fc2ブログ
HOME プロフィール

けんちゃん

Author:けんちゃん
現在の我が家はラブラドール(11歳9か月)2頭 遊ぶのが大好き ご飯も大好き 人も大好きな兄弟わんこです
親子わんこ
 

最新記事 月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
149位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

74位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント カテゴリ フリーエリア
月別アーカイブ

兄弟わんこ 「ふう太とセブン」

わんこ三昧生活を楽しんでます ラブ4頭 ダックス1頭 写真をバシャバシャ写し 物語風にアップしてます
2018年04月の記事

今日も夏日ですから

25度です 今日もやっぱり夏日です
原っぱにはお久しふりのヘリコプター部隊の車が4台
あれこれ話しをして 草が伸びたら刈ってくれると言うので安心しました 
トラクターにつける草刈り部分は
この原っぱのために購入したんだそうですよ
趣味にはお金がかかります


今日の我が家は河原です
河原犬
セブンは川に直行でした 5分も経たずにずぶ濡れわんこ

ふう太もセブンもうれしそう
河原犬

セブンは28日に洗ったばかりなんですよ
河原犬

ブルブルブルブル 水飛ばし
遠くでやればいいのに 近くに来てやるんです
河原犬
 
くん子母ちゃんは川に突入しないので 飼い主は助かります
河原犬

川だけではありません 砂の上も走ります
河原犬

今年初です こんなに深いところまで行っちゃったのは
河原犬

やっぱり今日もバッチクなって
河原犬

河原にあった木の枝を
兄弟わんこがガジガジバキバキ かみ砕きます
河原犬

「帰るよっ」て呼んだのに動いてくれないくん子母
河原犬
私らの姿が見えなくなると歩き出します

明日から5月 明日もいい天気になりそうです
ブログ村です 応援クリックありがとうございます


にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

6時前の朝散歩

くん子の誕生日メッセージ たくさんたくさん頂きました
ありがとうございます
14歳になっても散歩は楽しい これからも頑張ります

夕べはいつの間にか寝ちゃってて 目が覚めたのは12時
風呂に入ってまたしっかりと寝て
今朝は4時には目が覚めちゃいました でも暗いので二度寝しました
本格的に起きたのは5時 5時半には散歩に出かけちゃいます


ご近所散歩は兄弟わんこから始めます
ふう太とセブン

朝からすっきり
イチョウも芽を出していて 朝の爽やかさを倍加させます
朝散歩
">この実 ギンナンを拾い鉢に蒔いたり
原っぱに蒔いたりしたのですが 芽の出る気配がありません

30年ほど前に住んでいた所のギンナンは ちゃんと芽を出したのに
朝散歩
 
サクラはすっかり緑色
咲いたのは一ヶ月前 長く満開を楽しんで散ったのは二週間前
朝散歩
 
横断歩道はない道ですが
横切る時はおすわりをして左右確認(飼い主が)
朝散歩

くん子母も朝散歩
お日さまが眩しくって 目をつむっちゃいます
朝散歩

名前のとおりに 電信柱をクンクンクンクン
寄り道が多すぎるくん子なんです
朝散歩

はっきりと写っていませんが お山にこんな花が咲いていました
朝散歩

午後散歩の通り道にある温度計29度 暑すぎです 
ブログ村です 応援クリックありがとうございます


にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

くん子さんは14歳になりました

くん子母ちゃん 京都で生まれた京美人
今日は14歳の誕生日
パピィ時代

6頭兄妹だったんです
パピィ時代

かわいいかわいい くん子さん
パピィ時代

真ん中がくん子です
パピィ時代

お願いをして 3ヶ月になるまでは
カレン母さんのそばで 妹のンパと暮らしていたんですよ
パピィ時代

飼い主さんと飛行機に乗って我が家に来ました
我が家にきてからは黒ラブのらん子さんが母親代わりをしてくれたんです
らん子とくん子

くん子はきょうから14歳
きょうから14歳

10頭のお母さんわんこです
きょうから14歳

4月28日 ポカポカポカポカいい天気
きょうから14歳

いつまで経ってもパピーのような
セブンとふう太をよろしくです
きょうから14歳

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

花のお山の兄弟わんこ

9時から始まるお医者さん
8時10分に着いたのに私の順番は9番目
時間があるので家に戻ってくん子と散歩に行きました
9時40分にはすべて終了 悪玉コレステロールが多いんだそう
それ以外は問題なし? 血圧薬は朝用から夜用に変わりました(朝が高め?)
薬局で言われました「薬の手帳を持ってくると少々安くなる」と
何でも知ってる相方さえ知らないことでした 皆さん知ってましたか?


役所に用事があったので お供はふう太とセブン
役所の次に車で5分の花のお山へ行きました
花のお山へ

真っ赤なツツジが満開でした
晴れ予報が曇りになってそれが残念なんですが
花のお山で
 
ハナミズキ ハナズオウ
花のお山で

「チューリップが8000本はどこでしょう?」と尋ねられ
私は知らない ふう太もセブンもわかるはず無し
別の方に聞きました「上だよ 上」
8000本だなんて地元なのに知らないのは恥 上まで行きます
花のお山で

白いシャクナゲ 赤いシャクナゲ ピンクのシャクナゲ 見事です
花のお山で

えーとえーと チューリップは
花のお山で

白いチューリップ セブンが隠した
花のお山で

8000本ではなく 80本だったのかも
花のお山で

花ダイコン
花のお山で

これはハナモモって書いてあったけど
花のお山で
たくさんの方が散歩してました
怖がられた方が一人だけ
強烈なでなではお三方 ちょっとなでは数え切れないほど
「おとなしぃねぇ」 甘い考えです それは!

お山に登って疲れた飼い主 昼食後はわんこと昼寝
3時半には午後散歩 忙しいのか暇なのか・・・
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:レトリーバーと暮らす | GENRE:ペット |

菜の花畑の親子わんこ

前回の菜の花畑は
歩く道の整備前で花の廻りをウロウロするだけでしたが
10日ぶりに来てみると菜の花散策路は整備済み
菜の花わんこ

昨日と一昨日の雨で道はちょっとぬかるんでいましたけどね
菜の花わんこ

GW前の木曜日 見物人はほんの少々
整備を担当している人の方がずっとずっと多かったです
菜の花わんこ

くん子さんには菜の花がよく似合います
菜の花わんこ

空の青色 雲の白色 菜の花の黄色 ラブ兄弟はイエロー
菜の花わんこ

河川敷の菜の花畑はGW前がお勧めですね
菜の花わんこ

堤防に上がって 菜の花畑を見下ろします
菜の花わんこ

菜の花と兄弟わんことタンポポと
菜の花わんこ

今日は朝から20度越え お日さまが暑く感じてしまいます
菜の花わんこ

うろうろうろうろ そろそろ1時間越え
くん子母ちゃんはお疲れモード
菜の花わんこ

我が家から30分弱で着く菜の花畑の光景でした
菜の花わんこ

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
リモも写っていますけど!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

ようやく雨が上がった

雨は2時半過ぎにようやく上がりました
昨日からずっと雨で退屈していたわんこのために即出発


原っぱには水たまりがあり 放牧場所は河原にします
雨上がり

河原にはモトクロスバイクが走った跡がいっぱいでした
雨上がり

遊べなかった昨日の分を取り戻します
雨上がり

バイクが走った跡は柔らかくて 歩くのはしんどい飼い主
ふう太とセブンは気にしないで走りまわるのですが
くん子はどうなんでしょう
雨上がり

くん子さんとおしゃべりしてたら
浅瀬を歩くわんこを発見
こんな時にリードをとるのはセブンなのです
雨上がり

探検わんこ ここの奥にはキジがいるはずなんですけど
雨上がり

昨日と今日 雨ばかりでお日さまは出てくれませんでした
雨上がり

明日の天気予報は晴れ
雨上がり

20度ぐらいになりそうです
飼い主もわんこも水分補給をしっかりしないといけませんが
ボトルにチッコをかけられないようにしないとね 
雨上がり

バッチクなったセブンの足
これぐらいなら濡れタオルでゴシゴシすれば大丈夫ですけど
雨上がり

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

小雨の中で

朝からずっと小雨が降っています
気温も低くて 散歩に出たら風邪を引きそう
わんこも私もヒーターで温まって!

退屈なわんこたち
図書館への往復につきあわせただけ
寝る寝る寝る ときどきおやつの一日でした



わんこの写真は1枚もなし そんな日も年に数回あるんです
わんこのかわりに小雨の中の花を写してみたんです
スオウ 我が家のは白い花です
小雨の中で

植えた覚えのない花 ナワシログミだと思います
小雨の中で

カイドウ
小雨の中で

花びらが落ちはじめてます
小雨の中で

ドウダン
小雨の中で

スグリ 毎年ジャムに変身します
小雨の中で

藪ツバキ
小雨の中で

白ヤマブキ 黒いのは去年の実
小雨の中で

ハナニラとムスカリ
小雨の中で
 
ヤマブキソウ 雨の重みでどの花も垂れてしまいます
小雨の中で
この雨で乾燥しきった野山も一息ついて 緑色が増してくれると思います
明日の午前までは降るそうですし・・・

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:レトリーバーと暮らす | GENRE:ペット | TAGS:

夏から春に逆戻り

9時頃から邪魔にならない雨が降ってきました
邪魔にならないといっても
外にいれば濡れてしまうのですけどね
そんな雨が午前中ずっとです
気温は夏から春へ逆戻り
一昨日・昨日に比べると15度も低くなってしまいましたから
ヒーター点けて暖めないとしんどいです


午後になって雨は止んだのですが やっぱり雨が心配になり
2時前には家を出ました
原っぱでボール遊びのセブンです
ジャンプ

セブンの次はふう太です
ジャンプ

飼い主とくん子母がわんこ道を歩きはじめたものだから
兄弟わんこはボールを咥えて追いかけてきます
わんこ道

「おい セブン」「ボールを置いて行っちゃだめだろう」
セブン

セブンの放棄ボールの回収係は
兄のふう太か飼い主のどっちかなんです
ふう太
今回はふう太です 口の中にはボールが二つ

くん子母は単独でないとボール遊びをしなくなりました
くん子母

くん子には特別なボールの利用法があるのですが
まだ秘密にしておきます
わんこ道

走りまわるわんこたちにはちょうどいいかも 12度です
わんこ道

きょうの夜から降ってきて あしたは一日中ずっと雨予報
散歩はなしになりそうですよ
わんこ道

1時間半ほどの散歩はそろそろ終了
わんこカーに戻りましょう
わんこ道
 
お日さまが出ないとタンポポの花は閉じます
綿毛になったら閉じることが出来ません
ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

遊ぶには楽しいけれど とんでもない奴

昨日のことなのですが
川原で遊んでいたわんこたち 川に入ったり砂の上を走ったり・・・

だいぶたった頃「セブン」と声がしたんです
それは 熱中症予防にサンタママが飲んでいたボトルに
チッコをかけてマーキングをしたのです
サンタママはボトルを放棄 飼い主は恐縮しながら大笑い
楽しすぎるわんこですけど「とんでもない奴」

今日も夏日になりました 午前は暑くて暑くてまいってました
午後になってテレビをつけると
どのチャンネルも羽生君だけが映ります
チラッとだけ見てテレビはすぐに消しました
羽生君パレードはこんな人が集まるとはびっくり
見る方はほとんどが女子の方
飼い主は男なので 近くですけど行きません

風が出てきた午後の原っぱ
わんこ原っぱ

ビュービューと音を立てて風が吹きます
わんこ原っぱ

夏日なのに半袖の飼い主は ちょっと寒く感じます
わんこ原っぱ

ボールを追いかけ 原っぱを何度も何度も走ります
わんこ原っぱ

今日の原っぱは親子わんこの貸しきりです
わんこ原っぱ

今日も楽しい 空と兄弟わんこの笑顔です
わんこ原っぱ
3時過ぎにサンタ一家が登場しました
ふう太とセブンのわんこ兄弟 第2ラウンドがはじまります
飼い主はわんこ道にある「タラの芽」のとれる場所を教えてもらいました
8年も遊んでいるのに見逃してました
今夜はタラの芽の天ぷらが食卓に出るはずです(今年初)

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

28度 夏日の河原は13頭

予報に違わず夏日です 3時には28度になったようです
原っぱでサンタ君一家を河原に誘い水遊び
みんなの河原

河原にはキッカ一家の落としもの ボールがいくつもありました
午前中に来たようなんです
みんなの河原

自分ちのボールは放棄して 余所のボールで遊ぶ兄弟
みんなの河原

風は爽やかです
まだ4月なんですけど
こんな気温でいいのでしょうか?
みんなの河原

このボール 水遊びには不向きです
沈んでしまいますから潜って回収しないといけません
みんなの河原
 
のんびりまったり 河原は穏やか空気でいっぱいです
みんなの河原

穏やか空気を乱しに来たのはキッカ一家
午前もきて午後もきました
みんなの河原

7頭が加わりました 河原のわんこは13頭です
みんなの河原

水をキラキラさせて遊びます テンションは一気にアップ
みんなの河原

確率は13/1 水に入らないのはくん子だけ
みんなの河原
我が家もサンタ家も2時間河原
キッカ家も午前を入れて2時間越えでしょう
わが町は明日も夏日
遊ぶ場所は川原でしょうか 原っぱでしょうか

ブログ村です 応援クリックありがとうございます 
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

胃検診 下剤入りバリュームはきついです

飼い主の胃検診がありました
わんこの朝ご飯を早くにあげて 飼い主は飲まず食わず吸わずで
7時には会場へ
整理番号21番 9時前には家に帰ることが出来ました
便秘とは縁のない飼い主 バリュームに入る下剤の効き目がすごすぎて
トイレに何度もかよう羽目になりました
それが午後にも続くんです 落ちついたのはなんと2時過ぎ
わんこの散歩に行けてやれやれの日になりました


21度になった暑い暑い午後散歩
午後散歩

サンタ君ちときょうもいっしょの放牧です
午後散歩

いつものようにひっつき虫のくん子さん
子どもたちは走りまわって午前のロスを取り戻そうとしています
午後散歩

一息つきます
サンタ一家はパパさんの所に集まって
我が家わんこも飼い主のところに何となく集まります
午後散歩

そばに来たので顔アップ ふう太です
ふう太

セブンです
セブン

くん子母です
くん子

あしたは夏日になるかも知れないわが町なんです
午後散歩

サンタ君ちが帰ったあとも 我が家のわんこは走りまわって遊びに夢中
午後散歩

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

朝からステーキ

わんこたちは朝からステーキです
いただき物の牛すじ肉
すじ肉だってステーキですから
朝からステーキ

朝からステーキを食べ エネルギーが満タンになった兄弟わんこ
昨日までと違い19度
お日さまいっぱいになったのですから水日和です
水日和

泳ぐまでにはいきませんが 濡れていないのは背中だけ
水日和

ふう太兄はセブンと違い ちょっと控えめに入ります
水日和

くん子母は日向ぼっこに専念します
日向ぼっこ

風が吹いても寒くはなし 日曜までは20度越え予報
水日和

セブンの穴掘り 水が出てくるほど掘るんです
水日和

ふう太の穴掘りは川から離れた場所なので いくら掘っても水は出ず
穴掘り

くん子母ではありません ふう太です
この親子って顔がそっくり 毛色も背中の縮れ毛もです
穴掘り
くん子の性格はセブンにいって 顔や毛並みはふう太にいった

飼い主も腰を下ろしてのんびり中
ウロウロするのはセブンだけ
河原でのんびり

本日のお気に入りは「逆光わんこ」
逆光で

きょうはがっちりシャンプーしました セブンとふう太
タオルの洗濯も終わりました これから干します 
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

頑張りました

朝 弱い雨が降っています
天気予報は当たりました 外れるのを願ってましたがちょっと残念


散歩はみんなそろってご近所へ
雨に濡れた山桜です
山桜

シタレザクラも濡れてます
八重桜

実は午前中 わんこ部屋の改造をやったんです
一人用のイスを片付けて 長いイスをおきました
ケージを2台つないで長くもしました こんなに頑張ったのは久しぶり
腰が痛くなりました

人間さまの昼食後には狂病の予防接種
午前よりも雨らしくなってきた中でブスッ ブスッ ブスッの3連発
雨だし気ぜわしくて写真を撮る余裕はなしでした
注射のあとは改造の終わった部屋でくつろぎタイムに入ります


 さっそく座るご兄弟
ぼくらのイス

くん子母はひがんだのか 長座布団でくつろぎます
ここがいい

母ちゃんくん子は使い慣れたイスに座ってもらいます
みんなイスで

一人は嫌だと降りちゃった
くん子母ちゃんが

みんなのそばがいいんだそうです
寝た
2台つないだケージですが
勝手が違うのか入ってはくれません
閉じ込めて慣れさせますかねぇ~

きょうはリモの月命日 11ヶ月もたちました
明日の午前は歯医者さん 明後日の午前は町の健康診断
飼い主も忙しいです わんこ車の掃除もしろって言われてますし・・・
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

ぶろぐむら 染井吉野はすっかり葉桜
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

河原のわんこ

きょうは曇り日 朝のご近所散歩が終わったあと
バイクとわんこカーの税金を払いに行って
本を読んでいたら寝ちゃってしまい あっという間に12時過ぎ
春は眠くなります 本は睡眠導入剤の役目をします


午後散歩は早めの出発 2時には遊びはじめます
川原へ行こう

河川敷に見つけたヤマブキ 大株は見事です
ヤマブキ

春の嵐の襲来で真っ新になった河原
足跡をしっかりつけて 川に向かったわんこがいます
河原

そんなわんこはいつものこいつ 名前はセブン
河原

胸までしっかり濡れてきました
河原

濡れた身体で砂を蹴散らし走るんです
河原

生まれた時からずっと一緒なのに 性格がまるで違います
河原

棒はいっぱい落ちてます
悪ガキセブンも適当なのを見つけます
河原

気温は13度
飼い主は毛糸の帽子と手袋がなし 服は冬と同じです
河原

原っぱの方を注視するセブンとふう太
ここから原っぱは見えないのですが 感じるものがあるようです
誰か来たかも
原っぱに戻る途中のわんこ道でサンタ君を発見
わんこの能力はすごいものです

本日の午後散歩 原っぱ→河原→原っぱ たっぷりと遊べましたが
明日の天気予報は雨
午後は狂病の集団接種なのですが
雨だとわんこもドクターも飼い主も大変です


ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

菜の花の中に埋もれたいのに

土曜日 ボランティア仲間に教えてもらった菜の花満開
春の嵐が過ぎたきょうの午前に行って来ました
菜の花と

菜の花畑の半分は満開に合格点 手前の半分は赤点すれすれ
菜の花と
 
菜の花畑の中に入って
わんこ写真を撮りたかったのに
GWの直前に道を作って入れるようにするんだと
廻りの草刈り作業の方が教えてくれました
菜の花と

さっさと合格点の方に移動をして
菜の花と

花より団子のわんこたちですから
わんこにとってはどうでもいいことなんですけどね
菜の花と

子どもたちと歩調の合わないくん子母
誰もいないのでフリーにしました
菜の花と

菜の花の空白地帯を発見 ここって何?
菜の花と

のろのろ歩いて 赤点すれすれの所に戻ってきました
菜の花と
ガンバレくん子 いっぱい歩いて体力維持に勤めます

ここは車を止めた場所
ぶわっと風が吹いてきました 春の嵐のなごりでしょうか
菜の花と
 
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

春の嵐 真っ最中

夕べはシトシト雨だけでした
今朝になって雨は止んだものの すごい風
まさしく春の嵐です


午後散歩に行く途中 わんこカーを追い越して行っていったバイク
10台ほど前の車にぶつかってました きっと強い風の影響
飼い主的にはぶつかられた車がお気の毒
我が家は無事に原っぱ到着
春の嵐

くん子母の耳が持ち上がります
春の嵐

雨はそんなでもなかったです 原っぱは好コンディション
春の嵐

昨日 菜の花畑が満開になっていると聞きました
今年はすべての花が半月も早く咲いてしまいます 明日行く予定
春の嵐

わんこ道 両側に木があるだけで風の強さが弱まります
春の嵐

セブンのボールまで管理する 几帳面な兄ふう太
春の嵐

枯れ草の上に座ってくつろぎ中
「あああ」あくびが出ます
春の嵐

風をさえぎるもののない原っぱは
やっぱり風が強いです
春の嵐

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

春の嵐が来る前に遊び溜め

暗くなる頃には雨予報
明日の朝まで春の嵐が吹き荒れるとか
エネルギーが有り余っているふう太とセブン
明日の朝の分までしっかり遊んでおかないといけません


原っぱはサンタ君ちといっしょです
春の嵐が来る前に

サンタ君ちのおとうちゃんは
用事があるそうでお母ちゃんだけで連れてきてます
いつもおとうちゃんべったりのベル嬢はなんだかかわいそう
春の嵐が来る前に

サッカーボールをガブッと咥える
これ以上開かないぐらいの口になります
春の嵐が来る前に

雨らしい雨が降っていなかったので
雨は大歓迎ですが降りすぎて泥んこ原っぱになると
散歩の場所は河原か堤防になってしまいます 増水したら河原もアウト
春の嵐が来る前に

原っぱに生えた梨の木 花が咲き出しました
今年は摘果をして実が大きくなるようにしたいです
去年はアンズぐらいの小さな実が鈴なりでした
春の嵐が来る前に

遊べ遊べ いっぱい遊べ
春の嵐が来る前に

くん子さんは私のそばに座っています
私の足に手をかけて 動けないようにしているつもり
春の嵐が来る前に

セブンの持ってるアヒルのオモチャ
ボロボロになりすぎたので廃棄処分に決定です
春の嵐が来る前に

明日の朝の分まで遊べたでしょうか シニアのはずな若者諸君
春の嵐が来る前に

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

一人(犬)遊び

子どもたちとは歩くテンポの合わなくなった母くん子
一人()だけで桜の見える河川敷の散歩に連れて行きました 
母犬くん子
赤いシバザクラはまだまだこれから

白のシバザクラはバッチリ見ごろ
母犬くん子
隣り合わせに植えてあるのにあまりの違いに
不思議を感じます

曇りときどき晴れ 昨日より7度も低くなんだか寒い
母犬くん子

くん子さんはワガママになりました
超マイペース くん子さんに飼い主が散歩させられてます
母犬くん子

ゆっくりゆっくりで 飼い主は身体が温まりません
母犬くん子

対岸の桜も花のお山の桜も 少ししか花がついていません
母犬くん子
片道300メートル 1時間半の散歩です

ふう太とセブンの散歩はくん子母のあと
兄弟わんこ
サクラのある堤防の河川敷に行きました

このレンギョウは花盛り 桜よりも長もちしてます
レンギョウが欲しくなりました
枝を少し頂いて今年は挿し木に挑戦しましょうかねぇ~
兄弟わんこ
午前の散歩が終了したのは11時半
わんこと一緒の生活を楽しんでいますが疲れます
30分だけのつもりで昼寝して
起きたのは3時半 午後散歩はそれからになるでした

ブログ村です応 援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

きょうで最後になってしまいます

朝散歩 くん子さんと近所の公園に行ってみました
くん子さん
はらはらはらはら 花びらが散ってきて
今年のお花見はきょうで最後になりそうです

2018年 最後になるだろうお花見は朝食後にみんなで行きます
今シーズン最初に歩いた桜トンネルへ
2018 最後のお花見

2018 今年の咲きはじめは4月1日ですから
10日間も楽しませてくれました
2018 最後のお花見
 
風がなければ花びら絨毯が出来るのに
吹きだまりに溜まります
2018 最後のお花見

ツクシもありました 今年のお初
ツクシ

雪をかぶって白く見えるのは蔵王です
2018 最後のお花見

いつもの年なら
平地の桜が散ったあとに咲き出すお山にも行ってみました
こっちの桜ももう満開に
2018 最後のお花見

去年はリモ隊長もいて4わんこ時代
5年前はらん子姉さんもいて5わんこ時代
ここで毎年 桜とわんこ写真を撮っているんですよね
2018 最後のお花見

青空 桜満開なのに
初夏のような天気なのです
2018 最後のお花見

ソメイヨシノも八重の桜もしだれの桜もいっしょに咲いた2018の春
こんな年は今までなかったんですけどねぇ~
2018 最後のお花見

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

アイリスの寝顔フォトコン

昼過ぎ アイリスからメールあり
開いてみると「犬の寝顔フォトコンテスト」佳作入選の連絡です
これまで何度も応募したけれど箸にも棒にもかからなかったのにねぇ~
びっくりポンのきょうでした


それがこの写真
くん子母が長男ふう太をアゴ枕に使います
枕にされても我慢のふう太「僕は長男ですからねぇ~」
ほっこり

きょうの午後散歩は河原です
邪魔にならない雨がポツポツと降ってます
邪魔にならない雨の中
河原についてすぐ電話あり 出ると免許証も財布も家においてきたとか
届けると言われましたがことわりました
いつもは免許証も財布も車の秘密の場所に隠してあるのですが
朝に出してしまったのです

電話が終わって「よしっ」とかけ声 走り出したふう太とセブン
邪魔にならない雨の中

曇ってますが19度 川に突入するのでありました
邪魔にならない雨の中

そして河原を走りまわって
邪魔にならない雨の中

当然ですが きょうもバッチィわんこが出来上がります
邪魔にならない雨の中

冷蔵庫 漂着物です
棄てられた? どこから流れてきたのでしょうかねぇ~
邪魔にならない雨の中
ドアを開けたのは私
向こうでブツ出し中のセブンは見ないでください
処理は飼い主がしましたから!

親子わんこを呼び寄せて 恒例の「もぐもぐタイム」
邪魔にならない雨の中

きょうもしっかり遊んだ兄弟わんこ
邪魔にならない雨の中
 
帰りは制限速度をしっかり守り 一時停止はバッチリやって 
模範運転のごとくで走るのでした
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:犬のいる生活 | GENRE:ペット | TAGS:

穏やか原っぱ

朝からいい天気
お日さまが出てくれ風もなく穏やか日和になりました
気温は昨日と変わらないのですが お日さまってすごいですよね


午後散歩 2時に出ようと思っていたのですがちょっと出遅れ
原っぱではもうサンタ君一家が遊んでました
穏やか原っぱ

上着を着ていた飼い主 暑いです
サンタ君一家は原っぱの入り口に集まってます
それぞれの飼い主のそば
穏やか原っぱ

セブンのチッコ
ここにはセンニンソウが芽吹いているのにな
穏やか原っぱ

白い花がきれいに咲いていたと教えられ行ってみました
先日もいっしょに撮ったユキヤナギ
4年前? 私が小さな株を植えた植えたものです
穏やか原っぱ
 
わんこだって穏やか日よりは好きのようです
穏やか原っぱ

サンタ君ちはこれから用事があるといい早めの退散
ふう太が飼い主のところに走ってきました
穏やか原っぱ

セブンも来ます 走ります
穏やか原っぱ

ボールを追いかけ 何度も走ったふう太とセブン
穏やか原っぱ

それぞれにボールをあげたのに ひとつのボールで遊ぶんですよね
穏やか原っぱ

くん子母はきょうものんびり 日向ぼっこで過ごします
穏やか原っぱ

桜はきょうもきれいなままです
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

きょうで 我が町桜名所の4/3を見た

ふう太とセブンだけを連れて「一目千本桜」を見に行きました
歩く距離が長いので くん子さんは留守番です
残念ながらここ数日は
あいかわらずのお天気ですっきりとはしてくれません
人出? 土日と違ってわんこ連れで歩いても邪魔にはなりません


さあ ここからスタート
桜と兄弟

橋の上から降りてきました ほとんどの方は堤防を歩くのですよ
桜と兄弟

雲が切れてお日さまが射してきました
こんな写真を選びたいのですが
桜と兄弟

ほとんどは曇り空だったのです
桜と兄弟

桜とわんこの撮影スポット ここは皆さんが順番待ち
桜と兄弟

桜も水仙も花盛り ふう太とセブンも笑顔だし
レンギョウが大きくなったらもっと絵になりなりそうなスポットです
桜と兄弟

近道をしようと川の敷石を歩いた飼い主
ふう太とセブンは川をジャブジャブ 足が汚れたバッチィわんこ
桜と兄弟

焼き鳥屋台 わんこのために味付け無しを頼んであります
座らないわんこにはあげないと申し伝えているんです
焼き鳥待ち
3時間ほどかかった桜見物 残りは花のお山の桜になりました

家に戻って くん子さんもお花見に~
ご近所桜は散りはじめ
桜わんこ

今年の春は夏日のような陽気で早くに咲いて
満開後は寒い日が続いて ずっとずっと満開状態が続いてます
桜わんこ

後ろに見えるお山の桜は ここが散り終わった頃に咲き出すはずです
桜わんこ

寒いといっても平年並み きょうの最高13度
桜わんこ
午後になって 弱い雨が3度ほど降りました
物干しに雨粒 洗濯物がちょっぴり濡れた月曜でした

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

午後散歩 写真がいっぱいなんですけど見てください

9時過ぎ 音を立てて雨
30分ほどで止みましたが変な天気です
今日も最高気温は9度 寒いのですがいつもだったらあたりまえ
先日までが暑すぎたんですよね


本日は朝散歩無し ヒーター点火で本読みですよ
午後になってようやく散歩
原っぱに続く国道はお花見帰りの車で激混み
いつもは10分なのに今日は40分 
わんこ原っぱ

さあ 原っぱ遊びの始まりです
わんこ原っぱ

誰かさんだけ ずっと遠くに行っちゃいました
わんこ原っぱ

原っぱから わんこ道へと移動して
わんこ道

一列縦隊 ここでもおかしなわんこがいるんですけど
わんこ道

わんこ道に咲くユキヤナギ
葛のツルを切ってあげないとかわいそう
わんこ道のユキヤナギ
 
河原の手前で 追いかけっこをする兄弟
追いかけっこ

河原に到着
河原

風がビュービュー吹いてるし
バイクの走った跡がいっぱいあって
そこに足が入ると沈んでしまい歩きにくい
河原
寒さ+強風 本日は水遊び無しでした

わんこ道に戻るとようやくお日さま
河原から獲物を咥えてきたわんこがいます
わんこ道

ゆったりゆったりのくん子さんを待って 原っぱに戻ります
わんこ道へ

原っぱではサンタ君一家が遊んでました
わんこ原っぱ

お疲れくん子さんは飼い主のそば
兄弟わんこはボールを追いかけ爆走中です
わんこ原っぱ
明日も気温は低めなのですが桜回廊を歩くつもりです
平日の月曜日 花見客が少ないといいのですけど

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

走ってきました

最高温度は午前中のもの 17度です
夜半の雨が乾いた頃に 親子わんこで朝散歩
桜満開4日目になりました
満開4日目

我が家の藪ツバキも咲き出しました
お昼頃の空は半分が雲におおわれ もう半分は青空です
藪ツバキ


午後散歩に出る時は11度に下がっています 寒いです
道路は激混み 花見帰りの車て渋滞発生 桜シーズンはいつもそう
3日ぶりのわんこ原っぱ 友だちわんこと遊びます
わんこ原っぱ

3時からは晴マークだったのに 晴れる気配のないわんこ原っぱ
わんこ原っぱ

雲にはぽっかりと穴 でも原っぱに光は降りてくれません
わんこ原っぱ

くん子母のために 飼い主はウロウロします
くん子さんは飼い主のストーカー 昔はそんなじゃなかったのに
わんこ原っぱ

セブンわんこがゴロスリを始めたり
わんこ原っぱ

ふう太は真似しなくてもいいのに なんでも同じ兄弟わんこ
わんこ原っぱ


サンタ一家が帰った後も 我が家の遊びは続くのでした
わんこ原っぱ
明日は晴れ 最高気温が11度
今日にもまして花見客が訪れると思います
まだ廻りきれない桜並木の残りは月曜以降になりそうですよ

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

いろいろあって わんこと遊べず

きのうの夜から小雨のわが町
朝散歩の時間もまだポツポツ降り 道路はしっかり濡れているし
そんな中でのご近所散歩 くん子母は行きません
散歩が終わったら出かけなければいけないので
わんこたちは留守番なのに


我が家の入り口に咲くユキヤナギ
ピンクのユキヤナギ

桜が咲いている近所の公園につきました
小雨中

きれいに咲いているのに ふう太とセブンと私だけの公園でした
小雨中

もしかして 雨は止んでくれたかも
小雨中

花びらがもう地面の上に落ちはじめています
小雨中

これから出かける飼い主
従姉妹の連れ合いが亡くなり 昨日が通夜で今日は葬儀なのです
小雨中

今日は10度に届かない予報
親子わんこで留守番をしなければいけません
小雨中
日中はずっと曇り 寒くて霞がかかった空でした
帰りは5時頃からまたまた雨 家に帰るとわんこたちの大歓迎
(今か今かとご飯を待っていたのかも知れないけれど)

明日は曇り予報 原っぱor河原で思い切り走らせてあげたいと思います
テレビでわが町&となり町の桜が何度も中継されてます
こっちにも行きたいとは思ってますけど・・・
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

桜とわんこ 毎日お花見

満開になった桜回廊を歩いてきました
青空なのですが 風がやたらと冷たくて冬に準じた服でよかったです
わんこと花写真 今日で3日連続です


向かって左側から陽が当たります
土手のすぐ下は民家ですから 土手から降りて写真は撮れないのです
桜回廊

満開のソメイヨシノが続きます
桜回廊

一昨日 歩いた対岸の桜も満開です
桜回廊

水仙もきれいに咲いているのですが この時期はやっぱり桜
桜回廊

誰もいなさそうに見えるのですがたくさんの方が歩いています
途切れた時に写しています
桜回廊
 
桜が3輪
桜回廊

出会ったわんこは柴にトイプーにチワワ
みんないい仔で吠えるわんこはいませんでした
桜回廊
 
この1枚は土手に通じる小径に降りて写したものです
桜回廊
「一目千本桜」一昨日とあわせわが町分の3/1を歩きました
残すは3/2 まわれるでしょうか?

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

親子わんこの撮影会

午前中は陽が射してくれました
わんこカーはオイルまわりの点検で車屋さんに行ったため
遠出が出来ません



ご近所公園 満開に近くなってきました
撮影会

主役は桜 わんこだって主役なのにカメラ目線がありません
撮影会

自然体と言ってしまえばそうなんですけど
撮影会

飼い主が離れても 写真の時は動かない
撮影会

昨日は三分咲きだったのに 一気に満開
撮影会

撮影会をみた方が「おとなしいだねぇ~」
答える私「そんなことないんですよ」 
撮影会

9時の公園 いるのは私らだけなんです
撮影会

あっちでもこっちでも写したくなってしまいます
撮影会

公園の桜とわんこ これが本日最後のショットです
撮影会

うちのユキヤナギ
蕾の時はピンクなのです 普通のユキヤナギより気に入ってます
ユキヤナギ

スマホ 電話の時に相手の声が聞こえなくなっちゃいました
修理です 1週間から10日ほどかかるそうです
代替え機はあるけれど なんだか使いづらいです

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

サクラと親子わんこと

予報通りに暑くなりました
上はカッターシャツで腕まくり
庭で草いじりをしていたら 今年初の虫刺され
もう虫除けスプレーを塗布しないといけないようです
わんこたちにもダニ除けが必要になりました


予定どおりに午前の散歩は 一目千本ザクを見に行きました
サクラとわんこ
くん子母ちゃん そんな長いベロを出さないでくださいよ

木にもよるのですが まだ三分咲き
サクラとわんこ

くん子母ちゃんも入れて やり直しのショットです
サクラとわんこ

堤防の菜の花はこんな状態
菜の花とわんこ

きょうはサクラのお花見 第一回目
対岸のサクラも花は咲きはじめにしか見えません
サクラとわんこ

車がよく通る土手
道幅いっぱいで歩いてますから
ササッと避けなければいけません
桜の季節は車両禁止にして欲しいです(対岸は車両禁止)
サクラとわんこ
今日の暑さで明日はもっと咲いているかな?
対岸コースを歩きたいと思うのですがあいにくの雨予報

午後3時には24度 河原で水遊びのはずでしたが
サンタ君ちと原っぱ遊び
原っぱわんこ

原っぱわんこ
堤防の桜よりも午後散歩の帰りに見た
ご近所公園の方が華やかでした

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

タンポポわんこ

気温が上がって18度
午前の散歩はドッグランに行きました 本日は一番乗り


ランの近くでタンポポ発見 オープンには間があったので
タンポポと親子わんこを写してみました
タンポポと

みんな いい顔
タンポポと

ニホンタンポポだと思うのですけど
タンポポと

オープンの15分前なのに入れてもらってわんこたち
ドッグラン
暑いんですよね
飲み水用のバケツにボールを入れたり手を入れたり

曇ってきました 飼い主的にはいい感じになりました
ドッグラン
 
芝が青さを増しています 砂もまいてありました
ドッグラン

わんこと一緒に腰を下ろすと 眠気に襲われる飼い主でした
ドッグラン

11時 雲が切れて青空がひろがりました
ドッグラン
みなさん 続々と引き上げます
我が家も11時半には終了しましたよ

我が町サクラ 一気に咲き始めました
公園のサクラも 堤防の一目千本桜も三分咲き
明日は24度にもなるらしいので五分咲きぐらいになるかも知れません
午前はお花見 午後は水遊び予定の我が家です

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

もう老犬なんだねって 言われた兄弟

近所の公園もちらほらと咲き始めました
近所の公園

わんこと一緒じゃ よくわかりませんけど
サクラとわんこ

大きな公園では 子供会の廃品回収
知った子が近寄ってきたら 友だちもわらわらと寄ってきて
みんな 来た
お母ちゃんもやってきて
いくつかと聞くので「8歳9ヶ月」と答えると「もう老なんだねぇ~」って
7歳からはシニア?と呼ばれるけれど 9歳近くは老なんだね 

兄弟とモクレン
モクレン

きょうは霞がかかったような空なんです
モクレン


3時の公園 サクラはこんなになりました
午後のサクラ

わんこ原っぱは大にぎわい
わんこ原っぱ

くん子母を動かそうと わんこ道を歩きます
10分ほどで戻ってきたら
だだっ広いわんこ原っぱはシーンとしてます
みんな帰った後でしたよ
わんこ原っぱ

4月は曇りでスタートです あしたも曇りで春がすみ?
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS: