fc2ブログ
HOME プロフィール

けんちゃん

Author:けんちゃん
現在の我が家はラブラドール(11歳9か月)2頭 遊ぶのが大好き ご飯も大好き 人も大好きな兄弟わんこです
親子わんこ
 

最新記事 月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
284位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

146位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント カテゴリ フリーエリア
月別アーカイブ

兄弟わんこ 「ふう太とセブン」

わんこ三昧生活を楽しんでます ラブ4頭 ダックス1頭 写真をバシャバシャ写し 物語風にアップしてます
2018年12月の記事

2018ラスト日散歩

2018年 ラストの日になっちゃいました
あっという間に過ぎてしまうんですよね
ここ数年


くん子さんのシャンプー前に 今年最後の散歩に出ます
2018ラスト日
 
2018ラスト日は いい天気になりました
2018ラスト日

くん子母ちゃんは14歳と8ヶ月
2018ラスト日

ふう太兄は9歳と6ヶ月
2018ラスト日

セブンだって9歳と6ヶ月
2018ラスト日

カートは使わず わんこカーのそばに置いたまま
頑張れ頑張れ くん子さん
2018ラスト日

ふう太とセブンのために わんこ原っぱにも行きました
2018ラスト日

原っぱもとっても穏やか
2018ラスト日

母をおいて走り出します
2018ラスト日

9歳半でもパピーなわんこが戻ってきました
2018ラスト日

2018
親子わんこの毎日を見ていただいて「ありがとう」です
2018ラスト日

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

頑張りきれなかった飼い主です

頑張りきれなかった今日の飼い主
ふう太とセブンのシャンプーは出来たのですが
くん子母ちゃんにはやる元気が残っていませんでした 
明日は2018年最後の日
何があっても頑張るつもりでいるんですけど


今朝も雪 よくまあ降ります
3日連続降るなんて何年ぶりでしょう
今朝も雪

アスファルトの道路はすぐに溶け わんこが歩くと泥はねです
今朝も雪

公園入り口の雪は溶けていません
ここってコンクリートなんですよ
今朝も雪

公園の階段もコンクリート
裸足のわんこはさぞかし冷たいことと思います
今朝も雪
 
ここでいったん止まります
道路の向こうに柴さんがいるんです
今朝も雪
弱虫セブンが吠えても困るし
さんが吠えても困るし 知らないわんこさんでしたからね

手袋をしないで散歩に出た飼い主 手ががちがち
さっささっさと歩くことにしたのです
さっさと歩けばお腹と足に泥はねがつくわんこたち
家に戻ってシャンプータイム
ふう太とセブンのシャンプーをして タオルで拭いてドライヤー
これで午前は終わっちゃいます
くん子母は明日の部ににまわってもらうことにしたのです
午後になって洗ったタオル
外に干したのですが 夕方見るとバリバリッと凍っています
今日は3度になったようですが 曇ると雪がぱらつくのですからね

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

ドッグランは「ふわ雪10センチ」

真夜中に降ったようです
今朝の庭には1センチの雪があります
29日の朝
日の出時刻は6時53分ですから
庭に出るのは7時過ぎ
それまではしっかりと寝ていてくれるわんこたち


昨日は2センチの雪で遊んだふう太とセブン
ドッグランならたくさんあるだろうと出かけてきました
ドッグラン
大正解 10センチほどのふわふわ雪です

ボール遊びが始まります
ドッグラン

雪を蹴散らし ふう太兄が走ります
ドッグラン
雪もチラチラ落ちてきます
(飼い主はマフラーを準備してきたのです)

「セブン こいっ」
ドッグラン
 
走ったあとには雪をむしゃむしゃ
雪っておいしい?

ついでの仕事はボールガジガジ
ドッグラン
自分のボールは破壊したので ふう太兄のを使います

鼻におまけをつけました
ドッグラン

ボールを放したらこっちのもの
ふう太兄は2個ゲット
ドッグラン

セブンが誘いふう太が追う
兄弟わんこの追いかけっこが始まりました
 ドッグラン
しばらくシャンプーをしていないわんこたち
香ばしいわんこ臭がしています 明日の30日には全員シャンプー
頑張る気持ち満々な飼い主です

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

2センチしかない雪遊び

きのうはいろいろありすぎました
相方さんが8度越えの熱をだしダウン
(きょうは身体の節々が痛いだけ)かわりにあれこれやりました
一番の失態は茶碗洗いの最中に
つるっと滑りマグカップと皿を破壊
皿はどうでもいいのですが マグカップは大好きなものでした

暗くなって雪がしんしん降ってきました
庭が白くなり始めた8時半頃のこと
近くでサイレンが鳴って火が見えるんです
外にいるわんこたちが吠えています これにはびっくり
野次馬父ちゃん 上着も着ずに見に行きました
我が家から100メールも離れていません
もくもくと白い煙が出てました(野次馬たくさん)
今朝見たら2階部分がひどい有様
2代目くん太の兄弟がいたお家
火事の多い季節ですから 気をつけないといけません
 

今朝の我が家は積雪2センチ
くん子さん
お日様当たる部分はすぐ溶ける量

雪の溶ける前に川原へ行って雪遊びをします
雪遊び

白銀の世界にはほど遠いのです ふう太とセブンは雪遊び
雪遊び

冷たい風にのって雪が舞ってくる川原
雪遊び

鼻にポチッと雪がつきます
雪遊び

冷たい風にセブンの耳がまくられます ふう太もです
雪遊び
雪は冷たいだろうに 座り込んで棒囓りをするんです

ふう太は棒をくわえて セブンは駆け出す準備です
雪遊び

雪の中で遊ぶのに
ヒーター近くがいいのはなぜでしょう 
雪遊び

飼い主限界
革の手袋・毛糸の帽子・ロング長靴なのですが 
雪遊び

日中は晴れ予報 東の方に青空が見えてきました
雪遊び

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

はやくも復活

頭が痛いときは たくさん寝るのが効果あり
昨日は痛くて重かった頭 今朝は大丈夫
わんこの散歩も行けました


朝はふう太とセブンとでかけ それからくん子さんも連れ出します
朝散歩

くん子の散歩が終わり 家に戻ると大はしゃぎをするわんこがいます
朝散歩

きょうは晴れたり曇ったり
落ち着かない天気ですが10度あります
あすからは最高温度が5度にしか届いてくれないようですよ

わんこ原っぱにはお久しぶりのゴルフおじさんがいて
兄弟わんこ
  
川原まで足を伸ばします
兄弟わんこ

きのうの分まで走ります
兄弟わんこ

もちろんセブンも
兄弟わんこ

ここ数日は午後になると雲が多くなります
午前は晴れときどき曇り 午後は曇りときどき晴れなんです
兄弟わんこ
 
お日様がようやく顔を出しました
兄弟わんこ

川原が寒くなる前に帰ります つぎは図書館に行くのです
兄弟わんこ

あすからは寒波襲来
どうぞ皆様 お風邪など引かぬようにしてください
ブログ村です
飼い主の靴を枕に日向ぼっこのセブンに応援クリック
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

クリスマス寒波に負けた飼い主

babaちゃまが作ってくれた
MaryChristmas 2018 動画


のせようと思うのですがコピーできません
ここから飛んで見てください
たくさんのわんことニャンコが登場してすごいです

クリスマス 静かな夜です
くん子さんとふう太とセブンの飼い主は
きのうのクリスマス寒波に負けて
頭が痛くて元気が出ません
元気いっぱいな わんこたちには気の毒ですが
うろうろは庭で我慢をしてもらいました

ヒーター前でくん子と一緒に寝っ転がっていたので  
頭痛は和らいで来ています
インフルエンザではないようで一安心

グダグダ飼い主 カメラも手にしていません
きょうの画像は これまでのものからのっけます
イルミネーション

イルミネーション

親子で散歩

あしたは復活する予定 あったかくして早めに寝ます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

クリスマスイブのわんこたち

親子わんこのMERRY CHRISTMAS(babaちゃま作
クリスマス
プレゼントがたくさん並んでます
親子わんこへのプレゼントはなんでしょう?

人間用に昨日いただいたもの
クリスマスバージョン
残念ながら わんこたちにはあげません

くん子さんはミルクガムと格闘中 食べるのに1時間はかかるのです
くん子さん

母が格闘中に息子たちはご近所散歩
近所の公園 冬休みなのに子どもは遊んでいないんですよね
朝散歩

くん子の散歩は庭をウロウロ
くん子さん

庭の中だと しっかりとした足取りで歩くのです
くん子さん

太めの枝を切って花瓶に挿しました
ロウバイ
部屋の中だとすぐに花が開きます
いい香りが漂ってきます

飼い主は縁台に腰掛けながら観察してます
くん子さん

午後散歩 サンタ君ちはもう帰ります
サンタパパさんはクリスマス寒波に負けたのです
イブ散歩

我が家は風になんか負けません
イブ散歩

飼い主は大丈夫だとやせ我慢
くん子さんが寒かろうと帰ることといたします
イブ散歩

ふう太とセブンとくん子さんが言ってます
CHRISTMASはどう考えても大量の食べ物でしょう
イブ散歩

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

お日様出ないと寒いです

昨日の夜はほぼまん丸なお月様に
キラキラ星がいっぱいの空
今朝は濃い霧の朝
霧の朝は晴れるはずなのに
ずっと曇ったままなんですよ
お日様が出てくれないと寒さは倍に感じます


夕方からは雨予報 2時には家を出発
くん子さんを誘ったのに
昨日と同じで行く気なしなんです
ふう太とセブンで川原です
曇りの川原

ほぼ無風 風がないのをうれしがる飼い主です
曇りの川原

白鳥の群れがあっちにもこっちにもいるのですが
岸近くにいても 兄弟わんこが近づくと離れてしまいます
曇りの川原

ふう太はいつも飼い主のそば
離れていってウロウロするのはセブンです
曇りの川原

流木の下をもぐっていって それをふう太が追いかけて
曇りの川原

煙となんとかは高いところが好き
曇りの川原
のれっと指示をしたのは飼い主ですけど

柳の芽が大きくなってきています
曇りの川原

原っぱの方をじっと見つめています
サンタ君ちが来ているのかもしれません
曇りの川原
 
セブンが走り出します
ふう太も追いかけようとしましたが「いけない」と止められました
曇りの原っぱ
車に戻り ふう太を乗せてしばし待ちます
セブンは来ません 原っぱでしょう

原っぱでは昨日と同じようにして遊んでいます
車のそばに来たセブン 叱られて車に乗せられちゃいます
いつもの場所に車を止めて それから自由にしてもらえるのです

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

夜が一番長い日

冬至です
4時半にはライトを点灯しないといけない暗さの我が町
明日からは少しずつ昼の時間が長くなります
それと一緒で寒さも厳しくなるんですよね
今夜はカボチャを食べて 自家製柚子をたっぷり入れたお風呂に入り
福を呼び込みたいと思います
わんこたちの食事もカボチャ入りです


午後散歩 寝ていたくん子は留守番です
わんこ原っぱ

風は冷たいけれど気温は11度
わんこにゃ最適 
わんこ原っぱ

セブンがサンタパパを襲ってる
わんこ原っぱ
いえいえ 甘えにいってる平和な光景

わんこ原っぱで大はしゃきしたあとは
サンタ君ちは堤防へ
我が家はわんこ道の散策です
わんこ道

西の方には雲がなく
夕暮れお日様がセブンの身体を輝かせます
わんこ道

川原への下り口到着
わんこ道

ふう太は片時もボールを放さないのです
これは近頃のお気に入り
わんこ道

ついでですから 川原まで足を伸ばします
川原

西日の川原 寒々とみえちゃいますね
川原

サンタ先輩が待っているよと セブンを先頭に戻り始めます
わんこ原っぱ

わんこ原っぱに戻り ちょっと遊んだだけで
お日様は隠れ始めます
わんこ原っぱ

冬至の夕日 雲に沈んでしまったけれど切れ間は輝きます 
冬至の夕日
たっぷり遊んだ午後散歩
あとは夕飯食べて寝るだけです 

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

盛りだくさんですけど

とっても穏やかな一日でした
日だまりぽかぽか
こんな日が続けばいいのに
年末には寒波が来るとかでうんざりです


柚子をご近所に配った残りは「どうぞもらってください」です
今年の収穫はここに置いた量の約3倍
くん子さんはご近所散歩
くん子さん

風もなくぽかぽかですから 居眠りします
くん子さん
それを見ながら 切り株に座っている飼い主です

今度はふう太とセブンの午後散歩
河川敷のわんこ道を超特急で走った後は川原に行きます
河川敷から川原へ

残念なことは 午後には薄雲が勢力を増したこと
川原で

夕方は花のお山へ上ってみます
イルミネーション

終業式の金曜日です
親子連れがたくさんいました
子どものにぎやかな声が気になる兄弟わんこ
イルミネーション

5時を過ぎるとぶれまくり
じっとしてくれ ふう太とセブン
イルミネーション
わんこたちはこれからご飯 ブログアップはここて中断いたします
なにせ 我が家はわんこ中心なものですから
ただいま食事中です ガツガツガツガツと特急で食べています

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

くん子母ちゃん がんばって

夜に降った雨で道路が濡れている朝でしたが
空は真っ青 最高温度は9度の予報になっています
風の予報が出ていますが日だまりはぽっかぽか


午後散歩
親子わんこでいつもよりずっと早めに出かけます
今日のメインはくん子母ちゃん
親子で散歩
 
くん子さんに手を貸しながら 川原の真ん中までやってきました
親子で散歩

川原を吹く風 容赦なくくん子さんを襲います
親子で散歩

くん子母ちゃん ここで長い休憩に入ります
親子で散歩

ふう太とセブンは くん子母ちゃんのそばをうろうろするだけ
親子で散歩
メインはくん子母ちゃんなのですから
好き勝手に走りまわるわけにはいかないのです

くん子さん 砂の上は後ろ足の踏ん張りがきかず
補助してあげないと座ったままですから
河川敷に移動します
最後の難所 この坂を上らないといけません
親子で散歩

ふう太兄が 母ちゃんをじっと見つめて応援します
親子で散歩

弟セブンも応援してます
親子で散歩

子どもたちからの応援うけて がんばるくん子
親子で散歩

「あたしゃ もうだめ」「疲れ過ぎちゃいましたよ」
親子で散歩

飼い主のお助けサポートで 上まで来ました
親子で散歩

お疲れモードのくん子母 へたってしまい車に乗って帰ることといたします
帰り道 何年か前に一等が出た宝くじ売り場によりました
当たったら お山を買ってドッグランを作ります
親子わんこのために 是非とも当たってほしい宝くじです
 
ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

午後散歩はポツポツ雨

朝はこんなにいい天気だったんですよ
朝は晴れ

8時半からのゆっくりすぎる朝散歩
朝は晴れ
くん子母はご近所をほんの少々 写真は撮っていません

散歩の後 残っていた柚子の収穫
トゲに刺されないように 革の手袋をはめました
花柚子ですから大きさは直径が3~4センチほどです
200個ぐらい採れました
今年の柚子は大豊作 しかもきれいな実
22日は冬至ですから
家の前に置いて風呂用にもらってもらいます


昼飯の後も柚子採りは続きます
1時半頃 ポツポツ雨
ひどくならないうちにわんこたちと遊びに出ます
ポツポツ雨
 
捨てるはずのTシャツ 裾の方を切って着せました
ポツポツ雨

足跡がクロス
ポツポツ雨

セブンが草の種をいっぱいつけてきました
ポツポツ雨

弱い雨が毎日降って 水かさが増えています
ポツポツ雨

ときどき吹く冷たい風が セブンの耳を持ち上げます
ポツポツ雨

川に入って 水をペロッと飲みました
ポツポツ雨
ここでカメラは電池切れ 残は40%だったのに

午後散歩は邪魔にならないポツポツ雨 車の窓はこんなです
電池を入れ替えました
ポツポツ雨
帰る時刻は大正解 途中からワイパー作動でしたから

人用車 夕方に車検が終わって戻ってきました
2年で1万キロ以下の走行距離
わんこカーにしか乗りませんからねぇ~
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

食事はまで出来ませんか?

夕飯の準備中です
熱い視線を感じます くん子さんが台所をのぞきに来ました
食事はまだ?

めったなことでは叱られないものだから
食事はまだですか?

飼い主父ちゃんの所まで来ちゃうんです
食事はまだですか?
食べ物を扱いはじめると熱い視線をくれるわんこたち
相方様がはじめてもチラッと眺めるだけ
私は甘く見られています
残念ながらふう太とセブンはケージの中
よだれだらだらで待っています

いつもと同じ 野菜たっぷりのご飯ですけど
おいしそうに食べてくれます
うまいです

ふう太は汁から飲んでゆっくり食べます
おいしいです
セブンはとにかく食べるだけ ガツガツばくばく
あっという間に終わります

食事の後は歯磨きガム
よく噛んで 歯をきれいに保ちます
歯磨きガム

落っことしてはいけません
誰かが拾って ささっと食べちゃうかもしれませんから
おっとっと

くん子母ちゃんをじっと観察
放棄したら ささっともらうつもりなんです
歯磨きガム
朝は雨 日中は青空いっぱいの晴れ 4時過ぎにはまたも雨
明日も天気は悪そうな ふう太とセブンとくん子母の住む町です

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

キャリアチェンジの黒ラブくんに会いました

午前中はいい天気だったのに
午後には雲がいっぱいになりました
出かけたついでに白鳥が来る川に行ってみました


いましたいました 白鳥さんと鴨さんが
白鳥のいる公園

近くで見ようと 坂を下りて川岸に近づきます
白鳥のいる公園

人相の悪いおっさんと 鼻息の荒いラブ兄弟が近づくと
岸から遠ざかるのでちょっぴり離れて見学です
白鳥のいる公園

迫力あります 川面を走るのですから
飛び立つ

くん子の乗ったカートを押して
この斜面をどっこらしょっと上らないといけません
白鳥のいる公園

わんこもたくさん来ていましたが
印象に残ったのは黒ラブくん
盲導のキャリアチェンジなんだそうですよ
黒ラブくん
9ヶ月なそうですが 34キロはでっかいです
どんな訓練をしてきたのかと尋ねたら
パピーの時に
好奇心旺盛な仔は訓練前に選別されるそうなんです

ラブ気質がいっぱいで抱きつく・飛びつく・舐める
何でもござれの9ヶ月の仔
飼い主が指示を出しても聞く耳持たず
おうちの中では素直に聞くそうですが外に出るとねぇ~ らしい)

くん子さんをカートから降ろしてみます
白鳥のいる公園

ちっちゃいわんこもたくさんいました
リードがフリーのシーズー
そしてチワワさん ブヒブヒのフレブル君と仲良ししました
ガウガウする仔は近くに来ません
怖がられているのかも!
白鳥のいる公園

あれこれ約1時間
白鳥には興味がまったく無い
イエローラブ親子なのでした
白鳥のいる公園
あすの日中は晴れ間が多い予報です
期待してます 晴れ天気

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

おでこ 5センチの切り傷が

おでこに5センチの傷を作ったのは飼い主です
原因はこれなんです
収穫
傷はおでこだけではありません
手の甲には無数の刺し傷 頭に少々 腕にもたくさん
オロナインを塗ったけど
今夜の風呂ではしみてジンジンするかも!
トゲのない柚子の木を開発してくれないでしょうか
冬至までにもう一本の収穫が残っています

午後散歩はわんこ原っぱ
わんこ原っぱ
くん子母はみんなと一緒がいいんです
出かける準備が始まるとやる気満々になるんですから

「ぶっ跳びセブン」最初からこんなです
わんこ原っぱ

一週間ぶりのサンタ君ちも一緒です
わんこ原っぱ

お孫ちゃんもきてました
わんこ原っぱ

気温は6度
風がなくて温かいというサンタママさん
でも私にゃ寒いのです
わんこ原っぱ
 
歩かずに くん子さんのそばにいることがほとんどですからね
わんこ原っぱ

サンタ君とセブンのひそひそ話
おやつをもらいに行こうと
セブンをけしかけているのかもしれません
わんこ原っぱ

転がってきたアラレ嬢のフープ
気にしないセブン 遠慮して取りには来ないアラレさんです
わんこ原っぱ

もうすぐ日が暮れてしまいます
わんこ原っぱ
あしたは9度になるようですが
お日様マークはどの時間にもありません

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

あれこれあって わんこだって忙しい

きょうの朝も雪でした
朝は雪

これっぽっちの雪ですが
セブンはよろこび 庭かけまわるになってます
朝は雪

走りまわるのはセブンだけなものだから ちょっと照れます
朝は雪

母と兄 セブンの馬鹿さ加減にあきれます
朝は雪

午後はこんな空になりました
川原遊び
セブンも写っているんですけど

狭い庭を走るよりも 川原の方がずっと楽しい
川原遊び

川原のはじまりに竹の棒を刺しました
これで減水したか増水したかが すぐにわかると思います
川原遊び

空はこんななのに
原っぱはぐしゃぐしゃ 友だちわんこに会えずにいます
川原遊び

ボールよりも セブンの棒が気になるふう太
川原遊び

家に戻れば くん子の散歩
くん子さん

よたよた歩きのくん子さん
なのか?と たくさんの方に聞かれます
くん子さん

4時 みんなを乗せて病院に向かいます
ワクチン接種と肛門線絞り
まずはふう太です 31.5キロになっていました
クリニック

セブンの番はまだなのに ヒィヒィ泣いておびえているんです
この情けない顔をご覧ください
クリニック

セブンの番になりました 緊張マックス大あくび
クリニック
体重は27.3キロでした

くん子母 ワクチン接種はしなくてもいいだろうとのこと
前回のワクチン効果はまだあるらしい よかったねのくん子母ちゃんは
車の中で待っててくれます

あれこれあって わんこだって忙しい
夕飯食べたらぐっすり寝ます
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

嫌な天気の金曜日

朝の庭には水たまりが出来ていました
いつ降ったのかはわかりませんが
真夜中は雪が降ったことになっていました
それが途中で雨になったのかも
空はどんより曇り空 パラッパラッとアラレが落ちてきたりします
朝の散歩は行きません 庭で我慢をしてもらいます
ヒーター近くに陣取るのはくん子母
ふう太とセブンはイスの上
こんな日は寝ると食うしかないわんこたちです


嫌な天気は朝からずっと続きます
午後散歩はご近所まわり
午後散歩

青空がちょこっとのぞいていますが
アラレが落ちてくるんです
午後散歩

お日さまが出たぁ~ こんなことがうれしくなります
午後散歩

うろうろうろうろ あっち行ったりこっちへ来たり
同じ道も通ります
午後散歩

サクラの落ち葉がしっとり濡れた道です
午後散歩

一年生の下校時刻
ふう太が舐めてセブンが舐めて大歓迎したんですけど
午後散歩
  
寒いのに くん子さんも散歩に行くと言うんです
ご近所散歩

私が頼んで私が立てた看板ですよ
ご近所散歩

くん子さん 今日の元気度は昨日の半分
天気が悪いとなんだかねぇ~
ご近所散歩

「おかえりなさい」 母の帰りを待っていた子どもたち
ただいま
「ただいまぁ~」

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

わんこ朝めしはきりたんぽ

秋田名物「きりたんぽ」
たくさんいただきました 夫婦で何度も食べたので残りは3本
今朝のわんこご飯に入れました
朝飯はきりたんぽ
ダイコン キャベツ カボチャ ハクサイと
雪花菜が入って細かくした豚軟骨も入れています
味付けは無し ドライフードは1カップ
野菜を切ったり煮たりは相方担当 よそうのは私の担当
みんなペロッと平らげます
仕上げは牛皮の平たいガムなんですよ

10時ぐらいまでは曇ってましたが その後は晴れ
午後散歩はくん子母のリクエストにお応えし
みんなで堤防散歩です
堤防散歩
カートの準備をしていると
すたこらすたこら みんなを尻目にくん子さんは行っちゃいました

くん子さんに追いついてカートに乗せて準備完了
堤防散歩
 
気温は6度 風上に向かって進んできました
堤防散歩

お日様が眩しいので目が細まります 景色を確認するのです
堤防散歩
 
ふう太のポジションは左側
堤防散歩

セブンのポジションは右側です
堤防散歩

1.8キロ歩いて 戻ってきました
背中に風を受けて歩くのって楽ですねぇ~
自分の足で歩きたい

車までは残り300メートル
カートの中でくん子さんが立ち上がります
チッコ? それとも・・・・か?
堤防散歩

ふう太とセブンを車に入れて くん子さんをフリーにします
堤防散歩

さっささっさと風に向かって歩きます
堤防散歩

関節を痛めて約半月ですけど
堤防散歩

回復してくれて ありがとうです
堤防散歩

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

朝はミゾレで助かった

夕べの11時 予報では雪なのに降っていません
歯科通院が控えているので 雪が積もると困るのです
朝6時 雪は積もっていましたがミゾレに変わってぐっちゃぐちゃ
これならば楽勝の運転です


午前中は雨が降ったり止んだりで 寒さは一段落の6度です
午後もパラパラ降るもののときどきはお日様射します
この時間は8度です
晴れ

散歩タイムは100点満点
晴れ

早速セブンが走り出します
晴れ

砂は湿っていますが 冷たくなんかありません
晴れ

うまい具合に 陽が射す場所に雲はなし
晴れ

気持ちよさげなふう太とセブン
晴れ

陽は射して無風な川原 もうすぐ4時です
晴れ

川原に出来た水たまり
セブンはジャブジャブ ふう太はひょっと飛び越えた
曇り

お日様は雲にすっかり隠れます
広い川原は寒々景色に変わってしまうのです
曇り

晴れても曇ってもわんこたちの遊びに支障はなし
さあ 走ります
曇り
 
うちに帰った時にはすっかり夜
私は連れて行ってもらえなかったと
くん子母が拗ねています
くん子さん

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

くん子母 自由な散歩30分

きょうもやっぱり寒い
日陰にあったバケツの水は夕方になっても凍ったまま
深夜は雪マークでマイナス4度の予報です


昼前に散歩にでかけたくん子さん
車から降ろされると大あくび
一人の散歩

腹巻きをして出陣なのです
散歩
 
空はどんより
砂利道は足が痛かろうと草地の方へ誘導します
散歩

綿毛の中で座り込んだり
散歩

本日のお気に入りはこのショット
散歩

座ると寒さが増してきます
頑張れと声をかけられ
くん子さんは 「どっこいしょっ」と立ち上がります
散歩

歩かなくなったら
リードを点けて立つように促すのです
散歩

「くんちゃん 今夜から早朝にかけては雪だってよ」
飼い主がそう教えると 
散歩

「雪が降ったら ぬくぬく部屋で寝るだけだから大丈夫」
くん子さんは言い返します
散歩

ブログ村 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

雪遊びにきたのに

ランのある 我が県西部は10センチ以上の雪
そんな話しを聞いたので行ってきました
ランのある町に入ると日陰部分には雪があります 期待大


残念 ランには雪なんか全くなし
ドッグラン

山肌に雪の名残が見えるだけ
ドッグラン

2時ちょっと前なのに ランには誰もいません
ドッグラン

大きなほうに入れてもらってのボール遊び
貸し切りランの3倍もある広さを走るのですから疲れます
ドッグラン

空には青い部分がたくさんあるのに 陽は射さないのです
ドッグラン

満足そうな顔が見られたのですから
飼い主は寒いのを我慢します 
ドッグラン
 
おもしろセブン ボールに向かって走る瞬間
ドッグラン
 
3時になりました 冬季のランはあと30分で終了です
ドッグラン
気温3度の町からさよならします

きょうの我が町は5度 あしたは6度ですけど曇りです
くん子母ちゃん 好調です
ブログ村 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

初雪の朝

朝方に雪が降るかもしれないと言われてましたが
12月の初旬なんですから 降るなんて思ってもいませんでした
それがびっくり 降っちゃいました


木に積もった雪が くん子さんに落ちました
雪の朝

気温はマイナスだから寒いよねぇ~
雪の朝

2センチほどの積雪です まだチラチラと降っているんですよ
雪の朝

なぁらんだ 親子わんこがなぁらんだ
雪の朝

ロウバイにも雪
葉っぱが落ちきっていないのに 咲き始めているんです
蝋梅
10時頃にはお日様が・・・でてくれました
でも寒いんです 今日の午後散歩もくん子母はお留守番

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村


ふう太とセブンの午後散歩
追記に載せておきました

続きを読む

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

長すぎ昼寝

お日様がでているときはほっこりですが
隠れるとぐっと寒くなります
12月8日 真冬並みの寒さですから


朝の散歩後は ぬっくりのんびり
親子わんこ
2時をちょっと過ぎた頃 大あくびの飼い主に10分の昼寝を勧めるものがいて
ヒーターの前にごろーんとして即昼寝
目が覚めたのは3時25分 10分が1時間越え 失敗です

急いで出発したのは3時33分なのでした
夕暮れ時

きょうの原っぱ 4時前なのにもう夕暮れ時のようなんです
夕暮れ時

6日に10歳になったアラレさん
大好きな輪っかのおもちゃで遊んでいます
夕暮れ時
 
後ろで走っているのはサンタ君
空の上にはトンビがいます それを追いかけているんです
夕暮れ時

ベル嬢がくわえているのはニューボール
それがほしいサンタ君は吠えながら地団駄踏みます でも無視されます
夕暮れ時

セブンと一緒に歩きます 低いけれどお山の大将
夕暮れ時

軍手をしていても 手がかじかんできます
風は冷たい もしかしたら夜には雪
夕暮れ時

あしたの午後散歩は くん子母ちゃんも連れてきたいよねぇ~
夕暮れ時

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

大風の吹く川原散歩へ行きました

今日も天気が悪いです
パラパラ雨だったり シトシト雨だったりで道路は濡れます 
10時過ぎ 雲間からお日様がちょっとですけど出てくれました
だけど雨は相変わらず落ちてきます
苦にはならない雨なので ふう太とセブンの散歩に出ます 
わんこにも人にも会わない40分
くん子母もしっかりと行きました(10分ですけど) 


午後になって上がった雨 かわりに強い風が吹き出します
風が吹く

きのうからの雨のおかげで 砂に着いたわんこの足跡は消えています
まっさら場所に足跡つける兄弟わんこ
風が吹く

風の吹いてくる方向に顔を向けるふう太
耳がふわっと持ち上がり 目は細まってしまいます
風が吹く

川を見てくださいな 波が立ちます
風が吹く

川岸をどんどんと歩いて行きます
風が吹く

ふう太にボールを投げてあげます
風が吹く

草と遊んだセブンは 種をいっぱいくっつけます
風が吹く

3時からはお日様マークが出ていたのに 薄日が射すだけ
風が吹く

風は相変わらずに吹いてます
風が吹く

今日の最高温度は11度
風が吹く
あしたの最高は6度です
週間天気の最高温度はすべて一桁
あしたとあさっては雪マークもついています

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

babaちゃまが描いてくれた「親子わんこのMERRY CHRISTMAS」

12月に入って
BABAちゃまが「MERRY CHRISTMAS」という絵を描いてくれています
我が家の親子わんこを2番目に描いてくれました
MERRI CHRISTMAS
感激感激 ありがとうの雨あられ
BABAちゃま ありがとうありがとう・・・・・ありがとう

外は冷たい雨降り日 散歩は朝だけです
退屈な雨降り日の親子わんこはいつにも増してまったりです
外は雨
 
失礼しました ウロウロわんこが1います
外は雨

なにかないかと探しています
外は雨

兄を追い出し イスの上に乗っちゃった
外は雨

カメラを向けたら頭を上げた くん子母
モデル魂 バッチリです
外は雨

褒めると体勢を崩します
外は雨

ぐるぐる回って 体勢を入れ替えたりを何度もします
外は雨

ふう太がイスに飛び乗りました
セブンの頭がイスの外に落ちてしまいます
雨の日

大丈夫 ずり落ちないように母の背中を支えにしてます
雨の日
雨だけですが寒い寒い
ごちそうもプレゼントもないけれど Christmasがきたようですよ

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

母わんこ留守番で子どもはドッグラン

気温は夜からぐっと下がるようですが 日中は15度ありました
くん子母との ご近所散歩を済ませてから
ふう太とセブンの兄弟わんこをドッグランに連れて行きます
制限速度を守って45分 少し急ぐと35分


ランは曇りで 風がビュービューだったので
軍手をつけたままで遊びます
ドッグラン

元気はつらつ 永遠のパピーはセブンです
ドッグラン

右手にカメラ 左手にボールを持って
投げたらパシャとシャッター押します これが大変
ドッグラン

「それ いけぇ~」
ドッグラン

兄のふう太だって頑張ってます
ドッグラン

「それぇ~ キャッチだ」
ドッグラン

ふう太が終わればセブンが跳びます
ドッグラン

なんども遊べば 曇り日だってのどが渇いてしまいます
ドッグラン

「みあって みあって」
飼い主と相撲を取るのではありません
セブンの相手はボールですから!
ドッグラン
 
「それぇ~ ボールを追いかけろ」
ドッグラン
多頭飼い用の貸し切りラン
余所のわんこと遊べないのは寂しいけれど
もめ事もなくがっちり遊べて最高です

明日は0度と5度 曇りマーク・雪マーク・雨マークとみんなあります
寒暖の差がありすぎる近頃の天気です
ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

くん子母 ほぼ復活

夕べは2時45分に起こされました
私がそばにいなければ きっと我慢をしたのでしょう
14歳7ヶ月 甘ったれ・元気度復活です


左前足 着くようになりました
お尻のニオイを嗅がれてもよろよろしません
くん子母

庭はあっちへ行ったりこっちへ来たり
ご近所散歩は5回も行きました 時間は10分前後ですけど
くん子母


図書館帰りの兄弟わんこ
お山のてっぺんまで歩いてきました
お山のてっぺん

4時半 イルミネーションのはじまりです
イルミネーション

5歳のゴールデン君もきてました
イルミネーション

アーチの中に入ってきました
わんこがいるから一方通行しています
イルミネーション
 
わんこと一緒は早い時間がおすすめです
見物人が少しですから
イルミネーション

フラッシュを焚くことが出来ないので
じっとしててくださいよ
イルミネーション

下からずっとこんなふうになっているといいのに
頂上付近だけしかありません
イルミネーション

ここはきれい どう写したらいいのでしょう
イルミネーション

中を通れますが遠慮しました
イルミネーション

途中の道は真っ暗です ゆっくりと歩きます
ようやく駐車場まで戻ってきました
イルミネーション
一昨年は4わんこで
去年は3わんこで
今年は兄弟だけで来たのです

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

親子一緒の午後散歩

曇り日です お日様が出てくれないと寒さがぐっと増す気がします

くん子母ちゃん 身体の痛みがなくなったようで
夕べは朝までぐっすりでした
くん子ぐっすり=飼い主ぐっすり
どっちも気分は最高の目覚めです



午後散歩 くん子も行くとやる気満々
仕方が無い?ので一緒に連れ出すことにしたんです
親子で散歩

メインはくん子母なんですが
ふう太とセブンは関係なしに獲物を追いかけ走ります
午後散歩

獲物はボール セブンの口からポロッと逃れる
午後散歩

親子一緒のわんこ原っぱ 11月17日以来なんですよ
午後散歩

くん子母ちゃん 時々休憩はいつものこと
元気回復 やる気が出てきてよかったですよ
午後散歩

サンタ君ちがやってきて わんこ原っぱは6わんこになりました
午後散歩

12歳1ヶ月のサンタ君 14歳7ヶ月のくん子さん
午後散歩

4時を過ぎると寒さが増します 今日の最高は12度ですけど
午後散歩

西の空はこんなです
あしたは雲が多い曇り日予報 気温は16度になるらしいですけどね
午後散歩

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

4日ぶりの朝散歩

真夜中 私の頭にゴツンと衝撃
起き上がったくん子さんがよろめいて 頭をぶつけたんです
これって 排泄合図ですから庭に出します
寒いのにウロウロウロウロ ようやくチッコをしてくれました
家に戻るとなんと2時半
前回チッコから3時間しかたっていないのにねぇ~
飼い主は眠れなくなっちゃうのに
くん子さんは横になればすぐ寝るのです


コーヒー飲んだり本を読んだり 無駄な真夜中を過ごします
そんなこんなで 今朝の地区清掃は参加ができず
ご近所さんに失礼しました


8時に庭に出た親子わんこ 日はもう高い
寝坊したので朝飯はまだ
朝の庭
如雨露の中が凍ってました 今シーズン初の薄い薄い氷です

ふう太は寝たりなそうなのに 花を愛でる余裕なセブン
朝の庭

朝散歩は9時半スタート
落ち葉が掃かれて きれいになった公園です
朝散歩

くん子母は4日ぶりの散歩に出ます
朝散歩

ゆっくりゆっくり歩きます
朝散歩

家から30メートルです
へたれないで歩くことが出来ました
朝散歩
  
オオイヌノフグリがたくさん生えています 数輪の花があります
朝散歩

左前足はしんどそうですが 痛みは治まってきたようです
鎮痛剤は1日1錠なのに
昨日は朝晩飲ませてしまったアホな飼い主です
朝散歩
25分の朝散歩 気分転換になったと思いたいです

ふう太とセブンの午後散歩 原っぱ→川原→原っぱでしたが
カメラを忘れてしまいました 注意力が散漫になっているんですよねぇ~
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

夜中の3時に起こされました

くん子のウンチ 34時間ぶりに夕べの食事後に出ました
いつもの3/2ほどでした
きっと足が痛くて踏ん張れなかったのだと思われます

補助具なしでウロウロできるようになったので一安心
昨日の夜もくん子さんとぴったりとくっついて寝たんです
3時 私のそばからくん子がいなくなりました
真夜中ですがチッコがしたいのだろうと庭に出します
庭に出て30秒 びっくりするような大量ウンチ 堅さもバッチリ
拾いながらほっとした飼い主です
リモがいなくなって 3時に起こされたことはありません
なかなか眠れなくて本読み開始
いつの間にか寝ちゃってしまい 起こされたのは8時です
私が起きないとふう太もセブンも静かに静かに寝てくれるのです


師走になりました
よく晴れましたが 強い強い風が吹いています
風強し

原っぱではボール遊び 強い風に負けずに走ります
わんこ道も歩いてみます
風強し
ユキヤナギが紅葉してます

川原への降り口です セブンの耳がなびきます
風強し

川原では砂粒が飛んできます 当たると痛い
風強し
風のせいでたくさんついていた足跡が消えかかっています

「あれっ」 サンタ先輩がむかえにやってきたようです
風強し
ママさんの話では 川原の方ばかりを気にしてたとか

原っぱに戻ってきました
風強し

欲張りふう太 くわえている2つのボールはサンタ君ちのボールなのです
風強し

4時を過ぎました
風強し
 
12月 最初の夕日は雲の中に沈んでいきます
風強し

くん子母 こんなにしてます
くん子さん

体重のほとんどは右足にかかってますけど よたよたと歩きます
痛み止め服用3日 効いているんだと思います
くん子さん
今夜もくん子と寝る予感がしている飼い主ですが
真夜中に起こすのはやめてほしいんですけど

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
>
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS: