fc2ブログ
HOME プロフィール

けんちゃん

Author:けんちゃん
現在の我が家はラブラドール(11歳9か月)2頭 遊ぶのが大好き ご飯も大好き 人も大好きな兄弟わんこです
親子わんこ
 

最新記事 月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
149位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

74位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント カテゴリ フリーエリア
月別アーカイブ

兄弟わんこ 「ふう太とセブン」

わんこ三昧生活を楽しんでます ラブ4頭 ダックス1頭 写真をバシャバシャ写し 物語風にアップしてます
2018年05月の記事

雨はナイスなタイミングで降るのです

洗車の効果 バッチリです 雨がしっかり降りました
しかもです 雨はわんこ遊びに支障が無いように降るのです
とは言っても 午後の2時半ぐらいにもバラバラ雨
午後散歩は出来なくても 午前にたっぷりと遊べたのだし
飼い主的にも文句なんかありません



午前のわんこ
くん子母は散歩に行く気無し 留守番をしたいとか
兄弟だけで行ってきました ドッグラン
ドッグラン

元気いっぱい 名前はセブン
兄弟わんこ

こっちはふう太 耳を立ててボールを追います
兄弟わんこ

クローバーの生命力はすごいです
一昨日はすっかり刈られていたのに 3日経つと花が咲き出すのですから
兄弟わんこ

兄ちゃんの華麗なジャンプ
弟が見ています 「僕はもっと高く飛べちゃう」
兄弟わんこ

人間的には理想な気温 暑くも無し寒くも無し
わんこ的にはちょっと暑いかな
兄弟わんこ

弟がガジガジしている堅めのボール
これが欲しくなった兄ふう太 貸してくれないと飼い主に訴えます
かしてくれないの

見せびらかすのが大好きな弟セブン
貸してと頼まれてもわざとらしく無視します 粘っている兄ふう太  
ねぇ かしてよ

長い時間の交渉タイム あきらめが肝心です
あきらめた
きょうで5月も終了です
明日から6月 西の方では梅雨に入っているんですよね
きょうのような ナイスタイミングの雨降りを期待するのですけど

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

洗車した これから雨かも

朝から一度もお日さまが出ません
しばらく前から地面はカラカラ状態になってます
そろそろ雨が欲しいので わんこカーを洗車しました


私のジンクス 「洗車をすると雨が降る」
洗車中
午後散歩の帰りですから
わんこも乗っています 微動だにせず「お疲れモード」

きょうの午後散歩はくん子母も一緒です
くん子母

セブンとふう太は
これからボールを出してもらい走りまくる予定です
ふう太とセブン

場所によっては30センチもの長さに草が伸び
隠れてしまいそうなぐらいです
(上からカシャっと)
ふう太

広い広い原っぱなのに くっつき兄弟「ふう太とセブン」
ふう太とセブン

きょうは関節の痛みがひどいようで
ウロウロするのは半径5メートル以内のくん子母
くん子母

兄弟そろって母のそば ご機嫌伺い
ついでにおやつをねだります
親子わんこ

サンタ君ちがやってきて わんこ原っぱがにぎやかに
友だちわんこ

ボールはいっぱいだしているのに
セブンの咥えているのが欲しくなっちゃうサンタ君
友だちわんこ
セブンが見せびらかすのも原因ですけど

わんこ原っぱ 刺激がいっぱいだよね「くん子さん」
友だちわんこ
6時から雨マークになっているのにまだ降りません
わたしのジンクス はずれることはないと思うのですけどね

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

蒸し蒸しの26度 暑かった

天気晴れ ときどき曇り 蒸し蒸し天気
図書館に行ったのですが わんこは留守番です
飼い主でも体感温度は真夏日ですから


家に戻って借りてきた本を読んでます
すぐそばで くん子母はふう太の身体をアゴ枕にしてのぉんびり
母の権威?は まだ健在
母 強し

午後散歩 行くぞと言っても動かないくん子母
10分の猶予をあげて 相方様にも声がけをしてもらったのですが
顔を動かすだけなんです
10分の猶予は過ぎて いっしょの午後散歩には行きません

午後の原っぱ 竹を捕っている車(人2)と
自転車おじさん(この人にみんな吠える)がいて
河原の遊びになっちゃいます(毎日いて何してる?)
兄弟わんこ

河原はちょっと風があり うちにいるよりずっといいです
ふう太

菜の花? 上流にある菜の花畑から種が流れてきたのでしょうか
菜の花

セブンはきょうもガシャガシャと穴を掘ります
こいつの犬力 すごすぎです
セブン

濡れていないのは頭のてっぺんだけ
飼い主も川に入りましたが冷やっとするのは最初だけ まだ5月なのに
セブン

ふう太は自分のボール+サンタくんのボールも抱えています
ふう太

広い河原で追いかけっこも楽しみます
兄弟わんこ

セブンの穴掘りにカメラを向けていると
向きを変えて飼い主の方に蹴り上げちゃいます
兄弟わんこ

サンタ君ちが帰っちゃったよ
セブンの後ろ姿がさみしく写ってしまいます
セブン
我が家も帰ってわんこを洗い
くん子さんと散歩に行って
使ったバスタオルの洗濯もして・・・
わんこ飼い主は きょうも忙しい日になってしまいます

わんこたちが切ない顔で見上げます ご飯の時間は過ぎたよぉ~
ブログ村です 応援クリックありがとうございます 

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

お世辞「映画に出てくるような犬だねぇ~」

夕べ くしゃみがやたらに出て鼻づまりな飼い主
おまけに頭痛があったりして
こんな時は早く寝るに限る 9時にはもうベッドの中へ

早く寝たので目が覚めたのは4時 くしゃみ無し・頭痛無し状態
4時は明るくなり始める時間
わんこに声をかけるとおざなりに尻尾を動かすだけ
起きるのはまだまだ早いと言うのです
コーヒー飲んで 兄弟連れて散歩に出たのは5時
この時間はまだ涼しい
 

ご近所散歩道で花壇の整備をしていたおばさん二人に
愛想を振りまくふう太とセブン
帰ってきた言葉は
「きれいだねぇ~」「映画に出てくる犬みたい」
お世辞もここまでになると??? それでも悪い気はしなかったり~
くん子母は片道50メートルの散歩 お世辞おばさん方の所までは行けません



7時半にご飯を済ませ 9時にはランに向かいます
開園25分前なのに4番目 もう小型犬が遊んでいます
我が家も貸しきりランにすぐ入場
セブンがボールで飼い主を誘います「さあ 投げて」 
セブン

「はいはい 持って来ましたぜ」
ドッグラン

単細胞セブンのお手「真面目なお願い事があるんですけど」
なにをして欲しいのかわかりますかね
ドッグラン

痛み止めを飲み始めて3日目です
痛みがだいぶ薄まっているように思います
左後ろ足も着いて歩きますから
ドッグラン
カートは畳んでしまってしまいました

先週来た時はクローバーの花盛りでしたがすっかり刈られたラン
ドッグラン

少し暖かくなってきて ふう太を枕に横になったり
ドッグラン

どっこいしょっと抱っこして くん子をベンチに乗せました
ドッグラン

ひとりで降りて みんなのそばへ
ドッグラン

だんだん暑くなってきて わんこはみんなパラソルの下
飼い主も長袖を脱ぎました
ドッグラン

ふう太の場所が一番涼しいかもです
ドッグラン
帰りはじめるわんこあり
11時45分 2時間のラン 我が家も帰ることにいたします

これから午後散歩 ご近所散歩に出発します
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

くん子のカート

午前のうちに買っちゃいました
ホームセンターに行って荷物運搬用カートですけど
家に戻って試してみます
最初に乗ったのは すぐそばにいたふう太です
動かしたとたんに飛び出してしまいます


本命のくん子母を乗せてみます
くん子のカート

カートの中で 伏せをさせます
カート

右下ですが
こんなのに乗せられてはたまらないと逃げるセブンの尻尾の先あり
カート

くん子母の乗り降りは抱っこです
引っ張るように出来ているのでちょっとしんどい きょうはお試しだけで終わります
カート


みんな帰って静かになった我が家
午後散歩の開始は3時半過ぎになりました
原っぱ遊び

ご近所散歩と違って原っぱではNOリード
好きなように歩いて好きなように座って カートの必要はありません
原っぱ遊び

ふう太とセブンはボールを追いかけ走ります
とっても爽やか 涼しすぎて半袖でなんかいられない日になったんですよ
原っぱ遊び

赤つめぐさの花を2輪 くん子のカラーに飾ります
原っぱ遊び

草ぼうぼうのわんこ道 先頭はくん子母
原っぱ遊び

河原にも足を伸ばしてちょっとだけ
原っぱに戻る途中でワンワンワンとわんこの啼く声
サンタ君が途中までむかえに来てくれました
原っぱのふう太とセブンは
飼い主がそばに来るまでここで待機をしているのです
原っぱ遊び
新幹線の中から小太郎の写真が届きました(相方の所にですけど)
仙台~東京間のわんこ料金は
手荷物扱い280円也 キャリーに入れるのが条件なそうですよ

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

チワワの小太郎がやってきた

くん子さんはまだ足を痛がってます
病院で診ていただきました 触診をしてレントゲン
関節の変形が大きくなり痛みを伴っているという診断
サプリは今まで通り 2週間分の痛み止めを出してもらいました
これでよくなればいいんですけどね


くん子用にバギーをネットで探してみました
なんとなんと値段の高いこと これにはびっくり
荷物用カートで代用しようかななんて考えたりしています



きょうはチワワの小太郎が我が家に来ました
息子の嫁さんが大事に大事にしている5歳のわんこ
前に来た時は私に向かって威嚇吠え 今日は吠えずに触らせてくれました
抱っこもおとなしくさせました 嫌々が見え見えです!
午後散歩はくん子も小太郎もいっしょです
母犬くん子

お坊ちゃまの小太郎は広い河原でリード付き
チワワの小太郎
夏バージョンで毛が刈られています

ふう太とセブンは息子の後を追いかけます
ふう太とセブン

リードから開放したのは私です「さあ 自由に走れ」
チワワの小太郎

サンタ君ちがやってきて 河原のわんこは7頭に
友だちわんこと

主役は小太郎 5歳のチワワ
新しもの好きはわんこだけではありません 人もです
主役は小太郎
誰かがそばに来ると吠えるんだよね
臆病小太郎 こんな経験は無かったでしょうから

わんこが増え13頭が広い河原で遊びます
わんこが14頭

気温は21度しかありません 気温差が大きすぎ
くん子が痛めている足は左後ろ足です
くん子母

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

ポピーとネモヒィラ

昨日のことです
ランで遊んだ後 湖畔公園に寄ったんです
目的は咲き始めたというポピーを見るのとネモヒィラをみること


曇りがちの天気で少し涼しめ わんこたちにはよかったけれど
花の撮影はお日さまいっぱいがいいですね
ポピー

あと一週間もしたら 豪華なポピーが楽しめそう
みちのく公園

花を見る方 写す方がたくさんいました
遠足の子どもたちは木陰で昼食タイムにはいってます
それが気になるふう太セブン 
みちのく公園

ときどきお日様
くん子さんに可哀想なことをしてしまいました
たくさん歩かせてしまったので きょうは足の調子が悪いです
みちのく公園

池の上を渡って吹く風が心地いい場所で
みちのく公園

ソフトクリームを買いました
きちんと座っておこぼれ狙いのわんこたち
もちろんあげます だめだめ飼い主なんですからね
みちのく公園

ソフトクリームを食べ元気回復
ネモヒィラの咲く場所にたどり着きました
みちのく公園

もっと広い場所だと思っていたのでがっかりも
みちのく公園
ひたちのネモヒィラを見たいです

アップで撮ればそれなりですけど
みちのく公園

お疲れさまのくん子さんとネモヒィラ
みちのく公園
くん子母ちゃん きょうは安静日です
真夏日兄弟は川原遊びに行って来ました
走って泳いで穴掘って・・・
わんこの夕ご飯はもうすぐです おまちどおさま

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

ドッグランで警察犬になるための大会を見ました

24日に警察犬の訓練大会があると聞いてました
ふう太もセブンもトレーナーさんについて
指導をしていただいたことがあったので気になる大会
ふう太はけっこういい成績を出したんです
セブンはね 出してはもらえず
嫌になると逃げ出して飼い主の所に戻ってくるのですから
東日本の震災で訓練が出来なくなり癒やし犬になりましたけど


先に見に行った方がきて 犬は連れてくるなと言われたとか
ランに親子わんこを残して私だけが出かけます
私がどっかへ行ってしまうと思ったのかセブンがヒィヒィ泣き始めます
声がだんだん大きくなって愛おしくなってしまいます
ドッグラン
 
シェパードが頑張ってました
警察犬の訓練大会
POLICEと書かれた服を着たおじさんがいっぱい
わたしと話した方は犯人役なそうで飛びかかられる役 怖いですよねぇ~
テレビ局も4チームほどいて すごい大会のようでした
セブンの声がここまで聞こえてきます 早く戻ってあげないと

飼い主が戻ってくれば何のこともありません
穏やか空気が流れます
ドッグラン

愛嬌たっぷり 憎めません
ドッグラン

こっちはオモチャで遊びます
ドッグラン

ボールを投げてあげました
ドッグラン

それ 行けぇ~
ドッグラン

風が爽やかすぎて 寒いぐらいに感じます
クローバーも花盛り
ドッグラン

連写です
ふう太

明け方まで雨でした ミミズを発見したのかも知れません
兄弟わんこは交代しながらゴロスリです
ドッグラン

芝生でよく見るニワゼキショウ
ランの中で咲いているとわんこたちに踏み荒らされてしまいます
ニワゼキショウ

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

雨は降らないけれど 蒸しますねぇ~

夕方5時半 弱い雨が降っています
わんこと遊ぶ時間には降らなくてラッキーでした
朝散歩は単独で連れ出しました セブン・ふう太と行って最後はくん子
セブンと行くとふう太が騒ぐ(おれを忘れてるぞ)
ふう太と行くとセブンが騒ぐ(ぼくはまだ満足してない)
くん子と行くとふう太もセブンも知らんふり
ヤキモチ妬くのは兄弟にだけ


昼過ぎに相方乗せて図書館へ わんこはついでの散歩です
蒸しますねぇ~

気温22度で曇り 蒸しますねぇ~ 
蒸しますねぇ~

ちょこっとだけという約束での散歩なのです
蒸しますねぇ~

20分は短すぎ 
わんこたちの視線は相方に向いてます
蒸しますねぇ~


午後散歩は河川敷のわんこ原っぱ
写真を見て気がついたのですが不思議な雲が写ってました 
原っぱ遊び

到着がサンタ君ちより3分遅れちゃった我が家です
原っぱ遊び

枝切りばさみで雑草退治 これが疲れるのなんのって・・・
原っぱ遊び

草をむしゃむしゃして叱られ「ふう太」
何度も呼ばれてしかたなく私のところにやってきました
原っぱ遊び

河原へ続くわんこ道を散策します
原っぱ遊び

セブンは私のすぐそば ふう太と続いて
くん子母はまだ原っぱです
原っぱ遊び
 
のろのろなくん子母を待つことにします
母ちゃんのことも気にして欲しいよ
原っぱ遊び

原っぱに戻ります
サンタ君がむかえに来ました くん子母はまだ後ろです
原っぱ遊び
あした ランのある公園で警察の訓練大会があるそうです
雨が降らなきゃ行ってみるつもり 我が家はランで遊ぶだけですけど

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

警察犬だと ウソついちゃった

夏日です 暑いです
飼い主の午前中は歯医者さん
歯医者さんと看護師さんに贔屓?をされているようで診察台に1時間
看護師さんはつきっきりですがお医者さんはときどきです
次回の通院は1ヶ月後 もう嫌になってますけど


昼食後 町の図書館へ
わんこは入館出来ません 窓を10センチほど開けた車で待機
本を借りる手続きをしていると
ご年配の女の方が受付で が3匹騒いでいると訴えてます
車のそばによってちょっかいを出さなければ騒がないはず 
「そばによって車の中をのぞいたのですね」と尋ねたら 返事は無し
ガラスはスモークだし
くん子は絶対騒がないし伏せているから 覗かないと見えないはず

「うちのは警察だからめったなことでは吠えない」
「怪しい人と間違えられたのでしょう」と 嘘ついちゃいました
ただの癒やし ぐうたらなんですけどね
他人の車を覗くと吠えられますから「ご注意を」



図書館帰りの定番は花のお山なんですが
アッチッチの夏日ですから 河原で放牧遊びです
セブンの穴掘りを見てください
穴掘りセブン

穴を掘って汚れたら 本格的に泳ぎます
爽やか

そしてまた穴を掘ります じっとなんかしていません
穴掘りセブン

ふう太は意気地がありません
100均ボールを捕りに行かずに流してしまいました
爽やか

くん子だけが私のそばにいてくれます
爽やか

ふう太に予備のオモチャを貸してあげます
くん子母ちゃんは大あくび 風がとっても爽やかなんです
爽やか

ふう太が穴掘り
掘った砂がセブンにめがけて飛んでいく
爽やか

顔と身体に砂をかけられちゃったけど そんなの気にしちゃいられない
爽やか

サンタ君ちもやってきて
友だちと

子豚になったコーギーのアラレ嬢 くん子とシンクロ
爽やか
あすとあさって 天気が崩れます
雨が降ったら なにをして遊びましょうか
ニセ警察のの3わんこさん

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村>
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

暑い日は木陰に限る

朝は涼しかったのに
お日さまが出るようになるとぐんぐん気温が上がります
朝散歩は田んぼのそばを歩いて メダカがいないか眺めます
田植えが終わったばかりで水がガンガン流れていて
メダカのメの字も見つかりません

暑さに負けて活力不足の飼い主でしたが
読み始めた本が気になって 最後まで読んじゃいました
あした返却しまた借りないといけません 



午後散歩 重い腰を上げたのは4時
ところがね くん子さんが反応しないのですよ
声をかけても目を動かすだけ
その気になるまでに時間を要します 飼い主に似ちゃったか~
4時を過ぎても まだまだ暑い時間帯
午後散歩

我が家の近くでいちばん涼しい木かげ道
木陰を散歩

風が吹けば ぐっと涼しくなるのにな
木陰を散歩

山際の木かげ道 ご近所皆さんの散歩道にもなってます
木陰を散歩

30分が経過しても車は通らず
道の真ん中で座り込む飼い主 くん子以外はやむをえず止まります
木陰を散歩

ゆっくりゆっくり歩いてときどきカメラ
それなのに同じ距離を保って歩く方あり なぜ?
木陰を散歩
わんこが怖い方だと気がついて 避けてあげます

白い花あり マーガレット
木陰を散歩

知らない花3種 知っているのはニセアカシア
花

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

晴れです 汚してもいい日にします

きのうまで雨が降ったり止んだりだったのですが
きょうは朝からすっきりの青空です
アイリス祭りがあったので出かけました
目的はトイレシートのまとめ買い

熱気球の体験飛行をしてました
並んでいる方は数人なので乗せてと頼んだのですが
整理券がないとダメ 配り終えたのだとか

乗ってみたかった
開始の30分後に着いたのに LLトイレシートはもう売り切れ
来年は開始の20分前に着かないといけません
家を出るのは8時10分かな
買ったものはわんこ用にと災害救助用毛布のみ
今回はくたびれただけでした 

 
20度越えの爽やか日和 午後は早めの河原です
晴れ

楽しめ 走れ
晴れ

きょうは汚れてもいい日にします
晴れ

30分ほどすると サンタ家のお孫ちゃんが登場します
晴れ

お孫ちゃんのつぎにわんこも登場
晴れ

ふう太と並んで わんこになっちゃうお孫ちゃん
晴れ

キッカ一家のちびっ子軍団も登場します
晴れ

川に入って河原に戻り穴を掘る
バッチクなるのはあたりまえ
飼い主が頑張ればいいだけですからね
晴れ

くん子母ちゃん お尻が砂がいっぱいですよ
晴れ

ワンワンワンワン にぎやかすぎる河原です
晴れ

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

黄ラブの黒毛

リモの命日にたくさんの方から拍手コメを頂きました
ありがとうございます
残念ながら 夢に来てはくれませんでした
それは楽しくやっているからだと勝手な解釈をした飼い主でした


朝 ポツンポツンと雨
そのうちに音を立てて降り出しましたが
予報通りに青空が出て 10時前には朝散歩にも行けました
すっきりと乾かないでいたわんこタオルも乾いてくれました
12枚です


午後には雲がいっぱい出てきて なんだか寒くなりました
原っぱには自転車おじさんがいて わんこ遊びは不可
濡れては欲しくないと重いながらの河原です
くん子母

雲の切れ間に青い空 晴れに期待をしますけど
ふう太とセブン

期待はたいてい裏切られます
親子わんこ

おまけは風がピューっと吹いてきて
くん子

ふう太似隠れて見えませんが サンタ君ちもやってきました
親子わんこ

シャンプー覚悟で来たのだそうです
サンタ家

川に入ってはほしくない飼い主は 川から離れた場所に陣取ります
親子わんこ
ふう太の背中に黒毛を発見 2本抜きました
セブンからは1本です
くん子母は大量6本 母の黒毛は可哀想なので抜くのは断念
黄ラブの黒毛って 人の白髪と同じようなものなのでしょうか?
ふう太のには先っちょだけが黒いのもありました

サンタ君ちの方にときどきは行くのですが
すぐに戻ってくるのです
親子わんこ

河原での1時間ちょい 濡れずに帰ることが出来ました
夜になったらまたまたの雨予防
あしたは晴れ 22度まで上がるようです 水わんこですよね きっと

ブログ村です応 援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

リモが旅に出て もう一年です

       2017年 5月18日
             空はこんなにきれいでした
蒼い空
この空をリモは旅して行きました

きょうはあいにくの雨ですが 今夜あたりに尋ねて来てほしいです

お気に入りのリモ隊長写真
リモっこ立っち

落ち葉の上で遊ぶリモ隊長
絵になる男0003

らんとくんとリモの3わんこ時代
お山散歩によく行きました3わんこ時代


雪の中で遊ぶと ロン毛に雪玉がこんなについて歩けなくなったり
足跡は我が家のみ

5わんこ時代 ふう太とセブンはまだ8ヶ月のころ
足跡は我が家のみ

幸せすぎる時間があったり
なかよし

これはリモが我が家のわんこになった日です
らんとは3度ほど逢い顔見知り
らんを入れてみました
リモが来た日

立っちして くん子と同じ目線で話しをしたり
悪わんこ

頼りがいのある面倒見のいい らん子姉さんと楽しくしてるよね
リモの一年
おっきぃわんこもいいけれど ちっちゃいわんこもいいよねぇ~
リモ隊長さん

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

ドッグランの親子わんこ

きのうは季節外れの暑さと
3頭のわんこ洗濯とで疲れてしまい 早々にダウン
早めに寝たので 本日は快調モードの飼い主
しんどい時は寝るに限ります


きょうは雨が降ったり止んだりで道路が乾いてくれません
遊びにいけそうになったのは午後になってからでした
洗濯翌日の遊び場は我が家の定番「ドッグラン」

遊びはじめてすぐにこんなことをするわんこ
5-17 (1)

このわんこって要領がいいんです
笑顔でごまかそうとするんですから
5-17 (2)

家を出る時は薄いセーターを着てたのですが
ランについて脱いで半袖 きょうも夏日になっちゃいました
5-17 (3)

セブンの走りっぷりを見てください
セブン

ふう太は走りに真剣味か足りませんけど
ふう太

3時を過ぎると雲が切れて青空が
猛烈に暑くなります
5-17 (17)

急な暑さに参ったわんこ
ビーチパラソルの影に入って涼みます
5-17 (18)
暑さにはわんこは勝てません 本日終了
家でのんびり休みましょうや

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

真夏日は水遊び

予報通りに真夏日になりました
河原に向かう車の中で聞いたラジオ
先週の水曜日は最高温度が11度だったとか
先週は冬の格好 今週は夏の格好 なんなのでしょう この天気


暑い暑い くん子母ちゃんもついに川に入ります
真夏日は水遊び

水の感触を思い出しましたか くん子さん
真夏日は水遊び

カラスが水辺で休憩中
それを見つけて蹴散らしにかかるわんこがいます
真夏日は水遊び

残ったカラスはふう太が追い散らしにかかります
真夏日は水遊び

おもしろセブン
川の中に沈んでいる棒をチョンチョンといじっています
真夏日は水遊び

サンタ君ちが合流しました
真夏日は水遊び

くん子母ちゃん また水の中
真夏日は水遊び

あれぇ~ すわった
沐浴ですよ
真夏日は水遊び

これがくん子の定番水遊び
真夏日は水遊び
飼い主も川の中に入りましたが
冷たくなんかないんですよ まだ5月なんですけど

休憩中のくん子さんに
後ろ足で砂をかけたわんこがいます
それは誰?でしょう
真夏日は水遊び
家へ帰って3わんこの洗濯
これがまた大変で大変で もうヘロヘロ飼い主
使ったバスタオルは洗濯も済ませましたよ
あしたは曇り予報 いや雨かも知れない

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

花のお山で森林浴

町の図書館が開くのは10時
9時前には花のお山のPに着きました
今日の朝散歩はお山なのです


9時でもお日さまが出るとアッチッチ 木陰道を散策します
森林浴

お日さまのあたるアスファルトをなるべく避けて
森林浴

明日は真夏日の予報です 7時前に散歩に出ないといけません
パトロール隊で出動しましょう
森林浴

我が家があるのはこの方向
山際にある大きな建物は 昨日 近くを通った中学校
森林浴

青葉のパワーをいっぱいもらって
森林浴

森林浴は効果大
くん子さんの顔が若々しくなりましたよ
森林浴

Pの脇には産直があるんです
薔薇の花を買ってくるように仰せつかっていたのですが
売ってなかったんですよね 菊だけでした
森林浴

夏日になった午後散歩 川原が最高
河原のわんこ

明日は真夏日 午後散歩はやっぱり河原になっちゃいそう
河原のわんこ

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村>

THEME:レトリーバーと暮らす | GENRE:ペット | TAGS:

ぼくら 防犯パトロール隊

小2の子どもの不幸な事件がありましたね
ずっとずっと前
飼い主にわんこ散歩の時に着るようにと
パトロールチョッキを頂いてありました
本日はわんこパトロール隊を結成したんですけど


このチョッキ セブンが着るものではありません
人間用なのですがモデルになってもらったのです(なんだか不機嫌)
これからパトロール

ふう太・セブン・くん子母の順に並んで いざ出発
防犯パトロール隊

中学校の校舎が見えてきました
防犯パトロール隊

こっちは小学校の体育館
どこにも不振なものは見あたらずです
防犯パトロール隊

草むらにオダマキ発見
ネットで調べたけれど名前は特定出来ません
種類がありすぎなんですよね
オダマキ

お日さまが出て暑くなり パトロール隊はしばしの休憩
防犯パトロール隊

本日のパトロール隊長は ふう太に命じたんですよ
防犯パトロール隊

「いくつになったの?」声をかけられました
隊員Sがワンワン吠えます その方は不審者じゃないっていうのに
防犯パトロール隊

高齢パトローラーは お疲れになりました
防犯パトロール隊

午後散歩は河原です 足首までしか入りません
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

母の日なのに くん子は不参加

5月の第2日曜日 母の日です
11時ぐらいからポツンポツンと雨降り日


散歩? ふう太とセブンは私の様子を見てすぐさま飛び出す
くん子さんは「散歩に行こう」と声をかけても
横になったままで目を開けるだけ 雨だから?
母の日はくん子の日だから行こうと言っても無視なんですよ


早めの午後散歩 2時には出発
原っぱ
これは昨日のくん子さん
家でゆっくり休憩中だと思います

わんこ道のヤブで咲いていた花 アヤメですよね
アヤメ?

これは名前が思い出されません ブタナでしたっけ
兄弟わんこ

ヤブの中に入ったり わんこ道に戻ってきたりで忙しいわんこたち
兄弟わんこ

ボールがいっぱい転がる原っぱ よりどりみどりなのですが
誰かの獲物が欲しくなるのが不思議です
サンタ君

私にとられまいとそばには来てくれません
兄弟わんこ

目を細め耳を立てて走ってきます スピード感無しですけど
兄弟わんこ

3センチほどのアマガエル
カメラを向けていると そばに来たセフンがゴロンとなってニオイづけ
アマガエルがつぶれたら大雨になっちゃいます 大声で阻止
兄弟わんこ

この写真には5わんこが写ってます 近くにいるのが我が家のわんこ
遠くにいるのがサンタ君ちの3わんこ
兄弟わんこ
くん子 家に戻っても寝てました
大型の14歳は
人だと103歳になるって書いてありましたからねぇ~
くん子の姉妹ンパさんも実家で元気なそうですよ

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

今日は曇り日 わんこ遊びは楽しいです

午前は月一のボランティアで出かけてました
9時ぐらいから晴れだというのに曇ったままの今日
昨日はあんなによかったのに天気の悪い日が続く予報になりました

寄り道をせず 急いで家に帰ったのに静かです
期待されていない飼い主は なんだかがっかりしてしまいます



午後散歩は原っぱ遊び
原っぱ

土曜日の午後3時 広い原っぱは我が家の貸しきり
原っぱ

ふう太とセブンはボールを追いかけ 何度も何度も走ります
原っぱ

原っぱに咲いていた花 花の直径は1センチほど
名前はなんというのでしょう
原っぱの黄色花
 
きょうのセブン 感心したことがあったんですよ
原っぱ

朝はくん子母にマウンティングをして叱られたんですけどね
原っぱ

駆けっこで乱れた呼吸を落ちつかせるため わんこ道を歩いて行きます
わんこ道
突然 走り出したあんぽんたんセブン
追いかけると川原の降り口にサンタ号が止まっていたのです

我が家の車は窓が全開 キーもそのまま
セブンのことはサンタ家にまかせておけばいいので
 くん子とふう太とで車に戻ります
原っぱ
2頭を車に乗せているとセブンが戻ってきました
なんとなんと濡れていません どうして?

河原についてサンタパパに話を聞きました
河原
サンタ家のみんなが見える場所に伏せをして見てたんだそうです
何度も呼んだけれどじっとそのままだったそうで
飼い主が来るのを待っていたんだと思います
なかなか来ないので迎えに戻った・・・?
セブンも忠 褒めました
 
河原でのんびり
河原

のボールも集めちゃうわんこもいるんですけど
河原

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

青空っていいもんですねぇ~

朝から青空 すっきり青空
朝散歩は学校へ行く子どもたちがいなくなる静かな時間に

遅い時間の朝散歩 出会ったわんこは白柴1頭
久しぶりの青空で 皆さん出足が早かったみたいです



メインの散歩は河原です
川原への道 草丈が長くなってきました
半年ぶりに草刈り機の出番が必要ですねぇ~
さあ 走ろう

草といってもこれらはヨシ 背丈が私よりも大きくなります
くん子母

空気が澄んで 雪をかぶった蔵王のお山がきれいに見えます
蔵王を背景にして 河原のセブンが走ります
セブン

「ふう太 来いっ」呼びました
ふう太

昨日までは冬の格好 今日は半袖を着てわんこの付き合い
(朝はヒーターを点けてましたけど)
親子わんこ

雨降り続きで濁った川です そんなことは気にもかけない兄弟わんこ
濁った川で

ときどき 風がビューッと吹いてきてくん子母の耳がふわっと持ち上がる
風強し

ふう太とセブンもこんな顔になりました
兄弟わんこ

帰途につきます
ここは河川敷ではありません
河原の端っこなのですが ヨシのジャングルが続きます
帰途
 
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

連日の雨と寒さ まいってます

まるで梅雨のような天気が続きます
止む時間があるものの4日連続の雨ですからね
今日もしっかり雨が降りました


朝散歩は雨が止んだ時を見計らいササッと行きます
朝散歩
公園のジャーマンアイリス
この団地に越してきた時に私が植えたもの 優に30年は過ぎています
アニメな画像 展開が早すぎたので20点
アップするのにいろいろと工夫をしたのです ようやく出来ました
昨日のセブンも入れ替えました こっちの方は90点 

午後散歩は 青空がのぞいた時に即出発
そろってチッコ

雨で増水し河原では遊べません
本日はやむをえず水の溜まった原っぱを選択です
5-10 (6)

水の溜まった原っぱをふう太が走る
5-10 (7)

足とお腹は汚れています
5-10 (8)

放棄されたオモチャ
ふう太はセブンの咥えているボールがほしくなりました
5-10 (10)

ボールを投げればセブンがゲット
飼い主が贔屓してあげないと ふう太はゲットできないのです
5-10 (11)

明日は晴れ予報 夏日になるかも知れません
冬の気温が3日も続き 明日は夏日 週間天気はすべて20度越え
具合が悪くなりそうですよ
5-10 (12)

ばっちさも これくらいなら上等ですよね
5-10 (13)

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村>
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

雨だし寒いし 退屈でした

最高温度は10度 シトシト雨が続きます 
ヒーターは3台が稼働中
雨だし寒いし 庭に誘っても誰も出てはくれません
チッコシートは3度も交換 誰がやったのかはわかりませんけど


まずは夕べの画像です 夜9時半のわんこたち
手元にカメラがあったのでパシャ 
セブンの瞬き
起こしてごめんよ セブンくん

くん子母とふう太はぐっすりとお休み中
ぐっすり

外に出る気のなかったわんこたち
3時にはポツンポツンになったので 散歩に誘います
くん子母ちゃん 誘ってもダメ 首輪をつけても動きません
留守番を決め込んだようなんです

午後散歩 ふう太とセブンで行きました
汚れない場所 こんな日は河原があって大助かりです
兄弟わんこ

飼い主には考えがありました
兄弟わんこ

川には近づかないようにして歩くのです
わんこが川の方へ近づくと すぐ呼び戻します
兄弟わんこ

走るのは川から離れた場所に限定です
兄弟わんこ

ふう太とセブンの足跡+飼い主の足跡
河原にたっぷりと残してきました
足跡
明日は曇りで寒さは残る
3時にようやく晴マーク きっと明日も冬支度の飼い主です

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

冬の寒さ+雨のドッグラン

飼い主は憂うつなんです
冬の寒さだけではありません
今日の歯科通院 「歯茎がちょっと腫れて歯みがきをすると痛い」
そう言ったら 麻酔をし切開をされました
家に帰ると腫れは大きくなり触っても痛いのです
抗生剤は飲みましたが 痛み止めは飲みません 男の意地
午後には雨も上がったので ドッグランまでひとっ走り
歯茎の切開で憂うつなのに
ふう太とセブンに汚されたのでは涙が出ますから


ランのある町 雨でした
道路もランもしっかりと濡れてます 汚れないためだったのに
シンクロ
ふう太とセブンはシンクロチーム ボール咥えもいっしょです

雨も上がってやれやれです
ドッグラン

セブンには雨で濡れた芝生も関係なし
ドッグラン
走るセブンのウエストはうらやましい限りに締まってます

くん子母ちゃん お腹は冷えませんかね
ドッグラン

ふう太がボールに向かって跳ぶ瞬間
ドッグラン

飼い主に向かって跳んできます
ドッグラン
ピントをあわせることが出来ません
いい訳をさせてもらいます
ボールを投げシャッターを押す これってかなりの難しさ

くん子母もボールに向かって少しのジャンプ
ドッグラン
これもいい訳画像になりました

今度は転がされたボールを追いかけます
ドッグラン

トコトコ行って はいキャッチ
ドッグラン
母の遊ぶボールもほしい長男ふう太
いけないと飼い主に止められているんです

芝生のおかげで汚れはほとんど無しでした
わんこたちも飼い主の痛みに配慮してくれたのかも
明日はずっと雨マーク 気温は今日よりも寒くなるそうです
夏が来たり冬に戻ったり 2018年の天気は安定してくれません

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

病院 予約とりは1時間半前に家を出ました

待つのが嫌いな飼い主は
9時からの診察なのに7時25分に家を出ました
通勤で混んでいる中を15分 7時40分の駐車場には誰の車をありません
さっと降りて待合室の戸を開けようとしたらまだ施錠中
雨は降っていませんが寒いので ヒーター点けて車で待機が25分間
受付前
開いたのは7時55分 その時点で私ともうお一方 診察順はトップです

それから家に戻ります 飼い主は朝ご飯前なのですよ
ササッと食べてわんこを乗せて再び病院(暇な人ですよねぇ~)
8時50分 待合室に入るとビビりのセブンが鼻で戸を開け脱出を試みます
力比べは負けそうです

9時少し前 名前を呼ばれ診察室に入ります
診察室

最初はふう太が診察台にのせられます
診察台のふう太
フィラリア検査で血を採られます セブン・くん子の順番です
フィラリアは陰性でした ダニ・ノミ予防のネクスガードももらいます
フィラリア薬は6月から服用ですが
新しい薬でダニ・ノミ予防も兼ねているんだそうです
わんこの世界も日々進歩? 値段は当然のごとく高くなるそうですけどね

家に戻ったわんこたち 散歩に行くって言い出しました
病院と違って こんないい顔をするセブンとふう太 くん子母も和やかです
散歩

午後からは雨予報 きれいなツツジが可哀想
散歩

公園の中に入ります
本日の体重はふう太が32キロ セブンが28キロ 兄弟わんこは太り気味
散歩
くん子は23キロ よく食べるのに痩せてきてます

冷たい雨が降ったら午後散歩は中止にします
のんびりゆったり ご近所を一周しました 
散歩
予報通りに午後は雨 散歩は無しになりました
明日も雨なそうですが午後には上がる?
でも4月初旬の気温なんだそうですが 汚れない場所はどこでしょう 

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

今年初 ふう太とセブンにダニが5匹ずつ

昨日で読み終わった図書館の本を返しに行きました 借りるのもですけど
図書館ついではいつものように花のお山を歩くのですが
昨日までとは大違い 暑いんですよ 夏日です



途中でおどけた兄ちゃんと交流したり
草むらに顔を突っ込み草をむしゃむしゃ齧りだしたり
暑すぎるので散歩はリタイア 木陰で休憩をしていると
ふう太の頭に動くものあり ダニを3匹捕りました
セブンを見るとやっぱりいました おなじく3匹
花のお山
家に戻ってブラシをかけようとすると それぞれに新たな2匹
明日は通院しフィラリア検査とネクスガードをもらおうと思います


午後散歩 曇ってますが夏日ですから河原です
河原犬
左に登場してるのは子豚です
いえ わんこのアラレさんが夏バージョンに刈られてました

ダニは水が嫌いなそうだから いっぱい遊べ
兄弟わんこ

サンタ君も夏バージョン
水遊び

ベル嬢も夏バージン
河原犬
ベル嬢はパパさん命
パパさんから離れないので こんな写真しかありません

3本爪の左は猪の足跡 4本爪の右はセブンの足跡 
猪&犬 足跡
今日 歩いたのだと思います
藪から出てきて河原を50メートルほど歩いて藪に消えていました

わんこがいると猪は警戒して出てこないと サンタパパがいうのですが
それって本当? ビビるよねぇ~
兄弟わんこ

今日もまったり くん子母
くん子母にはダニはついていません 草むらに顔を突っ込みませんから
母犬くん子

明日は天気が悪くなる
気温も15度だし雨降りのようなんです
兄弟わんこ

これから家に戻ります
飼い主はふう太とセブンをきれいにする仕事が待っています
わんこカー

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

こどもの日のわんこたち

5月5日 こどもの日
我が家には残念ながら子どもはもういません
新聞にかぶとの折り方が載っていたけれど
ふう太もセブンももうシニア
シニア相手に折り紙かぶとではありませんからねぇ~


朝 青空いっぱい 山査子が咲き始めました
山査子
この道は いつか来た道 ああ そうだよ  あかしやの花が咲いてる
  あの丘は いつか見た丘 ああ そうだよ  ほら 白い時計台だよ
 この道は いつか来た道 ああ そうだよ  お母さまと馬車で行ったよ
   あの雲も いつか見た雲 ああ そうだよ 山査子の枝も垂れてる


起きたばかりのくん子さん
寝起き

無理やり 庭に出されたふう太とセブン
寝起き

まだ陽の当たらない場所の久留米躑躅は満開に
久留米躑躅

大手毬も咲いてます
大手毬

私が起きるまでは寝ているわんこ
起きがけですから ねぼけまなこの親子わんこなのです
寝起き
朝からわんこ毛布を洗濯した飼い主
それなのに急に曇って雨がザーザー降り出すのです
晴れと曇りと雨の繰り返し せっかく洗ったのに外に干せません
あああのこどもの日午前です

午後3時 原っぱ到着
空はまだすっきりとしていません
午後散歩

雲がだんだん切れてきて あちこちに青空が
午後散歩

原っぱにもお日さまが射すようになりました
午後散歩

青い空は気持ちがいいよね ふう太君
午後散歩

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

ドッグランに行ってきました

朝んぽの準備をしてるとポツポツ雨
残念ながら散歩は中止 かわりといってはなんですが
朝食時間を早めます
ポツポツ雨だったりザーザー雨だったり テレビではカミナリの心配もあるとか
これじゃぁ寝るしかないでしょうの午前中


11時を過ぎると青空が見え始めます
イベントで遊べなかったドッグランが昨日から使えるようになったので
世間は休みですけど行くことにします
ドッグラン

はじめは 曇っていたランもこんな天気になりました
ドッグラン

人間には寒いのですが わんこたちには適温かもな温度です
ドッグラン

ふう太兄 口の中に入っているのに
足でちょこちょこボールいじりを
ドッグラン

大きいボールを投げてあげても さほどの興味は示しません
ドッグラン

放置されたボールがかわいそう
ドッグラン

大にぎわいのランでした
帰る方が何組かわんこをかまいに寄ってくれます
律儀にお相手をするふう太とセブン わんこ好きには楽しいかもです
ドッグラン

クローバーはまだ花が咲きません
白い花でランがいっぱいになるのは半月後かも
ドッグラン

くん子母ちゃん 態度が大きい
飼い主の腿を枕にして寝ちゃうのですから
ドッグラン

フリスビーを使った競技の初心者?さん ヘェンスの所に飛ばしてきました
ふう太は欲しい 「僕もこれで遊びたい」
ドッグラン

飼い主は昼食を食べずにきたドッグラン 12時半から2時半まで
お腹は空きましたが ダイエットに頑張ります

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

33億円当選 振り込みます

昨日から頻繁にメールが届きます
「33億円が当たったので振り込みます」という中身
振込先の口座 氏名等々を連絡せよとも
何度削除したことか こんなのは誰も信用しないよねぇ~
電話屋さんで届かないようにしてもらいました
スマホは静かなほうがいいんです


9時ぐらいには上がった雨ですが 道は濡れてるし
電話屋さんにも行ったものだから
待ちに待った午後散歩は 飼い主の昼食後すぐの出発
原っぱはまずまずのコンディション
原っぱ遊び

画像はいつもフォト蔵を使っているのですが
夕べから緊急メンテ
無料なので文句は言えないのですがちょくちょくなんだよねぇ~
原っぱ遊び
きょうはFC2を使っています

ボールを2個出したのに 本日は2個とも不明
原っぱ遊び

タンポポの綿毛だらけのわんこ道
原っぱ遊び

母を待つ 長男ふう太
原っぱ遊び

セブンだって待ってあげているんですよ
原っぱ遊び

子どもたちと飼い主とで待っているのに
くん子さんは座り込むのです
原っぱ遊び
4時半 雨が降ってきました
雨の降る前に帰ることが出来てラッキーです
明日の天気はどうなるのでしょう

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村 

◎20時頃 フォト蔵はメンテが終わったようですよ
昨日以前の画像が復活しました
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

肌寒むの曇り日です

曇り日です
最高温度は19度ですが お日さまが出ないので寒いです
飼い主は準冬服でうろうろしてます
暗くなる頃には雨予報 明日はしっかり雨マーク


車で5分 近くのお山にある藤の花を見に行きました
兄弟わんこ
セブンとふう太は昨日も洗われピカピカツルツル

ここの広場は らん子とくん子がフリスビーを楽しんだ場所
今はイノシシがホックリ返した跡ばかり
イノシシ罠
罠の中には餌が置いてありましたよ
イノシシが出ると思うと怖いです

藤棚が4カ所にあるところにつきました
咲いてましたが伸び放題で手入れが悪過ぎると思います
フジ棚
 
近くで見ると 花はきれいなんですけどね
フジの花

こんな色のもありました
花は白系が好きな飼い主なのです
フジの花

藤棚のそばにも イノシシが掘った跡があるし
親子わんこ

丸太がおいてありました もしかしてベンチ?
高いところが好き
セブンがのって ふう太は誘導しました
くん子母には無理はさせられません

月曜から咲き始めた我が家のモッコウバラ
モッコウバラ

毎年 こぼれ種から咲くナガミヒナゲシ
こぼれ種から
増えすぎるので咲き終わったら抜き取るのですが
なかなかしぶとい花なんです
白とか赤とかもあればいいのにと思います

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS: