fc2ブログ
HOME プロフィール

けんちゃん

Author:けんちゃん
現在の我が家はラブラドール(11歳9か月)2頭 遊ぶのが大好き ご飯も大好き 人も大好きな兄弟わんこです
親子わんこ
 

最新記事 月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
149位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

74位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント カテゴリ フリーエリア
月別アーカイブ

兄弟わんこ 「ふう太とセブン」

わんこ三昧生活を楽しんでます ラブ4頭 ダックス1頭 写真をバシャバシャ写し 物語風にアップしてます
2017年06月の記事

雨の降る前に

きょうは午後から雨予報
それならば 雨の降る前に遊んでこようとドッグランへ行きました


蒸し蒸し蒸し蒸し ドッグラン
雨の降る前に

午後から雨のはずなのに 時々ポツッと雨が降ったり
雨の降る前に

この角度 デブだぁ~
雨の降る前に

先日来た時は クローバーの花がいっぱいだったのに
きれいに刈り込まれてしまいました
雨の降る前に

そのバケツ 飲む水が入っているのに
ジャブジャブと水遊び なんども交換したんですよ
セブンがやって ふう太がやって 入れかわり立ち代わりですからね
雨の降る前に

着いたばかりの時は元気がよかったのですが
ゆっくりとボールを追いかけ ゆっくりと戻ってきます
雨の降る前に

蒸し蒸し蒸し蒸しなのに日が射して
くん子母と長男ふう太は パラソルの下
セブンはまたまた水遊び
雨の降る前に

さてさて 今日の天気はどうなったでしょう
ポツッとはありましたが 午後になっても曇りで蒸し暑いまま
我が家のわんこ この時期は川原遊びが最高と言ってましたよ 私もそうです

ブログ村です応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

川遊び

ガンガン照りではありませんが 今日も晴れ
親子わんこの午後散歩は
今日もやっぱり川原になります


夏日にはちょっと惜しい24度です
親子わんこ

本日好調 くん子母
どこまで歩いて行くのやら
親子わんこ

サンタ君ちが合流しました
親子わんこ

ふう太はニューアイテムを離しません
親子わんこ

細っこい枝を見つけて よっこらしょのくん子母
親子わんこ

私だって川の中に入ります わんこたちに負けていられません
親子わんこ

ハーフパンツをたくし上げていますが
ふう太とセブンの所まで行こうとすると 濡れちゃいます
親子わんこ
 
川の中から くん子母を呼んでみます
親子わんこ

「よしよし くん子」「可愛い子」
親子わんこ

ふう太とサンタ君が並んで座り セブンは一生懸命穴を掘る
親子わんこ

いっぱい遊んでバッチクなって みんなそろって帰ります
帰ります
明日からの一週間
雨マークが毎日ついています 気温は高め 蒸し蒸しでしょうか?
雨が降って大地が潤ってくれることを願ってます

ブログ村です 応援クリックありがとうございます 

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

あじさい谷へ

曇ってます くん子母の朝散歩が終わり
一息ついたなら ふう太とセブンの散歩が始まります


車に乗せて 花のお山のアジサイを見に行きました
アジサイ谷

今年のアジサイ花は遅れすぎ
アジサイ谷

まだ満開にはほど遠い
アジサイ谷

大々的にPRしているんですけどね 自然には勝てません
アジサイ谷

アジサイ花よりも カメラマンの方が目につきますけど
アジサイ谷

アナベル? 白のアジサイはほぼ満開
アジサイ谷

一株だけ楚々と咲くホタルブクロもいいけれど
この花の多さに圧倒されました
アジサイ谷

最近 こんな色のアジサイがお好みになっている飼い主です
アジサイ谷

青アジサイはどこでも咲いてますからねぇ~
アジサイ谷

最後の一枚 ケーブルカーと兄弟わんこ「ふう太とセブン」
アジサイ谷
午前はこんな空だったのに 午後には青空が広がりました
今日もやっぱり川遊び わんこたちはまだ湿っています
 
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

曇り日 暑くもなし寒くもなし

朝からずっと曇り お日さまはまるで出てくれません
最高気温は21度 暑くもなし寒くもなしです
雨不足なのに 朝から庭に水まき 鉢植え&紫陽花へです


午後散歩 原っぱ近くの堤防の草刈り作業
作業をしている方の近くに わんこが近寄ったら困るので
川原へGOです
川原へ
 
同じにスタートをしたのに くん子母はいつもビリ
くん子母

欲張りふう太 いつものように2個咥え
よくばり

川原遊びは水がおまけについてきます
川歩き

私に向けて 砂を掻き出すわんこは「兄ふう太」
砂をかけるな

ずっと向こうに サンタ君一家がいるんです
川原に着いたのは同時だったんですよ
親子わんこ

雨が降ってもおかしくない空なのに きょうも降ってはくれません
わんこ兄弟

くん子さんに石のっけ 遊ばれてます
いたずら

川原のわんこズ のんびり感が滲み出てます 
曇り日川原

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

海に行ってきました

きょうは朝から暑いです
こんなに暑いなら
海でも行ってみようとちょっとお出かけ
親子わんこ

ただいま引き潮中 波打ち際はとってもきれい
サーファーがいないところで遊びます 
兄弟わんこ

海の水 もう冷たくなんかないのですねぇ~
兄弟わんこ

濡れた身体で 私のそばには来てほしくないのに
兄弟わんこ

遠く離れて 探検中の兄弟わんこ
兄弟わんこ

川も海もおんなじ くん子母はどっぷりと浸かります
親子わんこ

海でもボールのレトリーブ
親子わんこ

ふう太 行けぇ~
兄弟わんこ

石柱が並んでいます
兄弟わんこ

なんの跡なのでしょう もしかして桟橋だったのかも
親子わんこ

前に来たのはいつだったのでしょう リモも走っていたんだけれど
兄弟わんこ

ブログ村です 海のわんこに応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

雨予報なのに雨は降りません

9時には雨が降り出す予報
雨の降り出す前に 散歩をしっかりやってあげようと
朝も早からご近所散


我が家の近くでは この紫陽花だけが満開状態
朝散歩

セブンとふう太 向こうから来るダックスを見ています
このダックスにはいつも吠えられて 怖い思いをするんですけど
朝散歩

しっかり吠えられ 意気消沈してお花の前に
朝散歩

向こうから黒ラブが来ます
セブンは待機 こうなったら動きません
朝散歩
セブンは黒ラブを待っているのではありません
飼い主さんを待っているんです 時々もらえる「おやつ」が目当て 

ふう太とセブンはちっちゃな公園へ
黒ラブさんと飼い主さんは 道路をどんどん歩いて行きます
朝散歩

置いていかれたくん子さん
腹いせに吠えたようです きょうはさっさと歩いてくれますかね
朝散歩
きのうは片道15メートルで戻りましたが
本日は絶好調 往復で1キロ近くも歩いちゃいました

我が家の紫陽花は こんな状態
我が家の紫陽花

山アジサイだけが頑張ってます
我が家の紫陽花

ふう太だったかセブンだったか忘れましたが
ガブッと齧られ鉢に植えなおしたビワ
ビワの葉エキスを作るのが目的で相方が買いました
3年前から実がなり出しました
甘い甘いビワの実ですが 種が大きすぎます
鉢植えのビワ

朝ご飯にはまだ早いのに 散歩の次は即ご飯のセブンです
ご飯はまだですか?

ときどき 邪魔にならない雨は降りましたが期待外れ
午後散歩は原っぱでしっかりと遊んできました
今晩には降ってくれるといいのですけど

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

「わんこ専用川原?」で遊びます

梅雨入り4日目 雨が降ったのは最初の日だけ
毎日たっぷりと遊べているんですけど これでいいのでしょうか?
曇りがちですが
今日だってお日さまが出てわんこタオルはしっかりと乾いてくれるし・・・
明日は雨予報ですが なんだか晴れてくれそうな気がするんですよ


蒸し蒸しでアッチッチ わんこ遊びは今日も川原
母わんこ

ふう太とセブンは さっさと水の中に入って行きます
兄弟わんこ

わんこ専用川原があるなんて 贅沢すぎますよねぇ~
親子わんこ

風が吹いてくれればいいのに・・・
来ずに入らない飼い主は 背中から汗が出ます
兄弟わんこ
 
追いかけっこをして
兄弟わんこ

熱くなったら みんなで川へ
親子わんこ

帰ろうと思ったら 友だちわんこがやってきて
友だちわんこ

第2ラウンドがはじまるのでした
友だちわんこ

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

朝飯を食べさせてもらえなかった「兄弟わんこ」

5時半 いつものようにみんなそろってチッコとウンチ
空は曇りだけれど もう蒸し蒸し
21日に梅雨入りをしたばかりだからしかたがない・・・
メダカなんかに食事を与え くん子様にブラシをかけてから
部屋に戻ると ふう太とセブンが見あたらない
「これはまずった」 奴らはきっと台所

 「こらっ」と一言 私に捕まらないように洗面所を迂回してケージIN
     野菜煮込みの入った鍋は空っぽになっているし
キャベツも食い散らかしてるし・・・

ゴミ箱も荒らして悲惨な状態
見てはいないけれど セブンが先導したのに間違いなし

朝からせっせと掃除です
たくさん食べたのはセブンに間違いはないけれど
ふう太だってどれだけ食べたかわからない
そんな訳で 本日の朝飯は「くん子母」しかないのでした

アホわんこに同情する相方 お昼には特別だといい竹輪をあげるし
暑いから ヨーグルトをあげろというし
甘くしてはつけあがるのに・・・
心配をした下痢ピィーはなし
夕飯はいつもの時間にあげちゃいました


曇りのはずだったのに晴れました
人間昼食のあと わんこたちはすぐさま川原へ

時間帯もあったのでしょうか 川原の砂が熱いのです
砂が熱い

13歳になってやっとおとなしくなりました
無断で台所になんか突入しません
川は涼しい
 
壊れていないピィピィボールを持参しました
ピィピィボール

ピィピィボールを力いっぱい 川に投げます
泳いでます

こんなにして 涼んでいます
夏日ですから

セブン 母ちゃんのことが気になります
母ちゃん・・・

「母ちゃん 一人で何か食べてる?」
「食べてませんよ」
母ちゃん・・・

何か食べているかと疑われた くん子母ちゃん
(若い時はすごかったですけどね)
青い空

順光と逆光では 空の色が違って写ってしまいます
涼しいぜ

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

午前晴れ「強風」 午後曇り「爽やか」

夕べのうちに止んだ雨
我が家のわんこたちには退屈な日でしたが 貴重な雨でした
遅れている紫陽花の色づきが加速しそうです


今日の午前は晴れですが 風がビュービュー
汚れずに散歩をすませようと ドッグランに向かいます
ランは正解 芝生とクローバーのおかげで汚さずにすみました
親子わんこ
 
ひょうきんセブン ボールを投げてもらうのを待ってます
セブンです

風がビュービューと吹いていて 暑さを少し和らげます
ふう太です

クローバーの花が 前回にくらべあせてきたような
ふう太とセブン


大きいランには 一人がフリーに出来るのは1頭だけの規制があります
だから我が家は いつも貸しきりランを使います
セブンです
 
眩しくって目を細めている くん子母
くん子です

夏日です わんこに触ると熱いです
ふう太です
本日のラン 2時間で終了します

午後になって曇り空 急に涼しくなりました
午後の散歩は原っぱかとも考えましたが 車は使わずご近所散歩に
セブンとふう太

小学生の帰る時間 くん子にかまってくれた子は2年生
くん子です
昨日の遠足は雨で大変だったねと聞くと
遠足ではなく「アタックファイブ」なんだと訂正されました

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

外は雨 寝るしかない日

午後になったら雨予報
早まる予感がして 朝散歩はしっかりと!
30分ほど歩くと なんだかにぎやかな声がしてきます
リュックを背負った小学生の団体がぞろぞろと歩いてきます
子どもが大好き「ふう太とセブン」は興味津々 そばに行きたがります
我が家に遊びに来る子もいて たくさんの子がさわりに来ます
大きなわんこのそばに行っても注意をしない先生がニコニコ
この先生は いい先生だと思います
全校児童で近くのお山にハイキングのようです
雨が早まらないといいけれど・・・ と思っていたら
小学生の団体を見送ってすぐ ポツポツと雨なのです「かわいそう」に

  
早まった雨 急遽 運転手を相務めます
奥様の歯科通院の送迎です
待ち時間には雨が止み 散歩が出来るかとわんこも一緒
歯科医院駐車場

こんな雨ではワンコ散歩は無理と判断
車のわんこエリアで寝るしか無し 私は読書
外は雨

ふう太も寝ます
外は雨

セブンは態度が大きいです
外は雨
診療終了 帰りはお店によって買い物を
我が家の近くになった時
カッパを着た小学生軍団が歩いていました
用意周到 さすが今どきの小学生はすごいです
ただ歩いただけのハイキング? お気の毒様でしたねぇ~

午後になって降ってます 家でも寝るしかありません
外は雨

今日のわんズは休養日 私も一緒に寝ちゃってました
外は雨

時々弱雨 わんこたちのチッコタイムにカメラを持って
外は雨

アジアンビューティ「リモ」
自分でつけた名前です
外は雨

今年は咲くのが遅すぎです
外は雨

待望の雨 でも雨の日はつまりません
外は雨

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

きょうも 水遊びですけど

今日の最高は24度 午前中でした
3時ぐらいには 風が爽やかになってきましたが
我が家はもちろん川遊び
自由に遊べる 誰もいない広い川原があるって最高です


爽やか空は こんな色
DSC06518

あたりまえのように 川に入って行く親子わんこ
DSC06520

ラブですから 岸から遠くに離れても平気です
DSC06524

これまた当然 サンタ一家も一緒です
一年のうち 300日は遊んでいると思います
DSC06535

きょうは私も水の中です
DSC06538

大型犬の13歳は 人でいうと96歳ぐらいだとか
くん子を見ていて わかるような気がします
DSC06568

きのう遊んだ棒を見つけたセブン
DSC06572

豪快穴掘り
DSC06576

96歳はのんびり浸かり
DSC06585

これは豪快越えて無鉄砲
DSC06590

サンタ君ちが帰った後 川漁師さんの舟が登場
なんにでも興味を示す ふう太とセブンが駆け出して・・・
DSC06596
このタイミングで我が家も引き上げ

明日と明後日は雨予報 梅雨ですから降ってもらわないと困ります
ブログ村です 応援クリックありがとうございます


にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

22度でも 暑いです

朝は長袖 11時からは半袖
曇り予報だったのに ガッチリ晴れ
雨がなかなか降らないので アジサイはぐったり
庭植えなのに水まきです


セブンがオモチャをゲットしてたのに ポチャンと落とし
ふう太が拾う いつものパターン
水遊び

「母ちゃん 川は気持ちいいよね」
水遊び

「おまえたちは 仲がいいよねぇ~」
水遊び

「遠くのオモチャは 兄ぃにまかせる」
水遊び

「よいしょ よいしょ 穴掘りよいしょ」
穴掘りわんこ

「水がしみ出てくるまで 掘っちゃうから」
穴掘りわんこ

汚れ具合は互角ですけど
バッチクなった

我が町は県内で一番涼しいかも知れません
一級河川が2本流れているんです
しかもここは合流地点 夏涼しくて冬は暖かい場所
よいしょ よいしょ
あしたの天気は晴れ 夏日の予報
きっとあしたも川原遊びになっちゃうでしょう

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

主役はリモ きょうは月命日

きょうは リモが逝って最初の月命日
ラブの親子わんこがいるのに
なんだかものたりない日々を過ごしています


メモリーカードに入っていた リモっこ隊長の写真を探してみました
主役はリモ


主役はリモ


主役はリモ


主役はリモ


主役はリモ


主役はリモ


主役はリモ


主役はリモ
64GBのメモリーカード
どこかおかしいようで 初期化したいと思います
リモの画像は まだまだたっぷりあるので大丈夫です 

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村


THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

川原のわんズは13頭

網戸にした部屋の中はちょっと寒くて
お日さま燦々の外はちょっと暑くて・・・ そんな日でした


午後散歩 原っぱには日光浴の方がいて川原に行きます
車から降りて 川原に行っちゃった兄弟わんこ
私とくん子母がのんびりしているものだから むかえに来ました
ふう太とセブン

川原は爽やか わんこにとっては水びより
母と子

夏がきたかのような空の色
ふう太とセブン

くん子母もどっぷりと浸かります
親子わんこ

サンタ一家がやってきて 川原のわんこは6頭に
友だちわんこと

お久しぶりのキッカ一家もやってきて
友だちわんこと

川原のわんこは13頭になっちゃった
友だちわんこと

ジャックのカムイはくん子さんが大好きで
友だちわんこと

忘れ物をとりに車に戻った飼い主
セブンがついてきました こんなことが嬉しかったり
弟 セブン
 
ボールをふう太に見せびらかすのはサンタ君
ボールがほしい
あっという間に2時間が過ぎ
来る時は違っていても 帰る時はいっしょのわんこ仲間なのでした

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

雨が降り わんこは二度寝 私も二度寝

5時少し前 お山には霧がかかっていました
朝のチッコをすませ わんこたちは二度寝に突入
5時半 激しい雨音
時々カミナリ 霧がかかった日は晴れのはずなのに!
こうなりゃ 私も二度寝に入ることにし 目が覚めたのは7時40分
二度寝のうちに 雨が上がってお日様が~
わんこたちが心待ちしている朝ご飯 30分遅れになるのでした

変な天気で晴れたり曇ったり 時々パラッと雨
洗濯物を監視してましたよ
からっとしないわんこタオルを取り込んでからの午後散歩
原っぱ遊び わんこ道 ちょっと川原とあちこち移動
サンタ君ちもやってきて いちばん最後は原っぱ遊び
そこで気がついたのは メモリーカードの入れ忘れ
確かめたつもりなのですが これで何度目の入れ忘れでしょうか
車にストックしてあるカードは今回ですべてを使い切りました
あとで3枚ほど補充します バッテリーもストックありです


きょうの写真は後半の3/1だけ
原っぱで

気温は22度 蒸し蒸しですから水ゴックン
原っぱで

いつもはランで使うボールをふう太に貸してあげました
原っぱで

サンタ先輩 ふう太のボールを狙ってストーカー
原っぱで

サンタ君ちは早めにご帰還
原っぱは親子わんこの貸しきりになりました
原っぱで

ふう太のボールなのに
原っぱで

一緒にスタートしても セブンが勝っちゃう
原っぱで

でも 戻る途中で放棄する
原っぱで

回収係はいつだってふう太
原っぱで

兄弟わんこは これで調和がとれているのかも
原っぱで

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

かずみままさんへ
ブログはやっていないのですね
楽しいですよ やってみてくださいな
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

川原放牧 2ラウンド制

朝は空全部に雲 午前は晴れの予報だったんですけどね
空全部の雲が7時になる頃 西風に流されて
真っ青空に変わるではないですか これってラッキー
わんこご飯が終わり 人間ご飯も終了し
学校へ行く子どもたちの群れ?も わんこ散歩も一段落した8時
我が家の朝散歩 ご近所まわりがスタートします


予報通り午後には曇り 雨の降りそうな感じがあり
午後散歩は早めのスタート 1時半
川原放牧

セブンの足に負担をかけないように川原放牧
川原放牧

18度ぐらいでしょうか 風がなく穏やかです 私は半袖
川原放牧

この前 遊んだ棒をセブンがみつけて
川原放牧

ふう太も一緒に咥えて
くん子母ちゃん 危うしの巻
川原放牧

セブンとふう太 川の中で何を探しているのでしょう
川原放牧

けっこう バッチクなりました
川原放牧

ガンバレ ガンバレ セブンとふう太
川原放牧
第1ラウンドはこれで終了
ざっと拭いて 車でわんこ道を戻ります
対面車あり サンタくん一家がやってきました
わんこ道は車がすれ違えません 我が家がバックで戻ります

せっかくなので 第2ラウンドを開始します
ふう太の目が輝きます サンタ君がボール遊びをはじめたのですから
川原放牧

ボールを奪わないように 我が家は上流に向かいます
川原放牧

1ラウンドでは風がなかったのに
冷たい風が吹き始めます 半袖の私は寒くなります
根性無しは30分でゴングが鳴らしてしまいます 戻ります
川原放牧
くん子母はずっと私のそば
セブンとふう太は 置いて行かれちゃたまらないと
私に向かって駆けてきます

戻って正解 家に着いて10分したら雨がザーザー
濡れずにすんだ午後散歩 ラッキーです
ブログ村です 応援クリックありがとうございます


にほんブログ村

コメントを頂いた わんこ3頭飼いの「かずみまま」さん
足跡を探したのですが見つけられませんでした
よろしかったら ブログ名を教えてください よろしくです

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

予報は外れて 晴れ天気

雨予報でしたが 晴れました
雨だったら床屋さんへ行こうと思ってましたが
晴れでも行っちゃいました
櫛を使わなくてもいいほどに ばっさりカット
帽子を脱いでも髪の乱れはなくなりました


午後散歩は いつものように河川敷のわんこ原っぱ
左から8歳・10歳・13歳
8年来のおつき合いわんこです
原っぱ散歩
 
爪の復活ってどんなふうにしてなるのか
ネットで調べてもわかりません
爪の剥がれた肉の表面が角質化して 爪のようになってるんです
原っぱ散歩
私の中指の上がそうです 
痛みなんかまったくなさそう 走っても泳いでも平気のようです

20度越えです ちょっと暑く感じます
原っぱ散歩

ボールを追いかけ ガンガン走るふう太はヘロヘロ
原っぱ散歩

きのうの御前中 手前部分を草刈りしました
わんこは留守番で頑張ったのですが
出来たの原っぱの100分の1
原っぱ散歩

くん子さんは座り込んだ私のそばでまったり中
原っぱ散歩

サンタ君ちは堤防に行って 我が家はわんこ道へ進みます
原っぱ散歩

止めたのですが 指示は無視
あんぽんたんセブンは川に入ってしまいました
びっしょり濡らしてご帰還です
原っぱ散歩
週間天気はずっと曇りなのですが
さてさて あしたはどうなるんでしょう

リモが逝って3週間 またそこかしこにリモの気配を感じます
ブログ村です 応援クリックありがとうございます
 

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

クローバーの花盛り

午後の散歩は
楽をしようとドッグランへ行って来ました


ランはクローバーの花盛り あっちにもこっちにも
クローバー

クローバーの花を踏みつけてダッシュです
クローバー

ふう太がのっしのっしと歩いてきます
クローバー

ボールとふう太とクローバー
クローバー

親子わんことクローバー
クローバー

ふう太が邪魔して くん子母が見えません
クローバー

クローバーのドッグラン
クローバー

涼しすぎるドッグラン 気温は15度
クローバー

くん子母ちゃんとクローバー
クローバー
あしたは雨マークがついてます
雨でも散歩はOKかも セブンの指はもう大丈夫?

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

ようやく晴れて 堤防散歩

曇り日予報のきょうですが
朝はとってもいい空でした
6時前からきのう洗ったバスタオルを干しました
9時? 雲が多くなってパラパラと雨
洗濯物を取り込みました
ぱらぱら雨がザーザー雨になったり またぱらぱらになったり
なんでしょう この天気
親子わんこは寝るしかない状態です
1時過ぎには上がってくれましたけどね


そんな訳で 午後散歩は堤防歩き
堤防散歩

午前の天気がうそのよう
堤防散歩
 
暑くもなし 寒くもなし
のんびりのんびり歩いて行きます
堤防散歩

休憩しているくん子さん
ふう太もセブンも飼い主も どっかと座って休んでますけど
堤防散歩

小一時間も歩いたのに 誰にも会わない堤防散歩
堤防散歩

誕生日に届いたメール 6番目に生まれた「カンナ嬢」
ご近所さんちだったのですが 行って二日後に鹿児島に越しました
カンナ

先住犬は黄ラブと黒ラブ
あとから来たのに 天下をとっているようなはなしです
カンナ
ふう太とよく似てますすよねぇ~

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

ぼく「セブン」 自由を満喫

くん子が母になった日 ふう太とセブンが生まれた日に
たくさんのコメントを頂きありがとうございました
母13歳 子ども8歳
わんこライフをいっぱいいっぱい楽しみますね


午後散歩 夏日ですから川原です
ふう太とセブンの兄弟わんこ チッコだって一緒です
チッコも一緒

自由にしてあげたいとは思うのですが
セブンはきょうもお縄のわんこ
みんな いいな

くん子母ちゃん どっぷり浸かっていい水かげん
気持ちいい

リードは引っ張らないし いい子にしているセブン
大丈夫だろうとリードを外してみたんです
あっ 誰か来た
そこに登場 サンタ一家の3+2

あじゃぁ~ 入った
入っちゃえ

爪はとれたし大丈夫かなと そのまま続行
自由だから

サンタママさんが拾ってきた棒で遊びだしたり
負けないぞ

サンタパパさん曰く 兄弟だからケンカしないで遊べるんだよね
負けないぞ

流木ガジガジ バキッと噛み折ります
噛んじゃう

この楽しそうなセブンの顔を見てください
自由は最高

自画自賛 親子わんこは絵になります
自由は最高

車に乗って包帯を外すと砂がごそっと出てきました
後は野となれ山となれ 1ヶ月半ぶりのシャンプーまでされちゃうのでした

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

ふう太とセブンの誕生日

2009年6月10日 くん子BABYの誕生日
2番目に生まれたので ひぃふぅみぃから名付けた長男ふう太
7番目に生まれた三男くん 単純にセブンと言う名を・・・

長女は「イヴ」 次女は「のあ」 三女は「マヒィン」
次男は「レオン」 四女は「かんな」 四男は「空」
五男は「海」 五女は「タルト」という名前がついてます
みんな元気に過ごしているはず


8歳になった日のふう太とセブン
母になって8年目のくん子さんは  原っぱ遊び
8歳 (1)

五男五女の母親ですから くん子さんはすごいです
8歳 (2)

午後になって雨が降ったり止んだり 8年前は曇りだったね
8歳 (3)

ようやく薄日が射してきて わんこ仲間と記念の写真撮ろうとしたのに
8歳 (4)
8歳の誕生日 ダイエット中ではあるけれど厚切り肉をサービスします
しっかり噛んでほしいのですが 無理でしょうねぇ~

誕生日のオマケはこの画像 セブンの爪がとれちゃいましたよ
8歳爪とれ


ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

 追記には生まれたてのくん子BABYの写真満載
見ていただくと嬉しいです

続きを読む

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

夏日ですから

久しぶりの夏日になった午前中 働かされました
道に面した植木の剪定
ユキヤナギ ツバキ キンモクセイ ロウバイ ドウダン ウメ
オオデマリ マユミ モクレン等々 ごちゃごちゃ植えてあるんです
切るのが嫌いな私 ばっさりやれという相方 意見が分かれますが
脚立の下からあれこれ指示が出 負けてばっさり
すっきりはしたのですが 残念な私です


夏日ですから 午後の散歩は当然川原
母ちゃんはどっぷりと川の中
夏日

ふう太兄ぃは ボールを咥えて水の中
夏日

涼しくなったら よいしょよいしょと穴掘り開始
夏日

「ぼくは いつまで紐付きなのか」「爪はもう大丈夫なのに」
夏日

「包帯をして 薬を飲んでるわんこは自由がないのさ」
夏日
  
「鳥を追いかけたいけど 一人じゃ出来ない」 ふう太なのです
夏日

「ぼくも行きたい 走りたい」 切ない声で泣くんです
夏日

サンタ先輩がやってきた
夏日

サンタ君は ふう太の持っているボールに釘付けで
夏日

4時半を過ぎ 風が涼しくなってきました
夏日
明日も夏日 晴れ予報
セブンのかわいそうは続くのでした

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことのお散歩風景☆ | GENRE:ペット |

まだ? もう? 3週間

リモが逝って3週間
まだ3週間なのか それとも もう3週間なのでしょうか?
リモが逝っても 我が家にはくんとふうとブンがいて
ご飯は食べるしお医者さんにも行かなくてはいけないし
散歩だって午前と午後の2回は欠かせなく 忙しい毎日だけど
「あれっ リモは?」と 思うことが日に何度も・・・


午後散歩 雨で濡れた草の原っぱを避け川原へ行きました
セブンには15メートルのロングリードをつけました
ふう太はサンタ君が忘れていったボールをみつけ何度もレトリーブ
くん子母だけどっぷりと川に浸かったんです

車に戻り写した画像を見ようとするとNO CARDの文字
ストックのカードを入れて 昔の画像を見てみると
最初にリモが写っているではないですか
入浴中
こうして 自分の存在をアピールしているんでしょうね「隊長は」

午前の散歩は図書館帰りのお山です
道はようやく乾いてくれました
雨上がり

どんよりの曇り空 いつ降ってもおかしくない空
雨上がり

でかいレンズの方に「写さしてください」と頼まれ
飼い主はそばを離れ こっちを向くように声がけしてます
雨上がり

6月 梅雨時
アジサイに色がつきはじめてきました
雨上がり

雨がポツポツ落ちてきました
室内はペット禁止と書いてありますが
中に入らなければOKだと 勝手に解釈
雨上がり
ポツポツ雨は短時間 ゆっくり車に戻ります

油断の出来ない今日の雨 降ったり止んだり
明日と明後日は晴マーク 週明けには我が地方も梅雨だとか
ブログ村です 応援クリックありがとうございます


にほんブログ村

THEME:わんことのお散歩風景☆ | GENRE:ペット |

欲求不満の解消は

昨日とさほど変わらない気温なのに暑いです
湿度が高いせいなのでしょう

半月も放牧してもらえない 我が家のセブン
暑さもあって欲求不満になってます


欲求不満解消はドッグランでフリーにすること
DSC05775 1

バカッ走りはほどほどに
DSC05785 2

ボールを見る目はこんなに真剣
DSC05789 4

満足 満足「予は満足じゃ」
DSC05802 5

大サービスにこんなことも
DSC05803 6

欲求不満は だいぶ解消されたと思います
DSC05813 7

ふう太だって おもちゃをいっぱいかかえて遊んだんですよ
DSC05828 8

ランの帰りは みちのく公園のポピーを見に行きました
DSC05842 9

晴れていれば 最高なのに
DSC05843 10

いい写真が撮れません
DSC05845 11

晴れの日に また来ることにしましょうかねぇ~
DSC05849 13

ブログ村です 応援クリックありがとうございます


にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

晴れですが 涼しすぎです

晴れてはいますが空気が乾燥し涼しすぎ 肌寒く感じます
こんな日はわんこたちにとっていい日かも
気持ちよさそうに寝てばかり・・・

ピンポーンと鳴れば
むくっと起きてワンワンワンのふうとセブンですけど



6月6日 空はこんなにきれいです
天気 晴れ

流木につながれセブン 足には包帯
天気 晴れ

ふう太はちょっとだけ川に入りましたが
セブンと一緒でないと楽しくはないようなんですよ
天気 晴れ

家族ごとに群れる場所が違うんです 時々はドッキングしますけど
天気 晴れ

サンタ一家は上流にむかい 我が家は下流にむかいます
天気 晴れ

セブンを川に近づけないようにして
天気 晴れ

くん子さんはどっぷり浸かり グシャグシャに
天気 晴れ

今度はみんなで流木かじり
天気 晴れ

ふう太 ガブガブ
天気 晴れ

セブンもガジガジ この太さだと折るのに時間がかかります
天気 晴れ
あしたは くもり日
梅雨入りが近いのかもしれません 

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

焦点はくん子母

今朝 野菜の苗とサクランボを頂きました
サクランボは今年初物 天候不順で露地物は遅れているとか
暑かった寒かったりで果物もびっくりしているのですかね
野菜苗はキュウリとナスとナンバン
庭の隅っこを開拓?し
わんこに荒らされないように竹でフェンスを作りました これで2時間
鉢のトマトにキュウリ・ナスが加わり収穫が楽しみです


午後散歩は原っぱです
きょうは すべてがくん子母の画像です
母ちゃんわんこ
 
いつものように サンタ君一家もご到着
母ちゃんわんこ
サンタパパさん 最近スマホに替えよくいじってます

走っちゃいけない紐付きセブンのために わんこ道を散策します
母ちゃんわんこ

サッカーボールを咥えるふう太は遅れがち
母ちゃんわんこ

わんこ道の最終地点 ふう太がようやく追いつきました
母ちゃんわんこ

頑張るふう太 皮の剥がれたところを咥えてるんです
母ちゃんわんこ

くん子母ちゃん 水をゴクゴク
母ちゃんわんこ
セブンは母ちゃんの次に飲みます

ふう太もゴクゴク 水を追加してあげました
母ちゃんわんこ
晴れ時々曇りの20度 暑いような寒いような・・・
明日も20度 ずっと晴れの好天気になりそうです 

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

高速道路 下りも上りもドッグラン

高速走って 友の墓参りに行って来ました
今日のお供は くんとふうとブン
お目当ては 下りも上りもドッグランなのでした


サービスエリアについてびっくり
半袖の私の両腕がトリハダになってしまう寒さです
わんこリュックの中からウインドブレーカーを引っ張り出しました
高速ドッグラン

着いた時は誰もいなかったのですが
誰か来たぞ!
高速ドッグラン

フェンスの外から 親子わんこを見る方がいます
「よろしかったら 中に入って遊んでくれますか」と声をかけました
50キロのバーニーズを飼っていて
去年の今頃 ここで遊んだんだそうです
8歳で亡くしたとか!
高速ドッグラン

フレンチブル? 隣のランは柴君が1頭なのに
我が家の方を選んで入ってくれました
高速ドッグラン

さあ 車に戻って出発します
高速ドッグラン

友のお参りを済ませ 再び高速
今度は上りのドッグラン
高速ドッグラン

ゴールデン 9ヶ月の男の子
これがなんとなんとのやんちゃ犬
しつこすぎて噛んできて ふう太が指導?をいれました
高速ドッグラン

フェンスの周りには見物人が
大きい仔だと目立つのでしょうか?
隣には柴 チワワ トイプーなんかがいるのに
高速ドッグラン
 
ふう太も悪い仔 他犬のボールで遊びはじめるし
高速ドッグラン

ゴム紐のついたボール
ゴルのお姉ちゃんが足につけ 追いかけっこをしてくれました
これって楽しいけれど 私にゃ出来ない
高速ドッグラン
まともに走れば片道2時間なのですが
お参り&ランで7時間の旅になりました
高速出口では前の車がバックをするし(ETCレーンに誤侵入)


ブログ村です 応援クリックありがとうございます   

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

わんこ好きなお客様

我が家に初めてのお客様が来ました
入ったとたん「ワンワンワン」 怪しい人ではないんですけど・・・
ワンワンワンはすぐにお終い しっぽ振り兄弟に変身します

人間さまはお昼ご飯 わんこズはヨーグルトをもらいました
そのあとはお客様と ふう太がボール遊びをしたり 
セブンは大サービスのペロペロ攻撃 くん子さんは無関心


お客様の目的はお昼ご飯を一緒に食べることと
わんこと遊ぶこと
2時半スタート 河川敷のわんこ原っぱ
原っぱで

ふう太ばっり楽しんでいるので セブンにボールを貸しました
原っぱで

ボールを咥えても 走らせることは禁止ですから
原っぱで

わんこ好きのお客様は くん子母ちゃんをなでなでしたり
原っぱで

わんこ好きが来たおかげで 私はセブンに専念です
原っぱで

ふう太は何度も何度もボール拾いを
原っぱで

「ぼくにも かまって」 名前はセブン
原っぱで

「おいら へろへろ」 名前はふう太
原っぱで

サンタ君ちもやってきて
原っぱで

サッカーボールを奪ったふう太ですけど もう休憩中
原っぱで
わんこ好きのお客様
ふう太がお疲れモードなので サンタ君とボール遊びをはじめるのでした

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

安静?は これから一ヶ月間

朝 カミナリが鳴って激しい雨
2時間ほどで止んだのですが カミナリが鳴ったのは久しぶり
カミナリが鳴ると
リモっこ隊長は抱っこしてと 助けを求めに来たことを思い出します
今は誰も抱っこなんかせがみません 鈍感なのか平常心


雨が上がって道路が乾いてから セブンの通院
Pに着いたとたん こんな顔をするんです
緊張しまくりセブン
緊張
化膿止めを20日分 出してもらいました
今までは朝晩2錠だったのに 朝の1錠になりました
でもでもでも ショックだったのは
駆けっこ禁止 水遊び禁止 それもなんとこれから一ヶ月
爪が生えてくるまでおあずけです 可哀想すぎるセブンくんです
曇った空から雨がザーザー セブンの涙雨が降ってきました

午後には時々ですが晴れ間もあって
原っぱ

自由はなし
川原

気温は20度 くん子母ちゃんはのぉ~んびり
のんびり

流木につながれちゃって
親子わんこ

つまらないので 棒を齧ってみたけれど
つまんない

やっぱり川が気にかかる
親子わんこ

ボールを追って走るのは 兄ふう太だけ
あいつはいいな
あいつはいいなと思いながら
リードを思い切り引っ張ったりするんです


ブログ村です
これから一ヶ月も自由がないセブンに 応援クリックを
 

にほんブログ村

THEME:わんことのお散歩風景☆ | GENRE:ペット |

散歩に行く気はなかったのに

曇っていた朝
雨が降る前にえっちらおっちらご近所散歩
散歩が終わって一息ついたら やっぱり雨が降ってきた
雨が降ったらやることはなし わんこは寝るだけ 飼い主は本を読むだけ


リモが逝ってきょうは2週間
リモと同じ日に点滴がはじまり 手術もしたチワワの祐香嬢
途中 ご飯を食べなくなったけれどすごい回復力を発揮したようです
血液検査の結果もよくなって 点滴は今日で終了
よかったよかったの祐香嬢です


夕方近くになって雨はポツポツ
セブンの足もあって 散歩に行く気はなかったのに
我が家の奥様が「暇してるんなら車でひとまわりしたら」と言うんです
奥様の指示には従うのが基本のわたし 行ってきました 
雨散歩

弱い雨になったので 車から降ろしてみました
雨散歩

ちょっと歩いただけで 足とお腹が汚れてしまいます
雨散歩

セブンの爪怪我は乾いてきたのに 濡らしてはいけません
歩き散歩は15分でお終いにします
雨散歩
我が町はあしたも雨
わんこにとって楽しい雨の日遊びってあるのでしょうか?

爪の怪我さえなければ こんな散歩が出来るのにねぇ~
ブログ村です 応援クリックありがとうございます


にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |