fc2ブログ
HOME プロフィール

けんちゃん

Author:けんちゃん
現在の我が家はラブラドール(11歳9か月)2頭 遊ぶのが大好き ご飯も大好き 人も大好きな兄弟わんこです
親子わんこ
 

最新記事 月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
284位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

146位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント カテゴリ フリーエリア
月別アーカイブ

兄弟わんこ 「ふう太とセブン」

わんこ三昧生活を楽しんでます ラブ4頭 ダックス1頭 写真をバシャバシャ写し 物語風にアップしてます
2018年03月の記事

わんこ日和の天気晴れ

気温は昨日よりもちょっと下がったけれど
これがいつものわが町の春
薄着で外に出るには寒くて 1枚重ねて動くと暑くなります

昼食時 なんとなくつけたテレビにドラえもん(好きなんですよ ドラえもん)
映画ですからCM無し 終わったのが1時35分
今日は早めのわんこ散歩に出発します



元気印のふう太とセブン わんこ原っぱでさっそくダッシュ
天気晴れ

くん子母ちゃん いつものようにマイペース
天気晴れ

広い原っぱ 縦横無尽に走ります
草に緑が戻ってきました 最近来ないヘリコプター軍団
大型機械を持っている軍団が来ないと原っぱの草刈りなんて出来ないのに
天気晴れ

わんこ道のセブンとふう太
ここだと走ってくる兄弟が写せるのです
天気晴れ

晴れ天気 空の色がきれいです
天気晴れ

疲れた飼い主 草の上に座り込みます
わんこたちも休憩タイム
天気晴れ

「サンタ君ちはまだ来ないかな」 原っぱの方に聞き耳立てます
天気晴れ

「そろそろ もぐもぐタイムにしましょうや」のくん子母
天気晴れ

せっかくだから 川原にも降りてみました
天気晴れ

河原は風が冷たく感じるんですよね
天気晴れ
原っぱには待望のサンタくん一家が遊んでました
2時間越えの午後散歩になりました
サンタ君一家は帰りに病院でワクチン&フィラリアなんだそうです
我が家は6月と8月だよねぇ~ 

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

レンギョウの花が豪華に咲いてます

昨日より9度も下がった最高気温
上がったり下がったり 着るものをしっかり考えないといけません



黄色の花 レンギョウです
花わんこ

春色黄色 圧倒されるほど豪華に咲いてます
花わんこ

この方のご実家にラブがいるそうなんですよ
親子わんこを何枚も写してました
花わんこ

わんこといっしょでないとこんなですから
レンギョウ

足もとには梅の花びら 風で飛ばされてしまいます
花わんこ

ヒュウガミズキは淡い黄色の花をつけます
ヒュウガミズキ

くん子さん 今日は階段を使いませんからね
花わんこ

青い空 スイセン 梅
花わんこ

スイセンと親子わんこと
花わんこ

一目千本桜の開花標準木です 今日あたり開花宣言が出そうです
町の標準木

さあ これから買い物 わんこ関係食料調達
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

曇りのわんこ原っぱ

朝からずっと曇り 気温は高いです
小学校のソメイヨシノが数輪咲いたそうです
夜になったら雨 乾燥しているので降ってくれたら嬉しいですけど


午後散歩 曇りですけど気温は23度になってます
わんこ原っぱ

昨日も今日もサンタ一家よりも遅くに到着
わんこ原っぱ

小さな空色ボールを咥えて ふう太がわんこ原っぱを走ります
わんこ原っぱ

セブンもボールを獲りに行ったのに途中に放棄
わんこ原っぱ

今度はサッカーボールを咥えてきました
サッカーボールは増水の時に流れついたものなんですよ
わんこ原っぱ

12歳のサンタ君 くん子はあと1ヶ月で14歳です
わんこ原っぱ

わんこ原っぱから川原へ続く道を散策します
わんこ道

セブンが続き くん子母は道草するので遅くなります
わんこ道

悪口を言ったら 女の意地でくん子さんが先頭に
わんこ道

意地? いつの間にかビリになっているではないですか
わんこ道

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

図書館帰りの花わんこ

図書館から借りた本の返却日 読むのに2週間たっぷりとかかりました
5冊を2週間 これは天気がよくなって外で遊んでばかりいたから
今回は欲張らずに3冊だけ借りました


図書館帰りの散歩道 花のお山へ
この中に入って 花わんこにしたいけれどそれは無理
花わんこ

手前で写さないといけません
花わんこ

一気に咲き出し
花わんこ

花わんこは春を謳歌し 笑みも咲かせます
花わんこ

花のお山の春色は 黄色でしょうか
花わんこ

梅の花は終わりに近づいてます
花わんこ

暖地という名のサクランボ 我が家の庭も花盛り
実が熟すと鳥が食べにやってきます 
サクランボ

去年 思い切って枝を切ったコブシ
コブシ

40年前 1株だったリューキンカ
グランドカバーのように咲き出すはずです
リューキンカ

午後散歩はわんこ原っぱ サンタ君ちといっしょでした
しばらく遊んで 川原の方まで行って戻ってきたら帰った後
5時過ぎからはわんこと昼寝 6時半をまわったと起こされました
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

午後散歩 飼い主は半袖です

昨日より気温は下がって18度
風がないので飼い主は半袖で午後散歩に行きました
まだ3月なのに半袖だなんて
長いこと生きているのに初めてかもしれません


空もこんなにきれいです
親子わんこが集まってます 何かを発見したのかな?
川原のわんこ

ふう太とセブンは走り出し くん子母ちゃんはのんびり歩いて
川原のわんこ

寒がりな飼い主が半袖ですから セブンが水に入るのはあたりまえ
川原のわんこ

「セブンくん 水加減はどうでした?」
「いいあんばいです」
川原のわんこ

今度はガジガジ この棒はかみ応えがありそうです
川原のわんこ

くん子さんは枯れた棒 こっちはすぐに破壊出来そう
川原のわんこ

兄弟そろって川の中
川原のわんこ

飼い主的には想定内です
川原のわんこ

帰り道 わんこ原っぱには友だちわんこ
第2ラウンドがはじまるのでした
わんこ原っぱ

家に戻るとお山の影で陽は射しません
サクランボがたくさんの花を咲かせました コブシもです
サクランボとコブシ
セブンとふう太はブラシをかけて
タオルでゴシゴシ 夕飯まで寝て過ごします

ブログ村です応 援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

飼い主はミーハーだから

最高温度は21度です
20度を超えれば風が吹いていても平気です
こんな天気が一週間も続いたらサクラだってあっという間に咲くかもです
庭の山草 雪割りイチゲ リュウキンカが咲き出しました
サクランボの花も咲きました(サクラより早かった)


タイトルの飼い主ミーハーのこと
オリンピックのカーリングをしっかり見てました
北見のお姉さんたちはもちろんですが
話題のもぐもぐタイムとそだねぇのフアンになりました 
北見の会社で作っているクッキーを発見したんです
北のサイロではなかったけれど ミーハーだから買っちゃいました
北見のクッキー
さくっとして旨いです いくつだって食べられます
ダイエットをしてるので ホワイトチョコ味とペパーミント味の2枚だけ
あとは明日のお楽しみ

午前中 久しぶりにラン遊び
親子わんこ

おやつに目のないわんこたち 私といっしょ
ドッグラン
 
あまりの陽気にウトウトしたくなってしまいます
ドッグラン

お掃除係の方にかまってもらったんです
ついてにお菓子もいただいて 名残惜しそうに見ている兄弟
「もっと 欲しいんですけど」
ドッグラン

「母ちゃん ここは暑くないですか?」セブンが来ました
ドッグラン

母を誘って日陰で休憩
セブンたってやさしいところもあるんだよねぇ~
ドッグラン

ふう太はひとりで休憩中
ドッグラン

暑すぎです 12時前なのに我が家のわんこしかいなくなりました
ドッグラン
我が家も帰ることにしたんです

フキノトウもこんなに大きくなってます もう食べられませんよね
フキノトウ

午後散歩はご近所散歩
暑くなったから? 子どもがいっぱい遊んでます
もう春休みなんですよねぇ~
ブログ村です 応援クリックありがとうございます 

にほんブログ村


THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

16度 贅沢ですが「寒かった」

朝7時 きのう使ったバスタオルと
ヨダレがついたわんこ毛布を洗濯しました
晴れ予報なのですぐに干したのですが 空は曇りでポツッと雨
なんだか寒く感じてしまいます


朝のわんこです
庭に出てチッコをしたあと コタツに入る飼い主のそばで
くん子母と長男ふう太はくっついて
二度寝
落ち着かないのはセブンです
そんなことするより 僕はご飯がいいですだ

母のなすまま
ふう太は決して逆らいません
二度寝

飼い主は二度寝 わんこも二度寝の幸せタイム
二度寝
 
くん子母からはじまった朝散歩
曇っていると寒いんだよね くん子母ちゃん
母犬くん子

雲の切れ間から弱いお日さま
母犬くん子
ご近所散歩 くん子とだけなら1時間

ようやく兄弟散歩がはじまります
朝から大きなあくびして
兄弟わんこ「ふう太とセブン」

雲がだいぶ薄くなり 予報通りに晴れそうです
兄弟わんこ「ふう太とセブン」

あれれれれ 弟セブンはまたまたの大あくび
兄弟わんこ「ふう太とセブン」
くん子と1時間かかった散歩道
ふう太とセブンとならば30分でささっとまわってしまいます

午後散歩 コタツに入って寝てしまい3時スタート
わんこ原っぱはラブにボーダーにコーギーにジャックが集合
にぎやか原っぱ でも少し風が寒かったです
午後散歩

明日は20度 だけど風が強そうなんです
風の予報が外れることを願います
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:レトリーバーと暮らす | GENRE:ペット | TAGS:

天気がよすぎる 梅を見に行こう

放射冷却 朝は薄氷が張ってました
でも空は真っ青 どっちの方をみても雲なんかありません
8時過ぎには霜も消え 氷も溶けたしぽかぽか陽気に


こんないい日はわんこと一緒に梅を見に行きます
観梅へ

空と梅と親子わんこ
わんこはあっち向いたりこっち向いたり さまざまですが
観梅へ

我が町の梅 すっかり満開
観梅へ

えっちらおっちら 梅をみながら超スローで歩いています
観梅へ

モデルのベテラン くん子さん
最近は座位での写真ばかりになりました
観梅へ

後ろに見える坂を上る道
くん子さんにはかなり辛い道になります
観梅へ

ようやく上って記念写真を
ふう太はベンチにのってしまったし
くん子さんはすっかりお疲れ
観梅へ

クリスマスローズも咲き始めました
観梅へ

階段を使わずに ゆっくりと降りてきました
スイセンがいい感じで咲いています
撮ろうとした時 くん子さんが横切ろうとしたんです
これもまたよし わんこがメインですからねぇ~
スイセン

午後散歩は川原で遊んできました
雲が多くなって風が吹いてきてます
川に入ったわわんこが今日もいました
明日の散歩は河川敷のわんこ原っぱかな
ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

エネルギーの大発散

水・木と走らせてもらえなかったわんこたち
きょうは午後から晴れ天気ですから
川原へ行って遊ばせました


エネルギーが有り余っていた「セブン」の走り
馬鹿っ走り

ガンガン走って スピードが落ちてきました
馬鹿っ走り

ようやく止まってくれました
ハッハッハ 息が弾んでますけど満足な顔
いったん休憩

くん子母ちゃんがセブンに話しかけます
「あんなに走って大丈夫?」「ちょっと疲れましただ」
疲れないかい?
 
川原はちょっと風があります
晴れの12度は気持ちがいいです 冬はいなくなりましたから!
3日ぶりに走りましたよ
 
んっ セブンの足が汚れてますけど
晴れました

ふう太は汚さないでくださいよ
ふう太のボール

馬鹿っ走りは まだまだ続く
行くぞぉ~

ボールに向かって砂塵をあげて走ります
それぇ~

あれっ ふう太の足も汚れています
セブンを追いかけ川にちょっぴり入ったのです
親子わんこ

明日は一日中の晴れ予報
わんこ遊びはやっぱり川原になりそうですよ
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

雨合羽はヤンキース

冷たい雨はなかなか止んでくれません
予報では夕方から止むようなのでしかたがありませんけど


弱い弱い雨になった2時 堤防散歩に出かけます
親子わんこのユニフォームはヤンキース
ヤンキース

最初はおとなしくしていたのに 走り出したセブンとふう太
ニューヨークヤンキース

セブンのチッコ 散歩に出ると何度も出します
ニューヨークヤンキース

堤防の下は水がたまっています 水に入られないように
リードにつないで散歩続行
フリーはくん子母ちゃんだけにしました
ニューヨークヤンキース

失礼します くん子母はウンチです
レディのこんなところを写してはいけません「ごめん」
ニューヨークヤンキース

気温は7度 小雨が降って寒いです
ニューヨークヤンキース

明日の午後からは晴れ 気温も11度 飼い主はとっても期待してます
ニューヨークヤンキース

帰り道 サンタ君に会いました
ニューヨークヤンキース
サンタ君ちの女子軍団はヒート中 散歩は2部制です

平常心はくん子だけ
ふう太とセブンは走りまわって遊びたいのかも~
サンタ君を名残惜しそうにみています 
ニューヨークヤンキース

家に戻った4時過ぎ 西の空が明るくなり雨が止みました
明日への期待が高まります
ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

午後からは冷たい雨でほっこりタイム

午前は曇り 午後からは雨
予報はばっちりとあたりましたよ
朝散歩は手袋・マフラー・毛糸の帽子・オーバーズボン・ダウンコート
こんな天気だと誰も外に出ないようで人の気配はまったくなし

真冬並みの気温ですから 雨になったら午後散歩になんか行きません
ヒーター焚いた部屋の中でのほっこりタイムで
過ごします



くん子母ちゃんとふう太です
ほっこり


母ちゃんだけがアゴをのせる場所をかえるんです
ほっこり

アゴ枕になっているふう太は身じろぎもせず
ほっこり

カメラはまったく気にならない
ほっこり

生まれた瞬間からカメラは身近な存在でしたから
ほっこり

耳を裏返したのは飼い主です
ほっこり
セブンがいません
飼い主にいじられないように避難中
ケージの中で待ったり中

ちょぼちょぼ降る雨
今からはミゾレに変わる予報もあります 明日はずっと雨降り予報
冷たすぎる雨の日は もぐもぐタイムを取り入れながら
飼い主は読書 わんこは寝る そんな日になりそうな予感がします

これはセブンとくん子母
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

水日和? 違うと思うけど

気温は10度に届きませんが晴れてます
午後散歩はわんこ原っぱにしようか 川原にしようか
ふう太に聞いてもセブンに聞いても 答えてはくれません


選ぶ権利は飼い主だとか 川原にしました
川原で遊ぶ犬

川原を10分ほど走りまわったら
水日和?

きょうって 絶対に水日和ではないはずなのに
水日和?

セブンの口から 水がだらだら
水の中に顔を突っ込み 棒を拾ったんですよ
水日和?

川から上がって ふう太のブルブル
水日和?

次にはセブンがブルブルをして ふう太の顔に水を飛ばした
思わずふう太は目を閉じる 
水日和?

ブルブルしたのに また水に入ります
水日和?

くん子母は偉いです
飼い主のことを考えて 川遊びを我慢します
水日和?

水をたっぷり含んだ下半身
乾いた砂の上に伏せすれば 当然ですが砂だらけ
水日和?

セブンはもっとひどいですけど
水日和?

西の方から雨がやってきているようです
ふう太とセブンの町のあしたは曇りのち雨 雪マークもあり
水日和?
最高温度は5度らしいです
午前中にしっかりと遊ばないと 欲求不満になっちゃうね

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

朝散歩でのショックな言葉

朝の散歩はいつものように 遅めのご近所散歩

私らが公園の近くを通ると 庭からこっちへ来いと呼ぶわんこに
生で会いました
フェンス越しだと強気なのに 生だと弱い
興味はあるのにセブンやふう太が近づくと 飼い主さんのうしろに隠れちゃいます
うちのわんこはその飼い主さんにおやつを頂いたのですが
ほとんどをセブンがゲット ふう太とくん子母はほんの少々しか口に入りません
お別れしたあと 袋ごと「おやつ」を持って来てくれました
セブンとふう太が喜んで近づくと
家に帰って おじいちゃんにもらいなさい」と一言
うぇ~ ショック
孫にもおじいちゃんだなんて呼ばせてはいないし
小学生だっておじちゃんなのにな!

わんこ仲間の飼い主さんを呼ぶ時は
おじいさん・おばあさん」は絶対にやめましょう やめてください
たしかにじいちゃんではあるんですけど



午後散歩 河津桜は割いているかもと桜並木を歩いてみました
親子わんこ

この場所は桜100選 一目千本桜の端っこです
親子わんこ

我が町の河津桜は咲いてはいませんでした
親子わんこ

花咲かじいさんは まだ来てはいませんでした
親子わんこ

わんこじいさんでは 何度来てもサクラを咲かすことが出来ません
親子わんこ

今日の空は雲がいっぱい
親子わんこ
明日も今日と同じような天気かも
最高気温は8度だとか 明後日は雪マーク 明明後日は雨マーク
厚手のセーター オーバーズボンはまだまだ必要

桜 早く咲くといいですね
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

月命日 テレビに映ったこともあったっけ

3月18日 リモの月命日10回目
散歩でダックスに会うと「ほら リモだよ」と
恐がりセブンに教えます

2年前の3月18日
花のお山を歩いて行くとテレビクルーがいたんです
映されていたなんて知らないわたしらに 
「放送するかどうかわからないけど6時からの番組です」


それがね 写っていたんです 約3秒
テレビに映った
この頃は リモもくん子も元気はつらつだったんだよね

きょうの午前はあの時と同じように梅を見に行きました 
花のお山へ

梅に負けずに ふう太とセブンは笑顔の花を咲かせます
花のお山へ

曇りの予報がよく晴れて 上着を脱いで歩いています
花のお山へ

いつもより人が多い花のお山 日曜だから?
花のお山へ

なでなでしてもらったくん子さん
わんこに触れたのは初めてだとかのおねえちゃん
わんこ好きになってください
花のお山へ

上れば上るほど人が増えるんです
スプリングフェスタというイベントがあるんだそうです
わんこ好きがいっぱいで
あっちで触られこっちで触られ大もての親子わんこ
花のお山へ

春爛漫
花のお山へ
 
イベントはコンサート
邪魔をしないためにも帰ります
花のお山へ

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

きょうの外遊びは盛りだくさん

明るくなってからは
ずっとわんこと一緒にいました
昨日と違ってお日さまがいっぱい出てくれ
ぽかぽか陽気は気持ちがよくて・・・


お出かけ1は 買い物ついでに渡り鳥を見に行ったこと
朝散歩
渡り鳥はもういませんでした カモメが少々だけ
2頭連れのおばさんが近寄ってきたり

2は 私の庭いじり
わんこは日向ぼっこを楽しんでいました
私の朝食は買い物後だったので 本日は昼食は抜きでやりました

3は 午後散歩 河川敷のわんこ原っぱから川原に行って遊びましした
川原へ

一目散に川に突入をしたのはセブン
川原で

気温は8度と記録されてましたが お日さまが眩しくて暖かくなるんです
川原で

川原にサヨナラをして わんこ道を歩いて行くと
ちっちゃなわんこがぞろぞろぞろぞろ
お久しぶりのキッカ一家が走ってくるではないですか
友だちわんこ
みんなでわんこ原っぱに戻り 駆けっこ&ボール遊び
サンタ君も合流し
きょうのわんこ原っぱは大にぎわいになりましたとさ!

写真をいっぱい撮ったので小さくしてたくさん載せちゃいました 
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

2倍もらった昨日の夕飯

私がいなかった昨日のわんこ夕食
どれほどの量を上げたらいいのか知っていると思っていたのに
報告を聞くと
野菜と雪花菜の煮込み 豚軟骨はいつもの通り
それにドライフードを入れるのですが
少しじゃ可哀想に思ったらしく 倍以上のフードをあげたようです
知っていると思っていたのに・・・ 興味はないと言われましたよ

わんこと私の関係は
食事をくれる人・散歩に連れ出す人・遊んでくれる人
相方との関係は
テーブルの上を狙うと怒る人・野菜と雪花菜の煮込みを作る人
気まぐれにかまう人
こんな位置づけだと思います
 

今日は朝からずっと曇り 昨日から10度以上も低くなり
寒い寒い寒い 吹く風も冷たく思えちゃうし
昨日の分まで遊ぼうと 朝一番のドッグランです
さあ  遊ぶぞ

昨日までの好天でランの湿りはなくなりました
ドッグラン

汚れの心配がないと 気も楽になります
ドッグラン

ガンバレ セブン
ドッグラン

飼い主は寒さに負けて 毛糸の帽子とマフラーを車にとりに行きました
ドッグラン

ボールをガジガジ 楽しそうなんですよ
ドッグラン

無心になって ボール齧りの兄弟わんこ
ドッグラン

くん子母もボール拾いをたくさんしました
今は飼い主の足の間に入って休憩中なんですけど
ドッグラン

10度以上の気温差に身体がついていかないようです
飼い主は頭痛がします 今夜は早く寝る予定?
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

午後から用事がありまして

午後から用事がありまして 飼い主は出かけてました
久しぶりに夜の運転 疲れますねぇ~
さっき帰ってきたので アップは22時になりそうかもです


きょうは午前中から20度越え だけど曇天
わんこたちはご近所散歩
公園で

梅の花を写すため わんこたちは鉄棒支柱につながれます
公園で


散歩が終わり 庭で昼寝のセブン
庭わんこ

ふう太は所在なげにボールを噛んで
庭わんこ

ときどきですが お日さまが射してくれます
くん子母も目がちっちゃくなって もうすぐ寝ます
庭わんこ
昨日も今日も20度越え
だけど明日の日中は一桁気温 10度以上も低くなります
最近天気は安定しません

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

可愛がってもらった「親子わんこ」

図書館ついでの花のお山
歩き出してすぐにセーターを脱いで首にかけました
梅も満開になってないのに こんなに暑くていいのでしょうか
午前中なのにもうすぐ20度なんですよ


お山の上り口
おっきいわんこが3つもいると近寄ってきた女の方
ふう太とセブン

わんこに触るのは久しぶりだとなでなでなでなで
花のお山へ
「春なのに抜け毛がない」
「ブラシを丁寧にかけているんですねぇ~」とか
「ツルツルわんこだぁ~」とか言いながら
10分近くも触ってくれました
セブンと同じで飼い主も女の方に弱いんです
好きなだけ触らせてあげました

前回はちょうど一週間前
きょうの梅はこんなになっていました
花のお山へ

あと一週間もしないうちに 満開の梅が楽しめそうです
花のお山へ

アップで写すとこんないっぱい咲いている木もあるんですよ
花のお山へ

ここより上は工事中で通行止め 残念です
花のお山へ

ポカポカ日和を通りこして わんこたちにはアッチッチかも 
花のお山へ

オオイヌノフグリも真っ盛り
花のお山へ

午後散歩は河川敷のわんこ原っぱに車を止め
川原まで歩いて行きました カメラを持たずにわんこに専念
川の中にどっぷりと浸かったのはセブンで膝まではふう太
 くん子母は入りません
それから原っぱに移動して サンタ先輩と遊んだり・・・
きょうの親子わんこは洗っていません
濡れタオルで汚れを丁寧にとりましたとさ!です


ブログ村です応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

暖かくなり 9割回復

午前中は気温は5度ほどでしたが お日さまが出て穏やか日和
昨日 寒気がして頭も痛かった飼い主は
この陽気で一気に回復 花いじりを楽しみました


スノードロップ
スノードロップ

クロッカスも咲き始め
クロッカス

朝のマイナス3度で しんなりしていた福寿草も復活し
福寿草

くん子母はスノードロップの近くで日向ぼっこを
日向ぼっこ

ふう太は木漏れ日を浴びながらのんびりムード
日向ぼっこ

セブンは外に出ません みんなの動きを見てるだけ
日向ぼっこ


午後になって気温はぐんぐん上がってくれました
3時の気温は17度
川原へ行ってみましたが 川岸の砂は水をたっぷり含んでいて
汚れわんこができました
川原遊び

汚れないのはくん子母だけ
汚れたふう太とセブンも足だけでしたけど
川原遊び

明日もいい天気は続きます
9時には15度 昼からは20度予報なんですよ
ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

過剰診療?

11月に町の健康教室から 参加依頼の電話がありました
ここ数年 断り続けていたので面談だけの参加を承諾したんです
その時の問題内容は「メタボ体型」&「高血圧」
メタボについては痩せたほうがいいというので5キロ減の約束をしました
それからは甘いもの(花林糖 金平糖等もろもろ)を我慢
ご飯は1杯だけにして 約4ヶ月で8キロほどの減
血圧は保健婦さん曰く「私だったらこの帰りに医者に行く」といわれて
お医者さんには次の日に行きました
そしたら「1ヶ月ほどの記録を持って来い」 そうなんだよね(医者でもわからない)
1ヶ月後には薬を飲むことになったんですけどね

きょうは薬がなくなったので 5回目ぐらいの診察へ
前回 診ていただいた時に
次回は「血液検査・心電図・レントゲン」飲まず食わずにくるように
血圧も順調に低下しているのに これって関係ありますかねぇ~
「これは問題の過剰医療ではないですか?」 
ドクターにそんなことは言えませんでしたけどね
 


そんな訳で 本日は飲まず食わずで通院です
早朝の病院は寒い寒い寒すぎるんです
上着をとりに車に戻ってマスクまでを装着しました
検査室も寒い寒い 血液採取はなかなか出ないし
心電図は胸を上半分を脱がなきゃいけないし レントゲンは下着だけ
終わる頃にはふらふらで 目眩すらするようで・・・
心電図・レントゲン 問題はないそうです
そうです 自分でだっておかしいだなんて感じてませんから

薬をもらって家に戻ると 寒気&目眩
コーヒー飲んでご飯を食べて ひたすら寝ました
左にセブン 右にふう太が張り付きます くん子母は知らんふり
目が覚めたのは4時でした
本日は散歩無し くっつきわんこでお終いです

わんこ写真も写してません 先週のをアップします
ふう太

セブン

くん子

兄弟わんこ

親子わんこ
きのうは7年前に震災のあった日
多くの方からコメントを頂きました 備えはしっかりとあらためい思います

退屈しのぎ?に愚痴話 飼い主は風邪を引いてしまったかも
夜のお邪魔は控えるかも知れません あしからずです
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

震災の時は 5わんこでした

あっ 地震」
揺れがどんどん大きくなって わんこたちを庭に出す
「このまま ここにいる」という 黒ラブのらん子姉さんを無理やり出して
遊ぼうとするふう太とセブンを引き寄せます
リモとくん子ははじめから私のそば
あれぇ~ 相方様が出てきません
のんびり屋はすぐおさまるかと思ったらしく待機中
あわてて裸足で出てきましたよ

地震は収まったものの 本棚の本は飛び出し食器棚の中もグチャグチャ
何が何だかわからない 電気は止まって情報がわからない
不安でしたよ すごい津波に襲われたのを知るのはしばらくしたあと

海から離れている我が町は地震だけでしたが
電気 ガス 水道が止まり なすすべ無しだったんです


翌日 中古屋さんが開いていて石油ストーブが買えてラッキー 
わんこフードは4袋を買ったばかりで助かりました
スーパーなんかは開いていない!

あれから7年経ちました

津波が来たところは空き地だらけ 防潮堤は作業中だし 
復興はまだまだです
亡くなった方々に祈りを捧げたいと思います



近所の公園 1本だけが咲いてます
近所の公園

わんこだけが目立って 梅の花が・・・
梅とわんこ


午後散歩 わんこ道で地震が起きた時間になりました
一斉にサイレンが鳴り響きます
兄弟わんこ

原っぱにはわんこ仲間が
友だちわんこと

朝はとってもいい天気だったのに 午後は雲って
くん子母

くん子母もボール遊びを楽しみます
くん子母

欲張りふう太 大きいボールと小さいボールを
兄弟わんこ

ほんとはこのボールが欲しかったけど サンタ先輩が遊んでたんです
兄ふう太

開けることがほとんどない左後ろドアを開くと
ボールがゴロゴロ
こんなにあったらどうするのでしょう ボール好きのふう太君
兄ふう太
 
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

早く散歩に行きましょう

朝ご飯はとっくに終わったのに
散歩に行く腰をあげない飼い主にじれたのはセブン
母ちゃんくん子を丁寧に丁寧に舐めはじめます
朝散歩前
顔から耳へと移り 背中も舐めてお尻へと移動します
おかげさまで母ちゃんわんこはベショベショになってしまいます

「ぼくが母ちゃんをきれいにしてあげました」
朝散歩前

「わたしは頼んだ覚えはありませんけど」
朝散歩前

兄弟そろって頼みに来ました
「早く散歩に行きましょう」
散歩 行きましょう
今日もゆっくり目の朝散歩
曇り空です カメラは持たずにのんびりと歩いてきました
公園のピンクの梅がきれいに咲いていました 

午後散歩は川原で遊ぼうと思ったのですが
なんとなんと 川原は消滅しているではないですか
昨日の午後に遊んだのに今日はない
上流では大雨? 雪解け水も混じっているかも知れません


午後にはきれいに晴れたけれど 原っぱはお湿り状態
サンタ一家がやってきたけど
バッチクなるのを避けて堤防に行っちゃいましたよ
午後散歩

バッチクなって欲しくないのは我が家も同じ
堤防に向かいます
午後散歩

サンタママさんにいじられて 歪んだ顔のセブンですけど
午後散歩

田んぼにいたハクチョウが飛び立ちました
サンタパパさん曰「今年は北に帰らない」 そんなことはないのにね
午後散歩
堤防散歩は冷たい風が吹いてます
気温が二桁になる月曜日以降が楽しみです

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

春の嵐が過ぎていった川原で遊びます

すごい嵐がくるものだと思っていたけど
雨も風もそんなではなかったです

それでも昨日の午後からずっと雨降り
今日の午後になってようやく小雨に



午前は雨に付き散歩無し
午後の散歩が本日最初のわんこ遊びというわけです
くん子母ちゃん

雨が降っても汚れない場所 川原があって助かります
兄弟わんこが走り出します
兄弟わんこ

ふう太ガンバレ セブンに負けるな
兄弟わんこ

川に向かって走り出します
兄弟わんこ

当然のごとく 川に入る兄弟ですよ
兄弟わんこ
雨はずっと降っていましたから 川原はいつもの3/1

くん子母ちゃん きょうは服を着ないで遊んでいます
3時の気温は10度です
兄弟わんこ

棒を見つけて齧り出す
こんな木をガリガリ齧って破壊するんですから
わんこはすごい
兄弟わんこ

ちょっぴり雨が強くなり レンズにポツポツついちゃいました
兄弟わんこ

増水場所のセブンです 絵になるような気がします
兄弟わんこ
明日からはずっと晴れ
月曜からは連日の10度越え予報

花もたくさん咲き出すでしょう
我が家の庭にもクロッカスの蕾が上がってきたし
スノードロップも頑張りだしたし

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:レトリーバーと暮らす | GENRE:ペット |

雨の降る前に

午前中は大忙し
8時25分に家を出て歯科医院へ
一番だと思っていたのになんとなんと4番目
9時予約の3人に割り込み者あり 診察室に呼ばれたのは9時35分
ドクターは一人しかいないので すぐには診てもらえない
終わったのは10時を過ぎていました
帰りは産直によってハクサイ2と大根2を買って・・・
産直おばちゃんとはもう顔なじみ 奥さんは来ないのって聞かれたり
10時を過ぎたので 大好きな「おこわおにぎり」は売り切れ
火木土の昼食はおこわおにぎりと決めているのに食べられません


午後からは雨が確実に降りそうなので
親子わんこでご近所散歩に連れ出さないといけません
雨の降る前に

ここは我が家から一番近い公園の前
雨の降る前に

車の通る道を横切る時は 「まて」をさせて左右確認
雨の降る前に

ちょっと大きな公園です
まだ12時前なのに雨がポツポツ降ってきました
雨の降る前に
 
冷たい雨です ホッカイロをポケットに入れてくるべきでしたよ
雨の降る前に

こんな日は誰も外にいません
わたしだって わんこがいなけりゃヒーター背中にコタツINです
雨の降る前に

ここはちっちゃな公園
こんなところにゴルフボール
ふう太はボールがほしいのですが
いけないって言われ見ぬふりをして我慢してます
雨の降る前に
 
お山のそばを通って ポツポツ雨の中を帰ります
雨の降る前に
12時過ぎにわたしと違う歯科医院から戻ってきた相方
おこわおにぎりを買ってくると思ったから寄り道しないで戻ったと
それならば回転寿司しかないかもでした

明日は雨と風が強そうです 読書日になってしまいそうな予感です
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

ドッグラン

きょうはマイナス3度にプラスの3度
真冬並みの気温で 午後からは曇るという予報
午前のうちにしっかり遊ぼうとドッグランに行って来ました


ふう太とくん子母
ドッグラン

セブンとくん子母
ドッグラン

ボールで遊ぶ兄弟たち
ドッグラン
バッチリのコンディションに見えるのですが
座ると濡れてしまうほど湿ってるんです

くん子母の定位置は 最近ベンチの上が多いかも
ドッグラン
セブンはベンチの下でくつろぎます

ボール遊びに誘ってみました
ドッグラン

短い距離をトコトコトコトコ追いかけました
ドッグラン

飼い主のトイレタイム
フェンスの中にわんこだけで取り残されると少々不安?
頼りにされているんだろうなと感じたり
ドッグラン

セブンのお腹と足はバッチクなって
ドッグラン

真冬並みの寒さなのに そんなふうには感じなかったんですけどね
「まて」「すわれ」「こい」 
我が家のわんこでも出来るように練習を何度もしたり
ドッグラン

そんなこんなでドッグランで2時間でした
蔵王のお山がきれいに見えて わんこカーを途中で止めて撮影を
蔵王

明日の午前は夫婦で違う歯科に通院
産直におこわのおにぎりが残っているうちに戻ってこれるといいのですけど
午後は雨予報につきわんこの散歩は無理そうなので
午前のうちにあれこれ頑張らないといけない 親子わんこの飼い主です


ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

ある女の子のための犬のお話し

「ある女の子のための犬のお話し」
イタリアの「ダーチャ・マライーニ」という方が書いた本
まだ20ページほどしか読んでませんが
可愛いとからとかのきれい事や夢物語ではないのです
イタリアの小学校の図書室では貸し出しNO1なんだそうです
読み始めたばかりですが 子どもだけではなく
大人にも読んで欲しい本だと思いました


町の図書館が開く前に出かけたので
わんこの散歩 花のお山のそぞろ歩きからはじまります
散歩

いい天気ですが冷たい風が吹いてます
DSC00006

向こうに見える蔵王から吹き下ろす風なんです
DSC00013

寒い場所から退散します
DSC00016

マンサクが花盛りです
ずっと前から咲いていたと思うのですが 気がついていませんでした
強い風が吹いていてピントが甘くなってます
DSC00021

こっちへ来ると お山が邪魔して風が当たりません
日だまりはポカポカなんです
DSC00023

梅林に続く道 通行止めのゲートが外され
途中までは通行可と立て札が・・・
行ってみました 梅が咲いていました
DSC00031

ピンクの梅は3分咲き
DSC00034

寒の戻り? 今週は気温が低く雨もたくさん降りそうです
DSC00035
くん子さんはわん歩計をつけて歩きました
夕飯前には14921歩になってましたよ そんなに歩いていますかねぇ~

夕べのこと コタツに入って寝ちゃいました
3時半 ケージで寝ていたセブンとふう太がでてきて
チッコの合図で顔をペロペロ
わんこのチッコのあとは コタツを止めてベッドで寝ました
夕べの訪問はパス 今夜はお邪魔いたします


ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

雨降りはつまんない

朝の散歩は出来たのですが
9時頃からは雨になったふう太とセブンの町
昨日とは大違いです
日中は雨降りだし気温は5度ぐらいにしか上がらないし
つまらない日になっちゃいました


シャンプーしたばかりですから 汚して欲しくはありません 
ふう太
川には入るくせに 雨の庭には出たがりません

1時 飼い主の昼食時にはリンゴとヨーグルトを食べました
おやつは母も子も同じ量がもらえます
くん子母

いくつになっても幼いままのわんこさん
いたずらっ子

いたずらっ子

いたずらっ子

いたずらっ子
見てて飽きないセブンです

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

19度は水日和

3月4日 なんと19度なんですよ
ラブにとっての19度は熱いのかもしれません
わたしだってカッターシャツでウロウロしてましたから


4月中旬ぐらいの気温になったんだそうですよ
水日和

19度なら兄弟わんこにとっては水遊び日和
水日和

風が吹いても寒くは感じないって なんだか不思議
水日和

出たり入ったりを繰り返し
水日和

ふう太とセブンのこんな顔
この笑顔に飼い主は許容範囲が大きくなります 
水日和

くん子母ちゃんには 入るのを禁止しましたけど
水日和
もっと暖かくなってから 飼い主といっしょに入ります

濡れた身体で穴を掘り バッチさに輪をかけたり
水日和

河川敷に悪人を発見したふう太とセブン
水日和

ふう太は戻ってきたけれど
セブンは悪人に惹かれ 河川敷に行っちゃいました
水日和

10分ほどで戻ってきたセブン
バッチクバッチクバッチクなってきたんです
水日和
このあと 遊び場所を河川敷に移します

河川敷で悪人さんに聞きました
わたしが吹いた指笛でセブンが戻って行ったんだと
う~ん セブンもやるねぇ~
水遊びの顛末は家に帰ってからも続きます シャンプーですから

19度の次の日は曇りのち雨 気温は8度なんですよ
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

5代目がやっときた

待ちに待った5代目が やっときました
3週間と言われていたのに 1週間で到着しました

壊れてしまったミラーレス4代目を修理せず
ボディだけを注文したのです
5年保証をつけました 不注意で無ければ5年間は大丈夫
使い慣れたのが一番です



3月3日 ひな祭り
我が家にも手作りの人形はあるけれど 隣町にこんなのが飾ってあります
飾り雛

雲がまったくありません 気温は10度 春日和です
春日和

二日続いた強風で 足跡がすっかり消えた川原
親子わんこがしっかりとつけて行きます
春日和

あしたは19度の予報 水日和になってしまうかも知れません
春日和

ふう太が離れて怪しい動き
春日和

こんな天気だと
飼い主は砂の上に腰を落としてのんびりします
春日和

青い空を見つめながら わんこは何を思うのでしょう
真面目?な顔に見えるのですけど
春日和

川原のネコヤナギもこんなになっていました
春日和

帰りますよ「くんくんさん」
最近 すんなりとは帰りたがらないくん子さんです
春日和

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

「暴風雪警報」が出ています

きのうは「暴風警報」がでて
きょうは「暴風雪警報」がでています
雪まじりの強い強い風が吹き 時には雪がまじります
なごり雪はおとついで終わったはずなのに! 
電車も動かないところがあったりして 高校は休校になったみたい
春の嵐もいい加減にしてほしいと思います


午後散歩 堤防散歩にしたのですがこれは間違い
吹き飛ばされそうになるんです
堤防リタイア 風の当たらない場所はどこだろうと考えて
お山に行ってみたのですが ここもねぇ~
午後散歩

梢をわたる風の音がすさまじい
午後散歩

風が強すぎ くん子さんは情けない顔になってしまいます
午後散歩

写真には 風が写ってくれないのが残念です
午後散歩

空に浮かぶ小さな雲が勢いよく流れていきます
午後散歩

強い風に襲われている親子わんこと飼い主です
DSC00012

あしたは風も収まるようです 桃の節句ですからねぇ~
ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |