fc2ブログ
HOME プロフィール

けんちゃん

Author:けんちゃん
現在の我が家はラブラドール(11歳9か月)2頭 遊ぶのが大好き ご飯も大好き 人も大好きな兄弟わんこです
親子わんこ
 

最新記事 月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
284位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

146位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント カテゴリ フリーエリア
月別アーカイブ

兄弟わんこ 「ふう太とセブン」

わんこ三昧生活を楽しんでます ラブ4頭 ダックス1頭 写真をバシャバシャ写し 物語風にアップしてます
2018年11月の記事

チッコは出るけど ウンチは出ない

昨日の昼にパンに挟んだ痛み止め1錠
今朝はご飯と一緒に飲んだのに
左前足はおそるおそるしかつきません

昨日の朝はしっかりウンコを出しましたが(いつもは朝晩の2回)
夜には出ません・出しません
今日の朝もしないのです 
チッコは何度もするんですけどね
本日の夕飯後は出してくれることに期待します


安静中のくん子さん
ヒーター前でお尻あぶりをしています
安静中?
安静とはいっても特別なメニューではありません
いつもとほとんど変わりません

今日は寒い日 ずっと曇って最高8度
ときどき小雨になっちゃうし お日様も出てくれないのてす
ところがね ふう太とセブンの散歩になると晴れました
ようやく晴れ

ふう太はボールを持参しました
ようやく晴れ

真剣です いつもと目の輝きが違います
ようやく晴れ
ボールが投げられるのを
今か今かと待っているだけなのですけどね

投げたボールはセブンがゲット そのまま川へ
ようやく晴れ

濡れたボールを投げました ふう太がゲット
うーん この顔を見てくださいな
ようやく晴れ
湿った砂の上に投げたのを
競わせるのが原因なんだと ふう太は心で思っています

大きな足跡はふう太です
小さな足跡もついたばかりみたいです もしかしたらキツネかも
足跡
 
後ろに見えるのは昨日までつながっていた島
我が家の方はポツンポツンの気にならない雨ですが
上流ではよく降ったのかも
ようやく晴れ

原っぱでの第2ラウンド
ようやく晴れ
カメラの操作が間に合いません

短距離ランナー ぶっ飛ばします
ようやく晴れ

わんこ仲間でNO1
サンタ先輩にすごいと言われ 照れてるセブン
ようやく晴れ
 
くん子母ちゃん 
夕飯後はウンチを出してくれるでしょうか
快食・快眠・快便が取り柄なのに
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

続きを読む

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

触ると痛いって ヒンヒン大騒ぎ

いつもと同じ朝でした
ようやく明るくなった6時半に庭に出て
親子みんなですっきりタイム


すっきりタイムの後は のぉんびりのふう太とセブン
なかよし

ふう太が下りた? 落とされた?
なかよし
 

そんなこんなのうちに 朝ご飯が終了し歯磨きタイム
くん子さんとガム
ここまで何でも無かったのに
くん子さんがおかしいのです 触ると痛いとヒンヒン泣きます
左前足をつかないのです 
見ていなかったので どんなふうにしたのかわかりません
頭に触っても腰に触っても足に触ってもヒンヒン泣いてかわいそう
抱っこして車に乗せて まずは病院

診察待ち時間に写した写真は
診察待ち

くん子的には 痛みがだいぶ治まってきたようですけど
診察待ち

触診の後 レントゲン写真を撮りました
(病院で写真をCDに焼いてくれました)
レントゲン
後ろ足のけ根の変形は前とほとんど同じ
左前足は動いて上手に撮れなかったそうなんです
膝関節症 ずっと前から言われています
無理をさせないように!
なるべく安静にするように!
昨日で14歳7ヶ月になったくん子母ちゃん
一週間分の痛み止めを処方されました


早めの午後散歩 川原へ行きます
ふう太のチッコ
午後散歩
後ろにいる方は初めて会ったゴルフおじさん
むかし飼っていたハスキーの話しをたくさんしました
原っぱはゴルフにいいよと教えてあげました
ゴルフは午前でわんこは午後だとも・・・

川岸に立つ セブンとふう太
午後散歩

川に入っちゃいけないなんて言っていません おまかせです
午後散歩

天気はまあまあだったのですが
昨日よりも8度も低下 明後日からは12月ですからねぇ~
午後散歩

通院後 痛み止めを飲みましたが
まだまだ おぼつかない足取りのくん子さん 
「痛いの痛いの飛んでけぇ~」

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

カートで3キロ

雲は多め 風も吹いていますが気温は18度
温かいです
明日の最高温度は10度 一気に下がってしまいます
晴れ予報ですが寒いんですよねぇ~


ご近所周りの午後散歩に出かけたはずのくん子母
ふう太とセブンの散歩にも行く気満々
仕方が無いので連れ出しました
親子で散歩

カートに乗せて 堤防散歩にしたんですよ
ここは車止めがあるので のんびり散歩ができるのです
親子散歩

ガンガン引っ張り(セブンが) 距離は1.5キロになりました
飼い主はブレーキ役がほとんどなんです
親子散歩

カートから解放されたくん子母
親子散歩

あれれれれぇ~
あんまり遠くに行かないでくださいな!
親子散歩

1、5キロも歩いてきたのに 誰にも会わない堤防散歩
親子散歩

くん子母ちゃん 5分ウロウロで休憩します
親子散歩

くん子母はカートに戻り 車の場所に戻ります
親子散歩

車まで 残り500メートルになりました
親子散歩
 
もうすぐ4時
今日の夕日は雲の中に沈もうとしています
親子散歩

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

わんこと青い空を写します

青空が広がりました
最低気温は2度・最高気温は17度
10時を過ぎると上着いらずになりました


図書館ついで
青い空の下 花のお山を兄弟わんこが歩きます
青い空

花のお山は 半分ぐらいの葉っぱが散りました
青い空

花のお山から サクラ堤へと渡る橋にきました
真っ青な空です 雲はどこにも見えません
青い空

電車が来るのを待ち構えていましたが
なかなか来てくれないのです
青い空

電車はあきらめ わんこと青い空を写しましょう
青い空

後ろに見える「観音様」のある場所まで 行く予定なんですけど
青い空

ここからは蔵王のお山が見えるんです 白い部分が増えてきてます
青い空

落ち葉を踏みしめ 観音様を目指して頑張りましょう
青い空

ニオイクンクンの兄弟わんこを引き連れて
頑張ったのですが途中でリタイアしてしまいます
青い空
3冊返して4冊借りた本
次の返却日には寄り道せずに
花のお山のてっぺんまで頑張ります

ブログ村です
くん子母の夕暮れ散歩に応援クリック よろしくです

にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

ラブですが 歯磨きガムに1時間

昨日に続いて 今日も穏やかな日になりました
昨日は遊んであげられなかったので
しっかりと遊んであげようと思っていたので
バッチリ日です


我が家のわんこ
念入りな歯磨きはしていませんが きれいな歯だと言われます
食事の後には 歯ブラシガムをかじっているけど
これがいいのかもしれません

いつもは平たいガムなのですが 棒ガムを買ってきました
くん子母ちゃんは
太さ5ミリ強・長さ12センチ強の牛皮ガムを
1時間以上も囓り続けるのです
ガム食べてます
  
その仕草が とってもおもしろいのです
ガム食べてます

そんな くん子母をいっぱいいっぱい写してみました
ふう太とセブンは3分間でやっつけます
くん子母だって
前は3分間の女でしたが 今は1時間の女になりました
ガム食べてます

14歳7ヶ月 噛む力が弱くなってきたんでしょうね
ガム食べてます


午前の遊びはドッグラン
ドッグラン
赤い葉っぱはカエデですかな


午後散歩も行きました 日が暮れるのが速いです
4時を過ぎると 飼い主は帰りたくなってしまうのです
夕暮れわんこ

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

散歩 なしなんです

朝 7時45分に出発しました
ボランティアで行っているチームが
県の綱引き選手権に参加するからです
バタバタバタバタ わんこたちを庭に出したり
ご飯を食べさせたり自分もちょこっとつまんだり
散歩に行けないうちに出発時間



予選リーグは3勝1敗
決勝トーナメントは1回戦は勝ったけど2回戦で負け
3位決定戦に出るための敗者復活にも負けちゃいました
トータル4勝3敗だったのです

この写真は我がチームの選手たち
県 綱引き選手権

大活躍の応援団 応援団賞をもらったのです
応援団


相方と庭で遊んだだけで 散歩なしの我が家のわんこ
わん歩計
散歩なしでもこんなに動くわんこです

夕食後のわんこたち
夕食後

夕食後

夕食後
私もご飯を食べて 落ち着いたら真っ暗夜の散歩決行?
今夜はみなさん方のところに
お邪魔しないかもしれません へとへとです

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

穏やか日和 万歩計は22901歩と25793歩です

昨日の朝8時頃
近くのお山で雪がちらちらしたそうです
今年は暖冬なそうですが どうなることやら

今日は風がありません お日様が出て穏やかです
午前中はタイヤを洗って干しました
わんこカーのタイヤは右手に1左手に1 一度に2本運べます
人用はでかいタイヤが着いていて 1本でも持つのが大変
午後散歩の後に片付けました 春までさようならです


今日は2時から午後散歩  
ふう太とセブンで川原へ行きます
ふう太とセブンの午後散歩

気温は13度
風がなくお日様が出ていれば最高です
午後散歩
 
最近は川に入らなくなったのです
大人になった? それとも寒い? どっちでしょう
午後散歩
 
ボールを持ってこなかったので 棒きれ遊びのふう太
午後散歩

川の縁を歩いて 汚れてしまったセブンの足
午後散歩

じっとしているのができないセブン
昨日は5000歩 今日は3000歩 ふう太に勝ります
午後散歩

お日様かがやき 雲の流れがきれいです
午後散歩

東の空はこんなです
午後散歩

川原遊びは1時間半 わんこカーの止めてある河川敷に向かいます
午後散歩

河川敷にはいつもの仲間
「ど真ん中を通らさせていただきますから」
真ん中を失礼します

お久しぶりのキッカ一家にも会えました
午後散歩

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

寒い朝

勤労感謝の日 寒い一日になりました
6時過ぎには雨になって
朝散歩は雨の上がった10時からです


ふう太とセブンは
くん子母の前に散歩が終了
くん子母も
ちょこっ散歩が終了し戻ってきました
寒い朝

母からの独り立ちが未だのセブン
チッコの後はこうするんです
寒い朝


3時過ぎの午後散歩
兄弟わんこ

ビュービューと風が吹く 7度の原っぱは寒すぎです
兄弟わんこ

写真だけで見ると 穏やかそうなんですけどね
兄弟わんこ

元気の塊 ふう太とセブン
サンタ君ちの3わんこも元気の塊
わんこは強い
兄弟わんこ

きょうも しっかり走ります
兄弟わんこ

チッコです 失礼しました
兄弟わんこ

夕日は あと少しで沈みます
寒さが増す前に
わんこ軍団は帰ることといたします
夕日

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

冬タイヤに交換しました

いつもの修理工場に 冬タイヤを頼んでありました
電話をするともうできあがっているとのこと
お茶を飲んでいるわずかな時間でセッティング完了
自分でやったら1時間以上かかります
プロは電動工具を利用して速いこと速いこと


今日の午後散歩 まずはくん子さんと遊びます
くん子さん

これがピカピカタイヤです
くん子さん

この草は何というのでしょう
綿毛の草とくん子さんが絵になります
くん子さん

こっちを向いてくれるように頼んだのですが ご協力なし
くん子さん

45分のくん子散歩 飼い主は座っている時間が多かったです
くん子さん

ふう太とセブンの散歩は川原です
午後散歩

本日 初めてのお日様が出てくれました
午後散歩

お日様ってなんと心地よいのでしょう
午後散歩

残念ながら あっという間に雲に隠れてしまいます
午後散歩

川から白鳥の声がします
ふう太とセブンをリードにつなぎ そぉっとそぉっと近づきます
白鳥
幼鳥3羽 成長2羽 もしかして母と子?
幼鳥も遠いところから渡ってきたのですかねぇ~

原っぱに戻ると サンタ君一家がいましたよ
また遊ぶふう太とセブンなのでした
午後散歩
原っぱ遊びは雨になります
明日の朝はそれが凍るかもとか
寒さに弱い植物を避難させなきゃいけません
10時からつけたふう太とセブンの万歩計
6時現在 ふう太は14798歩
セブンは17884歩
朝からずっとつけていた私は8864歩なのでした

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

初霜

朝 ぐっと冷え込みました
お向かいの屋根には白いものが一面に着いていました
ふう太とセブンの町は今シーズン初霜です
空は真っ青 冷え込むわけですよねぇ~


真っ青空につられ 今日は朝からドッグラン
2番目の到着でしたよ
ドッグラン

風がビューッと吹いていて 落ち葉が飛ばされ
フェンスにくっついていきます
ドッグラン

元気を取り戻したくん子母
ふう太とセブンが遊びに行くとわかると
必ず着いてくるんです
車のそばで私も乗ると訴えます
ドッグラン
 
風さえなければ ぽかぽかですけど
ドッグラン

連写 ふう太とセブンのボール争い
ドッグラン

いっぱい遊んで 休憩します
ドッグラン

くん子母はのぉ~んびり
ドッグラン

午後には天気が崩れる予報
ドッグラン

11時過ぎには曇ってしまいます
ドッグラン

フリスビーで遊んでいる親子連れ
ふう太が興味を示すと
お子さんがフェンスの近くにフリスビーを投げるんです
ほしくてほしくて ワンワンワンのふう太です
お子さんはママさんに叱られました
ドッグラン
怪しい雲が次々と流れてきます
雨の心配がありそうです 11時45分に我が家退散
小さなわんこはみんなかえって ハスキーだが残っています

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

飼い主の昼寝が長すぎて

朝はとってもいい天気 真っ青な空でした
今年2度目の柚子を収穫 大きな実から採ってみました
我が家の柚子
大きな実はまだまだついていますが トゲが刺さって痛いのですよ
大小合わせ 本日は100個ほどの収穫です
実はまだまだついていますが
冬至までそのままにしておきます

あんなにいい空だったのに 曇ってしまう秋の空
飼い主に手伝ってくれないわんこたち 
食いしん坊のセブンでも
柚子の実には興味を示しません
親子わんこ

柚子を届けにみんなで出発
起きているのはふう太だけです 
くん子母とセブンは寝るだけわんこなのですよ
柚子 配達中
ついでの買い物 3カ所です
外に出してもらえないので仕方なしです

いつの間にか外はポツポツ雨
今日は晴れの予報だったのに どうしたのでしょう
睡魔に襲われ 30分だけ寝ようと思った飼い主ですが
起きたのは4時をまわっていたのです


今日は駆けっこありません
兄弟わんこ

朝と同じで ご近所まわり
兄弟わんこ

サクラの葉っぱはすっかり落ちちゃいました
兄弟わんこ

雨はとっくに止んでいますが 道路はしっとり場所があちこちに・・・
兄弟わんこ
 
くん子母は庭をうろうろ
くん子さん

オートだとぼけ写真ばかりなのでフラッシュで
くん子さん

そして 6時半の夕食を待つわんこたちです
親子わんこ

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

ホントだったら すごくうれしい「わんこ」の本

朝 もう雨は止んでましたが道路はぐっしゃり
こんな日はふう太とセブンだけが朝散歩 くん子母はありません


空模様がすっきりせず ときどきポツポツと降ってきて
ヒーターの前で寝っ転がり読書です
犬の本
機会があったら読んでください
虹の橋を渡って「の国」にいったわんこ
そこでは大切な人にただ一度だけ
手紙を出すことができるという・・・のです
5話で構成されています

中身は教えたくありません
自分で読むのがいちばんですから
くん子母

3時頃になってようやくお日様
晴れました

お日様がわんこたちを黄色に照らしてくれるんです
晴れました

きみたちにも 手紙の書き方教えなくてはいけないな
晴れました

雲の間から陽がこぼれている近くに我が家があります
晴れました

もう少し 明るい時間は続くけど
くん子母が待っているから もう帰ります
晴れました

「しかたがないな」は ふう太の気持ち
晴れました

「もっとあそびたいな」は セブンの気持ち
晴れました

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

使い慣れたレンズがいちばん

最低温度が1度 最高温度が11度
朝の6時半は庭に出るのも勇気がいります
今シーズン初 セーターを着てしまった飼い主です
飼い主は寒くたって わんこたちはいつもと同じ
さっさと庭に出て すっきりします


寒いといっても日中はお日様が出て
上着がなくても大丈夫
午後散歩のくん子さんです
午後散歩
お日様はお山が邪魔して 2時を過ぎると日陰になるご近所

公園はまだお日様がいっぱいですけどね
午後サンボ

原っぱ遊びは ふう太とセブンで行きました
午後散歩

セブンスイッチ ONになりました
午後散歩

走る走る セブンが走る
たくさん走って 落ち着いたセブンです
午後散歩

あっという間に 夕暮れ時間になってしまいます
午後散歩

今日の夕日もきれいです
午後散歩
いつものレンズで撮りました
使い慣れたのがいちばんですよねぇ~

真夜中に雨予報が出ています 日中は曇りと晴れ ラッキー日
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

今日も親子でわんこ原っぱ

曇り予報の今日
午前中はちょっと買い物 産直です
牛の子どもがいたんです
引き綱が足に絡まりしんどそう
勇気を振り絞りほどいてあげたのです
それなのに私のことが怖いみたい 
知らない人にへらへらするのは
我が家の「セブン」だけかもしれません


午後散歩はいつもの原っぱ
わんこ原っぱ

実は4~5日前から愛用レンズが認識されなくなり
困っています
わんこ原っぱ

小さな単焦点レンズだとズームができないし
大きなンズだとわんこ遊びに邪魔くさいし
わんこ原っぱ

小さなレンズ 近くは文句ありません
わんこ原っぱ

曇り予報でしたが 午後から晴れてくれました
わんこ原っぱ

3時50分 雲が邪魔して日が陰ってきます
わんこ原っぱ

夕暮れ時の原っぱに おやつお姉さんが登場します
わんこ原っぱ

くん子母ちゃん 大満足
これは至福の顔です「うれしいですぜ!」
わんこ原っぱ

なんということでしょう
おやつお姉さんに群がるのは我が家のわんこだけなのです
わんこ原っぱ

雲が邪魔して 4時10分にはこんなになります
わんこ原っぱ
小さなレンズの写真だけを使っています

家に帰って カメラに認識されないレンズを装着し
レンズが動いたときに引っ張りました
なんとなんと レンズが認識されたのですよ
修理予想は15000円+送料がチャラになり
また使えます 「ほっとしてます
」  

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

散歩三態 朝・昼・夕

一昨日の朝散歩で初めて会ったボーダー
こんな子でした
babaちゃまの大好きなわんこ様に似てるでしょうか?
マルコ君
じっとしてくれないので
まともな写真は撮れずじまいなのでした

朝散歩に行ったのに9時半出発
ドッグランです
ドッグラン
この100均ボールはいけません
使って2日目なのにぼろぼろ  穴と穴がつながりました

きょうも空はきれいに晴れて
ドッグラン

くん子母 興味の対象は食べるものだけ
「ボールはもういりません」です
ドッグラン

貸し切りランは 緊張感がまったくなし
ドッグラン

ボールは何個だって相手にします 遊んであげますのふう太
ドッグラン

ランに来ると このボールに固執するセブン
噛みちぎって ぺっぺっとしたのを拾うのは飼い主です
ドッグラン

出足が遅くて 4時少し前に着いた原っぱ
夕暮れ原っぱ

すぐに夕闇が忍び寄る時間になりました
夕暮れ原っぱ

今日の夕日はこんなです
くん子母も三度目の散歩外出なんですよ
夕暮れ原っぱ
午後になって雲が多くなりました
明日からは曇り日が続きそう ぐっと寒くなるかも

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

きょうも青空 いい天気

きょうも青空 いい天気
とは言っても
怠惰な飼い主は日に日に朝散歩の出発が遅くなります
今朝も8時半の出発です
そのおかげで お初の立ち耳ボーダーのまる君1歳に会えました
ビビリのセブンは緊張していたけれど
匂いを嗅いでその後はへっちゃら
ボーダー君はちょっと逃げ腰
それから慣れっこいチビわんこにも会いました

くん子の散歩は誰にも会わなかったけれど
他わんこへの興味はもう無しですから まあいいか!

飼い主 月曜の真夜中に両膝下のけいれんをしましてね
しんどい思いをしたのです 救急車かもと思ったぐらいの痛み
相方の持っていた筋肉の鎮痛消炎剤を塗って
なんとか収まったのです
次の日から電気をかけてマッサージ 今日で3日目になるんです
けいれんの原因は歩きすぎ 思い当たることがあるんです
わんこ遊びはいいけれど
マッサージは嫌いです もうやめることにいたします
わんこに専念が最高です



さて 今日の午後散歩は早くに出発
親子で川原へ

見てください 空の色はこんなです
親子で川原

「母ちゃんと一緒だと あまり遊べないのです」
親子で川原

「退屈すぎると あくびが出ます」
親子で川原

セブンは 母ちゃんに配慮なんかしてくれません
親子で川原

とか何とか言いながら 飼い主もくん子さんから離れてみます
親子で川原

「お手」 嫌々ですがやってくれます
親子で川原

くん子さんは腹巻き使用 にゃんこの顔が描いてあります
親子で川原

ヤナギの枝でガジガジ遊び
親子で川原

夕暮れ前に帰ります ぽかぽか日和の午後散歩です
親子で川原

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

わんこの季節がきましたねぇ~

気温は7度と低いのですが 空はくっきりと晴れてます
北海道では平地でも雪の便り
もう少しで冬 寒さの嫌いな飼い主はぞっとします


朝の散歩はこんなです
ふう太とセブン編
朝散歩

母親くん子編もあるんです
朝散歩

天気はいいけど寒いので ヒーター点けてほかほかの部屋
午後散歩の時間になっても くん子母は起きません
誘っても駄目 置いてきました
わんこ原っぱ

本日は 100均ですけどニューボール
兄弟わんこ

新製品かもしれません 昨日の帰りに買ったのです
兄弟わんこ

広い広い わんこ原っぱ
縦横無尽に走ります
兄弟わんこ
河川敷を開拓して10年になるんです
使用者はわんこ軍団が主
ヘリコプター軍団と飛行機軍団は土日かな
ゴルフおじさんは撤退しちゃった

広い場所ですから ちょこっとできる草刈り機では無理
大型機械でやってくれて感謝です
兄弟わんこ

原っぱあり 川原あり
ふう太とセブン サンタくんらのわんこ軍団
運動量はどこのわんこにも負けてはいないと自負します
兄弟わんこ

西日がきれいに照らしてくれます
兄弟わんこ

おまけの一枚 ふう太です
兄弟わんこ
サンタ君ちもやってきて お山に日が沈むまで遊んだ今日です

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

くん子母の散歩風景

だいぶ涼しくなりました 今朝の気温は7度です
涼しくなって絶好調のくん子母
朝は一人で散歩に出かけ
午後の散歩はみんなと原っぱに行きました


公園のイチョウは2本なのですが
片方はすっかり落ちて 残りの木も裸に近づいてきました
落葉

イチョウの葉っぱは 足が隠れるほどたまっています
落葉

まだ朝です こんなところで寝ないでください
落葉

イチョウの落ち葉 だいぶ鮮やかさが失われてきています
落葉
 
去年 ギンナンをたくさん拾い蒔いたのですが芽が出ません
落葉

これは4日前の兄弟わんこ 黄色の絨毯だったのに
イチョウの落ち葉

これも4日前です イチョウの落ち葉はお日様だと映えるんです
イチョウの落ち葉


くん子母の午後散歩はみんなと一緒
日曜日にヘリコプター軍団がブルのような機械で草を刈ってくれました
夕暮れ原っぱ

11月13日 今日はサンタくんの誕生日
サンタくんは12歳のスタート日です
サンタくんは12歳
サンタ君ちはパーティだとか
セブンとふう太がうらやましがっています

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

菊花展のお笑いコンビ

人間用車のリコール
エアバックなのですが 今回で2回目
前回は点検しただけで交換はありませんでした
それが今回は交換だって・・・
無事?に直りましたが なんだかねぇ~
私にすれば時間の無駄です


午前中は図書館へ行きました
ついでにお山へ行くと 菊花展は今日でお終いなんだとか
お終いだったら見なくてはいけません
菊花展のお笑いコンビ
入り口前で大きなクマがむかえてくれます
へらへらわんこ クマなのにまるで怖がらないのです

飼い主が大好きな 耳のあるドラえもんもいたんですよ
金曜7時 必ず見ているんですから
菊花展

最終日ですから お客さんもたくさんいます
空き間を狙って わんこのショット
菊花展

ステージにのせてみました
お笑いコンビが楽しい芸をご披露します
お笑いコンビ

さすがは展覧会 上手に咲かすものですよね
菊花展
 
菊作りは わんことおんなじで
手間がう~~~んとかかるんですよね
菊花展

後ろにいるのは
NHK大河ドラマ 西郷どんの飼っているです
菊花展
西郷どんのよりも
ふう太とセブンの方がよく見えちゃいます

ひと株で こんなにたくさんの花を咲かせています
菊花展
わんこ好きもけっこういて モデルを何度もしたんですよ
おとなしいねと褒められました(外面が二重丸)

帰り道 急すぎる階段を降りてみます
菊花展
  
何度も声がけをしなければいけません
「ゆっくりゆっくり」
菊花展
待てをさせ 飼い主は一人で降りちゃったの巻 

ブログ村です お笑いコンビの兄弟わんこに応援クリックを

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

夕日がきれい

道路が濡れていない朝 久しぶりです
午前中は雲が多かったものの 気温が上がり
10月中旬並みまでなったそうです


きょうの午後散歩は3時出発
堤防で遊んでいたサンタ君ちと合流し 川原へ行きます
川原で

くん子母は快調そのもの
車から降ろして あれこれしてると見当たらなくなっていました
原っぱに向かって50メートルほど移動していましたよ
川原で
 
くん子母をサンタ一家にお願いをして・・・
川原で

ふう太とセブンは 夕日に向かって歩きます
夕暮れ

夕日といっしょに戻ります
夕暮れ
モデルになってくれるのは
我が家の親子とサンタくんだけ

アラレさんはマイペースだし
ベル嬢はサンタパパさんのひっつき虫だし
夕暮れ

日の沈む前に戻ります
夕暮れ

あっという間に夕日はお山に沈んでいきます
夕焼けはとってもとってもきれいです
日が沈む
こんなにきれいな夕焼けなのに
あしたは曇り日予報です

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

さえない日

飼い主にはさえない一日でした
晴れの天気予報だったのに曇り日なのです
朝はしっかりあちこち濡れているし
道路が乾き始めたのは午後になってからですよ


散歩に出たのは9時半(飼い主が二度寝した)
公園イチョウ 片方はほとんど葉っぱを散らしていました
朝散歩
  
近づいてみます
イチョウ

晴れていたら 絵になるだろう黄色の絨毯
イチョウの絨毯

晴れるまで このままでいてほしい黄色の絨毯
イチョウの絨毯

午後になっても晴れない天気
ぐずつき天気が今日で4日も続いています
兄弟わんこ

午前中に比べると 空に青色が見えてはきましたけど
兄弟わんこ

天気のがっかりな日はテンション上がらず
兄弟わんこ

帰り道 原っぱのサンタ君とボール遊びを楽しみました
今日の夕日はこんなです
夕日

4時45分 くん子母とご近所散歩
暗くなってきたし 遠くには行かないだろうとカメラ無し
なんと公園まで行っちゃいましたよ
明日は晴れ? カメラは必ず持って行きます

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

寝るわんこ

飼い主起床 5時ちょっと前
外は小雨 しっとりと濡れています
我が家のわんこたちはまだ起きません
起床時刻は飼い主の動きにバッチリ合わせるのです


起きてはいますが 動く気配なしのセブン
寝る

くん子母には フラッシュを焚きました
寝る

特別待遇 ふう太は居間のイスにのっています
起きた?

くん子さん そろそろ起きてチッコに行きましょうかねぇ~
寝る

身体の位置をかえました まぶしくない場所に移動のセブン
寝る

声をかけても起きないくん子
起こすためには 肩をとんとんとしなければいけません
寝る

8時過ぎ 雨が止んで朝散歩
滑り台には濡れた落ち葉がたまっていました
落ち葉

イチョウの葉っぱも落ち始めてます
明日は小さな黄色の絨毯ができあがっていると思います
イチョウ
その後はずっとシトシト雨降り
昼寝 読書 おやつ食べ テレビ録画視聴 あれこれです
 

こんな写真もあるんですけどね
ミッヒィーちゃんはアゴ枕
もう寝ます

入れ替わった ふう太です
もう寝ます

雨のために充電日になりました
明日の予報は晴れ天気 充電あけはパワー全開
ブログ村です
応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

わんこ遊びは楽しい毎日

今日は「いい歯の日」なんだそうです
月一の診療日でした
9時の予約で8時45分着 すでにお二人が待っていました
私は3番目 最初に診察室へ呼ばれるグループにぎりぎりセーフ
治療は歯をきれいにすることと
歯周病の薬を塗布することだけなのです
次回は12月12日 会計払うと歯ブラシをくれました
昨日 2本も買ったのに・・・


堤防除草の真っ最中 今日は原っぱ近くをしています
お邪魔わんこになっちゃうので 川原遊びになっちゃいます

「こりゃ なんだ?」と セブン
「ただの棒じゃないでしょうか」と教える ふう太 
これは?

「チッコするじぇ~」「おいらのニオイをつけてやる」
チッコしちゃえ

うろうろしていた兄弟わんこに「緊張」がはしります
緊張fdる

セブンを先頭にし 藪の中に突入します
突入

汚される・嫌なニオイはこりごりですから
「こいっ」と大きな声で叫ぶ飼い主
最初に戻ってくるのが やっぱり兄のふう太です
兄ふう太
あっち向いてほいで 目線は合わせず

悪わんこはこれなんですけど 弟セブン
弟セブン

遊び終わって堤防に上ると サンタくん一家がいたんです
セブンとふう太の緊張は サンタくん一家がきたのを察知したから?
川原から堤防までは200メートル弱もあるのに
わかるものなのでしょうかね
そうだとしたら
セブンの能力ってすごいのかも
友だちだぁ~


家に戻れば くん子母の散歩が待ってます
くん子母

速くは歩けないけど 散歩大好きなんだよね
くん子母

我が家の前を 行ったりきたりの散歩なんです
くん子母

ブログ村 今日は不具合ですよね
親子わんこに応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

天気回復 ドッグランへ

朝 すごい霧でした
霧の出た朝は天気になると言いますが
曇り天気を追っ払い 晴れになるではないですか


思いがけずに晴れた日は 親子でドッグランに行くことにします
ランへの到着 我が家が2番目
ドッグラン
皆さん 同じことを考えたのか次々にわんこがきます
それが気になるセブンです

またきましたよ ちっちゃいわんこ
ドッグラン
ふう太も気にはするのですが
彼はボール遊びの方がメインなのです

朝まで雨が降っていたそうで 芝生はしっとりと湿っています
ドッグラン

湿っているのに 家のわんこはみんなそろって座り込み
ドッグラン

ドッグラン用のボールなのですが壊れています
100欽ボールには見向きもしない お高いのが好みなセブン
ドッグラン

すぐそばに 大きなケヤキがあるのですが
風が吹くと葉っぱがひらひら落ちてきます それを写したいのに難しい
ドッグラン
 
ぽかぽかぽかぽか ドッグラン日和です
ドッグラン

くん子母 今日もけっこう頑張りました
ドッグラン

ふう太とセブンも頑張りました
昼近くになると 雲がだいぶ出てきて曇り空のランになりました
ドッグラン

午後からはずっと曇り
明日と明後日 曇りだったり雨だったり
午後散歩は図書館ついでの花のお山散策です(くん子は留守番)

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

午後は雨予報 午前の放牧 

どんより曇りの朝
曇りのせいか 気温は高めの12度です
午後からは雨予報 すべて午前中にかたづけないといけません


ふう太とセブンの朝散歩
朝散歩
公園のイチョウの葉っぱは最高潮
赤い葉っぱはサクラで 黄色い葉っぱはコブシです

くん子母も朝散歩
朝散歩
最近 こんなに歩いたことはありません
40分もうろうろし 座っていたのはたったの5分

ふう太とセブンの放牧は
午前中にこなさなければいけません
兄弟わんこ

朝散歩に引き続き イージーウオークハーネスを着用中
兄弟わんこ

川岸にカラスの群れが集まっています
突撃するのはもちろんセブン
兄弟わんこ

鮭の死骸があったのです
セブンもふう太も一瞥しただけ 関心は示しません
兄弟わんこ

生きているのもいるかもしれないと思う飼い主
上流に向かって探しに行きます 
兄弟わんこ

セブンは川の中で見つけようとしてますが
兄弟わんこ

ふう太は置き忘れたボールを見つけ
ガジガジを楽しみます
兄弟わんこ

3時 外は歩きたくない雨になります
放牧タイムを午前中にし 正解だったと思います
さてさて 明日も天気は悪そうなのですが・・・

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

昨日(11月4日)の親子わんこ

今日の朝 散歩には邪魔にならない雨降りでした
いつものようにご近所散歩
ふう太とセブンの散歩では ゴールデンのパピーにあいました
遊びたそうにしてましたが近づけてはくれません
うちのわんズは怖く見えるのかも
くん子母は近くの集会所でうろうろ歩き
ちょい雨&曇り日は元気が出ない飼い主です


河川敷での昨日の写真
11月4日

原っぱでのんびりゆったりなくん子母
11月4日

ちょっと 歩いてもらいます
11月4日

11月4日 雲一つない秋晴れだったのです
11月4日

しばらく遊んでいると 西の方にはお山を越えて雲が来ました
11月4日

夕日をバックにした くん子母
11月4日

子どもも入れて もう一枚
11月4日

そして夕日を見ながら物思いにふける親子のわんこ
11月4日

明日は午後から雨予報 わんこ遊びは午前のうちに済ませます
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

給湯器 お湯が出ない

夕べ わんこの食器を洗っていると
いつまでたっても水が温かくならないのです
変だなぁと思いながら食器洗いは終了したのですが
給湯器スイッチにエラーの表示が出ているではないですか
スイッチを入れたり消したり何度もやって
お風呂の湯はりはできたものの それからがいけません
お湯の出ない給湯器はどうしようも無し


朝になっても同じ症状
ふう太とセブンに 今日は汚しちゃ駄目だと厳命します
8時半 メーカーに電話しました
折り返しの電話で10時前に来てくれることになりました
ボイラー交換 1時間弱の作業でなおりました修理中
夏ならお湯がなくても我慢はできますが
これからの季節はお湯が出ないと暮らしてはいけません
業者の方はこれから4軒もまわるんだそうですよ
やれやれだった話しです


朝散歩の兄弟わんこ
半分日陰

イチョウの上の方に朝日が当たってくる時間
朝散歩

赤くなったサクラの葉っぱ 夜露がびっしりとついています
夜露が

夜露があろうと無かろうと関係なし
しっとりと湿ってしまうわんこなのです
朝散歩

くん子母も散歩に出ます
朝散歩

道ばたの菊の花を愛でながら
朝散歩

ようやく日向に出てきましたよ
朝散歩

朝日の当たる場所は とっても気持ちがいいそうです
朝散歩なのに
昨日よりもいい天気になった今日です 全天青空
午後散歩は親子で原っぱ遊びです
4時を過ぎた頃から 西の空には雲がいっぱい
月火水は雨マークが入ります 久しぶりの雨降り日のよう
午後散歩は明日のアップにしようと思います

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

夕日がとってもきれいです

秋晴れ きょうは文句なしのいい天気
何が気が向いたのか
午前中は庭のコブシをバッサバッサと切りました
上から落ちてくる枝に恐れをなして わんこたちは家の中
手伝いなんて考えもしないんですよねぇ~

切ったのを枝粉砕器で粉々にします
粉砕したものはもったいないので土にすき込み
太めの枝だけゴミ袋へ
(これで本日の午前中は終わってしまうのです)



午後散歩 川原で遊んで原っぱに戻るとサンタくん一家と遭遇
ふう太とセブンの第2ラウンドが開始されます
気がつくと4時半近くにななりました
夕日がこんなにきれいなんです

夕日がきれい

夕日とわんこを撮りたくなって呼んだのですが
夕日
来てくれたのはサンタくんだけ

何度も頼んでようやく1枚
夕日

川原遊びの散歩では
午後散歩

空がとってもきれいです
午後散歩

セブン ばっちくなっているのがわかるでしょうか?
午後散歩

きれいなままのふう太です
午後散歩

川を渡って向こうの川原に行っちゃった
そして駆けっこ
午後散歩

1頭だけならいいこのはずなのに
兄弟そろうと
はちゃめちゃになるのはどうしてでしょう
午後散歩

汚れついでの水遊びも楽しんでます
午後散歩

爽やか秋晴れ 明日も続く
明日はくん子母も連れてこないといけませんよねぇ~
ブログ村です
応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

くん子母の午後散歩

曇りときどき晴れ予報
午後になってお日様が勝ち青空が広がりました


きょうのくん子は のんびりくん子
(いつもですけど)
のんびり

ときどき補助付き よたよた歩いてお山の原っぱ
のんびり散歩

そんなに頑張ると 疲れちゃいますよ
のんびり散歩

頭の上には 赤くなった葉っぱがあります
のんびり散歩

くん子さんにトンボが止まった
のんびり散歩
こそばゆいのか 身体ブルッとトンボは逃げる

トンボさん
次はおでこに止まってほしいのですが
のんびり散歩

こんな雲が出てました 四角形に切り取った?
のんびり散歩
 
どっこいしょっと自力で立ちます
のんびり散歩

くん子と一緒の1時間半
飼い主も5分ぐらいは寝ちゃってました
のんびり散歩

トンボものんびり
ここに止まれば追い払われない
のんびり散歩
くん子が終われば ふう太とセブンの散歩です
わんこの飼い主っていそがしい

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

11月ですけど 川に誘われた飼い主です 

今日から11月に突入です
朝晩は一桁気温でヒーターが必需品
道路のそばにあるモクレンの葉が黄色くなって 
掃いても掃いても ビューッと吹く風に飛ばされ落ちててきます


11月になってしまいましたが
ふう太とセブンは今日も川原で遊んでいます 
11月ですけど

向こうの中州に 楽しいものがあるらしく
セブンが飼い主を誘うのです
11月ですけど

「誘われたのに断ったりしたら男が廃る」
飼い主も川に入り 中州へと渡ることにいたします
11月ですけど

どんな楽しいものがあるのでしょう
一人でさっさと行っちゃいます 
11月ですけど

ふう太といっしょに待つこと5分
タッタッタッ ダッシュで戻ってくるセブンです
11月ですけど
 
セブンを引きつけるものは何なのか
探しに行くことにします
11月ですけど

コスモスでしょうか?
飼い主には魅力的に見えますが 兄弟は無視しています
11月ですけど

魅力的なものは何なのか?
飼い主にはわからずじまいなのでした
11月ですけど

気温15度 風速は4メートル
11月ですけど

9歳5ヶ月になろうとしているのに
気持ちはパピィのままのよう
11月ですけど

兄ふう太 ゴルフボールを拾ってきました
11月ですけど

いつもの川原に戻りましょう
周りを考えずマイペースを貫ぬくセブン
さっさと行っちゃうのです
11月ですけど

長靴で川に入った飼い主はのろのろ歩きなわけでして
「あまりも遅すぎる」 むかえにきました
そんなところはかわいいですけど
11月ですけど

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS: