fc2ブログ
HOME プロフィール

けんちゃん

Author:けんちゃん
現在の我が家はラブラドール(11歳9か月)2頭 遊ぶのが大好き ご飯も大好き 人も大好きな兄弟わんこです
親子わんこ
 

最新記事 月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
149位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

74位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント カテゴリ フリーエリア
月別アーカイブ

兄弟わんこ 「ふう太とセブン」

わんこ三昧生活を楽しんでます ラブ4頭 ダックス1頭 写真をバシャバシャ写し 物語風にアップしてます
2017年11月の記事

リモとわんこ家族 どんな絵がいいでしょうか?

また描きたくなったという
残り3分の1・・・人生 「babaちゃま」のブログを見て
おねだりをしちゃいました


さっそくOKという返事があり 画像探しを一生懸命やりました
いっぱいあるSDカードを入れたり出したりしたのですが
いざとなるといい画像が見つかりません 
そこでブログに貼った画像を検索したのですが
縮小したものばかりなんですよ
わんこ家族

「そっちに 入れてくれぇ~」
リモっこ

病院嫌い
「帰りたいんですけど」
リモっこ

お気に入りはこれなのですが 画像がちっちゃすぎ
リモとくん子
「おい くん子」「おいらは先輩だぞ」

ランのリモ
リモっこ

甘えのポーズ
リモっこ

花のわんこ家族
わんこ家族

ここからは大きな画像なのですが
リモっこ

主役はふう太とセブンだし
わんこ家族

これはきのう写したばかりの画像
わんこの川原遊び
絵にしていただく画像見つけるのってとっても大変
babaちゃま 私は優柔不断です
よろしくお願いいたします

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

親子わんこの川原遊び

気温は18度ぐらいまで上がったふう太とセブンの町

ですが
雲がいっぱい出ちゃってました 20分ほどですが雨までも



川原で水遊びをと考えていたのですが
飼い主からの積極的なアプローチは無し わんこたちに任せます
わんこの川原遊び

まだ夕焼けには早すぎるのに 夕焼け色に輝くセブン
わんこの川原遊び

母ちゃんわんこを撮ろうとしてたら 乱入わんこが・・・
わんこの川原遊び

そして川に入ってしまいます
獲物もゲット
わんこの川原遊び

せっかくの18度なのに こんな雲が邪魔をします
わんこの川原遊び

今度は穴掘り あっちもこっちも掘っちゃいました
わんこの川原遊び

本日の親子わんこショットです
晴れてりゃよかったんですけどねぇ~
わんこの川原遊び
帰り道 原っぱのサンタ君一家と合流し
20分ほど追加の遊び 乾いてしまったセブンの身体
シャンプーは無し 拭くだけでした
明日からは一桁気温に戻ります 晴れの日は3日だけでしたよ

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

8年前のトレーニング場所

朝は霜で白くなりとっても寒かったのですが
お日さま燦々 暖かくなりました(最高気温は12度てすから)


きょうの午後散歩は
昔々 トレーナーさんにふう太セブンがトレーニングをしてもらった場所
河川敷公園

人も車もいっぱいあって フリーにしたのはくん子母だけ
河川敷公園

よほどのことがないと 走り出さないくん子さんですからね
河川敷公園

きょうの空もいい色です
河川敷公園

5ヶ月になった時から 週2回のトレーニング
河川敷公園

震災のためトレーナーさんが来られなくなって中止
喜んだのはセブンだったよね
河川敷公園
まじめな顔をしているけれど
トレーニングが嫌になると私のところに逃げてきた

あしたも好天気 15度にもなるらしい
シャンプー覚悟で川遊びかも!
河川敷公園

ふう太とセブンが見ているのはコーギー君
河川敷公園

お日さまを背中に受けて
午後の散歩はえっちらおっちら
河川敷公園

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

昨日の分の散歩が終了 今日の分は?

飼い主は用事があって 
走ることが出来なかったきのうのふう太とセブン
母ちゃんわんこのくん子さんもそうでした


きょうの午前中に きのうの分の散歩をしました
ドッグラン

一桁気温ですが お日さまが出てくれればポカポカに感じjr
ドッグラン

くん子母はボールで遊んだり
ちょこちょこと歩いたり 寝っ転がったり
ドッグラン

ふう太とセブンは何度も何度も走って
きのうの分は解消しました
ドッグラン

かまってくれるなら誰でも可
工事のおじちゃん達に声をかけられへらへらしてます
私のそばにいたくん子までもが行っちゃいます
ドッグラン
きのうの分は2時間のドッグラン
きょうの分は午後からです


さてさてさてさて
午後の散歩はいつものわんこ原っぱ
午後は原っぱ

わんこ道を川原の入り口まで歩いたり
午後は原っぱ

帰り道 背中から西日が射します
午後は原っぱ

原っぱに戻るとサンタ君一家が来てました
どれだけ走れば気が済むのか あしたの分まで走ったかもです
午後は原っぱ

これだけ遊べば 「ご飯が旨い」 「ぐっすり眠れる」
午後は原っぱ
食う寝るは いつものことですけどね      
                        
お日さまがお山にかかりはじめちゃいました
あっという間に沈んでしまう初冬のお日さまなんですよねぇ~
夕焼け小焼け

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

親子わんこの夜散歩

きょうは我が県の綱引き選手権大会
一般の部と障害のある方の部があり行ってきました
慣れない朝の行動は時間があっという間
わんこらもあたふたあたふた 後は相方に頼み
家を8時前に出発しました
本日の忘れ物はカメラ 大会のようすは撮れずじまい
 

私がボランティアでいっているチームは
予選リーグをめでたく突破
午後の決勝トーナメントは3回戦負け
敗者復活戦にも出たのですが 復活ならず
メダルには手が届かず 選手のそばで声だし応援
すべて終わったのが3時半をまわってました

家に帰ると真っ暗闇(片道80キロありましたから) 
わんこが可哀想だと即散歩 ご近所ですけど
夜散歩

夜の散歩は久しぶり フラッシュを焚いたのも久しぶり
夜散歩

我が町 田舎ですよねぇ~
灯りがポツンポツンと遠くに見えるだけですから
夜散歩

もしかして 後ろに写っている丸いのはお月さま?
夜散歩

戻ってきました
リードを外された親子わんこは物足りなさそうな顔をしてます
散歩終了 庭わんこ
明日は気温が低いものの好天気予報
今日の分まで走らせて上げないといけませんよねぇ~

ブログ村です応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

最近 天気が悪すぎです

小雨ですけど雨ばかりがよく降ります
天気予報では真夜中に湿り雪が降ったようですが
見てはいないので 今年の雪は降ったことにならないと思ってます


少しの雨ならOKと服を着せて 川原へ出勤
原っぱには車があって鉄砲屋さんかとおもったら ゴルフのおじさん
いい方でわんこのために川原を譲ってくれました
今日も曇り

きょうも最高気温は7度です
今日も曇り

雨が上がったし風もなくて 川原はとてもいい感じ
曇りの川原

油断しました
セブンが川に入っちゃいます 今日は指示を無視する日なんです
曇りの川原

濡らした服を脱がせます
セブンのこの顔 反省しているように見えるのですが・・・
曇りの川原

反省してもたったの1分?
服を脱いだから自由に入っていいと勘違いしたのかも
曇りの川原

そしてこの顔
あんぽんたんセブンには 歯が立たない飼い主です
曇りの川原

サンタ君ちがやってきて セブンは一目散に駆け出します
曇りの川原

濡れた砂 けっこう足にくっついちゃいますが
走って走って川原を楽しむわんこたちには最高の場所なんです
曇りの川原

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:レトリーバーと暮らす | GENRE:ペット |

青空が見えるのに お日さまが射しません

夕べは雨 朝には降っていませんでしたが
あちこちしっとり濡れていました
ヤフーの天気では朝方に湿雪が降ったと書いてありました
今シーズン 空から落ちる雪は見ていないのですが!
10時頃から雨がザーザー 2時間ほど降りました


午後散歩 原っぱは濡れた草でバッチクなりそうなので
川原へ行きます
曇りの川原

本日初のお日さま
期待したのにちょっとだけだったのです
曇りの川原

ボールを追って セブンとふう太が走ります
曇りの川原

こんなに青空が見えるのに 川原にお日さまが射しません
曇りの川原

バイパスに設置してある温度計は7度でした 寒いです
曇りの川原 

寒いからでしょうか? セブンもくん子母も川には入らなくなりました
曇りの川原

東の方には青空が・・・ 雲は西の方に固まってます
曇りの川原

帰り道 堤防にはサンタ号
サンタ一家も引き上げ時で 5分ほどだけ交流会を
曇りの川原
あしたも天気は悪そうです 所々に雪マークもあるんです
火曜日に借りた本が読めていません
天気が悪かったら
わんこのそばで読書でもしましょうかねぇ~

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

冬タイヤに交換しました

冬タイヤに交換しました
雪が降ったり道路が凍ったりしたら乗らないと決めていましたが
もうこれで大丈夫になりました
きょうは車屋さんが1台1000円でやってくれるんですよね
我が家はわんこ用と人用の2台 消費税無しの2000円也ですみました
替えたタイヤの大掃除 ときどき雨の中をせっせとゴシゴシ
乾いたなら3月末までしまっておきます


午後散歩 冬タイヤで河川敷の原っぱへ行きました
今日のアイテムは棒 ノコギリ使ってギコギコと2本用意しました
原っぱわんこ

お日さまが顔を出します 今日の気温は12度ですよ
原っぱわんこ

30分後にサンタ一家が合流です
原っぱわんこ

セブンは棒をガジガジ ふう太はボールにシフトしました
原っぱわんこ

だんだんに雲の隙間が大きくなります
.原っぱわんこ

お日さまと雲
雲があるのは北の方角
原っぱわんこ

朝の雨 時間は長かったものの少量 座っても濡れません
原っぱわんこ

サンタ君 最近は私の顔がおやつに見えるようで
右手でちょんちょん ねだるんです
原っぱわんこ

くん子母ちゃん
これからジャンプにはいります ボールキャッチはしっかりやります
原っぱわんこ

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

18歳で亡くなったラブのフード

うんと寒いと報道されていたのに 晴れのいい天気
一週間ぶりのドッグランに出かけます
途中から見える蔵王がだいぶ白くなってきています

蔵王に雪

昨日の分まで走るふう太とセブン
ふう太が走る

風がなくお日さまが出ていれば 気温の低さが気にならないんですよね
くん子母

セブンのまじめ顔
セブンが走る
セブンだと
まじめ顔がおかしく見えてしまうのはなぜなんでしょう

ぜひ見て欲しいのがもう1枚
かっこいい顔 
セブンが走る

今度はふう太が走ります
ふう太が走る

くん子母ちゃんもキャッチ
くん子がキャッチ

キャッチ成功 どや顔のくん子です
どや顔
午前のランは2時間で終了します
余所のわんこと遊べない黒柴君が12時から使います

雲がいっぱいになった午後の散歩はわんこ原っぱ
サンタママさんからドッグフードを頂きました
仕事先のラブわんこが18歳で亡くなったそうなんです
亡くなってから届いたフード サンタママさん経由でくん子さんに・・・
(サンタ家では手作り食のみ フードは食べさせてません)
13歳半のくん子さん 面識はなかったけれど18歳ラブにあやかりたいです


ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

本を忘れて図書館へ

毎日とって寒いです
寒い日のくん子母の定位置はファンヒーターの前
くっつきすぎないようにガードしてます
わたしもこの場所が好きなんですけど
最近の定位置

本をバッグに入れて図書館へ行く準備をします
自分たちも当然行くものだと わんこたちが準備をします
わんこを車に乗せ いざ出発
約10分で図書館着 「あれっ 返す本が見あたりません」
相方に電話をするとベッドの上にバックがあると言うではないですか
返却日はきょうなので戻らなくてはいけないのですが
わんこに聞くと散歩優先 本は後でくればいいとおっしゃいますので~
散歩になってしまったのです


お山ですから坂道を上らなくてはいけません
花のお山

風があって寒いし 12時がらみなので出会った方は5人だけのお山です
花のお山

お日さまが雲に隠れると12月の光景になってしまいます
花のお山

カエデの木と兄弟わんこ
カエデと

吹きだまりに落ち葉がいっぱい 足が沈んでしまいます
吹きだまり

上りよりも下る方が大変です
くん子母ちゃんがセブンの背中にアゴをのせて休憩します
花のお山

12月5日からイルミネーションが点灯します
ただいま準備中で通れません
花のお山

二度目の図書館は3時過ぎ 本を忘れずに持っていきました
帰ります
2時間前にここを歩いたのに
同じ場所を散歩する親子わんこの3頭でした

血圧 ご心配いただきましたが大丈夫です
ダイエットなのにきょうのお昼は無理やり食べさせられたバナナ半分
ブログ村です 応援クリックありがとうございます


にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

健康教室 飼い主メタボ

町の健康診断でメタボと判定された飼い主
年々 体重増と腹回り増
好きなものを食べてるし 何でも適当ですからねぇ~
まじめにやるのはわんこの散歩だけの生活
血圧も高めだったのですが 計ってもらうと最高が195
係の方曰く 「私だったら帰りには病院へよりますよ」
いつ倒れても不思議はないらしい

そんな訳で病院です 病院で計ると193で変わりなし
朝晩2回 家で血圧測定を仰せつかり2週間分を記録して再相談
本人的には心配なんかしていませんが まわりがうるさいんですよねぇ~



さすが私の愛犬 飼い主の血圧なんか気になりません
原っぱで遊んでわんこ道に進みます
わんこ道

きょうはとっても寒いです 初氷でしたから
わんこ道

ここは川原への降り口です
セブンは川原に走り出し呼び戻されました
わんこ道

「母ちゃん遅い」「早くこっちに来て下さいな」
川原

ようやく追いついたくん子母
待っていたはずなのに さっさと歩き出すセブンとふう太
川原

川に入ってほしくはないのに セブンは川に向かいます
川原

セーフです
川原

南の方角 まだ雲がいっぱい
川原

原っぱからはサンタ君一家の気配がします
川原

ふう太とセブンは原っぱまで駆けていきたいのに
ブレーキをかけられています
わんこ道へ
二度目の健康教室は半年後
それまでに5キロ痩せると担当の方に宣言しました
金平糖を我慢し 花林糖も我慢し
空腹時のヤクルトも我慢し1日1本に
ついでに昼飯まで抜いて わんこと同じにしようかなぁ~

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

雪が降りそう

午後3時には雪マーク
まだノーマルタイヤだけど河川敷のわんこ原っぱへ
先に着いていたサンタ君一家のパパさんは
今年初の猟師組が来ていて鉄砲の音がすると言うんです


だけどみいんな放牧します
雪が降りそう

すぐにキッカ一家も到着し わんこわらわら原っぱになっちゃいました
雪が降りそう

道路の温度計は5度でした 風はないけれど寒い寒い寒いです
雪が降りそう

人間さまはみんながっちり冬支度
雪が降りそう

いつもは見える蔵王も雲の中に隠れています
雪が降りそう

わんこ原っぱの近くに車を止めた猟師さんが戻ってきました
セッター2頭 猟師さん2人
セッターはわんこ軍団をチラッと見て戻っていきました
揉めごとが起きないように 原っぱわんこもつながれちゃいます
雪が降りそう

猟師さんが帰ったならば フリーにしてもらえるわんこたちです
雪が降りそう
6時近くになりますが 雪は降っていません
今日は2度に6度 明日は0度に7度 白いものがちらつきますかねぇ~

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

飼い主は私なんですけど

11月18日 今日はリモの月命日
早いですねぇ~ もう半年が過ぎてしまったのです
お線香6本に火をつけて 花は産直で買った菊やらカーネションを
(お線香は煙すぎてすぐ1本にしましたけど)
リモっこはらん子姉さんと一緒に
くん子とふう太とセブンを見に来たと思います


きょうの午後散歩は曇りの原っぱ
だいぶ遊んでから サンタママがウメモドキを見に行くと言い出して
飼い主はわたしですけど

わんこたちに ついて来いと声をかけたのです
飼い主はわたしですけど
一緒に行くのは我が家の3わんこだけ
サンタ君もアラレもベルもパパさんのそばにいて知らんふり

「飼い主は私なんだぞ」と 声をかけたのですが無視されました
しばらくして戻ってきたのはくん子母ちゃん
飼い主はわたしですけど

セブンも来たぁ~ 駆けてきた
飼い主はわたしですけど

いつまでたってもふう太は来ない
飼い主はわたしですけど

セブンがわんこ道を眺めては 何かが気になるみたいです
飼い主はわたしですけど
いなくなってだいぶたちました
ボール遊びは何回も何回もやりました

15分はいなくなっていたと思います
ふう太は私のとこに駆けてきて
サンタ君とセブンはままさんの所へお愛想に~
飼い主はわたしですけど

兄ふう太 おまえに言いたいことがある
「飼い主は私なんだけど」 
飼い主はわたしですけど

4時前なのにもう薄暗い
ご苦労様でした
あしたは雪が降るかもとかの予報あり
タイヤ交換はまだの我が家 雪が降ったら寝て曜日にしたいと思います

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

雪虫見ました

BSで「馬医」という韓国ドラマにはまってます
何年か前にもやっていて今回は二度目の放送なんですが
月~金まで毎日放送 2時から50分まで見て即散歩へ出発するのです


原っぱには白い車があり きょうの散歩も川原です
川原で

毎日1回は爆走しないとおさまらないのがセブン
川原で

昨日と違って穏やかなんです
川原で

空の青い色が冷たく感じます 気温は10度
川原で

セブンが甘えてわたしのそばへ近づきます
外では意外とくっつき虫
川原で

夕暮れ時には わんこは何を感じるのでしょう
川原で

帰り道 原っぱには白い車がなくなりサンタ号がありました
夕暮れ時の第2ラウンドが始まります
原っぱで

今年初の雪虫を見つけました
親指の絆創膏は わんこご飯のハクサイと一緒に切っちゃったのです
原っぱで

わんこの影がどんどん長くなってしまいます
原っぱで

さあ暗くなる前に帰りましょうや 「くん子さん」
原っぱで

ブログ村です 応援クリックありがとうございます 

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

これって 道路交通法違反ですか

で出かける わんこの散歩
排泄物は袋に入れて 後ろのワイパーに引っかけます

道交法違反なの
ずっとずっとずっと 20年以上もこの方式でやってきたけれど
これって道交法違反で捕まった方もいるんだそうですよ
私ってラッキーだったのかも知れないけれど
ネット記事で知ってからは 助手席の足下にいれ帰ってきます
二度のブルー免許を経てゴールドになったのだから
わんこのウンチで捕まりたくはないです
そんなことにならないように「皆さまも お気をつけ下さいな」



強い寒気が入っているとかで朝から風が強いです
あっという間に曇ったり またまた晴れたり
テレビでは雪が降るかもと騒いでいるし
雪が降ったら乗りませんから!
朝散歩は晴れ時間 
朝散歩

朝散歩

1時間も歩いたのに まだ足りないセブン
散歩の続き

庭での駆けっこにふう太を誘う
散歩の続き

走って満足 そのあとは日なたぼっこを
散歩の続き

走った長さはセブンの半分 余裕のあるふう太です
散歩の続き
この後にくん子母の散歩があります 頑張るわたし!


午後散歩
わんこ原っぱ近くの堤防では刈った草の回収作業中なので
風がビュービュービュー 砂ぼこりも飛んでくる川原へ行きました
母犬くん子

強い風が吹くたびに川原の砂から足跡が消え まっさらに
親子わんこで

私はすっかり冬支度 わんこはいつもと同じ装い
兄ふう太

写真には風が写りません 写ればいいのに母犬くん子
帰り道 日曜以来のサンタ君一家に会って少しの時間で付き合い散歩も

ブログ村です応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

今日から鉄砲撃ち解禁です

ふう太とセブンの住む県 今日から猟解禁
わんこ原っぱを含む河川敷は猟区なんですよ 畑もあるのに
わんこ原っぱから川原に続くわんこ道両側の藪にはキジが住んでます
河川敷の藪にはどこにもいるんですけどね
それを狙って鉄砲持って猟犬を連れた鉄砲撃ちさんが来るんです
今日は初日ですから絶対に来るだろうと遊び場所はランにしました


冬型の天気なそうですが お日さまいっぱいポッカポカ
ドッグラン

お日さまいっぱいの毎日だとうれしいのに 
ドッグラン

これはくん子母用のボールなんです
ドッグラン

ときどきは雲がお日さまをさえぎりますけど
くん子母もボールをくわえて遊びます
ドッグラン

兄ふう太 バケツの水を飲んでいるのではありません
ボールを入れてチャプチャプし遊んでいます
ドッグラン

このランは親子わんこの貸しきりですから
まったくののんびりムード
ドッグラン

のんびりしすぎて寝てしまったり
ドッグラン

係の方がしょっちゅう落ち葉掃きをしてるのですが
次々に葉っぱが落ちてすぐにこの状態
ドッグラン

こんな午前中なのに 午後には雲りで夜は雨予報なんですよ
ドッグラン
午後 わんこの食料(豚軟骨)を買いにふう太とセブンを乗せていきました
わんこ原っぱに行ってみてボール遊びもしたんですよ
猟期が終わるまでは気を遣います

暗くなると雨が降り出しました
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

朝から曇り 午後には小雨だったり

きょうは予報どおりに曇り空
きのうよりも気温が高くなったのに お日さまが出ないと寒いです
午後の予報も曇りだったのに小雨が降ってしまいましたよ


小雨ですからわんこが遊ぶには支障なし 原っぱ遊び
ウンチ中
ついてすぐ ふう太はウンチ

すっきりしたら ボール遊びを始めます
走れ

ビックリポン きょうはふう太が全速力で
走れ

ふう太のバカッ走りは超久しぶり
走れ

セブンがビックリして見ています
走れ

母犬くん子は 子どもたちが走ろうと関係無しのマイペース
母犬くん子

西の空が明るくなってきたのに ポツポツ雨が降ってきました
親子わんこ

見あって見あって
このボールは誰がとる
ボールキャッチ
セブンでしたぁ~ 兄ふう太への対抗意識が旺盛です

兄ふう太 いつものボールガジガジに戻ってしまいましたよ
母犬くん子
きのうの大量な柿の話し たくさんの方にコメントを頂きました
クッキーママさん Amebaブログのポツポツブログの方ですか?
教えていただけたらお邪魔したいと思います

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

「柿一袋」って何個でしょう

「干し柿用の柿がいらないか」と電話あり!
「何個?」と聞かれて 返事に困る
「一袋でいい?」「はい 一袋でいいです」
一袋って10個か20個ぐらいだと普通は思うでしょうねぇ~
その袋っていうのは米が30キロ入る袋だったのです


新聞2ページの上に並べた相方
干し柿用
これで半分ちょっと まだまだ残っているんです
自分がもらったのだから自分で剥けと言われてしまうし
両隣に電話(相方)をしてもらっていただきましたよ

ぽかぽか陽気になったので外で剥きました 
皮むき器で一生懸命剥きました そして干しました
62個です(半分以上 相方が剥きましたけど)
干し柿
来年もいただけることになったら 20個ぐらいと言うつもりです
一袋と言われたら どんな大きさの袋なのか聞かないとダメ
2時間越えの剥き作業が必要ですからね
干し柿大好き 柔らかいうちに食べようと思います


きょうは最低気温3度です 霜が降りていました
朝散歩の時に見つけた日陰部分
初霜

イチョウの葉っぱがほとんど落ち ギンナンも落ちていました
ギンナン


寒くなる前に午後散歩
兄弟わんこ

呼び止めたのに 知らんふりして藪に突入する兄弟わんこ
兄弟わんこ

ふう太はすぐに戻ってきたのに セブンが戻ったのは10分後
弟セブン

川の中には入ってしまうし
弟セブン

ふう太は岸でぐぐっと我慢を
兄セブン

我が家のいいわんこは くん子母だけ
くん子母

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

大にぎわいの わんこ原っぱ

朝の天気予報は午後から晴れ
予報のとおり
風も収まり雲が切れてお日さまが出てくれました
わんこ原っぱ

我が家の10分後にサンタ一家が登場します
わんこ原っぱ
サンタ君は明日になると11歳になるんです

キッカ一家も登場しました
わんこ原っぱ
セブンは大興奮 地響きが聞こえてきそうな走りをします

河川敷のわんこ原っぱ 大中小のわんこで大にぎわい
わんこ原っぱ

原っぱの端っこに 我が家わんこが集まって
わんこ原っぱ

みんなが遊ぶようすをセブンが見ます
どのボールを奪おうか
誰と遊ぼうかと考えているのだと思います
わんこ原っぱ

遊び相手に選んだのは小太郎君?か
わんこ原っぱ
わんこウジャウジャ
カメラは車に入れて 私も一緒にボール投げ 
我が家のボールはすべて放出 みんなで遊ぶ~
4時を過ぎると日暮れはもうすぐ 寒さも増してくるんですよね
帰り道の温度計は10度になってましたよ

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

わんこと私の出遅れ観菊

午後になって冷たい風がビュービュー
わんこの耳が飛ばされそうになってしまいます
親子わんこ
30分ほど原っぱや土手で遊んだものの退却します
思い出したことがあったのです

堤防から撤退し向かった先は「菊花展」
菊花展 

入場料は200円也 わんこは無料
このスペースのタイトルは「富士山」でした
菊花展

ここのタイトルは・・・  忘れちゃいました
菊花展

色とりどりな懸崖の菊
菊花展

ふう太兄ちゃん 「おんな城主直虎」さんをじっと見る
菊花展
人形であろうとも お若いほうに目を向けます
くん子母とセブンは人形も菊の花にも興味はなしです 

菊花展はあしたで終了だったと思います
晴れた午前中が花の観賞にはむいています 私とわんこの出遅れ観菊

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

海は冷たい風が吹く

なんとなく海へ向かった午後散歩
海は広い

一見きれいに見えるのですが
兄弟わんこ ふう太とセブン

台風の残骸がこんなにあって
ゴミあさりをするくん子母にふう太とセブンは
リードにつながれてしまうのでした
漂着物

リードをつけたまま河口に行くと
今までなかった新大陸が見つかりました
新大陸はゴミがほとんど無し
さっそく放牧タイムになりました
親子わんこ
二度の週末台風が作ってくれたのだと思います

真っさら砂浜 思いっ切り走ります
海遊び 

海に夕日が反射して眩しい!
海がキラキラ

午前中は真っ青な空だったのに
午後には薄雲が広がったんです 海も薄雲
海は広い

帰り道 ゴミをかき分け通らなくてはいけません
ゴミの中からふう太が見つけた軟式ボール しっかりと持ち帰りました
いつも遊ぶ川原は ここの上流15キロです
川のお終い

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

朝散歩は楢林

きょうから寒波襲来のようですが
風はビュービュー吹いてましたが お日さまが出て寒くはなかったです
遅い遅い朝散歩 雑木林を歩いてみました


ここにはいろんなコースがあるのですが
入り口付近の楢林コースをウロウロします
楢林

梢にあたる風の音がすごいです
ふう太とセブンはつながれ くん子さんだけフリーなのです
楢林

フリーにするとなかなか来ないくん子さん
笹の葉をかじってました
楢林

木にはまだまだ葉っぱが残っています
もう少ししたら わんこが埋まるぐらいになるはずです
楢林

ようやく子どもたちに追いついたくん子母ちゃん
楢林

赤い葉っぱと親子わんこの記念撮影
楢林

車の走る道を通る時にはくん子さんにもリードをつけます
楢林

遅いスタートの朝散歩 もうすぐ終了
兄弟わんこ

午後散歩はいつもの河川敷
サンタ一家と一緒に夕暮れ時まで遊んできました
夕暮れ散歩

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

かさこそかさこそ ケヤキ並木を 

天気は下り坂だというので早めにドッグランへ
ランへ1キロぐらいの場所にケヤキ並木があるんです
車を止めて かさこそかさこそ歩いてみます
かさこそかさこそ

ランへの案内板もありましたが いつも見逃してました
道路はまっすぐ見て?走ってますから
ケヤキの葉っぱが

ボールを出さずに遊ばせたラン
ふう太が私のそばに来て 手で合図をします
セブンを気にしながら
「ボールを出してください」「お願いします」と
ボール下さい

ボールを出して上げたら さっさと行ってしまいます
兄 ふう太

ボール命のふう太ですから
満足

セブンにだってあげました
投げろと言うから蹴ってみました
股の間からボールはうしろにコロコロと・・・
気がついていないのです 投げるのを待ってます
ボールは?

きょうのラン
大型犬用にはハスキー2と柴1
小型犬用にはトイプー ビーグル チワワなどごちゃごちゃ
ふれあい用はラブが3
のんびり

セブンのボールが外に出て 回収するのは飼い主です
ドッグラン

雲の切れ間から短時間だけお日さまが・・・
母犬 くん子

寒くはないのですが お日さまがでるとほっとします
兄弟わんこ
あすからは西高東低 冬型の季節配置で寒くなります
立冬も過ぎてしまいましたからねぇ~

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

足は回復 バッチリ遊ぶ

セブンの足はもう大丈夫のようです
朝は庭でふう太を相手に走ったし 母ちゃん相手にマウントしたり
原因はわかりませんが様子見 安静がよかったようです


午後散歩 足に負担がかからぬように河川敷
わずかな時間でこんなになってしまうセブンなんです
もうバッチィ

カラスの集まる場所にはサケがいます
サケがいた

こっちのサケはでかかった 1メートル近くもあるんですよ
サケ
生きているサケを見つけた時の
セブンの反応が楽しすぎるので そんな機会があるといいのですが

立冬ですけどポカポカ日和
(朝は6度と冷え込みましたけど)
親子わんこ

西日を浴びてふう太の穴掘り
穴掘り

セブンは棒を咥えたままで穴を掘ります
穴掘り

風のないのが何よりです
親子わんこ

4時を過ぎるとあっという間に日が落ちます
あしたも晴れると嬉しいけれど
陽が沈む

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

後ろ左足が痛いんです

夕べ ケージから出る時に
左後ろ足を痛そうにし ぴょんぴょん歩きのセブン
点検しても刺さっているものはなし いじられても痛がりはしない?
朝一チッコで庭に出る時も先っちょしかつかずに移動
今日は様子見 安静につきご近所を静かに静かに歩くだけ


今日の空はとってもきれい こんな日に走らせてもらえないとはお気の毒
イチョウ

公園にある2本のイチョウ 片方が葉っぱを落としたんです
イチョウ

セブンお尻の後ろの木
イチョウ

イチョウの落ち葉は真っ黄色
イチョウ
リンゴの名札が見つかりました 探し下手

本日は安静日 わんこも飼い主も寝ました寝ました
ヒーター点火は朝だけでしたし・・・

安静わんこのセブンなのに ふう太兄に遊ぼうモーション
欲求不満

場所を変えて またまた挑発
これが足の痛いわんこ? しっかりと足を地面につけないくせに!
遊ぶ時には痛みなんて忘れてしまう「あんぽんたん」
欲求不満
ふう太には挑発にのっちゃダメと言い聞かせてます

「どうして 追いかけてこないんだよ」
「叱られるからに 決まっているじゃん」
欲求不満
夕暮れ時の一コマでした 明日は放牧を解禁出来ると思います

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
  
 
          にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

午後散歩 出遅れた訳

午後散歩に行こうと準備します
あれっ ふう太とセブンの迷子札がありません
なくてもいいかとそのまま車へ
カメラ カメラ カメラの準備
ないないない 今度はカメラが見つからない
いつもの場所にない あっちにもこっちにも見つからない
相方殿には秘密で捜索 どこにしまったのでしょう

あったのはカメラの乾燥庫 夕べ乾燥させようとしまったんですよね
最近 捜し物ばかりをしています


出遅れ原っぱ サンタ君ちに負けました
サンタ兄妹

出遅れた分 ぶっ飛ぶセブン
激走

走って走って疲れたならば 行くところは母ちゃんのそば
親子わんこ

サンタ君ちは堤防散歩に行っちゃった
親子わんこ

サンタ君だけすぐ戻る
ふう太やセブンと遊びたいのが半分 私のポッケのおやつ欲しいが半分
友だちと

きょうも雲がいっぱい 雲間からときどきお日様
雲の隙間

お日さまがようやく出ました
晴れた

お日さまが嬉しい季節になっちゃいましたよ
晴れた

河川敷のわんこ原っぱ ほぼ乾いて絶好調
兄弟わんこ

ブログ村です応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

雨に気がつかぬ朝

朝6時半 庭に出て出すもの出して気分すっきり
予報通りの曇り空 雨予報はなかったはず
ヒーター点火しコーヒーセットし PCにもスイッチON
朝食の時間が来るまで わんこたちは眠りに突入
無駄に遊ぶことはしないのですが
ご飯の準備を始めるとやおら起きだして
ワンワンワンと吠えるのは兄ふう太
弟セブンはヨダレを垂らし台所突入を試みる
母親くん子はボールを探して咥えます
いつの頃からか食事前の儀式です 毎日2回 同じ事の繰り返し



8時になっても暗い空 いつまでも暗いまま
9時になっても暗いまま 外に出てみると小雨が降っていたんですねぇ~
小雨強行 くん子さんの朝散歩
朝散歩
地面はまたまたお湿り状態 イチョウもサクラも落葉です
忘れられた?滑り台 落ち葉が溜まっています
近頃子どもを見かけません

午後散歩も小雨中 わんこに服を着せて出発
雨上がり

邪魔にはならない雨は いつ止んだのか気がつきませんでした
雨上がり

きょうも大量の糞発見
量から考えわんこのものでありません
アップはしません 写すのも嫌
雨上がり

服はなくてもよかった堤防散歩
雨上がり

明日の晴れ予報に期待しましょう くん子母ちゃん
雨上がり

今シーズン初 群れで飛ぶ白鳥を見ました 冬がもうすぐ来るんですね
雨上がり
歩いては行けないほど
ずっとずっと上流の堤防で遊んだとかの
サンタ一家が帰る途中に寄ってくれました しばしの時間飛び回ります
 
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

てんかん? 発作みました

雲一つない空の下 9時半からの朝散歩

出会ったわんこは1頭だけ 白柴6歳のあ◎ひ君
とってもいい仔で吠え声なんかを聞いたことがないわんこ
いつものようにあいさつしていたら ゴロンと横になったのです
セブンのようにお腹かを撫でてというのだと思ったら身体がビクビク
聞くと発作なんだそうです 親子わんこをそばから離します
2~3分で回復したけどビックリでした
てんかん?発作 わんこのは初めて見ました
  

お久しぶりのすかっとした晴れですから
バッチクなるのは覚悟の上で川原へ行ってみたんです
兄 ふう太
ボールを追いかけ 飛びついたのは「ふう太」

湿っている場所もあるのですが 楽しければいいんです
快晴

こいこい こいこい 早くこい
快晴

大事な大事なボールはぜったい離さず
快晴

20度になりましたから 川にもさっさと入ります
快晴

川の中はいいのですが 川岸にくると足がめり込んでしまうのです
快晴

ウインドブレーカーを脱ぎ 半袖でわんこにつきあう飼い主でした
快晴

ポカポカポカポカ くん子母さん目が細まります
快晴

アゴにもほっぺにも 砂をつけたおちゃらけわんこは
もちろんセブン
快晴
 
バッチクなったわんこたち
快晴
飼い主にとっては許容範囲なんですよ

ブログ村です 応援クリックありがとうございます 
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

朝散歩と午後散歩

すっきりと晴れてくれません
地面も湿っているところばかりが目につきます
シャンプーしたてのピカピカわんこですから 汚してもらいたくない飼い主
湿った場所には行かせません


まずは朝散歩 「イチョウとわんこ」
失敗
失敗作品 くん子母が写っていませんでした
いつものカメラと違います ポケットに入るデジカメです

今度はモニターを確認して写します 「イチョウとわんこ」
成功
地面のすぐ上でかまえるカメラ モニターはのぞけないのです

きのう使ったバスタオル 洗濯機を8時に動かしました
わんこのタオル
わんこ用物干し 12枚ありました

午後散歩は堤防です
汚して欲しくないし拾い食いもお断りなのでリードをつけます
親子わんことススキ
台風以来 土手の上には大量の糞
糞の中には大量の柿の種が入っていたり トマトの種が入っていたり
イノシシ? タヌキ? キツネ? サンタパパさんはすべて見たそうですから

写真的にはいい空ですが お日さまは雲の上なんですよね
空と親子わんこ

4時を過ぎれば 夕暮れはもうすぐです
空と親子わんこ

サンタ君ちがやってきて ちょっとだけリードをはずして
土手の上
サンタパパさんはお孫ちゃんの出迎え当番だったかも

わんこはきれいなままでしたけど 車の窓がこんなです
やられたぁ~
窓はまだきれいにしていません
こっちは洗わなくても平気です 明日やる予定!

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:レトリーバーと暮らす | GENRE:ペット |

月初めから汚してくれた 兄わんこ

朝はすっきり晴れていたのですが
9時過ぎには雲がいっぱい出て来てしまったんです
それからはずっと曇り
11月は晴れのスタートとなってほしかったのに!


午後になっても曇り空
わんこ原っぱ

大雨のあと 3日たった原っぱは乾きはじめてきました
わんこ原っぱ

こんな場所は目をつぶります
わんこ原っぱ

ふう太が藪に突入です
セブンは見るだけ 行きたいけれど止められたのです 
わんこ道

ニコニコしながら出て来たふう太は懲りないわんこ
大きな声で叱られたのは言うまでもありません
懲りないわんこ

いつものことですが臭い臭い臭い
鼻のいいはずのわんこたちが何でもなくそばにいるんですけど
私にはとっても不思議
わんこ道

台風21号の雨ではこばれてきたゴミがこんなにあります
わんこ道

足が傷つきそうなのですぐ撤退
わんこ道

飼い主は家に帰って大仕事がまってます
それは・・・
わんこ道
車に乗る前にタオルでゴシゴシしましたが
落ちてくれる汚れではありません
ふう太と一緒に
セブンまでもがシャンプーの憂き目に遭った11月最初の日

サンタ君ちは堤防で遊んでました
しっかり乾くか川原に行けるまでは堤防が賢い遊び場所ですね
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |