fc2ブログ
HOME プロフィール

けんちゃん

Author:けんちゃん
現在の我が家はラブラドール(11歳9か月)2頭 遊ぶのが大好き ご飯も大好き 人も大好きな兄弟わんこです
親子わんこ
 

最新記事 月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
284位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

146位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント カテゴリ フリーエリア
月別アーカイブ

兄弟わんこ 「ふう太とセブン」

わんこ三昧生活を楽しんでます ラブ4頭 ダックス1頭 写真をバシャバシャ写し 物語風にアップしてます
2019年01月の記事

すてきな言葉

曇り日です ときどきは日が射しますがなんだか寒い
東京の今夜は雪が降るかもしれないとか
統計的には例年よりも暖かいらしいけれど
乾燥しているせいか毎日寒く感じます


曇り空の午後散歩
セブンがわんこ道を歩き出します
わんこ道
 
あららららららら セブンがどんどん進みます
わんこ道

ふう太と飼い主 タッタッタッと走り追いつきました
わんこ道

原っぱに戻ってくるとサンタ号がありません 帰っちゃったよ
わんこ原っぱ

寒々としたわんこ原っぱ ちょっとボールで遊びます
わんこ原っぱ

あしたは最高温度が2度だってさ
わんこ原っぱ

足を伸ばして 堤防に上がってみます
堤防で

ちょっとでも高いところは寒く感じるのはなぜなんでしょう?
堤防で

車のドアに張ってある次回のオイル交換
距離計を見たら500キロほどオーバーしてます
オイル交換はちゃんとすることにしている飼い主は
修理屋さんに寄りました

わんこは中に入れてもらえません
すぐ近くに隧道があり入ってみました
わんこはもちろん私もお初
子どもたちの描いた楽しい絵がいっぱいです
隧道

すてきな言葉が書かれてました
隧道の絵
「あなた」は たった一人しかいない
一度しかない今日を 大切に過ごしましょう


家に戻る頃には 夜か忍び寄る時間になります
もうすぐ夜
今朝のくん子さん
ブツをていねいに踏んづけて
朝食前に入浴しました 最近多いんですよねぇ~

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

ひとりぼっちはつまらない

きのうとまるで違う天気です
気温は8度まで上がり 風も吹いていません
8時発の朝散歩 ご近所の大回り散歩ができました
出会ったわんこはトイプーが1だけ
吠えながらも興味は示してくれました
吠え返さなかったびびりのセブンを褒めました


くん子の朝散歩は大好きなわんこ原っぱ
ひとりぼっち

大好きな場所だと思っていたのに
気分が乗らない顔します
ひとりぼっち
すぐに座り込みます

声をかけ 歩いてもらいますけど・・・
ひとりぼっち

ご近所散歩と同じで やる気無し
ひとりぼっち

大好きなわんこ原っぱなのですが
飼い主と二人だけでは歩く意欲も湧かないようです
ひとりぼっち

14歳9ヶ月
くん子パワーはふう太とセブンからわけてもらっているようです
ひとりぼっち


午後散歩 今度はみんなと一緒です
みんなと一緒

午前とまるで違います
一人でさっさと歩いて行きます
みんなと一緒
 
ふう太とセブンの近くに行くのではなく
子どもたちがくん子母の様子を見に来るのです
みんなと一緒
 
もうすぐ夕暮れ
サンタ君は帰ったし 我が家もそろそろ帰ります
みんなと一緒

ブログ村です
応援クリックありがとうございます

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

川原は耳がちぎれそう

朝 庭が白くなってます
道路にでるとツルッと滑り 早め散歩は今日も断念
青空がいっぱいになっても雪がどこからか飛んでくる天気です
ニュースでは25メートルほどの風が吹いているとか
午後にはもっと荒れそうだと言ってましたが
ふう太とセブンは川原へ行きます


北風小僧の貫太郎にだって 負けはしません
耳がちぎれそう

強い風で川の水も波打ちます
強風中

飼い主は風に飛ばされそうになりながら
わんこのためにボールを投げるのです
強風中

「風にも ふう太兄にも負けやしません」
強風中

「セブンと違う方に投げてください」
強風中
いつもセブンに負けるんですから

風に向かって すくっと立つわんこたちです
強風中

風に背を向け 3人並んで歩いてみたり
強風中

ボール遊びを何度も何度も繰りかえし
のどが渇いたのでしょう 川に入って水を飲んでるわんこがいます
強風中

川原では1個のボールで遊びます
ゲットするのはセブンで
戻る途中に放棄されたのを拾うのがふう太です
強風中
そうしないと
放棄ボールを拾うのは飼い主なんです

回収係のふう太
強い風を真横に受けます 耳が押しつぶされてます
強風中

セブンはお尻から風を受けます
足が濡れ お腹の下の方も濡れています
強風中
体感温度はマイナスかもです

川原遊びは1時間 これ以上いたら飼い主は凍えちゃいます
うちに帰ると「くん子母が事件を起こした」そうなんです
カーペットの上でウ◎チをして 足で踏んづけちゃったんだとか
いつもの朝ウ◎チはしていません
昼のデザートにしたヨーグルトが引き金でしょう
わんこと暮らしていると 大なり小なり事件が起きます


ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

けなげに歩いてくれる 「くん子母」

一昨日 10センチもあった雪
日の当たるところは溶けてしまいました
川原には残っていません
くん子さん

午後から風が吹いてきましたが
気温は10度ですから 冷たくは感じません
午後散歩
 
後ろ足がおぼつかないけど さっさとくん子が歩いて行きます
午後散歩

曇ってきました 3日続けて午後から曇り
午後散歩

座り込んだ母くん子を残し セブンとふう太で先に進みます
午後散歩

置いてきぼりのくん子母
やおら立ち上がって みんなの方に歩き出します
午後散歩

ようやく追いついたのに
ふう太とセブンに指示して また歩き出します
午後散歩

30メートル先で待つんですけどね
午後散歩

ふう太とセブンは車に戻して来たのですが
さっきの場所にくん子母ちゃんは見つかりません

きょう 行かなかったところを一人で散策していたようです
午後散歩

もしかしたら 子どもたちと飼い主とを探していたのかも
午後散歩

きょうの午後散歩は
たくさんたくさん歩かされた「くん子母」です
午後散歩
お疲れわんこの「くん子さん」 車の中でぐっすりでした
家に戻れば
ヒーター前にお尻を向けて これまたしっかり眠るのです
17時は雨が降ってきました 18時からは雪マークが出ています
これから天気はどうなるのでしょう

ブログ村です
お疲れわんこの「くん子母に」
応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

ほのぼのって こんな時間でしょう

きのう 大坂選手の試合を見ているときのこと
セブンの寝ていたケージに突入していったふう太です


小さなケージ きつきつ・ぎじぎじ
ほのぼの

テレビはチラチラ見るだけで 兄弟わんこにカメラを向けます
ほのぼの
 
頭の位置を交代し
ほのぼの

また 目を閉じる
ほのぼの

ほのぼのわんこ
生まれたときからずっと一緒だからでしょか?
ほのぼの

わんこは群れの動物だと言うけれど
ぎゅうぎゅう詰めなのに文句なんかはまるで言わないのです
ほのぼの

それからもちょっとずつ 体勢がかわります
ほのぼの

自分なりに最高の位置を探しているのでしょうね
ほのぼの

くん子母ちゃんは一人でのんびりしています
ほのぼの

朝はガジガジに凍ってました
道路はツルツル 朝の散歩はきょうも取りやめ
10時を過ぎるとぽかぽか日和になりました
ところがところが
午後になると冷たくて強い風が吹くのです


親子で出かけた わんこ原っぱ 
雪解け原っぱ

寒かったよな わんこのみんな!
雪解け原っぱ

お隣の白梅が咲き出しました 一枝いただいて・・・
ブログ村です
応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

10センチの真っさら雪

起きてびっくり
雪が10センチも積もっています
雪好き飼い主 今年初の雪かきをしました
湿り気いっぱいの雪 庭遊びで我慢をしてもらい朝散歩はパス

9時半 雪は止んで青空が出てきます
すぐにでも行かないと真っさら雪で遊べないかも
くん子母は留守番 ふう太とセブンで出かけることにいたします


残念 原っぱは車の跡とわんこの跡
二番煎じじゃつまらない 川原はどうかと足を伸ばします
真っさらな雪

川原正解 真っさら雪で遊びます
セブンは早速 パワーを全開にして走ります 
雪 真っさら

たったの10センチですけど 空は青色の好コンディション
雪 真っさら

川には薄氷が張っていました
そんな川に入るのは
雪 真っさら

やっぱりね
「冷たいですよ」と 戻ってきます
冷たかった・・・
 
ふう太 おまえは入っちゃいけない
雪 真っさら

原っぱの10倍以上もある川原 こっちの方がよかったです
雪 真っさら

こんな写真が撮れるのですから
雪 真っさら

川には白鳥の群れがたくさんいました
「あいつらって 冷たくないの?」のセブンです
雪 真っさら

10センチほどの雪は 年に3回ほど積もります
また楽しめればいいなと思う飼い主です
雪 真っさら
次回の雪遊びはくん子母も連れてきます
今日のような天気だといいのですけど

晴れたのはこの時間だけ これ以降は曇りで雪が降ります
もしかしたら 明日は2回目の10センチが楽しめるかもしれません
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

激突 後遺症は

きのう セブンがぶつかって
しばらく立ち上がれなかった飼い主でしたが
後遺症はないかとの質問がありました

夕べはしんどかったです 足を動かすだけで痛みが走る
痛み止めを塗ったのですが効き目は無し
風呂に入ってゆっくりと暖めましたが効果はさほどありません
ベッドに入ってからは身体が動かせませんでした
朝には痛みが半分に減っていましたけどね
整体屋さんは靱帯を痛めたんだといってました
痛みがあるとマッサージはしないとか
膝以外をほぐしてもらい
膝には電気刺激を30分(寝ちゃってました)
本日料金は720円也です


午後になっても痛みはありますが もう大丈夫
散歩はちゃんと行きました
わんこ原っぱ

きょうも寒い 2度なんです
わんこ原っぱは風にのって雪が舞います
わんこ原っぱ

近くのお山が霞んで見えます
わんこ原っぱ

寒くても くん子母ちゃんは元気です
わんこ原っぱ

レンズに雪がくっつきました くん子の横です
わんこ原っぱ

たまたまです 雪が写ってくれました
わんこ原っぱ

土曜も日曜も寒い日が続くらしいよ セブン君 
わんこ原っぱ

きつきつな服
締まって見えると飼い主的には好評です
わんこ原っぱ

サンタ君ちがきた頃には雪は止んでいました
わんこ原っぱ
 
原っぱ遊び 1時間越え
くん子母ちゃんがお疲れタイムに入ります
わんこ原っぱ
激突後遺症? 膝の痛みですけどだいぶ感じなくなってきました
明日の朝には痛みのない膝に戻っていると思います
ご心配をいただき ありがとうございました

ブログ村です
不調のようでポイントが反映されていませんけど
応援クリックありがとうございます 

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

暴風警報中の衝突事故

西高東低の冬型 強い風が吹いています
海辺には暴風警報が出ているので行きたくなりました
砂が飛んでいます 人は誰も見当たりません


そんな海で衝突事故が起きました
犯犬はこいつ 名前はセブンというのですけど
セブン

放牧されていつものダッシュ
わたしに向かって戻って来るのはいいけれど
そのまま左膝に激突です
セブンはキャンと小さな声 わたしはあまりの痛さに倒れ込み悶絶
いけないことをしてしまったとわんこだって思うようです
うなだれていたセブン
「いいよ いいよ 間違ったんだから」
許されたら7秒後にはいつものセブンに戻るのです
反省は7秒しかもちません


気温は1度だったみたいです
暴風警報中

さすが暴風警報発令中
耳が持ち上がりパタパタします
暴風警報中

せっかく来た海 痛みをこらえ遊びはこれからが本番です
暴風警報中

飼い主のいない方に 猛ダッシュします
暴風警報中

仲良し兄弟
棒はとんでもないほど落ちているのに
一本の棒で遊びます
暴風警報中

衝突の反省はみじんも感じられないセブンのこの顔
生き生きしてます
暴風警報中

ふう太はボールもゲットなんです
暴風警報中

棒よりもボールの方がいいようですけど
暴風警報中
海辺の遊びは今年初 風の中での50分
今日の午後遊びはこれで我慢をしてもらいます

飼い主は左膝の内側が痛んでいます
わんこたちは夕寝の真っ最中 ご飯の時間まで起きないと思います
あしたは風が収まりそう くん子母も午後散歩に行けそうです

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

曇りの原っぱ 雨になります

朝の気温はマイナス5度 午後の気温はプラスの9度
簡単さは9度です
朝の散歩はマフラーをしっかり巻いて出かけます
わんこは裸足ですけど
8時からの朝散歩はわんこにも人にもほとんど会わないご近所散歩
ふう太とセブンで行って くん子母は単独です


午後には曇ってしまった ふう太とセブンの町です
曇りの原っぱ

くん子さん
前足の痛みは取れましたが
曇りの原っぱ

後ろ両足に踏ん張る力が足りません
曇りの原っぱ
 
ボール遊びに集中できないふう太です
こんな日もあるんですねぇ~
曇りの原っぱ

ポツンポツンと雨が降ってきました
曇りの原っぱ

くん子さんには もう少しだけ歩いてもらいます
曇りの原っぱ

お疲れモードのくん子母
曇りの原っぱ
車に戻ってもらいます

ふう太とセブンはまだ遊びます
曇りの原っぱ

寒くはないけど雨になります
曇りの原っぱ
わんこの洗濯物は干したまま
電話をかけて取り込んでもらいます

家に戻って一息つくと 雨がザーザー降ってきました
すぐに止まないで大地が潤うほど降ってほしいと思います
錦織選手の試合が始まりました
やっぱり劣勢なんですよ がんばってがんばって・・・くださいな

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

夕べのくん子さん

夕べのくん子さん
ガムをくわえたままで寝ています
くん子さん

もうすぐ14歳9ヶ月なのに
かわいすぎさににカメラを向けます
くん子さん
気配を感じ目を開けちゃいます

セブンの目は輝いて
母ちゃんがガムを放棄する瞬間をひたすら待ちます
セブン
 
狙われているのも知らないで
また目を閉じます
くん子さん

くん子さんの時間がゆっくりゆっくり流れています
くん子さん
ガムは放さず寝ています

長男ふう太は母のガムに興味なし
ふう太
些細なことがわんこ好きにはたまりませんよね

今朝7時 雪が降りました
寒いのは嫌いなのに積もるのを期待しました
30分で止みました うっすらと白くなっただけで拍子抜け
その後は晴れたり曇ったり・・・
 今日の最高気温は4度です

曇っていた午後散歩(くん子母は留守番です)
短時間でしたがお日様が顔を出します
ふう太とセブン
 
夕暮れ時間は わたしの影が長くなります
あしながおじさん
わんこ原っぱ

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

母ちゃんが帰るなら ぼくらも帰る

晴れてますけど 小さな雲が勢いよく流されていきます
飼い主は今日も整体へ行きました
今日で終了するつもりでしたが後3回ぐらい来た方がいいらしいです
もう行きませんけど


最高気温は4度 昨日と違いかなりの寒さですが
くん子母も一緒に原っぱ遊び
着いたらすぐのチッコタイム まずはすっきりさせてから
わんこ原っぱ

くん子母は原っぱの真ん真ん中でチッコをします
わんこ原っぱ

チッコが終われば遊びの開始
わんこ原っぱ

今日の遊びは くん子母よりふう太とセブンの子どもを優先 
わんこ原っぱ

青空の下
ふう太とセブンはボール遊びで
くん子母はウロウロ歩き
わんこ原っぱ

新しいボールを出したのに
ピィピィ笛はすぐに鳴らなくなってしまいます
わんこ原っぱ

サンタ君ちもやってきて 走って走って休憩中
わんこ原っぱ

いつの間にかボールは交換しています
わんこ原っぱ

セブンはガジガジ だからすぐに笛が鳴らなくなるのです
わんこ原っぱ

くん子母も休憩タイムに入っています
わんこ原っぱ
風が冷たい
くん子母は車で待機させようとしたんです
そしたら
セブンが入り ふう太も入る
サンタ君ちは来たばかりですが 我が家は帰ることにしましたよ 

錦織選手の試合を横目で見ながらブログのアップ
逆転することを期待します
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

フリスビー

昨日 ヒィヒィ言ってた腰の痛みは薄れてきました
今日は朝一整体へ行って ほぐしてもらったり電気をかけたり
ストレッチでは柔らかいと褒められました
昔々はスポーツマンでしたからね


腰のことはほとんど気にしなくてもよくなった午後
2時半にポツポツ雨 夜は雨予報だし
しっかり降る前に散歩に出ます(くん子は留守番)
フリスビー

フリスビーを出してあげたらセブンがゲット
フリスビー

遊び方を間違ってます
フリスビー
みんなに見せびらかしながら
わんこ原っぱを走りまわるんです

フリスビードッグだったサンタ君がようやくゲット
フリスビー

くん子母もフリスビーキャッチができるんですよ
ふう太とセブンの兄弟わんこは
囓って遊ぶだけなんですけど
フリスビー

ふう太もゲット
フリスビー

雨の心配をしていたのに晴れてきました
晴れ
やっぱりふう太はボールがお好み

セブンは追いかけっこを楽しんでます
フリスビー

このところ乾燥しすぎ
夜になってザァッと雨が降ってほしいと思います
フリスビー

雨が降らないのならくん子は母も連れてくればよかったです 
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

飼い主「腰が痛いのです」

こたつに胸まで入り錦織選手の試合観戦
3セット目の1-1までは覚えていたのにうたた寝です
5-1で 目が覚めて 腰を伸ばそうとしたら痛いこと痛いこと
どんな姿勢で寝ていたのかわかりません 痛いのです
イスに座って腰を伸ばしてテレビ観戦 錦織選手は勝ちましたけど
しんどすぎてコルセットを巻きました


腰が痛くてもわんこの午後散歩は決行します
(原っぱにはゴルフグループ)
DSC08975
やむをえずの川原です

先頭はくん子さんだったのに あっという間に追い抜かれます
DSC08976

川原に中型ぐらいの足跡があります
水曜日だったかな
わんこ原っぱでサンタパパさんがタヌキを見たそうです
DSC08980
スマホにバッチリと写ってました
小さな足跡は単独なのでタヌキかもしれません

いい空です 風も吹いていないのです
それなのに腰が痛くてコルセットを巻いている飼い主哀れ
くん子と同じでご老体
DSC08982

親子わんこが並んでくれました
午後散歩

昨日の誕生日記念にわんこに買ったボールをくわえています
DSC08985

母と一緒の川原散歩は自由が無し
セブンは正直 つまらなさが顔にあらわれます
DSC08989

腰の痛い飼い主 やっぱり整体に行こうと考え早めの撤退
DSC08994

誕生日記念のわんこグッズ
ロープのおもちゃに興味を示してくれません
首にかけてあげました
DSC08997
この後 整体に出かけマッサージやら超音波もし電気もピリピリ
炎症があるそうなんです
よくなるまで3日は通った方がいいと言われてきました
6時現在 痛みはだいぶ減ってきました

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

強い風でも親子で原っぱ

どこもかしこも強い風が吹いているようですね
先日の洗車効果はほとんどなく空気の乾燥もすごいです
実は本日 飼い主夫婦の誕生日です
生年月日が一緒の夫婦 奥様の方が強いですが
わたしは自由に振る舞えます


風がビュービューのわんこ原っぱ
親子わんこで

くん子母ちゃんは元気いっぱいなんですよ
風に向かって歩いています
親子わんこ

原っぱに来る途中の温度計は7度なのに
冷たい風が吹き付けて 手がかじかむのがしんどい飼い主
親子わんこ

サンタ君一家もやってきて わんこ原っぱの賑わい度が増えました
親子わんこ

くん子だけがいつも私のそばにいてくれます
セブンとふう太はときどき来ます
親子わんこ

くん子母ちゃん
座り込もうとしているのではありません
後ろ足がへたっちゃいました
親子わんこ

親子わんこにサンタ君が仲間入り
親子わんこ

じっとしてると寒いので 歩こう歩こう
親子わんこ

「あれっ サンタ君ちは帰る準備だ」
親子わんこ

我が家も帰ろう くん子母ちゃん「さあ 急げ」
親子わんこ
子どもたちはみんな遠くだし
夫婦だけの暮らしでは誕生会はしなくなりました
その代わり100均でわんこおもちゃを大量購入しましたよ

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

アイリスフォトコン 佳作入賞

アイリスでやっている犬のフォトコンテスト
犬のクリスマスで佳作入賞


それがこの写真 いかがでしょうか!
イルミネーション
アイリスフォトコン 佳作入賞はこれで2回目なんですよ

今朝のこと 庭でチッコをしたくん子母
よろめいてチッコ溜まりに尻餅をついちゃいました
くん子母は朝からシャンプー
それがですねぇ~ お湯をかけてお尻をもみ洗いしたら
ウンコをしちゃたのです
それを手で受け取ってしまった飼い主
今年は大運が来そうな予感

バスタオルをたくさん使いドライヤーで乾かしてから庭遊び
シャンプーされた
 
お日様は出ていますけど寒いんですよね
3度ですから
シャンプーされた
いつもの時間の朝散歩を省略されたセブンは不満顔

この後 ちゃんと行きましたけど
シャンプーされた


午後散歩は原っぱ遊びなのですが
シャンプーでお疲れモードのくん子母は留守番です
わんこ原っぱ
広い広い原っぱは兄弟わんこの貸し切りです

原っぱ遊びに堪能したら わんこ道を歩きます
わんこ道

アゴが外れるぐらいに口を開け ボール大好きふう太です
わんこ道

川原への降り口にやってきました
わんこ道

川原に下りたセブンとふう太
飼い主がこないものだから戻ってきます
わんこ道

西の方には黒い雲 ポツポツポツポツ雨が降ってきました
わんこ道
帰り道 わんこカーはワイパーを動かしました
干してあったバスタオルは明日も干さなきゃいけません

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

みんなと一緒は元気が出ます

飼い主は午前中に通院二つ
歯医者さんに行って
血圧のお医者さんに行って・・・
内科は予約がありません
混んでる混んでる すごい混みよう
家に着いたのは1時です

2時には散歩に行こうと思っていました
10分のつもりでヒーター前に横になります
(くん子の香りを嗅ぎながら)
目が覚めたのは3時半 寝過ごしですが快適気分


みんなを乗せて原っぱです
みんなと一緒

一週間ほど前 川原で拾ったボールですけど
わんこが使うとこんなボロになってしまうのです
(サンタ君・アラレ嬢・ふう太で使う)
午後散歩

きょうのくん子は元気いっぱい
午後散歩

座り込む時間がまったくもって無しなんです
午後散歩

セブンにカメラを向けたなら
ふう太のウンチシーンを見つけちゃいます
午後散歩

今朝はマイナス気温にはなりませんでした
凍らない朝は久しぶり
この時間になると寒さが身にしみてきますけど
午後散歩

夕日の時刻ですからねぇ~
午後散歩

「ふう太 いけないっ」
原っぱ遊びで土を食べるようになったのです
午後散歩

原っぱについて50分
午後散歩

ずっとずっと立ち続けるくん子さんは久しぶりです
午後散歩

西の空はこんなになってしまいます
午後散歩

ふう太 セブン
もう帰るので車に乗ってくださいな
午後散歩

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

天真爛漫 愛されわんこ

連休中 いい天気が続きましたが
きょうは朝だけが晴れ その後はずっと曇り空
乾燥注意報がでていても
曇り空では乾いてくれない洗濯物です



9歳7ヶ月のふう太とセブン
何から何まで同じようにしているのに
性格はまるで違います
寝ている様子を見てくださいな!
ふう太のお腹にすっぽりとはまっています
寝ています
セブンは天真爛漫
何をしてもみんなから許されるのです

午後散歩
曇りだし肌寒いしでくん子母には安静を仰せつけます
子どもだけで出かけます
走る
へんな格好ですが走っています

長男ふう太は あわてることがありません
のんびり

上流に向かって歩いて行くと
川原で

白鳥がいたのですが遠くなので関心を示しません
白鳥

下流に向かって歩いて行くとカモメがいます
カモメ
近くですから川へ入って脅かします

慎重居士のふう太も川へ
カモメ
セブンにつられてですけどね

「悪いことはしないつもりだから 逃げないでくださいな」
カモメ

「駄目だよ 兄ちゃん」 「僕を信用しないんだ」
カモメ

カモメさんはやれやれとでも思っているでしょう
カモメ

くん子が産んだ7番目 セブンなのです
カモメ
散歩帰りにガソリン入れて洗車しました
洗車をすると天気が崩れるジンクスがあるんです
雨や雪が降ったら それはわたしのせいかもしれません

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

くん子母 単独散歩は嫌みたい

どんと祭のきょう
とってもとっても穏やか日和になりました
我が家には正月飾りはありませんが
去年のお札を納めに夕食後に出かける予定
我ら夫婦とわんこ家族の平安を祈り
新しいお札ももらいます


穏やか陽気に誘われて
一人で散歩

くん子母の単独散歩
くん子さん

春を思わせる陽気なのに
座り込む時間が多すぎなのです
くん子さん

何度も何度も 歩くように声がけしますが
くん子さん
ふう太とセブンのパワーをもらわないと
駄目なんだそうです

いつもいつも大勢の中で楽しんでいるのだから
広い場所でも一人じゃつまらないんだよね「くん子さん」
くん子さん


ふう太とセブンは
図書館ついでの散歩になります
ふう太とセブン

ベンチは人が座る場所
のってはいけないんです セブンくん
ふう太とセブン

穏やか陽気に誘われたのか わんこが次々にやってきます
フレンチブルの「そら君」1歳が近寄ってきます 
ふう太とセブン
セブンは困る「おっかないよぉ~」

天気はいいけど お山の上の観音様まで行く元気のない飼い主です
ふう太とセブン

線路と国道の上に架かる橋を往復し
きょうの散歩はお終いにしましょうかねぇ~
ふう太とセブン

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

日が長くなりましたよねぇ~

晴れ予報でしたが 曇りがちの日になってしまいました
朝散歩でご近所を歩いていると
振り袖を着たお嬢さんが玄関前で撮影会をしてました
自分の頭の中では
ついこの間 成人式に参加したようなふう太とセブンの飼い主ですけど



午後散歩 今日も親子3頭一緒です
川原へ

風はまるでありません
川原で
 
くん子母のペースにあわせのんびりです
川原で

タッタッタッと走り出しても
途中で制止 止められてしまうセブンです
川原で

親子一緒にのんびりしよう
川原で

でもときどきは 2頭そろって走り出し
大きな声で待ったをかけられ
あきらめて戻ってきます
川原で

わたしにはわかりませんが
原っぱにサンタ君一家が到着したのだと思います
川原で

セブンが原っぱ方向を気にするようになるのです
川原で

雲の切れ間から夕日が射してきた原っぱで もうひと遊び
わんこ原っぱ

4時を過ぎたからそろそろ帰ろうとサンタママさん
時計を見ると4時20分 日が長くなってきましたよねぇ~
わんこ原っぱ
4時半を過ぎてもまだ遊べそうです

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

きょうもみんなで「わんこ原っぱ」

午前中は運動クラブのボランティア
クラブ活動を始めてから今年で17年になるんだそうです
設立時からのボランティアですが
最近はなり手が少ないのです


きょうの午後散歩も「わんこ原っぱ」
わんこ原っぱ

セブンは早速 走りっこを始めます
わんこ原っぱ

くん子だって もちろんいます
わんこ原っぱ
 
曇ってますが風は吹いていません
風がないと気温は5度でも寒くなんかないのですよ
わんこ原っぱ

元気いっぱい
ふう太とセブンはボールを追いかけ走りまわっています
わんこ原っぱ

くん子も
あっちへこっちへ・・・
ゆっくりですけど歩きます
わんこ原っぱ

サンタ君とセブンは休憩中
くん子さんはがんばってます まだまだ元気
わんこ原っぱ

座り込んだくん子さん
そこへふう太がやってきてそばに座ります
わんこ原っぱ

セブンもチラッとは様子を見に来るんですけど
わんこ原っぱ

親子でそろって わんこ原っぱをゆっくりと歩いてみます
わんこ原っぱ

きれいなきれいな綿毛を発見
わんこ原っぱ
わんこ原っぱの隅で固まって落ちていました
残念ながら元はどんな植物だったのか見当もつきません

あしたは晴れマークです 気温はきょうと同じな5度
風がないと快適にわんこ遊びができるのですが
そうなることを願います
ブログ村です 応援クリックありがとうございます



にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

電車が止まる風が吹く

すごい風です 電車が遅れるほどなんです
こんな日は家にこもってのんびりするのが一番ですよ
こたつに入って 背中にヒーターの温風を感じ
本を読んでいると眠くなります そんなときは横になります
3時前の天気予報で
風はこれから収まってくると言うではありませんか
重くなった腰をどっこいしょっと持ち上げて 散歩に出かけることにします


原っぱです 風は収まってきています
午後の原っぱ

ダッシュダッシュダッシュ
昨日の分まで原っぱを爆走するわんこがいます
爆走

ボール拾いは セブン君の独壇場
爆走

爆走わんこにカメラを向けて
シャッター切るのはしんどい作業
爆走

わたしの影まで写ってしまう
爆走

弾む息を整える時間はとるものの
とにかく走る走る走るです
爆走

耳が開いているのは風のせいではありませんから
スピードですよ
爆走

ボールを放棄し おやつをねだりにやってきました
ふう太はようやくボールをゲットです
爆走

先に来ていたサンタ君ちは帰っていっても
1時間を目標にふう太とセブンは原っぱ遊びを楽しむのでした
お疲れ様
きょうは1月11日 ワンワンワンのの日です
特別なことをやりますか?
我が家は何にもしません 普通の日です

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

散歩は親子一緒がいい14歳8ヶ月の母

朝 陽が射したのは1時間ほど
相変わらず寒くて
チッコした後に水をまくと凍ってしまう我が家の庭です


午後散歩の時間も曇り空
くん子はおいていこうと思っていたのに
「わたしもいくぞ」と 自分で車まで歩くのでした
一人で行く ご近所散歩はどうでもいい感じなのに
みんなと一緒の散歩は特別なんだと思います
わんこ原っぱ
原っぱでのくん子さん 足取り軽し

この連中はなにを思っているのか
母と一緒は行動が制限されてしまうのです
わんこ原っぱ

くん子母 川原へ続くわんこ道を歩き始めて
わんこ原っぱ

ゆっくりゆっくりなものだから
ふう太とセブンを連れて先に行っちゃいました
わんこ原っぱ

晴れてきました
これってくん子パワーか それとも親子パワーか
わんこ原っぱ

くん子母が追いつきました
これは飼い主がふう太とセブンを待たせたからです
わんこ原っぱ

くん子がダウン
川原への降り口まで残り30メートルの場所でした
わんこ原っぱ

お疲れくん子はそのまま残し
ふう太とセブンをわんこ原っぱに連れ戻し車に乗せます
くん子母を介助しながら 休み休み戻ってきました
わんこ原っぱ

川原で昨日 ふう太が見つけたボールです
くん子母はおもちゃに興味を示さなくなっているんです
わんこ原っぱ

はいはいはいはい ご苦労さん
家に帰って くん子もふう太もセブンも大好きなヨーグルトを食べましょう
わんこ原っぱ
帰り道 サンタ君ちの車とすれ違いました
明日は晴れ予報 一緒に遊べるといいけれど

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

青空ですが強い寒風

6時半 わんこたちが庭に出たときには曇りでしたが
7時を過ぎる頃から雪がチラチラ降ってきて
10時半の庭は真っ白に
朝の雪

「寒いのはお嫌いですか?」
くん子さんはヒーター前から動きません
ヒーター前
この後すぐに飼い主は
わんこの散歩もしないで床屋に行くのです
真冬だって言うのにばっさりと切ってきました
外に出るときは毛糸の帽子をかぶるので
髪が乱れてしまうからなんですけど

雪は2時間ほどで終わったし お日様出てきて溶かしてくれます
午後散歩 朝の分を取り戻そうと早めにでます
青空ですが
 
青空ですが 風が冷たい冬型の気圧配置
青空ですが

ときどき 強い強い風が吹き
わんこの耳を揺らします
青空ですが

裸の兄弟 ふう太とセブン
飼い主は長靴履いてスキーウエアーに身を包み
毛糸の帽子で耳をもかくし
革の手袋をしてますが凍えそう
青空ですが

わんこもきっと寒いのだと思います
さすがのセブンも川には入らないのですから
青空ですが

藪に入ってサッカーボールを発見しました
青空ですが

それ以降のふう太は
ボールをくわえたままで歩きます
青空ですが

それを見たセブン
「なんでそんなにボールがいいんだ」
青空ですが
この顔はそう思っているはず
強い風が吹くと川原の足跡がきれいになりますが
できるなら夜のうちに吹いてほしいと思います

ブログ村です ふう太とセブンに応援クリック
ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

がんばれくん子 しっかり歩こう

ふう太とセブンとご近所を歩き回っていた時間は
穏やか天気だったのですが
11時過ぎのくん子の散歩時間になると
怪しい天気になってしまいます
あとで聞くと我が町よりも北のほうでは雪が舞っていたとか
雪よりも曇りのほうがずっといいですけどね


きょうのくん子は一番近い公園を目指します
散歩
公園は反対側 お尻の方角にあるんですけど

ニオイ嗅ぎを楽しんだり
寄り道しながらがんばったくん子さん
ようやく公園に到着しました
散歩

まだ余裕はありそう どこに行こうか考え中
散歩

ベンチの前を通過して
散歩
 
がんばれがんばれ くん子さん
散歩

臭いクンクン
もしかして セブンとふう太の臭いを確認しているのかも
散歩
 
シーソーの間に入ったので
向きを変えてあげたら なんとなんと休憩に入るのでした
散歩

公園端っこ
つまずいたら転がり落ちてしまうので要注意
散歩
家まで戻らないといけません
行きはよいよい帰りは怖い 14歳8ヶ月
気合いを入れなおす飼い主と
あくまでもマイペースなくん子なのです

午後散歩はお休みのくん子さん
ふう太とセブンで行のです
飼い主は30年以上前に買ったスキー服を着ていきました
ダイエットをすると昔のものが着られるのです
捨てなくてよかった あったかいです

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

飼い主「しもやけ」


年に一度はなっちゃう「しもやけ」
左足の人差し指の先っちょです ちょっと痒い・ぶつけると痛い
毎年なるので塗り薬を常備してます
昨日から塗り始めていますけど 効果はまだ出ていません
今朝は七草がゆをいただきました
わんこたちにも少しだけ食べさせました


10時スタート ご近所散歩
天気はぽかぽか
わんこと一緒にのんびり歩いて10分のお山に行くことにします
お山へ
 
ここからお山 ふう太が先頭でセブンは後ろ
お山

やっぱり先頭がいいと 先になったセブンです
お山

ここは中学校のそばなんです
部活中の黄色い声が聞こえてくるんですけど
声はすれども姿は見えずで
残念2わんこ
お山
 
落ち葉を踏みしめ かさかさいわせながら歩いてきました
お山

ぽかぽかぽかぽか
日向ぼっこをしていると 眠くなってしまうほど 
お山

リモとくん子が1歳でらんこが5歳の頃は
毎日のように来ていた裏山
笹の生い茂る山になってしまいました
お山

お山を後にし 小学校のそばにある公園に着きました
公園へ
学校はきっと明日が始業式
うろうろうろうろ
ご近所散策も奥が深いです 何時間でも歩けそう

家に戻ればくん子の番
くん子さんには庭をウロウロしてもらいます
庭遊びのくん子さん


午後は川原の兄弟です
川原
午前と違い寒くなります
しっかりと防寒をしたはずなのに手が凍えます
原っぱに来たサンタ君が川原までむかえに来たけど
しもやけ飼い主リタイアします 明日からぐっと冷え込むそうですね
わんこと違い寒いのは嫌いです

こんな時代がありました
ブログ村 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

待ちに待った「こたつ」が

ようやくこたつが出されました
こたつは快適
すっぽり入って横になればすぐに眠れちゃいます
「こたつ大好きリモ」がいないので
わんこは誰も入りませんけど



午後散歩 風がないのでくん子さんも一緒です
わんこ原っぱ

どっかりと腰をおろす飼い主はくん子のそば
そしてくん子にカメラを向けます
くん子さん

くん子のそばをセブンが走る
わんこ原っぱ

今度はふう太が走ってきます
わんこ原っぱ

向こうで走っているのは ベル嬢3歳
わんこ原っぱ

のんびりのんびり わんこ原っぱ
わんこ原っぱ

冷たい風が吹いてきて
くん子母は車の中に待機させ ふう太とセブンの相手をします
わんこ原っぱ

元気元気なふう太とセブン
わんこ原っぱ

4時近くになり お日様は雲の中に沈もうとしています
わんこ原っぱ
くるときは5度 帰りは3度 3度は寒い

部分日食は見ましたか?
私は見ていません テレビで見ます
ブログ村 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

寒風が吹き荒れてます

予報では風速5メートル
午後散歩の時間の気温は4度
こんな日のくん子母ちゃんは留守番です


ご老体をあまり冷やしてはいけませんからね
寒風中

わんこ原っぱ 川からの風が吹き抜けています
寒風中

集まりだしたサンタ家
ここだと風が少しだけ弱くなります
寒風中

きのうはとっても穏やかだったんですけどね
寒風中

さぁ~
我が家はわんこ道を散歩します
寒風中

エネルギーの塊が全力疾走
寒風中
カメラの準備が間に合いません

4時前なのに夕暮れ時の暗さです
寒風中

食べるものならいつでもOK
こんな時の集中度と素直度は五つ星級 セブンとふう太 
早くください

もう少したてば お日様が顔を出しそうな西の空
寒風中

もうすぐ わんこの時間が終わってしまいます
子どもの頃 磨りガラスにろうそくのすすをつけ見たものでした
寒風中

ブログ村です 応援クリックありがとうございます


にほんブログ村

にほんブログ村
THEME:兄弟わんこ | GENRE:ペット | TAGS:

穏やか川原の午後散歩

朝はがっちり寒かったのに 8度まで上がってくれました
お日様いっぱいで風も気になりません

ご近所まわりの朝散歩では
あんまり歩いてはくれないくん子さんですが
午後散歩の時間になると目が輝きます
川原の午後

北のほうには雲があるけれど 散歩には影響なし
川原の午後

川原に着いたばかりの時は
近くにいた白鳥さんたち 遙か遠くの島のそばに移動しました
川原の午後
 
川に入ってしまうわんこがいるので無理はなし
川原の午後

くん子母もセブンと一緒
氷の張った岸辺を歩き 割れてつかった水の冷たさにびっくりしたことも・・・
川原の午後

夏になったら毎日やろう 川遊び!
川原の午後

物足りない顔
母が一緒だと自由が制限されるのです
川原の午後

物足りなくても大丈夫
わんこ原っぱにはサンタ君一家がいて2ラウンド目が始まるのですから
川原の午後

ブログ村です 応援クリックありがとうございます


にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

わんこへの頂き物と飼い主の初買い物は

チラチラとアラレが落ちてきます
毎日ですけど 朝は寒さが厳しすぎます
どこだって寒さは同じだとは思うのですが
9時を過ぎないと外に出る元気が出ない飼い主
それなのに
本日の朝 電気屋さんへ買い物に行きました
お目当ては血圧計
(これまでのが調子が悪くなったのです)
開店30分前に着いたのに長蛇の列 私の前には300人かも
並んで待つのは辛いです 頑張って引換券ゲット
引き替え券は一人1枚しかもらえず買うのはそれだけ
今夜から新品での計測開始


忘れちゃいけない わんこたちへの頂き物は
わんこの頂き物
息子嫁さんの母上さまからいただきました
ありがとうです
パッケージにはもしかしてのリモっこ隊長が写っています

1月3日の午後散歩 くん子も行くと張り切ります
元気です

さっさかさっさか歩いてって
元気です
 
こんなに元気なくん子さんを見るのは一年ぶり
元気です

私を探して歩いてきたり
元気です

無理をしてはいけないですよ くん子さん
元気です

親子ショットに入り込むのはサンタ君
元気です

待て待て待て待て じっとしててくださいな
元気です

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

ぐだぐたしてます

晴れたり曇ったりの一日でした
最高温度は6度ですけど 風が冷たいんですよね
正月はしていないはずなのに
朝から夜までぐだぐたしてます なんとなく


わんこたちの午後散歩 寝てばかりいる息子も一緒に連れ出します
くん子のカートを押させたけれど 砂利の坂道に降参します
母と子
 
駐車場に戻ってカートからくん子を降ろすと ブルブルッと・・・
くん子さん

私には見向きもしないで ふう太とセブンの方に行こうとします
親子わんこ

今度は寒さに負けた我が息子
くん子と一緒にエンジンかけた車の中で待機します
寒さなれっこ飼い主は ふう太とセブンと散歩の続きを開始します
ふう太とセブン

積まれた丸太に飛び乗ったセブン とふう太
ふう太とセブン

ちょっと離れて「こいっ」
ふう太とセブン
 
落ち葉の上に雪が残っている場所を歩いたり
ふう太とセブン

お山にこんなフェンスが出来ていました
イノシシが入ってこられないにしているのだと思います
ふう太とセブン
 
飼い主の万歩計は4000歩
ぐうたら日の今日はこれぐらいで我慢してもらいます
ふう太とセブン
あしたはきょうより寒そうです
あれがほしいこれがほしいという物欲はなくなったけれど
血圧計が不調につき新調したいと思います

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS: