fc2ブログ
HOME プロフィール

けんちゃん

Author:けんちゃん
現在の我が家はラブラドール(11歳9か月)2頭 遊ぶのが大好き ご飯も大好き 人も大好きな兄弟わんこです
親子わんこ
 

最新記事 月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
284位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

146位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント カテゴリ フリーエリア
月別アーカイブ

兄弟わんこ 「ふう太とセブン」

わんこ三昧生活を楽しんでます ラブ4頭 ダックス1頭 写真をバシャバシャ写し 物語風にアップしてます
2018年10月の記事

ささやかハロウィン

昨日 おまけにもらったハロウィングッズ
我が家にはこんなものしかない
ささやかハロウィン

いえいえ
わんこにとっては めいわくハロウィン


だけど リモっこさんは違います
ハロウィン2018 主役の一人なんですからね
リモハロウィン2018
動画があります リモっこ隊長が動いています
残念ながら ここでは見ることができません
babaちゃまブログ「ペットの絵」で 見てくださいな
いろいろあって 楽しいこと請け合いです


腕におまけグッズをつけられたふう太とセブン
くん子母がのぞきに来ました
ささやかハロウィン

気持ちをすぐ顔に出すセブン
「めいわくハロウィン」
めいわく

ふう太はあきらめていますけど
めいわく

正直なのはいいことなのですけど
あからさまでなくてもよさそうに思うのですが
めいわく

くん子母 「こんなものには興味が無い」
「食べるものが大好きなんです」
ささやかハロウィン

ハロウィンの夜 静かにしてます
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

わんこ遊びに デカレンズは不向きでした

曇りときどき晴れの天気予報
5時台は外に出る元気の出ない飼い主とわんこです


飼い主の心を読んで おとなしく寝ていてくれるわんこたち
朝
散歩中 近くに止まった車がありました
降りてきていただいたものは 新装開店ペットサロンのチラシです
ラブラドールのシャンプーは6800円からなんだって
我が家は無理だ 3頭だと2万円ですからねぇ~
それに頻繁シャンプーが必要だし!

くん子の散歩は8時から
くん子の朝散歩

家の近所を行ったり来たり うろうろしながら時には休憩
くん子の朝散歩

午後散歩 高速走ってドッグランへ行きました
なんとなんと途中から雨になるし 道路はしっかり濡れてます
ランはときどき小雨 トイプーが1頭だけ遊んでました

ちょっとだけ見栄を張った飼い主は デカレンズをつけて持参しました
ドッグラン
ラン遊び 即座にするのはセブンのゴロスリ

デカレンズをつけたカメラは レンズを持って移動します
首から下げても 肩に吊しても重くて大変
ドッグラン

わんこと遊びながら写すのは
使い慣れた小さなレンズが一番と思い知らされました
ドッグラン

ジャンプさせます これは楽勝
ドッグラン

下から4段目にセットすると
セブンは脇を通ってスルーしてしまいます
ドッグラン

気をとりなおしもう一度だけ挑戦します
セブンは成功 ふう太兄ちゃんが思いがけずのスルーです
ドッグラン

遠くから雷の音が聞こえます
日本海側は雨のよう 強い風に乗り蔵王を超えて残り雨?
ランの終了まではあと15分 我が家もここで帰ります
ドッグラン

明日はハロウィン 我が家もなんかあるのでしょうか?
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

頑張りすぎると 天気が崩れる

朝から植木の剪定というか 伐採をしました
はしご2台と のこぎり 枝切りはさみ 剪定ばさみを用意して 
対象の木はモクレン コブシ クチナシ ツバキ ドウダン その他諸々
ばっさばっさと切った枝を
細かくしてゴミ袋に投入します
頑張ることの少ない飼い主なのにへとへとになるほどやりました
その結果 とってもとってもいい天気だったのに
いつの間にか雲がいっぱい 風もビューッと吹いてきました
なんでも適当がいいんですよね
頑張りすぎると変なことになっちゃいます



天気が悪くなりそうなので午後散歩は早めのお出かけ
くん子母には留守番を仰せつけました

川原に着いてしばらくすると
東からの風が雲を追いやり晴れちゃいました
セブンは川に入っちゃいます
きょう川原で

呼んだのですが 飼い主を無視し向こうの島へ行っちゃいましたよ
行っちゃった

ふう太と一緒に 乾いた川原で座り込みます
行っちゃった

離れ小島で何をしたのか しばらくたって姿を見せます
戻ってきた

深いところで20センチ しぶきを立てて戻ってきます
戻ってきた

飼い主的には とっても楽しいわんこなのですが・・・
戻ってきた

馬鹿な飼い主は叱ってません
戻ってきたからお利口さんと おやつのジャーキーをあげるんです
いい仔と悪い仔
いい仔のふう太には大きめをあげてますけど

こっちはいい仔
いい仔

こっちは悪い仔
悪い仔

今日の気温は17度 川原遊びは最高です
いい仔と悪い仔

ブログ村です
ふう太とセブンの兄弟わんこに 応援クリックよろしくです

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

朝散歩と午後散歩

6時15分
ふう太とセブンの朝散歩が始まります
西の方にはまだ月が見えています
朝散歩
気温は8度 手には軍手をはめている飼い主です
キジバトのご夫婦でしょうか?
鳴き声はよく聞きますが 公園で見たのは初めてです  

くん子母も朝散歩
朝散歩

午後になったら
わんこ原っぱで遊びます
午後散歩

午前中は 爽やか秋晴れだったのに午後は雲が多くなりました
午後散歩

親子わんこの視線には サンタままさんがいて「座れ」の指示を・・・
飼い主なんか眼中にありません
午後散歩

ガンガン走って 休憩中のセブンなのです
午後散歩

くん子母もだいぶ歩いたあとなんですよ
午後散歩

クロサギ?
こんな群れがもう一つ飛んでます
二つの群れで100羽以上もいたと思います
午後散歩
明日もいい天気は続きそうです
週間天気は晴れときどき曇り
そんな予報がずっとずっと続いています

ブログ村です
応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

雨上がりの川原です

雨の朝でした
お久しぶりに散歩なしになってしまいましたが
予報よりも早く上がって
10時には濡れた道路のひたひた歩きに行くことができました



母ちゃんわんこは留守番ですが 1時スタート午後散歩
雨上がり

もう少しすれば お日様も射しそうです
雨上がり

雨上がり 川原は乾いていませんが
わんこたちにはナイスなコンディション
雨上がり

爆走中のわんこがいると ピントが合ってくれません
雨上がり

東の空はこんななのに 西の空にはまだ雲があるんです
雨上がり

兄ふう太 いつの間にかボールと木片を交換してます
雨上がり

気温は19度ですから 水遊びはまだまだできます
雨上がり

サギの群れが向こうの川原で休んでました
馬鹿なわんこが遊びに行きます
雨上がり

呼ばれると戻っては来るんですけど
雨上がり

川原にもようやくお日様が出てくれましたよ
雨上がり
これからの川原遊びは長靴が必要です
長靴を履いていないと 兄弟わんことはつきあえませんから

明日はバッチリの秋晴れ予報 友だちわんこも来るでしょうか?
ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

母犬くん子 3ヶ月半ぶりのドッグラン

朝の温度 とうとう一桁台になりました 8度です
気温一桁台の朝散歩は 素手でリードを持つとかじかんでしまいます
明日からは軍手を使おうと思った飼い主でした


最近 元気を取り戻しているくん子母
昨日の「蔵王プチ旅」は 留守番をさせていたので
今日のランへは久しぶりに連れて行こうと思っていたのですけど
ふう太とセブンを連れだして
わんこカーに乗せて 振り返ると自分も行くってきてたんですよ
頑張るくん子は14歳半 7月以来のラン遊びです


爽やか秋晴れ 3ヶ月半ぶりのドッグラン
ドッグラン

Pからの40メートルを休まず移動したんです
ドッグラン

ちょっとお湿り気味なランでしたけど
ドッグラン

ふう太は母用のボールまで集めちゃいます
ドッグラン

ケヤキの葉っぱが黄色になって落ち始めてますが
紅葉はほんの少し始まったばかり 蔵王のお山とは違います 
ドッグラン

母ちゃんわんこがメインなので いつものようにかまってはもらえません
ふう太が寝ちゃった
ドッグラン

かまわれすぎてお疲れです くん子も寝ちゃった
ドッグラン

賢い? セブンは飼い主の座るベンチの下で寝ちゃいます
ドッグラン

寝ぼけ眼をしてないで しっかりと遊びましょうや
ドッグラン

ぽかぽか陽気 飼い主も上着を脱いじゃいましたよ
ドッグラン
くん子母と一緒のドッグラン 貸し切りランは平和な時間が流れてました

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

プチ旅「蔵王」へ

先日 百名山を映したテレビで蔵王が取り上げられていました
今年は行ってないよな 紅葉の時期だし
あと少しで蔵王に通じる道路は閉鎖になってしまうし
天気がよければ行きたいなと考えていました


朝10時前「よし行ってみよう」と
ふう太とセブンを車に乗せます 
プチ旅 蔵王
蔵王のお釜に通じる道は 紅葉の真っ盛り

途中で車を止めて
賽の河原と書かれている古道に入ってみます
プチ旅 蔵王

すごい道 少し進むと巾が人一人用
リード付きわんこ×2と歩くのが大変なのです
プチ旅 蔵王
20分でリタイアし 車に乗って走ることを選びます

車は便利 あっという間にお釜に到着
プチ旅 蔵王

寒いです 風が吹いています
プチ旅 蔵王

なるべく人がいない場所を選んで
お釜の近く よく見える場所に歩いてきました
プチ旅 蔵王

モデル兄弟 周りの人が気になって私の方を向きません
プチ旅 蔵王

いい空とわんこ兄弟
プチ旅 蔵王
寒すぎてこれ以上は我慢のできない飼い主は
車に戻ってほっとします ぽかぽか最高
閉め切った室内は最高です
 
蔵王は寒くても 我が家の方は上着いらずの好天気になってます
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

腹が立ちます システム警告

ドライバーを更新しろと 一日一回ぐらいシステム警告が現れます
これが出ると にっちもさっちもいかなくなります
ブログアップ中でもすべて駄目 そこから動かなくなるんです
タスクマネージャーに助けてもらうのですが
悪い奴がいますねぇ~
 
 
ここからが今日の本番

昨日の夜から雨でした
わんこたち 庭での朝チッコも雨の中
それなのにそれなのに 6時半には止むんです
チッコタイムを遅らせれば 濡れずにすんだのですけどねぇ~


曇りの一日 今日も親子で午後散歩


ふう太とセブン
ゆっくり進むくん子母ちゃんを無視し 先に進んじゃいます
親子で川原

座り込んだら動かない
くん子を置いて 飼い主とふう太とセブンは冒険に出ます
親子で川原

くん子から100メートル以上も離れています
親子で川原

かわいそうです 戻ってきました
親子で川原

どっこいしょっと立ってもらって 上流の方へ進みます
親子で川原

あんまり離れちゃ駄目なんですけど
親子で川原

これでいいです
近くによってのんびりしましょう
親子で川原
 
空はずっとこんな色
親子で川原

雨降りよりはいいけれど なんだかねぇ~
親子で川原

飼い主は歩かずにくん子のそば
子どもたちだけ ちょっとの間 自由にしました
親子で川原

車を止めてある河川敷に通じるところ
親子で川原

最後の上り 落っこちないで持ちこたえてくれ「くん子母ちゃん」
親子で川原

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

3歳の黒ラブくんに会いました

天気予報は晴れだったのに
どんより曇りになってしまったきょう
雨は降らなかったので
「よし」としなければいけないのかもしれません


親子わんこで午後散歩
先週の木曜日にくんと来た 近場の河川敷です
親子わんこで

ロングリードらしきものをつけたのですが
不慣れな兄弟 飼い主の近くから離れないのです
親子わんこで
リードが着いていなければ
ぶっ飛びわんこに変身するんですけどね

セッティンクしてあったカートにくん子を乗せて
親子わんこで
ふう太とセブンは
いつものリードに換えました 

これはセブンの運転ミス
ぐいぐい引っ張り 草地のほうに進みます
親子わんこで
カート移動は小回りがききません
「しっかり頼むぜ」

堤防の上に上がってのろのろ行くと
黒ラブがやってきました
セブンが吠えても困るし 相手に吠えられても困るし
ぎりぎり端に移動したのですが 
 こんにちは

弱虫なくせに積極的になるセブン
こんにちは
相手のわんこも一緒に遊びたいと楽しげでした

名残惜しそうな黒ラブくん
さようなら
3歳だという若々しい仔 川原の場所を教えてあげたけれど
来るでしょうか?

くん子母ちゃん
黒ラブのらんこ姉さんを思い出しましたかね
外に出してよ

原っぱに戻り もう少し遊びます
親子わんこで

頭に葉っぱをのせたのに
化けかたは誰にも教わっていないと変身しません
化けますよ
落ち葉じゃ無理です 変身は!

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

なんでもいっしょ

空全体に薄雲がかかっていますが
きょうもバッチリいい天気
朝の気温は9度 これはかなりの寒さでしたけど
あしたの天気も夕暮れまでは晴れそうですが
朝の気温は7度とか・・・ 朝晩のファンヒーターは必須です


午後散歩は兄弟わんこで行きました
なんでもいっしょのふう太とセブン 離れた場所で同時ブツ
なんでもいっしょ
ブツの処理はしっかりしました ご安心を願います

きょうは我が家だけ 貸し切りの川原です
ふう太

薄い薄い雲が 空全体に流れています
セブン

くん子母は留守番なので たっぷり遊べるふう太とセブン
兄弟わんこ

たっぷり遊べとは言ったけれど
こんなところは歩いてほしくないんですけど
二人のセブン
 
川は水位が下がり 川原はどんどん広がります
ここからは原っぱが見えるんです
「サンタ君が来ていないかな」 そんなことを思っているはず
兄弟わんこ

気温は20度 ボール遊びを堪能しました
兄弟わんこ

セブンが少し 足を濡らしただけ
ばっちくならずに帰れそうなわんこたちです
兄弟わんこ

川原への降り口に戻ってきました
セブン

ふう太の後ろにセブンがいます
ふう太
シッポの一部と影があります

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

晴れ 川原はとっても気持ちいい

朝霧の朝 前がよく見えないほどなんです
6時ちょい過ぎ朝散歩 わんこはどこにも見当たりません
霧の朝はいい天気になる
そうなんです 全面青い空の一日になりました


午後散歩 2時半出発 目的地は川原です
青空

川原には同時到着のキッカ一家と一緒です
青空

下流に向かったキッカ一家なのですが
カムイ君は我が家の方に仲間入りしてしまいます
青空

キッカとふう太はボール争いをしてるんですよ
青空

投げる役はわたし
普通にやったらふう太が勝つので キッカに味方をするんです
青空

くん子母 ずっとここに座っています
みんながそばに来てくれるので いつもより楽しいかも
青空

カムイ君はいつもくん子のそばにいて
ナイト役をしています
青空

キッカ一家が帰ってからも
くん子一家は川原でのんびりを続けます
青空

セブンは棒をガジガジ
ふう太はカムイ君ちが貸してくれたボールをおもちゃに
走りまわって・・・
青空
 
ここから車の場所までは50メートル以上あるんです
補助してもらい へたり込むこともなく戻ります
くん子母は今日も元気に過ごします
青空

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

わんことの一日はこんなんです

今日は午後から雨の天気予報
こんな日は午前中からわんこ遊びを始める我が家


ふう太とセブンの朝散歩
兄弟わんこの朝散歩
黄色の花はなんでしょう?
我が家の秋明菊は今が真っ盛り
秋海棠はそろそろ終わりになってしまいます

くん子母の朝散歩は朝食のあと
ゆっくりスタート
母犬くん子の朝散歩
曇りのはずが青空が広がりました

午後は雨? 午前中から川遊びに行きました
一年ぶりの石ころ川原
周りは草ぼうぼうで荒れ放題
川遊び

12時近くになると曇ってきました 小粒の雨も降り始めます
わんこたちはヨーグルトにリンゴが入ったおやつを食べて
まったりタイムに突入します
飼い主は本を読み始めるのでした(ときどき寝ちゃう)

雨はほんのちょっぴりしか降りません
これだったら午後散歩に行かなくてはいけません
午後散歩
サンタ君ちも来てました
走る走る走る セブンが一人で走るんです

薄日も射したわんこ原っぱ
くん子母も連れてくればよかったと後悔します
午後散歩
 
散歩が終わり 我が家が近くなると雨がザーザー
くん子母がみんなを迎えに出てくれました
もう暗い
秋の夜はつるべ落とし あっという間に暗くなるんですよねぇ~
6時 ザーザー降りは続いています
今夜のうちにたくさん降って
明日は予報通りの晴天になりますように

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

ふう太とセブンの海日和

貴重な晴れ天気だと言う 昨日の天気
8時にはバッチリ秋晴れ 爽やか天気になりました
19日の今日は曇り空 今にも雨が降り出しそう



貴重な晴れの日は海日和
海

晴れ天気 河口には釣り人いっぱい
わんこも来ていましたよ
海

波を楽しむのは 弟セブン
濡らしたくないのでこれ以上はご遠慮を願いましたけど
海

釣り人から離れた場所でフリーにしました
海

海

釣り人から離れると 遊べる海はなくなります
防潮堤に移動しました
海

10月の海辺は上着を着てると暑くて脱ぐと寒い
我慢しかない?
海

防潮堤の上 長い1本のリードにつながれたふう太とセブン
海

いつも遊んでいる川 最後の場所
ここで阿武隈川はなくなり 海になっちゃうんですよ
海

車はここを走れません 1時間弱もいたのに人にも会いませんでした
海

我が家の車は路上駐車です ほかにもいっぱいありますが多分釣り人
海

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

母犬「くん子」の午後散歩

昨日の天気予報で 明日は貴重な晴れ天気と言っていました
今朝の我が町は一面の霧
朝散歩で霧が顔にかかってひんやりしました
朝霧のかかった日は好天気になる確率高しでなのですが
8時にはバッチリ秋晴れ 爽やか天気になりました
こんな日は海へ行こうと ふう太とセブンに約束します
出発を10時の予定にしたのですが
テレビをつけると映画があります 観たくなります
終わったのは11時 海にはそれから向かうのですよ



ふう太とセブンの海は明日のアップにします
今日のブログはくん子母の午後散歩
くん子母

気温は18度 空はこんなですからくん子母は快調です
午後散歩

この原っぱは公園にもなっています 草ぼうぼうでないのが何ともうれしい
午後散歩

座り込んだら声がけをして もっともっと歩いてもらいます
午後散歩

歩いたり座ったりの繰り返し
車のそばまでやっと戻ってきたのです
午後散歩
 
どこでも眠れるくん子母 疲れたのが大休止
午後散歩
うかつです くん子母とおんなじで
どこでも眠れる飼い主も一緒になってうたた寝でした

気がつくと4時を過ぎているではないですか くん子母はもう一歩き
午後散歩
今週の貴重な晴れは終わります
次回の晴れは日曜日です

今日はリモの月命日 ブログ村です
応援クリックよろしくです ありがとうございます
 

にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

親子で散歩(写真多いんですけど)

朝散歩が終わる頃から 雨がポツポツ降ってきました
雨が降ったのは午前中だけ 予報通りです
わんこたちの散歩には支障のない降りかたはラッキーです


最近 調子のいいくん子母
今日のくん子散歩はカートなし 自力で歩く散歩です
親子で散歩

最初はね こんなふうにさっさと先を歩きます
親子で散歩
セブンとふう太には自由が与えられていないのです

くん子母には自由があるのに 最初だけですぐに遅れちゃいます
親子で散歩

我が家の車が後ろに見えます 移動したのは30メートル
親子で散歩

サンタ君が散歩の帰りに寄ってくれました
親子で散歩

サンタ君だけでした 女子組はヒート中でなんだとか
親子で散歩

ちょっとだけ ふう太とセブンもフリーにしました
親子で散歩

サンタ君は帰りました
おいでおいでとくん子母を呼びましたが・・・
親子で散歩

来たのではありません むかえに行きました
親子で散歩

セイタカアワダチソウって
花粉症の原因と間違われているんだそうですね かわいそうです
親子で散歩

セブンとふう太は車に乗りました
親子で散歩
 
くん子母はもうちょい歩いて 抱っこで乗せてもらうのです
親子で散歩

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

湖畔公園 真っ赤なコキア

先週の土曜日 湖畔公園で働いている方に
コキアが真っ赤になって来週いっぱいが見頃だと聞きました

真っ赤なコキアは青空に映えるはずと思い
チャンスを狙ってましたが すっきり晴れは期待できない今週天気
明日は雨だし 今日行ってきました


真っ赤なコキアに会うことができました
コキア

火曜日の午前中 人は少なくわんこ連れには最適でした
コキア

薄日なのが残念ですが これで満足しないといけません
コキア

わんこたちも来てました
コキア

抱っこされてたダックスに吠えられたり
ゴールデン バギーに乗ったトイプー おとなしくて社交的な柴もいたり
コキア

コキアとわんこを写す場所がたくさんあるのに
写し方が難しいです 
コキア

園内もぶらぶら散策
湖畔公園

子どもたちの水遊び場所
涼しくなりすぎて入る子どもはいないんですよね
湖畔公園
わんこは入っちゃいけないのです

ふう太とセブンも入る気はなさそうですけど
湖畔公園

今日のふう太とセブンの兄弟わんこは
花が似合うのです 
湖畔公園
コキアの次はドッグランです なぜかランもがら空き状態

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

ダックス「リモ」のHalloweenコスプレ2018

リモの月命日 18日にアップしようと思ってましたが
babaちゃまに造ってもらった
「リモっこ隊長」のHalloweenコスプレですから
もうのせちゃいます


これがそう リモ隊長のコスプレ オーバーオール
リモハロウィン2018
リモの名前はしょっちゅう出てくる我が家です 
みんなと楽しくやっているんでしょうね
らんこ姉さんにもよろしくです

きょうのふう太とセブンはこんなです
こいっ

同じところに座らせて
30メートルほど離れて呼ぶんです
「こいっ」
こいっ

こんな遊びを10回ほども繰り返します
ご褒美のおやつを忘れてしまった飼い主ですけど
こいっ
いつも全力なセブン いつも余裕なふう太
兄弟でも違うんです

生まれたときからずっと一緒なんですけどね
多分真ん中細いのがセブン
右はしがふう太かな
ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほん</span>ブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

母犬くん子は頑張ります

涼しいというよりも 寒いと感じる朝晩
こっそりとエアコンをヒーターにしています

朝から曇り ほんのときどき雨がポツポツなあいにく天気
午後散歩に出ようとしたら 母くん子も行く気満々
そんなくん子を置いての散歩には行けません

原っぱ到着 くん子を車に残したんです
母犬くん子

まずは ふう太とセブンの原っぱ遊び
ふう太とセブン

しばらくしてくん子の様子を見に行くと
開けていた後部ドアの前で立っているではないですか
母犬くん子

どっこいしょっと地面に下ろして
母犬くん子

足が隠れるぐらいな草の中を歩き出します
母犬くん子

こんなに頑張り屋のくん子母は半年ぶりかも
母犬くん子

最高温度が20度に届かなくなり わんこの季節?なのでしょうか
母犬くん子

休憩タイムに入ったら
ふう太とセブンにおやつをあげてくん子母を誘います
母犬くん子

おやつの威力はすごいです
30分越え うろうろ原っぱのくん子母ちゃん
母犬くん子
あしたも天気は曇り空
すっきりとした秋晴れが恋しくなります

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

テンション高くて

天気が悪くて行けなかった川原の遊び
3日ぶりに遊びます

3日ぶりの川原遊びは
兄弟わんこのテンションが上昇します
最初から全速力で走ります
疾走

飼い主に向かって駆けてきて 直前でかわして行くんです
疾走

運動会なら一等賞と二等賞
疾走

一等賞はセブンでしょうか
疾走

ふう太ぐらいの走りだと 写真に撮りやすいんですけどね
疾走

やっと落ち着き ヨシ原の前で呼吸を整えました
落ち着いた?

ヨシ原に突入し 戻ってきたらこうなのです
ばっちくなってしまいました
情けなさそうなセブンの顔
いけないことをしたとわかっています

今日は川に入って汚れをおとしたくない飼い主は
ばっちぃまま 臭いままで遊ばせます
まだ遊ぶ

こんな時に限って 川の深いところに行かないのです
まだ遊ぶ

10月中旬ですよねぇ~ 夕暮れ時間が早いです
夕暮れ
 
ばっちぃのはいつもの同じ
嫌なのは臭いままで家まで帰る15分
ばっちぃままで帰ります
ふう太とセブンから漂うニオイ
魚をさばいたようなニオイだと相方さんが言いました
ニオイの元は腐った魚?


ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村


THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

親子で散歩 母はまったり

午前中は弱い雨が降っていました
ふう太とセブンの朝散歩は何とかセーフ くん子母は雨アウト

雨だし寒いし
本日は張り切って掃除機かけます
念入りに念入りにかけ 薄い敷物は洗濯です


午後になってようやく上がった雨
くん子母は昨日も一昨日もいけなかったので
メインはくん子母といたします
親子で散歩

今日のカートは快調に進んでくれます
親子で散歩

今日の雲は意地悪なんです
堤防の上だけを曇らしてしまうのですから
親子で散歩

堤防の斜面に降りてチッコをします
カートを引っ張られないように 飼い主は気を遣います
親子で散歩

くん子母 散歩の途中だって言うのに
カートの中で寝ちゃうのです
親子で散歩

お日様が出てきた帰り道
ずっと寝たまま おやつの時だけ顔を上げますけど
親子で散歩

今日のカート引きは3キロ越えになりました
くん子母はずっと乗ったままなので1時間半ですみました
親子で散歩

寝ていても やっぱりのどは渇きます
水を飲むのは一番最初
親子で散歩

ご苦労様のふう太とセブン
原っぱに連れて行ってボールで遊ばせることにします
親子で散歩

くん子母はなにしてる?
親子で散歩
ご覧の通り 薄目を開けて監視中

セブンはこれからお医者さん
5週連続注射は今回で終了 カイカイもなくなってきたので通院終了かも
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

いくらでも眠れる日

朝 目が覚めたら曇りでしたが地面が濡れていました
さっそく天気予報の確認をします
すると雨マークのオンパレードではないですか
すぐの散歩に行かないと機会を逃しそう
ふう太とセブンにリードをつなぎ 濡れた道を歩きます
歩いて5分 先日 遠目で会ったゴールデンのパピーに遭遇
遊んでくれとはしゃいでますが 飼い主さんが近づけてくれません
ふう太とセブンが怖いわんこに見えたのでしょうね
さらに5分後 セブンがたっぷりブツをだすと雨がザーザー降ってきます
ふう太だってブツを出さないといけません
雨の中をさらに10分も進みます
兄弟わんこのブツ排泄終了 急いで急いでと声をかけ家に戻ります
服はびっしょりになりましたが
わんこ優先 先に拭くのはわんこの身体


今日の雨降り 昨日のコーギー「レン」でほら話をした報い?
冷たい雨の日 雨はあしたの朝まで続きそう



雨の日わんこ やることは何もないのです
雨だって兄弟わんこは平気なのですが
飼い主は鼻がグスグスいってますし 午前は歯科通院
電気をつけなきゃ暗い部屋 寝るにはちょうどいいのですけど
寝るしかない日

セブンとふう太 動く気配がありません
寝るしかない日

親子一緒に写してみたり
寝るしかない日

アップでふう太
寝るしかない日

くん子が起きて セブンの様子をうかがいますが
寝るしかない日

すぐにごろんと横になり すうすう寝息
寝るしかない日

雨の日は寝るしかないわんこたちなのでした
寝るしかない日
今日の最高19度 明日の最高20度
人間的にはすっかり寒くなっちゃいました
扇風機を片付けて ヒーターの準備を始めないといけません

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

コーギー飼いました

コーギー飼いました
名前は「レン」 フレンドリーのレンといいます
4月生まれで10歳の男の仔
すぐ台所に行っちゃうのでケージに入れて写真を一枚
コーギー飼いました

レンと一緒にさっそく川原へ
川原へはふう太とセブンと行きました
コーギー「レン」
 
こんなところでフリーになった経験のないレン
遊び方は年下ですけど
ふう太とセブンが教える係なんですよ
コーギー「レン」

これは 真似をしない方がいいかもです
コーギー「レン」

ばっちくなる真似はしない方が正解です
コーギー「レン」

私の膝にのってきました 可愛すぎるレンなのです
コーギー「レン」
 
う~ん やっぱり感化されてしまいます
コーギー「レン」

そろそろとセブンに近づいていくんです
遊びの手本はやっぱりセブン?
コーギー「レン」

自由に走って 笑顔が輝くレンなのです
コーギー「レン」

「ごめんなさい」
コーギーを飼っただなんてウソでした
飼い主さんはこの方です
コーギー「レン」
今日からはふう太とセブンの友だちわんこ
これからも遊ぶ機会がたくさんあるかと思います
コーギー「レン君」 楽しい時間をありがとう

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

わたしも散歩に連れてって(母わんこ)

「くん子」
ふう太とセブンの子どもわんこが
午後散歩に行こうとしたら
わたしも行くとトコトコと歩き出します
足はしんどくても子どもたちと一緒がいいんですよねぇ~


きょうは親子で原っぱ散歩
わんこ原っぱ

トコトコトコトコ ニオイを嗅いでまわります
わんこ原っぱ

原っぱの上に黒い雲がやってきて
わんこ原っぱ

雨がポツポツ降り始めます
わんこ原っぱ

くん子母ちゃん 車の中に避難させます
わんこ原っぱ

元気わんこも待機させた方がいいみたい
わんこ原っぱ

避難で正解 黒い雲と青い空のせめぎ合い
黒い雲が勝っちゃいました
わんこ原っぱ

避難10分 黒い雲は負けちゃいました
再び散歩の兄弟わんこ
わんこ原っぱ
 
くん子母は待機したまま しばしの我慢
わんこ原っぱ

セイタカアワダチソウが咲き始めました
飼い主は花粉に強いので いくら咲いても大丈夫なのです
わんこ原っぱ

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

うんち袋の使いかた 間違ってます?

サプライズでやってきた娘一家
子どもたちに説得されて泊まりましたよ
夜の我が家はいつもの2+3に4がプラスされました
にぎやか度はいつもの10倍 疲れます


タイトルのうんち袋の使いみちのこと
買い物ついでに寄ったラーメン屋さんうんち袋
連れはちびっ子一人だけ
プリンを残したのでビニール袋にいれて持ち帰らせようとしたのですが
それはぜったい嫌だと断わるのです
ポッケに入っていた未使用のビニール袋なのですが
食べ物を入れるには抵抗がある?ようです 不思議です
なんとも思わない私がおかしいのですかねぇ~
11時半に駅まで送り「さようなら」
サプライズもいいけれど 連絡のあった方が準備ができるんですけど
さっき着いたと連絡あり 今夜はいつもの静かな夜が過ごせます


きょうの川原はとっても静か
静かな川原
きのうと違うのは モトクロスバイクの跡がいっぱいあること

水で遊んだきのうと違って 20度のこの時間
静かな川原

穏やかすぎる時間が過ぎていきます
静かな川原

秋ですねぇ~ 空が澄んでいます
静かな川原

よだれが出る仔はだれでしょう
最優先で考えることは食べるものかないんです
静かな川原でよだれ
 
のんびりのんびり 川に入れずに帰ります
静かな川原

河川敷にゆっくり上がり
静かな川原

突然走り出す わんこ兄弟
静かな川原
すぐに戻ってきましたが
原っぱにはサンタ君一家が来ているようです(正解でした)

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

秋なのに とんでもない小学生

風がすごかったです
地区の運動会は明日に延期です
風は徐々に収まって 暑い暑い日になりました
10月なのにエアコンですから

のんびりしてるとお客様
思いがけずに娘が十和田から新幹線で来たと言うのです
いやぁびっくり 知らせずにです



わんこが怖い末っ子は5年生
無理矢理にわんこカーに乗せ川原へ行きます
川原に着くまでの10分で
ふう太とセブンのフアンになり わんこに怖さはなくなりました
秋なのに

怖さのなくなった5年生 とんでもない奴
秋なのに

パンツ一丁になり 川で遊び始めるのです
秋なのに

小学生 ふう太とセブンに負けないなんて信じられない
秋なのに

中学生の兄まで参戦
秋なのに
川原に座るのは子どもらの母 わたしの娘
わんこを飼うきっかけをつくった娘

飼い主も川には入っていますが膝までですよ
秋なのに

秋なのに これは真夏の光景でしょう
秋なのに
北国の子は寒さに強い? そんなことはないはずです

強風に逆らって 突然やってきた娘一家
家に戻ってわんこと一緒に入浴なのです これも初体験
秋なのに
泊まるか帰るか思案中
さてどうなりますか 子どもたちは泊まりたいと言ってます

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

大根買いにドッグラン

曇り予報が一転 ずっと晴れ天気になりました
いつの間にか明日も晴れ 風はすごそうなんですけどね


わんこご飯に入る大根
チラシには安売りがない それならばと大根買いにランへ行きます
ランで大根を売ってはいません
近くの産直で買うのです 1本が100円+消費税

ついでのラン 空はこんな色です
青空わんこ

バーニーズの飼い主さんに誘われて大きなランへ
ふう太はその方について行きます
ドッグラン

わたしに呼ばれ 仕方なく戻ってくるふう太です
ドッグラン

暑くて暑くて 日陰に集まるわんこです
ドッグラン
土曜のランって大型が多いんですね
開場から1時間もしないのに10頭越え 小型エリアの倍以上

今日の目的は大根ですから帰りにゲット
家に戻ってわんこはヨーグルト 飼い主はささやかな昼食です
それから 優雅にわんこと昼寝を1時間

午後散歩は親子で川原へ
北の方から曇りはじめてきちゃいます
親子わんこ

セブンとふう太が走ります この先は川
兄弟わんこ

くん子母と一緒のときは いつもの半分以下の運動量
私がくん子のそばにずっといるのですから
母わんこ

北の空は雲がいっぱいですが
西の空からはお日様が親子わんこを照らします
親子わんこ

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

病院は怖いんです

台風の影響でしょうか?
今日は曇り日 明日もやっぱり曇り日です


公園の姫リンゴは 真っ赤になっておいしそう
囓るとものすごく酸っぱいんですけどね
姫リンゴ

曇り空の午後散歩は 原っぱ遊び
ボールに見向きもせず くんくんくんくんニオイ嗅ぎ
原っぱ

と 思ったらボールをくわえてセブンが走る
原っぱ

今度はふう太がボールをくわえて
原っぱ

兄弟一緒にボールを追って
原っぱ

ボールが投げられるのを待ってます
原っぱ

こんな元気な セブンですけど
今日はカイカイの通院日 ヒンヒン鳴いて落ち着きません
病院怖い
こんなに怖がるわんこはめずらしい?
かゆみは落ち着きました 一日おきに錠剤半分
だけど注射は来週も続くのでした

くん子母の散歩風景
母犬くん子

時間はたっぷりかけますが 移動距離はほんのちょっと
母犬くん子

また3連休ですね 雨が降らずにたくさん遊べるといいのですけど
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

親子わんこの堤防散歩

最低温度12度 最高温度は22度
午前は晴れで午後には曇り 空気は乾いてからっとしてます
昨日使ったバスタオルはしっかり乾燥


午後散歩 曇りなので親子一緒に堤防散歩
ふう太とセブンはカートにつながれ 引っ張る準備が完了します
堤防散歩
くん子母 まずはチッコでカートに乗る準備を整えます

くん子母がカートに乗せられ 親子わんこの準備完了
ガンガン引っ張る第1エンジン=セブン
ときどき引っ張る第2エンジン=ふう太
親子わんこ

しばらく歩いて ふう太とセブンもフリーにします
親子わんこ

フリーの目的はチッコなのです
親子わんこ

草の中でチッコしてすっきりしました
親子わんこ

くん子母 カートから降りたいと訴えます
親子わんこ

くん子母も降りました
自力歩行は子どもたちとペースがまったく違うのです
ふう太とセブンはつながれます
親子わんこ

ゆっくりでも 自分の足で気の向くままに歩きたい・・・
親子わんこ

へたり込んだら またカート 
親子わんこ

移動した距離 往復で約2キロ
要した時間は1時間半
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

午後散歩 悪臭放つ兄弟わんこ

台風以来 初の川原へ行きました
川原に行くのに長靴使用
川原への降り口にはまだ水があります


川原はまっさら 鳥の足跡しかついていません
午後散歩

台風24号 こんな大きな木が流れ着くほどの増水だったんですねぇ~
午後散歩

走ったり川に入ったり ふう太とセブンの楽しい時間
散歩

きょうの最高気温は23度です
散歩

水をたっぷり含んだ場所では ふう太の足がめり込みます
散歩

10月3日
爽やかな風が吹き すっかり秋です 
午後散歩

藪の中に入って行った兄弟わんこ
5度目ぐらいの指笛で ようやく戻ってきたのですけど
こいっ

なんでしょう
兄弟そろってこの汚れよう
悪臭がまわり中に漂います 久々に嗅ぐすさまじいニオイ
ばっちぃ

川に入って洗ってはみたものの 気休めにしかなりません
ばっちぃ
原っぱではサンタ君一家が遊んでました
ちょっとだけ合流します
サンタパパさんすごいです 悪臭わんこに顔をべろべろ舐めさせます
私にはできません
サンタパパさん わんこ飼いの鏡に認定いたします

家に帰って丁寧に丁寧にシャンプーしました
まだすっかりとは乾いていません 八分乾きに近づいてますけど 
車には消臭剤を振りかけました

ブログ村です 飼い主に同情の応援ポチッ よろしくです

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

遠足の幼稚園児に大もて兄弟

雲は多いものの晴れ
川は増水中につき ドッグランに行きました
ドッグランには3家族の4わんこだけ(人間的には最高天気なんですけど)
我が家は3家族で最後の引き上げ
ランのお姉さんは暇になり枯れ葉片付けかも!


帰りに寄るのは湖畔公園
朝晩の冷え込みがきつくなれば 赤くなるんですけど
コキア

まだまだでした
コキア

うろうろしてると
「おっきなわんこだぁ~」と
可愛い声がし 女の子が二人走ってきました
遠足の幼稚園児に囲まれて大もて状態「ふう太とセブン」
「触っていい?」  「噛まない?」 「怖くない?」
私の返事は「なにしても大丈夫だけど なめられちゃうぞ」です
でかレンズのカメラマンさんが連射でバシャバシャ写して
「いい景色をありがとう」とかいわれたり
はらはらしていたのは 担当の先生方だけかも
(気持ちはわかる  噛まれて怪我されたら困りますからね)

わたしもついでに一枚撮りました
大もて
うちにも犬がいて草を食べちゃうとか
おばあちゃんちで飼っているとか
犬がほしいんだけど飼うのを許してくれないとか
大きな名札をつけているものだから
「ふう太」「セブン」と
声をかけられモテモテ兄弟
先生を困らせるのもかわいそう 10分ほどでさよならします

さよならしてもついてくる子がいるんです
わんこ好き
  
なぜでしょう?
わんこ好きは女の子が圧倒的に多いんですけど
わんこ好き

次のお目当てはコスモスですが
背丈が短く花も貧弱
我が家の近所では豪華に咲いているんですけどね
写す価値なしなのでした
高いところが好き

あしたには川の水も引いてくれるはず 川原遊びを満喫しましょう
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS: