fc2ブログ
HOME プロフィール

けんちゃん

Author:けんちゃん
現在の我が家はラブラドール(11歳9か月)2頭 遊ぶのが大好き ご飯も大好き 人も大好きな兄弟わんこです
親子わんこ
 

最新記事 月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
284位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

146位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント カテゴリ フリーエリア
月別アーカイブ

兄弟わんこ 「ふう太とセブン」

わんこ三昧生活を楽しんでます ラブ4頭 ダックス1頭 写真をバシャバシャ写し 物語風にアップしてます
2018年02月の記事

名残雪

きのうの夕方から降った雪
湿った重い雪でした 朝には2センチほどの積雪
この雪が今シーズン最後
名残雪になってくれれば嬉しいのですが・・・


きょうは晴れで気温も上がると言うので
朝散歩はみんないっしょに 名残雪で遊ぶことにしたんです
名残雪

もっと早い時間に来ればよかった
お日さまのあたるところはほとんどが溶けていました
名残雪

8時半なのに 道路に設置してある温度計は7度になっていましたから
名残雪

これでは雪遊びになりません
名残雪

川岸は濡れているだけ
名残雪

藪に近いところにかろうじて残っています
名残雪

2月は今日でお終い 明日からは3月
名残雪

午後になったら 雪はすっかり姿を消すかも
名残雪

朝の散歩は全員セーフ
バッチクなるわんこがいなくて 飼い主は助かります
名残雪

きのう コメントを頂いたハナバナさん ありがとうございました
ブログ名を教えて頂けたら
お邪魔させて頂きます どうそよろしくお願いします

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
>

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

昨日の結論 追記に書きます

火木土 農協での産直市に行ってます
ダイコンが150円ほど ハクサイが200円前後
これのほとんどはわんこのお腹に入ります
相方も行けばいろんな野菜も混じるのですが
きょうはセブンといっしょで余分なものは買っていませんが
おこわのおにぎりが100円なのです 早めに行かないと売り切れに 
人間二人で2個あれば満足な大きさ
週に3回食べてます 旨いです おこわが好きな飼い主です


午後の4時から雪マーク
朝はこんなにいい天気なので信じられません
梅

セブンとだけで朝散歩
朝散歩

セブンが終わって くん子さんとふう太が行きます
朝散歩

雪はすっかり消えたのに 夕方から降る?
今シーズン最後 春を連れてくる雪になるのでしょうか
朝散歩
公園を出たところで話しかけられます
これがなかなか終わらない
ハスキーを飼っていたそうで思い出話を延々と
東日本大震災がなければもっと長生きをしたはずと言っていました
あと10日で8年前のその日が来るんですよ


午後散歩 川原で遊んだわんこ家族
カメラにカードを入れ忘れ(何度やってもなおらない)  
雪が舞ってきたので撤収し 車においてあるカードを差し込んでパチッ
朝散歩

藪に入ってバッチクしてきた 兄ふう太
雪が降ってきた

セブンは胸の深さまで水中INです 濡れているのがわかるでしょう
雪が降ってきた

川原から引き上げて 我が家に到着する頃は
雪が降ってきた
あすの朝には真っ白世界と思います

こんなには積もらないと思うけど
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村


続きを読む

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

カメラが壊れた

カメラが作動してくれません
レンズを外すとシャッターユニットが下がったまま
メーカーに問い合わせをすると
やっぱりシャッターユニットがいけないらしい
一日に50枚から100枚は写しているので
かなりの使用頻度×3年
詳しくは修理担当の方が電話をくれることになりました

しばらく前にはレンズがダメになったし どうしたらいいでしょうか!


親子わんこの昼散歩
小学校の図書ボランティアにいった相方様を迎えに行きました
中学校へ続く 車の通れない道
昼散歩

お日さまを身体いっぱい浴びてます
昼散歩

ポカポカポカポカ いい気持ち
昼散歩

学校は給食中 静かです
匂いがここまで流れてくるかも
昼散歩

オオイヌノフグリがあちこちで咲き出しました
オオイヌノフグリ

相方様が帰ってきて くん子のリードを持ちました
昼散歩

宅地すれすれ お山の木にスズメバチの巣を発見
蜂の巣
これが最後の写真 記念?の写真になりました
モニターには「カメラエラー」
「電源を入れなおしてください」と表示されます
何度やってもダメ 困りました

きょうは確定申告の日
何もわからない・わかろうとしない私も立ち会いで出かけます
混んでる混んでる1時間半待ちです
遅くなったので放牧タイムは無し
午後散歩は別のミラーレスを持ってご近所散歩
夕散歩

今のと違い 使いにくいんですよねぇ~
夕散歩

5時半 メーカーさんから電話がかかりあれこれ質問
修理は2万円弱かかるらしいと言うことでした
しかたがないので電気屋さんへ修理の依頼に行きました
ついでですけどボディの値段を交渉しました
親しげな態度で 交渉・交渉・さらに交渉
ネットの最安値と同じぐらいまでにしてくれました
ここは考えどころ 悩んでます あああです
修理は保留 持ち帰ってきましたよ

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

カーリングで寝不足です

カーリング 銅メダルです すごいですよねぇ~
試合時間の3時間は長すぎるけれど
笑顔につられて見ちゃいます
途中で入った緊急速報 高木選手の金メダル
姉妹で金メダルを取るなんてすごいを越えてしまいます
ふう太とセブンの兄弟わんこと大違い
飼い主はカーリングのあとにスケートを見て寝不足気味
わんこたちはテレビなんかに見向きもせずすやすやお休み
寝不足はありません


午後散歩 きょうも我が家は川原です
河川敷

ダッシュダッシュのセブン
ルールがあったらダメですが 走りはワンリンピックものなんですけど
川原で
 
川にいるのはハクチョウです
ふう太とセブンに恐れをなして 川原から離れて行っちゃいました
川原で
 
わんこは何もしなくても ハクチョウにしたら逃げるが勝ち
川原で

ふう太はボールがあればいいんですから
川原で

寒いけれど ネコヤナギの芽もだいぶ膨らみ白さが増してきています
川原で

河川敷のわんこ原っぱに戻るとサンタ君一家が来てました
河川敷

午後散歩の第2ラウンドが開始されます
河川敷

ふう太はここでもボールに夢中
河川敷

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

低気圧通過中

低気圧が通過中
雲がいっぱいで雨も降りました 小雨ですけどね
午後になってもポツポツと雨 わんこを乗せて図書館に行きました

図書館帰り 花のお山の駐車場に車を止めると
雲が切れて 所々に青い空が見えてくるではないですか


ラッキーと思ったのですがくん子の首輪がありません
首輪のかわりはリードで代用
雨が上がった

お山の道はまだしっかりと濡れてます
雨が上がった

本日 初のお日さまがわんこたちを照らしてくれました
雨が上がった
大きなわんこが3頭もいたものだから?
ちっちゃなチワワを抱っこして急ぎ足で追い抜いたおばさまあり

下の方に梅林があるのですが 工事中で通れない
1~2輪は咲いていると思ったのですがね
雨が上がった

ふう太とセブンを写している間のくん子さんは
後ろで控えていたんですよ
雨が上がった

福寿草が咲いていました
福寿草

この場所から下の梅林に降りられるのですが 工事で封鎖中
工事っていつまでか・・・
雨が上がった
手袋無しで歩いてました
この時間は8度にも上がっていたようです
強い風はあいかわらずですけどね
あしたは風が止むようですが 曇りで最高気温は4度予報です

昨夜のカーリング
勝てるかもと思ったのですが残念でした
今夜の3位決定戦では勝ってくれると思います
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

カモとハクチョウとカモメのいる川

朝一 役所に用事があって出かけました
わんこたちを誘ったのですが くん子はイスから降りません
あの子の朝散歩には早かった? 
それとも 付き合いが悪くなってしまったのか!


役所の用事は10分で済み 鳥が遊んでいる川に行って来ました
水鳥たち

わんこと一緒に写したかったのに 鳥さんは逃げちゃうんですよ
鳥が逃げた

川から離れるとカモメ軍団がやってきました
カモメがきた

カモメは誰かが大量においていたお米を食べているんです
カモメがきた

ハクチョウとカモは上流に行き 戻ってきてはくれません
鴨と白鳥

鳥は弱虫だねぇ~
リードにつながれているから 悪さは出来ないのですけどね
鳥は弱虫だねぇ~
(ビニール袋 セブンのブツが入っています)

カモがまたきた
お米じゃダメで 食パンをまかないとダメなんだ
食パンで呼ぶ
食パンだったらぼくらも大好き
生米はぼくらだって食べませんから

家に戻ると くん子さんが「私の番はまだですか?」
ご近所散歩 しっかりと行かされました


午後散歩はいつもの川原 くん子さんもしっかり参加
午後散歩
今夜からあしたにかけて冬の嵐が来るんだとか
2月いっぱい 春は望めそうにありません

ブログアップ後の私 カーリングを見ます
にこにこ顔の選手たちに応援したいと思います
ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

親子わんこは雑木林へ

2週間ぶり 9時予約の歯科通院
8時半に家を出て一番乗りの20分待ち
漫画本読みは途中で呼ばれました
前回入れて頂いた部分の調整&虫歯への詰め物
これで終わりと思ったら次回もあり 2週間後
支払いを済ませようと財布を出すと 治療費は無しなそう
治療費は限度を超えるととらないんだとか
なんだか得した気分です



夕べの天気予報で気温は低いけれど風は収まるって言ってたのに
きょうも風はしっかりと吹いてます
雑木林で

久しぶりの雑木林はまだまだ冬模様
雑木林へ

モデルのセブンを ブナの切り株にのせました
雑木林へ

お次は ふう太を切り株にのせたのですが
雑木林へ
主役じゃ無いと
緊張感はまるでなくなり大あくびのセブンです

雪があっちにもこっちにも残っています
雑木林で

ちょっとしたお山なのですが平地より寒いんですよね
きょうの気温は2度ですから
雑木林へ

来週からは気温が高くなると夕方の天気予報で言ってました
まだ3日も寒さが続くのはウンザリです
雑木林へ
 
わんこたちの身体が埋まるほどあった
吹きだまりの落ち葉が少なくなっていました
雑木林へ

飼い主の休憩で寄った東屋ですが 日陰ですから寒い寒い寒い 
雑木林へ

大彼岸桜の蕾が色づいたニュースがありました
花のお山にも大彼岸桜があったはずだけど こっちはまだかな
ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

日が長くなりましたねぇ~

我が家の午後散歩は2時前後にスタートします
いつもの遊び場所までは車で10分
原っぱやら川原やら堤防やらに出かけます
帰る時間は4時前後 帰ったならば夕食前まで寝るわんこ

なんとなく 4時半ぐらいには暗くなるという思い込み
5時になっても明るいことを発見し 梅花は未だ咲いていないけれど
やっぱり春は近くまで来ているんだとうれしくなります


そんな訳で夕暮れ時に ご近所散歩に連れ出しました
夕暮れ時

毎朝のように霜柱が出来
それが溶けた地面は踏むとさっくさく
それは砂がまかれてドロドロにならないようにしてあるからです
夕暮れ

ベンチには女の子が二人
今どきの子どもってすごいお洒落 テレビに出てくる方と遜色なし
夕暮れ

二つ目の公園には人は誰もいませんが
余所のワンコたちも散歩ゴールデンタイムになったようで
あっちでもこっちでもみかけます
夕暮れ

最初の公園に戻ってきました
夕暮れ

もうすぐ日は暮れちゃうよ
くん子 ふう太 セブン あしたはどんな日がやってくるでしょう
夕暮れ

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

ご心配を おかけしましたが

チョコレートを盗み食いしたセブン
量的には板チョコ1枚分ぐらいでしたが 
お腹を壊すこともなくいつもと同じな生活ができました
食欲もしっかりあり いいブツも3回出して
駆けっこもしっかりとやりましたから

ご心配をおかけしました 大丈夫です
空と犬

きょうのわんこ写真は
青い空といっしょの風景を選んでみました
空と犬

風が吹いていますが 気温は久しぶりの7度です
空と犬

砂丘に遊びに行ったように見えたりして
空と犬

叱られたってめげないわんこ「セブン」
おこぼれに預かったかも知れない「ふう太」
どっちもいい顔 川原遊びはとってもとっても楽しいですよ
 空と犬

くん子と青い空
空と犬

親子が並んだ きょうの1枚
空と犬

カメラ担当 撮る位置を変えてみました
空と犬

悪の弟わんこと ちょっと優等生の兄わんこ
空と犬

ブログ村です
応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

飼い主のバレンタインを食べちゃった

天気はいいのですが風が冷たい一日でした

朝散歩というよりも 昼散歩という時間に近くなって
ご近所散歩に出かけた兄弟
兄弟わんこ

我が団地 裏山が近くにあるので日だまり状態
兄弟わんこ
 
私はしっかり着込んでますけど
兄弟わんこ

寒いから? 雪が降るから?
福寿草がポツポツですがようやく咲き始めた我が家の庭
これって種から育ったんですよ
福寿草

散歩終了「ご苦労様」 これから休憩タイムに入ってもらいます
兄弟わんこ
 
くん子母の散歩の番になりました
母犬くん子

子どもたちの半分の距離しか歩いてないのに
時間は同じだけかかるんです
歩くのが遅いうえに くんくんくんくんニオイ嗅ぎ
母犬くん子

母ちゃんはセブンのハーネスを借りてきました
母犬くん子

家に戻ると部屋の中にいたはずのふう太とセブンが外にいました
相方はボランティアでいないので
セブンがわんこ部屋のガラス戸を開けたのでしょう
(彼しか出来ない技術なのです)
ついでですからわんこらみんなにブラシをかけます
日なたぼっこ

わんこ部屋に入ると 居間に通じるガラス戸も開いています
床の上にはチョコのケースが散乱です
バレンタインに飼い主がもらった数少ない貴重なチョコなのに!
わんこはチョコを食べてはいけないのに クマさんチョコを食べちゃった
こんな困ったわんこはセブンに間違いがありません
(居間にいる時は監視付きかケージなのです)
油断してました 飼い主反省 調子が悪くならないといいけれど

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

リモ隊長の月命日

18日 リモ隊長の月命日 もう9ヶ月が過ぎました
隊長のケージは片付けましたが
リードやらカラーやら洋服はまだそのままにしてあります


こんなに愉快な隊長でした
雑木林で
夕べ 次の隊長は誰にしたらいいのか考えました
くん子は母ちゃんでピッタリだし
ふう太もセブンも隊長の器ではないし
隊長と呼べるのはリモしかいないんですよねぇ~

きょうの午後散歩は河川敷のわんこ原っぱ
わんこ原っぱ

川原も堤防も冷たい風がもろにあたるし
原っぱはちょっとだけましなんです
河川敷
 
原っぱはしめっています
ガンガン走られるとお腹と足が汚れるんですけど
河川敷

ゆっくり歩いて楽しもう
河川敷

汚れない場所 わんこ道を歩いてみます
河川敷

猟の期間は終わったので
寒くて風の強いこんな日はわんこ仲間しか来ないはず
わんこ道

ふう太がボール発見
増水の時に流れついたのだと思います
わんこ道

最高温度は2度にしか上がりません 体感温度はマイナスですよ
わんこ道

でも 寒いのはくん子さんと私だけかも
わんこ道

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

寒すぎですけど

晴れたり曇ったり 雨が降ったり雪が降ったり
そして風も強いきょう
オリンピックのフィギュアスケート
羽生選手の演技を見てから わんこの午後散歩にスタート
宇野選手の演技は車の中で聞きました
1・2フィニッシュなんて素晴らしすぎです
川原についても降りないでじっくりと聞きました


川原に降りたとたん 吹雪いてくる雪
寒すぎですが

わんこは元気 重装備でも寒い飼い主
寒すぎですが

雪が止んだと思っても
寒すぎですが

またすぐ 降り出すのです
寒すぎですが

寒すぎですけど 元気印のセブンとふう太のために頑張った飼い主
寒すぎですが

そうそう 強風警報も出てたんです
寒すぎですが
もう帰ろうと車に乗ったふう太とセブン
くん子母を待っているとサンタ君一家がやってくるではないですか
サンタ君一家は吹雪も連れてきたんですけど
ふう太とセブンは遊びたいとただをこね
それに負けた飼い主はカメラは持たずにまた川原へと・・・


またまた走りまわったふう太とセブン
くん子母には雪が積もってとっても寒そうにします
我が家は帰ることにしましたよ
寒すぎですが
 
河川敷はうっすらと白くなり
寒すぎですが

あしたは白い朝になるかもかもしれません
寒すぎですが

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:レトリーバーと暮らす | GENRE:ペット |

足の冷たいドッグラン

朝からいい天気
天気予報を見ると風の強さが5から1に変わっているではないですか!
それを見てドッグランに出かける気分になったのです


きょうのランは一番乗り
ランに入ったものはいいけれど 雪解けでグッシャリなのです
くん子母は私の隣 ベンチに上がって座り込みます
くん子母

グシャグシャだろうが冷たかろうが 関係無しもいるんですけど
ふう太

ボールを投げればジャンプして
ふう太

くん子母の名誉のために書きますが
私が歩けばついてきます ベンチに座っているだけではありません
親子わんこ

ベンチに座ってますが 細い枝をもらってガジガジも
くん子母の棒かじり

先日はお尻をくっつけあった兄弟わんこ
きょうは頭と頭をごっつんこ
あたまとあたまとごっつんこ

天気よし 風力1でも風が冷たい 飼い主は動くことを選びます
公園内の雪中歩きにでかけます
雪

飼い主は長靴履いてがっちりガード
雪

セブンはここで走りたい でもNOリードはいけない決まり
雪

帰り道 田んぼの中に白鳥いっぱい
もう少しで北帰行かも
田んぼの白鳥

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

歳だなって感じる時

図書館で 6日に8冊借りた本は
きょうで読み終わりました
わんこ遊びと本を読むことで時間がだいぶつぶれます
つぶすことがあってラッキーだという外野の声も
  

図書館帰りはいつものように公園散歩
車を公園のPに止めました
くん子母がこの溝を跳び越しません
無理をさせて怪我でもしたら大変ですから
遠回りをしてふたのある場所まで向かいました
公園散歩
100歳のばあちゃんですからねぇ~
年齢を感じる場面が増えてます

公園坂道 くん子母にあわせてゆっくりと歩き ちょくちょく休憩
休憩タイムは撮影タイムとなるんですけど
公園散歩

ここは強風時でも穏やかな道で
飼い主には助かります
公園散歩

わんこ好きだという方にスマホを持たされ
ここで撮影会をしたりして
公園散歩

お子ちゃまがシャボン玉で遊んでるんです
それが気になるふう太とセブン
公園散歩

12時も近くなると人影はまばらになります
ラブ3頭連れには人がいないと気を遣わずに歩けるんです
公園散歩

ここを本日の終点にします
公園散歩

桜はもちろん 梅のつぼみも堅いままの我が町ですが
春は確実に近づいているはずです
公園散歩

頑張って 午前も午後も散歩をしようね
我が家の御大 くん子様
公園散歩

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

あっという間に溶けた雪

午前は曇りがち
暖かくなったような気はしなかったのに雪が溶けていくんです
午後には晴れて 雪解けが一気に進みます


午後散歩 
原っぱグチャグチャ水たまり
川原なら雪はあるかと向かったものの
母犬くん子

すっかり溶けてなぁんにもありません セブンは爆走
午後散歩

午後になって気温は上昇 8度ですけど風強し
ボールを咥えた ふう太の耳がなびきます
午後散歩

飼い主的には寒いのか暖かいのか 判断が難しい
午後散歩

砂はまだしめっているから砂嵐は無し これはよし
午後散歩
 
そばに来たセブンの耳も持ち上がり
午後散歩

いじけるふう太 棒で遊ぶことにしたようです
レトリーブでセブンに負けて ボールをとられたのです
午後散歩

きのう・きょうと気温が上がった親子わんこの住む町ですが
あすからは5度以下で風はもっと強くなりそう
午後散歩
散歩帰りに宝くじ売り場に寄りました
バレンタインジャンボとミニを10枚ずつ買いました
年末ジャンボを見てもらったたら ななんと5等が3枚だけ
私設ドッグラン構想 次回に実現できることを願います 

ブログ村です くん子母を風よけにしているのはセブン
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

雪だるまにチッコした奴

雪降り二日目 夕べからきょうの朝まで
雪だるまマークがあったのですが降った量はほんの少々
今朝の雪かきはなしでした

  
ときどき雪はちらつくものの青空が見える
原っぱに行ってみました
雪だるまがありました きっとサンタ君ちのお孫ちゃん作
雪だるま

せっかくの雪だるまなのに セブンの奴がチッコをかけちゃったのです
雪だるまの作者さん せっかくの雪だるまなの「ごめんなさい」
雪だるまにチッコした

なるべく踏み跡のないきれいな場所へ行って遊びます
雪の原っぱ

風のない雪の原っぱ 親子わんこは今年2回目
雪の原っぱ

こんな天気なのに 雪がチラチラ降っているんですよ
雪の原っぱ

同じことする兄弟わんこ マーキングも同時です
雪の原っぱ

わんこ道から原っぱに戻ってきました
ボールをどこかに置いてきたふう太 雪が溶けたら見つかるかも
雪の原っぱ

しかたがないので 車から新しいボールを出しました
雪の原っぱ

あれぇ~ くん子母ちゃんが雪の上に座り込みます
雪の原っぱ

車の窓に映ったくん子母ちゃん
よく見てください ふう太とセブンは車の中にいるんです
雪の原っぱ

ブログ村です
怒っていても優しい顔の雪だるまさんに
応援クリックよろしくです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

雪がこんなに降るなんて

夕べからちらちら雪が降っていたのですが
朝 起きてビックリ
10センチも積もってます しかもまだ勢いよく降ってるし
雪の朝

くん子母ちゃん 雪は嫌だよねぇ~
雪の朝

雪の中でセブンのチッコ
たっぷりレモン色のかき氷が出来上がります
雪の朝

ふう太の背中に雪が落ちて
雪の朝

ブルブルッと雪を払って
雪の朝

くん子母にも雪が降る
雪の朝

きょうは湿った重い雪なんです
私の帽子にも上着にもいっぱいついてびしょびしょに・・・
ほうきを使って親子わんこの雪払い
私の服は脱いでテラスにかけちゃった
家に入ってヒーターで温まり
朝食前までわんこたちはもう一眠り


12時過ぎにご近所散歩(くん子母には 休息をいいつけました)
雪の中に顔を突っ込む兄弟わんこ
散歩

誰の踏み跡もない小さな公園
休日でも子どもたちは遊ばないんですよねぇ~
散歩

雪がガンガン降ってきて早めの撤収
終わりかけの我が家のロウバイ 雪がいっぱいつきました
雪とロウバイ
道路の雪かきが2回 庭の雪かきは1回
降ったり止んだりの雪 
すの朝にはもっともっと積もっているのだと思います
本日 車は動かしません
屋根が無いPでは雪おとしが大変なのです
午後からはテレビでコクーンの1部と2部を見てました
SFものが好きな私です 

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

強風警報発令中なり

我が家は西と南にお山があるので風を防いでくれます
強い風が吹いていても 気づくのは家を離れてからなんですよ
バイパスの手前まで来ると
木は揺れているし竹はなびいてビュービュー


川原に行ってみたならば
砂塵が
すごいです 砂塵が飛んでくるではないですか

セブンの耳もふう太の耳もぐちゃぐちゃになるし
飛んできた砂が顔にあたり痛いんです
ここはしんどい

風に吹かれたセブンの顔が イケメンには見えなくなったり
強風中

くん子母ちゃん 頭の毛・背中の毛・服までが持ち上がります
強風中

気温は8度 風が写らない写真では穏やかに見えるんですが
強風中

ときどき 風が止むとほっとします
強風中

またまた 風が吹いてきて砂に風紋が出来
足跡は消えてしまいます
強風中

帰り道 バイパスは渋滞中
高速が通行止めにでもなったのかも
強風中
昨日も今日も高めな気温
それなのに寒波が今夜から来るんだとか
夜には雪マーク 明日も雪マーク
落ちついた天気を待ってるんですけど

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
砂が顔にあたってしかめっ面のセブンです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

ジンクス 敗れる

洗車した翌日は雨が降る」
私のジンクスなのですが きょうは雨が降りません
すべてがいい方に転んでくれます
だから 雨が降った地方の方に言いますが
その雨は私のせいではありません



曇りがちですが気温が11度にもなった我が町の午後散歩
河川敷のわんこ原っぱも乾いてきました
午後散歩
くん子母 散歩に行こうと誘ったのに知らんふりで寝てました
きょうは寝る日と決めていたのかも!

兄弟わんこだけの午後散歩になりました
兄弟わんこ

10度越えはすごい マフラー無し・手袋無しでも寒くなんかないのです
兄弟わんこ

このまわりが乾いてくれれば100点満点
兄弟わんこ

川原の近くまで歩いてみました
兄弟わんこ

遊ぶ時間はたっぷりあります 今度は堤防へ行ってみます
兄弟わんこ お尻とお尻をぴったりとくっつけました
兄弟わんこ

一週間ぶりのサンタ君一家がやってきました
兄弟わんこ

さっそく合流
兄弟わんこ

くん子母ちゃんが来なかったのが残念無念
兄弟わんこ

くん子母ちゃん 一人だけでご近所散歩
母犬くん子
あしたも天気はよさそうなのでみんなと行こうね 午後散歩

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

曇り+風 寒いですねぇ~

雲が多い一日になりました
曇りときどき晴れ 午前はうんと寒くて午後には6度
6度といっても風が吹いて とても冷たく感じます


午後散歩 いつものように親子わんこは川原へ行きます
兄弟わんこ

ボールを咥えて来たはずなのに 棒に入れ替わっているふう太です
遊び道具は棒

セブンが散策を開始しました
それに気づいた兄ふう太 セブンの元に走り出します
まてぇ~

風に向かって立つふう太 耳がふわっと持ち上がります
風

強い風で 川も波打ってますからね
親子わんこ

この雲がお日さまを邪魔します
イソップ童話に「北風と太陽」と言うのがありますよね
親子わんこの飼い主は太陽の味方をします 
母ちゃん 早く来い

ほらほらほら 藪の中に入るんじゃない
遊びの先手をとるのは いつだって弟セブン
そっちは禁止

飼い主のそばにずっといれば おやつだってあげるのに
親子わんこ

今度は水
バッチクなるから入っちゃいけない
水には入るなよ

きょうもみぃ~んな大丈夫 汚れたわんこはいませんでした
寒いですねぇ~
川原に来るには原っぱを通らなくてはいけません
グチャグチャ場所を通るのですから わんこカーは泥だらけ
帰りに洗車をしてきましたよ
私が車をきれいにすると 天気が悪くなるんですよねぇ~
あした あさって 傘マークあり
そんな天気にゃならないでほしいけど

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

ドッグランの利用証を更新に

我が町は晴れ
寒さのためにご無沙汰だったドッグランに行くことにしました
我が町は県の東部 ランは西部
毎日の天気予報で東部と西部の違いに「そうなんだぁ~」ぐらいにしか
見ていなかったのに ランのある町に入ったとたん雪なんですよ
この時点で後悔をしたんですけど


ランに着いたら雪は晴れ まずは更新手続き
新機械が投入されてわんこたちの顔写真もなかなかでした
お久しぶりのドッグラン
雪がこれぐらいだったらラッキーと 弟セブンが爆走開始
はしゃぎすぎ

雲の切れ間からお日さまが出ます
硬くなった雪を削り取って食べちゃうものだから 歯茎から血
くん子母ちゃんも歳をとりました あと3ヶ月ちょいで14歳ですからねぇ~
ドッグラン

セブンがピョーンと跳んでボールをキャッチ
ドッグラン

ふう太兄だって セブンに負けてはいられませんよ
ドッグラン
下のほうが切れちゃってますが ふう太だって跳んでます

昔の名前はダンプのくん子だったんです
「それっ」と ジャンプ
ドッグラン
足は地面についたままですが そこは見ないでくださいな!

ランは1時間半で切り上げて 私の年間パスポートを更新に杜の公園へ
入り口の冬咲きチューリップが出迎えてくれました
このときは突然の猛吹雪 県西部はすごかった 
杜の公園
こっちにも新機械 
今までは30分近くもかかっていたのにちょちょいのちょいで更新を!

かまくらがあるというので見に行きました
ちょっと小さめ 入り口がハートの形は仲よしさん用ですかねぇ~
杜の公園

大きいのはこっちのかまら 普通が一番すっきりします
杜の公園

節分用の鬼さん雪だるまもみつけましたよ
ふう太とセブンにかぶり物をつけ ここに座っていたらモテモテだったかも
杜の公園
帰り道 ランのある町を過ぎると空は蒼色
西部地方と東部地方の天気に差がありすぎですよ

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

午後散歩 ハプニングあり

飼い主の歯科通院
12月に治療を開始した歯が元通りになりました
元にもどったのはいいのですが
6時間以上経っても麻酔の後がうずくんです
毎回のように麻酔を注射されてます なんで?
何を食べても美味しくなんかないです 次回は2週間後
  

午後散歩は川原です
川原の散歩

川原に残る雪は少しだけになってしまいました
川原の散歩

しばらく遊んでから 嫌なものを発見
下流のほうに
黄色のベストを着た猟師さんと猟犬がいるではないですか
川原の散歩
私が先に発見してよかったです
兄弟わんこが先に発見していたら事件勃発
遊びに行くこと必須ですから!

ふう太とセブンはつながれて
くん子母はフリーのままで行ってみました
そしたら 河川敷を歩いてました
そして わんこ原っぱからダーンダーンと2発の銃声
川原の散歩
私らが近くにいるのを知っていても撃つんですねぇ~

上流に移動をして 再びフリーに
川原の散歩
  
きょうも空は真っ青です
蔵王おろしの風が吹いて寒いんですけど それは我慢
ふう太わんこのダイヤモンドヘッド
ダイヤモンドヘッド

くん子母ちゃんもダイヤモンドヘッド
ダイヤモンドヘッド

セブンだってダイヤモンドヘッドです
ダイヤモンドヘッド

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

兄弟わんこは大もてなり

図書館へ行って来ました
図書館ついでは花のお山の散歩がいつものコース
きょうも晴れで気持ちがいいけど
2月の花のお山は何も咲いていません


お山を走る運動部?の学生でいっぱい
若いって素晴らしい 半袖・短パンもいるんですから!
親子わんこ
でっかい身体の大学生に セブンがビビってウワンウワン
「ごめん」といいながら親子わんこは先に進みます

次に来たのは女子大生の団体様
「可愛い」という黄色がかった声にめろめろセブン
男子学生と対応がまるで違います
わんこって女の方の方を好みますよね 
違います?

お山をのんびり歩いて行くと 5人グループが降りてきて
女子にだけではなく男子にも匂い嗅ぎ&舐め舐め攻撃
記念撮影までしちゃいました
みんなでパチッ
学生たちもスマホでパチッと写してます
学生諸君にブログアップの許可を得てあります

石の上にヒョイとのったふう太とセブン
くん子母はのれません 拗ねて座って知らん顔
親子わんこ

日本海側は大雪だというのに 我が町は寒いですけどよく晴れてます
兄弟わんこ

お山の上は工事中 土や資材を積んだ車が何度も来ます
避けるのも大変なので戻ります 
親子わんこ

降りてきた場所 風がビュービューで寒い寒い
ここは風の通り道かも
親子わんこ

風の通り道にはご遠慮を申しあげ 駐車場に戻ってきました
100人以上もいただろう学生諸君はすっかり消えて
いつもと同じ 静かな散歩道に戻ってました
親子わんこ

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

天気晴れ 道の端に雪が残ってます

バスタオルとわんこカーの敷物を洗濯して
干してからのからの朝散歩
10時です
天気 晴れ

午前中しか陽の当たらない場所は まだ雪がいっぱい
天気 晴れ

よく陽の当たる公園はほとんど溶けましたが
水気たっぷり グチュグシャ地面
天気 晴れ

ご近所散歩なのに くん子母ちゃんはお疲れのようなんですけど
天気 晴れ

この場所は砂がいっぱいだから 汚れはしないんですけどね
天気 晴れ

雪寄せをした残骸がこんなにたくさん
天気 晴れ

ここは我が家の前なんです
溶かすには砕いて道路にまかないといけないのですが
サボってるんです
天気 晴れ
土日と気温は8度ほどになったのですが
きょうは4度にしかなりません ときどきは強い風が吹いたりもして・・・
最強寒波 あと少ししたら本当に消滅するんでしょうかねぇ~

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

きょうは立春

きょうは立春
午前中は立春にふさわしい 穏やか日より
それなのに
午後になったら冷たい風がピューピュー吹いてくるんです


風が吹いても わんこたちには散歩が楽しい
きょうは立春

川原の雪は残すところあとわずか
きょうは立春


きょうは立春

ふう太はボール遊びを繰り返します
きょうは立春

私のそばにはくん子とふう太とサンタ君
きょうは立春
セブンは50メートルほど離れたところにいる
サンタパパさんといるんです サンタ君とセブンは浮気者 

私をめがけて砂を掻き出すのは止めてください ふう太君
きょうは立春

ヤナギの芽が膨らんできて 白くなってました
やっぱり立春 春は近づいてきているんですよねぇ~
きょうは立春

わんこたちはまだまだ遊びたいようすですが帰ります
好きなだけつきあっていたら真っ暗になってしまいますから
きょうは立春

こんなに雪が降ったんですよね
溶けるのに10日もかかってしまいました
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

我が家に来た鬼 「やる気無し」

きょうは節分 あしたは立春
ポカポカ日和のとってもいい日になりました


節分ですから恒例行事は豆まきですけど
節分

豆なんか「へのかっぱ」 まかれるのを期待してます
我が家に来た鬼

豆をまかれて外に出たのはいいけれど 覇気が無い鬼
鬼 やる気無し

青鬼ふう太は「うとうと」し
鬼 やる気無し

赤鬼セブンは「どうにでもなれ」
やる気のない鬼
かぶり物をとらないだけましだという説もあるんですが
我が家の節分 鬼はまったくやる気無し

ぽかぽか陽気の午後散歩
きょうも我が家は川原へ行きます
新ハーネス
きのう届いたハーネス着用
ふう太とセブンに似合うでしょうか

川原の雪は5/4が溶けてしまいました
呼ばれて走る「ふう太とセブン」は兄弟わんこ
競争

雪の上でも駆けっこはするんですけど
競争

くん子さんは氷の上を歩いています 懲りないわんこなんですねぇ~
氷の上です
この後 お久しぶりのサンタ君一家と合流します
川原のわんこ 本日は6頭でした

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

今日はポカポカ 午後散歩

きょうも朝からお日さまいっぱい
晴れの日はわんこ満足 飼い主はほっとします
午後散歩

きょうはどの方角も青い空です
午後散歩

ゆっくり歩いた足跡は 兄ふう太のもの
午後散歩

河川敷を見ています
きっとサンタ君一家が来ないかと思っているのかも
午後散歩

川岸を歩いたら セブンが入ってしまいましたよ
午後散歩

川に近いところはほとんどが溶け 河川敷に近い方はまだたっぷりの雪
午後散歩

また雪をパクつくわんこたち
午後散歩

あしたの朝はマイナス8度 日中はプラス7度の予報です
きっとあしたも川原で遊ぶ親子わんこの面々です
午後散歩

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

きょうから2月 雪解けが進んでます

きょうは朝から晴れました
冷え込みもそんなではなかったような気がします
関東ではまた雪が降るとかでニュースを賑わせていますが
東北地方の我が町からは雪マークが消えましたよ


きょうの最高気温は3度 よく晴れて雪解けが進みます
原っぱはグシャグシャで わんこたちの放牧は川原しかありません
雪解け進む

雪が溶けても水気は砂が吸い込みますから
わんこたちが汚れることはないのです
雪解け進む

わんこたちが足跡をいっぱいつければ 雪解けはもっと進むはず
雪解け進む

空はこんなで気持ちがいいです
雪解け進む

飼い主が座れる場所も出てきたりして
雪解け進む

氷にのったら割れました ビックリくん子は
逃げてきました
雪解け進む

よほど冷たかったとみえ 水を避けて大廻りします
雪解け進む

週末には消えてしまいそうな雪
わんこの遊べる川原があってよかったです
雪解け進む

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |