれど 午後の散歩は原っぱです
原っぱなのでセブンもフリー
エリザベスで散歩

エリザベスカラーのセブン
気の毒ですが外してあげると舐めちゃうから・・・
エリザベスで散歩

ふう太とボールで遊ぼうすると セブンまでもが走ります
エリザベスで散歩

ボール大好きふう太のために
セブンの見ていない方向へボールを投げます
ボール大好き

ただいま チッコ中
上げた左足には 病院で出された包帯をしています
(抗生物質入りの塗り薬を患部に塗布してます)
こんな時がチャンス ふう太にボールを投げてあげます
エリザベスで散歩

走らなければ 爪折れ部分に痛みは感じないようです
エリザベスで散歩

カラーを装着するのに文句は言いません
ガムテープを外したり付けたりするのが大変なので
外したり付けたりが自由自在 ゆるゆるなんです
エリザベスで散歩

ニセアカシアの花 今年は花付きがとっていいです
ニセアカシア

もうすぐ川原についちゃいます
ここで引き返し 行ったり来たりを繰り返します
エリザベスで散歩

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

フィラリアで通院

フィラリアの薬をもらうため通院です

ビビりのセブンは病院が大嫌い 不安で不安でしかたありません
こんな顔して 私に助けを求めています
通院

玄関に向かって 逃げようとしています
通院
舐めすぎで指の間が炎症を起こしてました
塗り薬が出されちゃいました

今日も夏日で28度の予報です
6時前に散歩に行って来ました 朝散歩は気持ちがいいけれど
明日はどうなるんでしょう また9時に戻っちゃうかも

セブンに切ない思いをさせないために 川原散歩は留守番です
夏日です

私も川に入ってみました
夏日です

夏日が3日続いて 冷たくなんかないんです
夏日です

投げられたボールを拾いに行きます
夏日です

セブンがいないと 調子が出ない
セブンはどこだと 探しているんですよ
夏日です

くん子母は ずっとずっと水の中
夏日です

まだ泳ぎはしません 水に浸かるだけ&歩くだけのくん子さん
夏日です
セブンの午後散歩はご近所まわり
木陰を探してトコトコトコトコ歩いてきましたよ

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

連続夏日 川が気持ちいい

昨日は28度 今日は27度 暑い暑い 
いつもだったら図書館帰りは お山の散歩をするんだけれどパス
わんこたちはドライブだけで終了です
とは言っても 単純わんこなんだから遊んだつもりになっているんです


こんな日は やっぱり川原
いざ 川原へ

夏日なのに うっとうしいカラーをつけされたセブン
遊びたい

油断をすると舐めちゃうので夕べからカラー生活
母ちゃんわんこは もう涼んでいます
涼しい
 
カラーなんか何するものぞ 遊びた~いのセブン
遊びたい

サンタ君とベル嬢は 午前中に夏バージョンに衣替え
パパ・ママさんの合同作品
27度
 
カヌーが来ました 
ふう太とカヌー

「遊びたいので 離してください」「ヒィヒィヒィ」
切ない声で頼まれましたが おとなしくなんか出来ないわんこですからね
離してください

リモがいなくなって 川原のわんこは全部で6頭
母と子

サンタパパがサッカーボールをみつけてきました
サッカーボールを咥えてはこぶのはふう太だけです
拾ったボール

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

わんこ仲間ってうれしいね

28度 うだるような暑さです
こんな日の日中はわんこの散歩なんてとうてい無理
とは 言ってみたものの散歩には行きたいわんこ親子ですから
4時に出発 河川敷のわんこ原っぱに向かいます


原っぱでは 下半分を濡らしてバッチクなっている
サンタ君一家が遊んでいます
28度

4時すぎ原っぱでも やっぱり暑い
Tシャッの季節到来
28度

暑くたってボールがあれば 遊べるふう太
28度

暑さに負けた くん子さんは13歳
28度

セブンは爪が割れたままなので ボール遊びはさせません
28度

夕方 病院仲間の祐香ちゃんママがお花を持って来てくれました
パパさんが写してくれた写真もです
ありがとう

花に囲まれちゃったリモっこ隊長
ありがとう
わんこ仲間って嬉しいものですねぇ~

コメントをいただいたのにブログ名が探せずに
失礼している方がいます ご挨拶が出来ず申し訳ありません
 

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

空に昇っていきました

相方があれこれ探したリモっこ写真
手前の写真は可愛いのをプリントしろと言われたもの
去年の5月の写真です
ありがとう
きのう 日が変わる頃に帰ってきたリモの飼い主
撫でて撫でて リモとの話しはつきなかったと思います

きょう リモっこ隊長 空に昇っていきました
ありがとう

場所は 毎日のように遊んだ河川敷のわんこ原っぱ
ありがとう

くん子とセブンとふう太がお別れを言います
向こうに行っても
誰にだってすぐわかってもらえるように名札をつけて
ありがとう
隊長の正式名は「リモーネ」なんです

ふう太とセブン これがほんとの最後のあいさつ
ありがとう

くん子も これがほんとの最後のあいさつ
くっついて寝ていた仲良し 同じ歳のリモっこだったもんな
ありがとう

こんなになって 我が家に帰ってきたリモ隊長
ありがとう
今頃はらん子姉ちゃんと 走りまわっているでしょう
一緒に暮らしたことはないけれど
初代のくん太 2代目くん太とも会えたかな

さっき 息子を新幹線の駅まで送っていきました
車の中で話すことはリモのことだけ
遠くから帰ってきてくれた 息子に感謝
くん子にもふう太にもセブンにも ありがとう
我が奥様 相方殿にもありがとうです


大勢の方から頂いたお悔やみ なんども読み返しました
お邪魔して お礼を言うのはもう少し後になることをお許しください


ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

リモは膝の上で逝きました

6時10分 私の膝の上でリモっこが逝ってしまいました
苦しくて苦しくて しんどかったのだと思いますが
そんな仕草は見せなかったリモ さすが隊長わんこだと思います
リモっこ隊長
最後の最後に
パジャマの裾に たっぷりのチッコをおいていきました

我が家に来て12年と2ヶ月
ちっちゃいくせに一番えばっていたわんこです
来た時は少し歩いただけでへたれたり 水を怖がっていたりしたのに
ラブと同じように動くようになり
泳ぎだって100メートルは楽々こなし
人にはめっぽう優しくて 自慢のわんこだったんです

豊洲に住んでいる息子に電話をしたら
息子が泣いて「ありがとう」っていいました
それを聞いて 私も胸が熱くなり涙が出てしまいました


リモと私のそばに来て おなかを撫でろというセブン
セブン

くん子とふう太は そぉっとこっちを見ています
くん子とふう太

こうしていると いつもの我が家と変わりはないのに
いつもの光景

蒼すぎる空
黒ラブのらん子姉さんが迎えに来てくれるはずだから
迷わないで逝けるよね

蒼すぎる空

ノースポールの白い花
ノースポール

モッコウバラの黄色い花
モッコウバラ

呼べば すぐにも起きてきそうなリモっこです
早く 起きておいで
リモが一番好きな我が家の末っ子が
仕事が済んだら新幹線で帰ってくると言ってたよ
帰ってきたらたくさんの話をするといい・・・
大所帯においていった恨みもね

リモに応援 大勢の方から頂きました ありがとうございました

13年2ヶ月と10日の犬生 楽しんでくれたと思いたいです 
           忘れられない日になりました 2017年5月18日


ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

5月17日のリモっこ隊長 リアルタイムⅡ

12時50分 上体を起こす
その状態でチッコ 色は真っ黄色で点滴と同じようなニオイがする
水のそばに連れて行くと4つの足でしっかり立ってゴクゴク
黄色に染まった身体を拭いて シートを取り替える
ああ しんど

13時15分 相方様にリモを見てもらい
ふう太とセブンとくん子を原っぱか川原にに連れていくことにする
よっぽどでないと走らなくなった くん子母
母わんこ
 
爪を怪我したわんこはお縄付き
ずっと向こうに見えるのは 兄ふう太です
兄弟わんこ

大雨のあと 川原はとってきれいです
親子わんこ

よく似た顔の 母と長男
親子わんこ

ふう太が走るのを見て うらやましがるセブンです
親子わんこ

2時30分 早めに切り上げ家に戻ると
隊長は横になったまま 水を飲んでいました 喉が渇くのですかねぇ~
ふう太とくん子母は 砂を落としてタオルで拭いて終了です

3時 もぞもぞリモっこ 抱っこで庭に出て水をゴクゴク
前足だけで身体を支えています

3時30分 落ち着かないので抱っこをします
イスにあぐら座 リモを抱っこし手には文庫本
これが疲れるし痺れるし・・・
30分で根を上げて添い寝にかえます


5時50分 もぞもぞ動き頭を上げます
チッコだったんです
漏れちゃった
もぞもぞはチッコの合図
隊長にお漏らしをさせちゃいました

6時50分 飲み薬3種を5mlの流動食で流し込みました
落ちついてます

頑張り屋のリモっこ隊長 すごいです
明日の朝までには2回ぐらいの水飲みとチッコかな?
今日のリアルタイムはこれにて終了といたします

ブログ村です応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

5月17日のリモっこ隊長 リアルタイムで

0時 消灯 隊長は戸を閉めていないケージの中
4時 飼い主起床 隊長は45度ほど身体を移動してました
ラブ親子は庭へ(今朝のトイレはきれいなまま)
ふう太はチッコのみ セブンとくん子母は大小しっかり
(同じものを食べているのにブツの色が違うのが不思議)
 

4時30分 リモを起こす 少量の下痢あり(かなりのニオイ)
庭に出て水を飲んでチッコ(黄色味強し)
その後 下痢で汚れた身体をきれいにする
早朝だけど 汚れたタオルや毛布類を洗濯機にぶち込みスイッチON
私の足下&わんこ部屋はヒーター点火


時計はいつまで経っても4時30分
電池を探すがみつからない(定位置なのに)
電池を入れ直すと再始動(100均時計は電池の減りが早い) 6時4分なり
6時45分 お日さまが眩しくなってきた 
わんこたちは2度寝中 私が行動を起こすまでは寝てるだけ

リモっこ隊長

7時 洗濯物を干す ふう太も外に出て大小
台所に行って 隊長流動食準備中にセブン乱入(毎度のこと) 
7時20分 ラブ親子はご飯終了 7時45分に人間ご飯
8時00分 抱っこでリモの流動食5ml 一緒に投薬


8時50分 ふう太とセブンのご近所散歩
道の真ん中でセブンはウンチ

9時20分 病院へは買い物かごで
リモっこ隊長

Pには車無し すぐ見てもらい 検温・点滴&注射
リモっこ隊長
ドクターは会計出来ず 支払いは明日


10時10分 庭にいた親子わんこから大歓迎 ワンワンワンワン
お隣ワンコズからは不審者吠え ワンワンワン
リモはケージで寝始めました

11時50分 寝たままチッコ
チッコしたあと起きたので 水のそばに連れて行く
後ろ足は開脚のまま前足で支えゴクゴク
汚れたところを拭いてあげる 呼吸は穏やか
ケージは洗って消毒し外で風に当てる



長くなりすぎるので 午前はここまで
ブログ村です リモに応援ありがとうございます

にほんブログ村
 
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

きょうのリモっこ

4日ぶりの青空 お久しぶりの半袖生活もリモの通院
点滴&注射も きょうで16日連続です
食欲のないリモっこに
あれがいい これがいいと
たくさんのアドバイスをいただきありがとうございます


病院で流動食を出してもらいました
家に戻ってさっそく15CCほど飲ませてあげました
流動食

寝てばかりのリモっこですが
水が飲みたくなったり チッコだったりすると起き上がります
抱っこして 庭に出します
今日のリモっこ

体力がありません ちょっと動くとゴロンとします
今日のリモっこ

水をたっぷり飲んだなら
今日のリモっこ

またゴロン
部屋まで抱っこで連れ戻します
今日のリモっこ

3時間ほどたったら また起きて水を飲んで
今日のリモっこ
 
その場でチッコ
今日のリモっこ

ゆっくり歩いて行って またチッコ
7キロ越えだったリモっこ隊長 3キロも痩せてしまいました
今日のリモっこ

夕方 郵便屋さんが届けてくれました
楽天ブログ 10年来のおつき合い「いつつのハート」さんからです
夕食にさっそくあげたいと思います ありがとうございます
今日のリモっこ

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

3日ぶりの外歩き

リモっこ隊長の点滴 きょうで連続15日になりました
きのうの夜は 豚肉薄切りを2枚だけ食べました
それ以降は手を替え品を替えても 口にすることはありません
朝も食べず 昼も食べず
点滴15日目
水だけはたくさん飲みます
チッコはトイレに間に合わず途中でやっちゃうことも
点滴の栄養剤が頼りです 今夜もいろいろ試してみますけど 

セブンも通院 せっかくくっつけてもらった爪
見ていないところで なめてなめて接着剤がとれたのです
治療待ち
隊長の治療待ち 緊張で大あくび

10時頃にようやく雨が止みました
道路が乾きはじめた11時 母犬くん子と長男ふう太が散歩に出ます
親子で散歩

一昨日も雨 昨日も雨 今日もさっきまで雨
3日ぶりの外歩き
親子で散歩

ご近所歩きでも散歩は楽しいよね くん子さん
3日ぶりの外歩き

爪を怪我した やんちゃなセブン
爪の怪我

家の中では長靴下のセブン
外歩きでは脱がせてもらって いい気持ち
ぼく ひとりだけ

スズランの時期はもう終わりです
スズランと

道路が乾いて みんな出てきました
お知り合い
シェルティのほか 周りにはダックス3頭
ビビりのセブンは伏せをして じっと耐えているんですよ

3時頃からまた雨 シトシトだったりザーザーだったり
まるで梅雨 明日の晴れ予報に期待してます

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

雨の日のわんこたち

リモの点滴 14日目になってしまいました
食べてくれないものだから 点滴栄養剤が頼りです
本日は下痢止め注射もプラスです
今日も点滴

昨日よりは弱い雨ですが 止む気配はありません
おまけに寒いので ヒーターは点けたり消したりしています
二日続けて散歩無し セブンの爪折れにはちょうどいいかもしれません
やること無し

リモとくん子は12年間のおつき合い
なんとなく近寄って寝ています
なかよし13歳

こっちは生まれた時からずっと一緒 もうすぐ8年
二男と七男
うしろのわんこタンスは15年もの 娘のお下がり
くん子が齧り ふう太とセブンが追い打ちをかけました

わんこが5
リモの食欲が回復し 天気も回復することを願っています
わんこが5
 
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

雨 午前通院 午後通院

天気予報は小雨なのに けっこうな雨降り日です
しばらく雨が降っていなかったので 地面はたっぷりと潤いました

きょうは月一ボランティアの日なので
リモの通院は早めに行きました
駐車場には一番乗り 掃除中の待合室に顔を出し何番目かと尋ねると
「3番目ぐらいです」 それでは9時には終わるかも!


病院仲間の祐香嬢が隣に止まり
祐香嬢が好んで食べるチーズパンを頂きました
今朝は何も食べないリモっこ隊長 バクバクと食べたんです
いただき物を食べます

どんな味がするのか 飼い主も一欠片を口の中へ
なかなかいい味 今度買いに行きます
いただき物を食べます

あっという間に半分近くを食べてしまって ここでストップ
祐香嬢ままさん ありがとうございました
いただき物を食べます

看護師さんに呼ばれたリモっこ 診察台へ
点滴中
お尻に体温計を入れられた隊長
点滴中に下痢ピィーを・・・ ごめんなさいです

悲劇はこの後も続きます 助手席でも下痢ピィー
家に戻ってお風呂でリモをきれいにし
部屋に入れると部屋でも下痢ピィー
車担当は私で カーペット担当は相方が勤めます
ボランティアなのに朝から掃除で大忙し

ボランティア 30分遅れで到着 もう始まってましたけどね
「こんにちは」声をかけられ顔を見ると お久しぶりの昔の同僚
子ども二人のお母さん 人もわんこも子どもって愛らしい


1時には我が家到着 セブンがしきりに足をなめます
見せたくないセブンが逃げるのをとっ捕まえて点検します
爪割れ なめすぎて爪もふやけてます
5時 またまた病院 セブンと一緒
病院怖い
   
病院は恐ろしい場所 困った顔で逃げる算段をしているはずです
病院怖い
爪が割れたのではなく折れていたそうです
血止めを塗布して 接着剤でくっつけて・・・
ついでに爪切りもしてくれました
ドクター曰く 自分ちわんこの爪切りは怖くて出来ないそうですよ

ブログ村です応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

昼食は温麺を食べました

病院着8時30分 9時には治療開始
リモはいつものように点滴と注射
くん子は注射(今回で関節炎の改善注射は終了)  
会計待ちです シェルティーくんはおとなしいわんこでした
会計待ち

家に戻ってタッチ交代
ふう太とセブンの遅い朝散歩に出かけます
森林浴

庭のチゴユリが咲き始めたので 見に行きましたが
森林浴

お山のチゴユリはまだでした 森林浴と洒落込みます
森林浴

道の向こうにハイカーの4人組
森林浴

いこいの森と言うんですが
ベンチはみんな壊れていて東屋も休憩は無理(ほこりだらけ)
森林浴

そう言えば この向こうに神社があるんです
お参りしようと考えました
森林浴

お賽銭は持っていなかったけれど リモの回復を祈ってきました
お参り

神社からの帰り道 ハイカーと立ち話し
森林浴

18歳のわんこがいるそうなんです あやかろうと思います
森林浴
お昼に気がついたことがありました
リモっこ隊長は麺が好き
リモっこ用に買ってあった白石温麺があったのです
食べました食べました お参りのご利益ありです
温麺はウーメンと読みます 夜も予想外の量を食べたんですよ
あしたのウンチが楽しみになりました

ブログ村です 応援クリックありがとうございます 

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

一進一退

今朝も通院 リモっこ隊長
隊長のことばかりを考えて くん子の週一注射を忘れてました
くん子さんは明日行きます


今日も可愛い病院仲間のスナップです ペロッと出した舌が可愛い祐香嬢
病院仲間

点滴は連続で 11日目になりました
点滴中
昨日は調子のよかった隊長ですが
今日はご飯を少ししか食べません 家に戻って寝てばかりです
脂っこいものはダメ 軽めの食事を勧められました
とは言っても食べないよりは食べる方がいいそうなんですけどね

午後の散歩は親子わんこで行きました
わんこ原っぱ

広い原っぱ 親子わんこの貸しきりです  
わんこ原っぱ

原っぱから続くわんこ道に草が目立ってきました
わんこ原っぱ

朝は青空だったのに すぐに曇って時々パラパラ雨の日でした
わんこ原っぱ

セブンスイッチON 30メートルほどを行ったりきたりの全力疾走
わんこ原っぱ

藪に消えた 兄ふう太
戻ってくればこの状態 臭いんですよね
わんこ原っぱ

セブン くん子 ふう太が一直線
わんこ原っぱ

ふう太とセブンは車に乗って待機してます
くん子さんは悠々のんびり 自分のペースを守っています
わんこ原っぱ
夕方 FC2が開けませんでした 管理ページも余所様ブログも
8時になってようやく開いてくれたのですが
これってFC2の不具合 それとも私のPC不具合なのでしょうか?

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

ブロッコリーの威力

食欲のなかったリモっこ隊長
今朝はブロッコリー6片を細かく切ってササミとブレンド 完食です
これにはびっくり ブロッコリーは偉大なりです
夜もブロッコリーとササミ食 ほぼ食べました 元気出てきましたよ


少し元気が出てきたリモっこ隊長 今朝も点滴
点滴中

休み無しでかよう病院 毎日会う仲間が出来ました
祐来ちゃん 可愛い仔です
病院仲間


リモも仲間に入れて 20日ぶりのドッグラン
ドッグラン

大張り切りの ぶっ跳びわんこ
ドッグラン

くん子 リモ ふう太
ドッグラン

隊長は 目の前にセブンが飛んでも動じません
ドッグラン

トコトコ ウロウロ
昨日まではなかったことです
ドッグラン
 
13歳の年寄りコンビ 見参
ドッグラン

ランの中には タンポポ綿毛も
ドッグラン

ランのある公園は タンポポの綿毛だらけなり
タンポポと

元気の出てきたリモっこ隊長
ご心配をおかけしました これからはどんどん回復していく予定です
タンポポ綿毛

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

散歩あれこれ

リモっこ隊長 今日も通院 9日連続
駐車場でで話し込んだりしてたので「リモちゃん」と呼ばれ
カメラを持たずに診察室へ


車の中の隊長です
病院帰り
  
病院帰りに チッコ散歩を
病院帰り

リモ隊長 車に乗って散歩に行こうとすると追いかけるんです
排泄以外は寝てばかりなんですけど
ご近所散歩も20メートルほど歩くと 自分の意思で戻ります
具合がわるいんでしょうね 明日も点滴に行く予定です


そんな訳で 午後の散歩は車に乗らず ご近所散歩の様子です
兄弟散歩

曇り日 19度なのにちょっと寒く感じます
兄弟散歩

黄色い花 名前がわからないんですよね
花わんこ

マーガレットだと思うのですが 今週末には咲きそろうと思います
花わんこ

ラストはくん子さんの番 芝が緑になってきました
午後散歩

これはシバザクラ
シバザクラ

チューリップはもう終わりですね
チューリップ

我が家のモッコウバラ 3日前から咲き出しました
モッコウバラ

おまけです こんなのは見たくないでしょうけど!
トイレ中

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

砂が飛び 70キロが動く風の日

リモっこ隊長 今日も通院
血液検査のあとに 点滴+注射2
血液検査の結果は一週間前と一緒 改善がみられません
飲み薬の量が増え 種類も多くなってしまいました
点滴待ち

隊長の通院が終わってから 親子わんこは朝散歩
お日さまじりじり アッチッチですぐに戻ってしまいました
今日は夏日だったんです


夏日の散歩 親子わんこは川原です
車の後ろでウロウロしていたセブンとくん子母
おいて行かれちゃ大変と ダッシュで駆け下りてきます
強風中

強い強い風が吹いて わんこたちの足跡が消えてます
強風中

強い強い風 後ろのお山が飛ばされた砂でかすんで見えます
70キロの私が持ちこたえられません
強風中

砂が吹き付けない場所 川のそばにすぐ移動
強風中

ふう太はボール セブンは木の枝
強風中

ふう太がセブンにボールをとられた
勝った?セブンは穴掘り開始
ふう太の顔に砂? かかっていませんからご安心を!
強風中
 
強風をものともせずに 兄弟わんこは走ります
強風中

風に吹かれて 耳立ちわんこ
強風中

みんなずぶ濡れ 夏日ですからねぇ~
強風中
きょうの親子わんこはシャワーなし
外の水道で砂を流してお終いです
使ったタオルは即洗濯(まだ干したまま) これから撤収

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

読者が3人増えました

日曜の病院は午前中だけ
待つのが嫌な飼い主は 我が家を8時出発です
先客いました リモっこ隊長は2番目です
先客のチワワさん すっかりおなじみ 話し込みます
金曜の診察で手術になり 昨日退院したんだとか
いずこのわんこも「あぁあ」です


待合室でわんこ遊び場の話しになり
我が家の遊び場を紹介しました どんな場所かは「ブログを見て」って
チワワ家も含め ブログ読者が3人も増えちゃいました


家に戻って選手交代
図書館へ行くのに 親子わんこがお供です
図書館帰りはお山散策
花のお山

ツツジとわんこを写していると
お花を見に来た方をむいちゃたくん子さん「笑われちゃいました」
花のお山

木陰がないとしんどい暑さになってます
花のお山

ノースポールは生き生きしてます
花のお山

そうそう 今日は風がビュービューだったんですよ
花のお山

ふう太とセブンのわんこ兄弟 花にも優るいい笑顔
花のお山

GW最終日 明日からはあっちもこっちも静かになるんでしょうね
花のお山
リモっこ隊長は明日も通院 気の毒になっちゃいます

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

点滴6日目

曇り ほんのときどきちびっと雨
我が家のリモっこ隊長は6日連続の点滴です
リモっこ点滴中
連続6日目ともなると
待合室はおなじみさんが多くなります
病院でのおなじみさんは 嬉しくはないんですけど
明日も通院 点滴が7日目に突入です

午後の散歩は ふう太とセブンだけで行って来ました
ふう太とセブン
  
慣れって恐いものです
18度もあるのに私には寒く感じてしまいます
ふう太とセブン

ちょっとの差でサンタ君一家も登場です
ふう太とセブン

サンタ君とふう太は ピィピィボールをとったりとられたり
ふう太とセブン

山菜点検のサンタままさんについていったふう太が
ままさんを置いて戻って来ました
ふう太とセブン

タラの芽は大きくなりすぎてしまったそうです
ふう太とセブン

ここで雨 濡れてしまう予感で帰ることになっちゃいます
ふう太とセブン
ワイパーを動かしながら走りましたが
雨は途中で止んでくれました 明日は晴れ また半袖かもです

わんこ4 ひと2になった我が家 とってもとっても静かです
ブログ村です 応援クリックありがとうございます
 

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

生まれて20分 チワワの赤ちゃん

5月5日 こどもの日
今日も通院 リモとくん子の2わんこ
早くしてもらおうと8時40分についたのですが
帝王切開中で待つようになるとかで ガクッ


待合室の隅 床に座っている方がいて
何ごとかと思ったら 生まれたばかりの赤ちゃんを世話してました
小さいんです 飼い主さんの親指と比べてみてください
生まれて20分
生まれた仔はこの子だけ
その後 リモの点滴と注射 くん子のヒアルロン酸注射が終わり
家に戻りました 今日は暑い暑い日 今年初の半袖生活
こんなに暑いと 日なたのアスファルトはしんどくて歩けません

午後になって雲が出て ほっと一息
午後の散歩にリモも行くと言って さっさと車に乗っちゃいます

暑い日の川原は大にぎわい
大にぎわい

私の好きな ジャックのカムイ
大にぎわい

くん子ばぁちゃんに悪さを仕掛けたり
大にぎわい

セブンのあとを追いかけたり
大にぎわい

棒をとりに行くのは ふう太とセブンの独壇場
大にぎわい

足の立たないところまで行っちゃいますから
大にぎわい

リモっこは明日も通院 点滴+注射です
大にぎわい

くん子母ちゃん 一週間で300グラムの増
リモの残したのを食べちゃうからです
大にぎわい

ちびっ子軍団が帰り 川原には静けさが戻ってきました
大にぎわい
ずつと晴れが続いてましたが 明日は曇り
娘家族も帰っちゃいます 我が家にも静けさが戻ります

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

緑の散策路

リモっこは今日も通院 点滴+注射が3本
ご心配いただきありがとうございます 元気玉も頂きました 感謝です
まだ食欲が戻らないので明日も通院 明日はくん子もお尻に注射


看護師さんが自分とこのわんこを連れて出勤したそうなんです
ふう太とセブンに会わせたいというので ご対面
病院で

なれっこい可愛いコーギーでした 撫でました
わんこにはちょっとシャイ
いつか原っぱや川原で遊ぶことがあるかもしれません
病院で


点滴4日 歩く元気が出てきたリモっこ隊長も連れ
病院帰りにお山の散策路を歩いてみました
緑の散策路

半月前はサクラが満開だった散策路
緑の散策路
 
今は萌葱色の葉っぱになり 目に優しく映ります
緑の散策路

ツツジが咲き出しました
緑の散策路

この道はツツジが両脇に咲いてます
狭い道なのでわんこ連れだとすれ違えません あきらめます
緑の散策路

フジも咲き出しました これから花房が長くなる?
緑の散策路

わんこ好きの方に話しかけられ しばしの休憩
しばしのつもりが長くなって くん子とリモはまったりしてしまいます
緑の散策路
1年ぶりに娘一家がやってきました
明日の予定はどうなるのでしょう 私はリモとくんの病院が最優先
わんこと一緒に行ける 人の少ない行楽地ってどこでしょう?

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

点滴してるのに 散歩は行きたいわんこ

憲法記念日ですが 点滴は続けた方がいいと病院通い
点滴前

休診日なのに 申し訳なし
怖いよぉ~
痛いことをされるので不安なのでしょう
私の膝にのりたがります

午後散歩 留守番のはずなのに
「おいらも行く」と アピールするんです
川原

GW 原っぱはヘリコプター部隊が遊んでいます
シャンプーしたばかりなので濡らさない工夫 リード付きです
こっちおいで

今日は放牧を我慢してもらいます
青い空

留守番よりも
川原の空気を吸った方がいいんだよね
リモっこ隊長
のぉ~んびり

川原なのに走らせてもらえない
不満顔のセブンです
早く来て

ご不満組は 家に戻って追加の散歩
夕散歩

会ったのが三度目のダックスくん
夕散歩

遊びたいけれど 大きいわんこは怖いようです
セブンが動くと逃げるんですよ
夕散歩
リモっこ隊長 明日のみどりの日も通院
10時半の予約です

ブログ村です 応援クリックありがとうございます 

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |