fc2ブログ
HOME プロフィール

けんちゃん

Author:けんちゃん
現在の我が家はラブラドール(11歳9か月)2頭 遊ぶのが大好き ご飯も大好き 人も大好きな兄弟わんこです
親子わんこ
 

最新記事 月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
284位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

146位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント カテゴリ フリーエリア
月別アーカイブ

兄弟わんこ 「ふう太とセブン」

わんこ三昧生活を楽しんでます ラブ4頭 ダックス1頭 写真をバシャバシャ写し 物語風にアップしてます
2020年03月の記事

桜はまだです お花見はレンギョウで

風もなく穏やか日和
くん子さんは日光浴をしながらリューキンカに背を向けて
くん子のお花見
くん子のそばで飼い主ウトウト 春日和


午後になってふう太とセブンはさがしに行きました
はまだです あと3日?
お花見

きょうのお花見はレンギョウにしちゃいます
お花見

レンギョウがたくさん植えてあり
数年たったらレンギョウ並木も有名になると思います
お花見
刈り込まないで自然のままが好みですけど

「モデルさん やさしく笑ってくださいな!」
お花見

「わんこモデルは にっこりが大事ですから」
お花見

橋の上でシャボン玉を飛ばせていたご夫婦がいて
撮影に協力してくれました
シャボン玉
ところが風が吹いていて すぐに飛んでいってしまいます

橋のたもと このが50輪ほど咲かせていました
お花見
あしたの午後からは雨予報
木曜は雨のち晴れ 金曜は17度の晴れ
土曜・日曜はまあまあの天気になりそうだけど
人もたくさん来るでしょうから
モデルは月曜か火曜
くん子母もつれてこなけりゃいけないし・・・

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

河原は久しぶり

雨のしずくが残ってました
ユキヤナギ
ユキヤナギは白と決まっているけれど
これはピンクの花をつけます 私の自慢なユキヤナギ

二日来ないだけで久しぶりな気がする河原
晴れ
いい天気です

昨日の雪やみぞれ
気温の低さは何だったのでしょう
晴れ


川に入らないと思ったら
水たまりに突入をするセブンがいます
水入り

カヤもそろそろ芽を出します
やぶの中

遊べるのは今のうち
やぶの中

疲れた飼い主 砂の上に座り込みます
ふう太もセブンも座り込んで飼い主に義理だてします
晴れ

河原でかけっこ やぶの中を探検
おやつももらったわんこたち
昨日の分まで楽しんでくれたと思います
晴れ
きょうの我が町は最高温度が9度です
お日さまも出てくれたし
昨日の4度に比べれば御の字で遊べましたよ

あしたは晴れの10度 桜の開花がぐっと進むと思いますが
火・水は曇りときどき雨なんです
今年の桜は雪に降られたり雨に降られたりで気の毒ですぇ~
ブログ村です バナーにポチッと応援よろしくです
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

なごり雪 ほんとに降った

朝はみぞれっぽい雨でした
ふう太とセブンの朝散歩はとうぜんなし
庭で大小をすませます
家でもできるのですが切羽詰まるまでしないのです
くん子母も大小すませゆっくりご飯


ご飯のあと 庭に出ると
なごり雪

の予報はあったけど ほんとに降ってしまいました
なごり雪
それからは雨になったりみぞれになったり
咲きはじめたか震えていると思います

ようやく上がったのは15時
濡れた道で跳ねをあげながら散歩に出ます
お山を見てびっくり 白くなっているんてすから
なごり雪

公園は水たまり
午後散歩

開花がちっとも進みません
サクラ

公園のそばまで来ていた春が
どこかにいっちゃいました 
桜公園

オドリコソウが写そうとしたらふう太がきました

あしたは晴れ予報
だけど気温は8度と低い
くん子の町に春が来るのはやっぱり4月ですかねぇ~

くん子の15歳11ヶ月にたくさんコメントいただきました
次の目標は16歳 そして17歳へと続きます

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

くん子母 15歳11ヶ月のきょう

ふう太とセブンの母わんこ
くん子」母は きょうから15歳と11ヶ月に突入です
動けなくなり寝たきりてすが頑張ってます
15歳11ヶ月

右を下にしたり左を下にしたり 
ときどきは左右を確保し 伏せの姿勢をとったりします
15歳11ケ月
くん子さま 次の目標は16歳ですからね


寒くなかった夕べの気温は11度 曇りの日中は16度
夜になったらぐっと下がって6度
あしたは雪マークで最高気温は4度なんです
土曜日の花のお山はこんな花がいい感じ
サクラ?

この花もサクラでしょうか? 
花わんこ
植物音痴 花には名札が欲しいです

花のお山はレンギョウが絶好調
レンギョウ

スイセンも絶好調
花わんこ

一目千本桜の標準木は花のお山にあるんです
標準木には開花なし
花わんこ

外出禁止のでている都府県がありますが
花のお山は家族連れがいっぱいで
わんこもたくさん散歩に来ていました
花わんこ

枝垂れザクラが咲いていました
うまく写ってくれません
花わんこ
雪はほんとに降るのでしょうか?
「なごり雪」
あの歌はすきなんですけど寒いのは嫌いです

去年のさくら公園で写したくん子
ブログ村 応援いただけるとうれしいです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

染井吉野の花を発見

9時ごろまではお日さま射して
くん子母は庭で日光浴をしています
日向ぼっこ

きょうの付き添いは飼い主だけ
頭の上にはコブシの花が咲きそろっています
コブシ
ふう太はチラッチラッと様子を見にくるけれど
セブンは気配すら感じさせません
くん子母はあしたで15歳と11ヶ月 16歳までもうすぐです


曇っているけど
午後は染井吉野の花を探しに行きました
咲いている花は見つかりません
このの木が2本
並んで咲いてましたが名前わからず
サクラを探しに
 
さんざん探して見つけました
咲いていたのはこの枝だけの貴重品
サクラを探しに
正真正銘 染井吉野の花ですよ

咲いてはいてもこれは違います
サクラを探しに

きょうのサクラ探しは不発かな
サクラを探しに

道に面した我が家 ユキワリイチゲが咲いてます
ユキワリイチゲ
山野草に凝っていた時代の花かまだ残ってます

今夜から天気が悪い
週間天気は曇りマーク雨マーク
日曜なんか雪マーク
一目千本の見頃はいつになってしまうのでしょう

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

午前は日向ぼっこ 午後はアッチッチでした

コロナウイルスで大変なことになっていますね
ニュースはコロナ一色
我が県でも二人目の感染者がきょうでました
感染リスクを減らすためには外出を控えること
そうなんですけど複雑です
しなければいけないこともありますからね
私はなるべく人のいない場所で短時間のわんこ散歩を
しようと思っています

9時ごろまでは寒く感じましたが次第にポカポカ
日向ぼっこ
くん子母も一緒に庭で日向ぼっこをさせました

ふう太とセブン
この仔らには順位の意識があるのでしょうか?
日向ぼっこ

あたたかいけど日差しは弱いのです
くん子母は日よけなし
日向ぼっこ
くん子か外にいるときは
飼い主はずっとそばにいなくてはいけません

17度になった午後 行先は河原です
気温は18度

風もなく初夏のよう
気温は18度

川の中に胸まで入っちゃうし
気温は18度

川面にはわんこの姿がよく映ります
気温は18度

セブンが見つめているのはカモメ
泳いでいきそうな雰囲気に呼び戻します
気温は18度

誰もいない広い河原で遊べるラッキーな兄弟
気温は18度
あすは曇りで13度
気温の変化が大きすぎてしんどいです

ブログ村 応援クリックどうぞよろしく!
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

桜の花を探しに

きのうより4度も高くなり風も少なめ
1輪でも咲いていればと一目千本桜を見に行きました
サクラを探しに

うんと歩いて探したのですが
咲いているサクラの花は見つかりません
サクラを探しに

さくら祭りは中止になりましたが
トイレ設置で大忙しの作業部隊がいました
それを上から見下ろしてます
サクラを探しに

中止になっても土日には
けっこうな人数が見に来ると思います
サクラを探しに

花のお山の観音さまが小さく見えます
サクラを探しに

レンギョウもスイセンも
サクラを探しに

花ダイコンも咲き春爛漫
サクラを探しに

サクラ並木から花のお山へは
線路と国道の上を通るこの橋をわたっていけるのです
サクラを探しに
次回のサクラ探しは金曜日かな?

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

雨上がりの朝

朝方 雨が降ったようです
雨上がりの朝

サクラの公園には日が射してます
雨上がりの朝

雨が上がったあと霜が降りたようです
雨上がりの朝
飼い主は手袋をしてこなかったのが悔やまれます 

サクラのつぼみにピンク色が見えてきました
開花まではあと2日か3日
雨上がりの朝

サクラはまだですが
我が家のサクランボはとってもきれいに咲いてます
雨上がりの朝

今年 初めて見つけたつくし
つくし

やぶ椿
やぶ椿

午後散歩のあと 庭でくつろぐ兄弟わんこ
兄弟
20度に届きそうな日が続いたあとは
12~13度ぐらいの日が続いてます
ほとんどの学校が終了式
春休みでものんびり遊べないのはかわいそう 

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

これは子どもへの愛ですか? 

ふう太とセブン地方
気温は連日の10度越え
乾燥注意報はずっとずっと出ていて
杉花粉が飛ぶための条件がそろいすぎ
先日
アレルギー性鼻炎と診断され薬をもらったのに
症状がまるで改善しないのです
自分で診断しちゃいます
間違いなしの花粉症デビューだと!
ティシュの箱をあっちにもこっちにも置き
痰をはいたり鼻をかんだり 目は大丈夫なのが救い
きょうは頭痛までプラスされているんです



本題はここからです
午後のこと
こたつに入ってウトウトしてたら
セブンの奴がしつこくわたしを舐めるんですよ
無視されてあきらめたのはいいけれど
「なにしてるの」と言う奥さまの声で目が覚めると
くん子母の上にはセブンがいます
クッションは母
 
カメラを取り出し
親不孝の証拠写真を撮っちゃいました
クッションは母
セブンの目は飼い主を見ています
「散歩の時間は過ぎちゃってるよ」と言ってるんだと思いますが
母をクッション代わりに使うとは
信じられられない子どもです
くん子母はじっとしたまま
「これは子どもへの愛なのですか?」

「違います 動けないだけだって」


12度でも風が冷たく感じます
しっかり着込みマスクをして帽子をかぶり手袋をして
散歩に出ます
春日和
 
梅公園のモクレン
モクレンが
きょう写した写真はこの4枚だけ
元気が出ないと写真だって写せませんねぇ~

ブログ村に参加してます 
元気の出ない飼い主に応援クリック おねがいします
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

セブンもふうも生まれたばかりは
~こんなにちっちゃいわんこだったのに~
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

三度目の正直

9時から15時までは雨予報なので
ご近所朝散歩にカメラを持って出かけます
朝散歩
公園にいると黒ラブ(14歳)さんが歩いてきました
兄弟は4丁目をぐるっと一周 今が盛りの白い梅がありました

9時ちょっとすぎ 雨が降ってきました
くん子母ちゃん 寝たままですが自力で動かせる顔と前足
くん子母
くん子の歯は曲者です
今朝はがぶっと指をかまれしまいました
飼い主はアッと声だし泣きました

11時ごろからは邪魔にならない雨になり
12時には青空も出てくれました
午後の散歩はしっかりと遊べそうな天気になります


三度目の正直 きょうの河原は風がなし
兄弟わんこ

河原を走って
兄弟わんこ

呼ばれて戻って
兄弟わんこ

風のない広い広い河原で遊ぶと笑みが出ます
兄弟わんこ

こんな河原が近くにあって
ふう太とセブンはラッキーなわんこです
兄弟わんこ
 
ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

突然吹く風 砂塵飛ぶ

天気がいいのでタイヤ交換
自分でやるのではなくくるま屋さんに頼むのです
ご近所さんは自分でやっているのに
ついつい頼んでしまいます
今シーズンは何の役にも立たなかった冬タイヤ
昨日のような風もなく庭の草いじりも
買い物ついてに売れ残りネモフィラを2株買って植えたりして


2時を過ぎたころ
ふう太が「そろそろ散歩?」と誘いに来ます
セブンはしらっ 飼い主の準備が整ったら動きます
河原についたら突然の風
砂塵飛ぶ

対岸に砂塵が沸き起こります
砂塵飛ぶ
   
昨日の風よりすごい
砂粒が顔に当たり痛いのです
砂塵飛ぶ

ふう太とセブンも目を細めちゃいます
砂塵飛ぶ

セブンの耳がマンガのようにねじれます
こんなところでは遊べません
砂塵飛ぶ

ふう太の顔もマンガチックになりました
砂塵飛ぶ

空はこんなにきれいなのに
滞在時間は30分ほど
砂塵飛ぶ

午前中は日向ぼっこができたんですよ
今の時間は風もなく星がキラキラ輝いてます
ブログ村 応援クリックよろしくてす

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

強風警報もわんこたちは気にならない

強風警報が出ています
松島にくるオリンピック関係のお偉いさん方は
新幹線が止まってしまい式に遅刻し挨拶がなかったそうです
ブルーインパルスがつくる五輪の輪も
テレビ放映はちょっぴり


そんな強風なのですが
わんこたちは気にもしないで遊ぶ気まんまん
強風警報

河原到着 わんこの耳がはためきます
強風警報

雲もびゅんぴゃん流れていきます
強風警報

セブンの耳がこんなになります
強風警報

こんな風がくると飼い主は飛ばされそうになるんです
四駆のわんこはびくともしません
強風警報

しばらく雨は降っていないので
浅瀬がたくさんできました
強風警報

膝関節症のセブン 痛み止めを飲んでいるのに
遊んでいるときは痛みなんか気にしないで走ってしまいます
強風警報

きょうもゴルフボールを拾ったふう太
口の中に入っています
強風警報
こんな日のわんこカーはゆっくりと走らなくてはいけません
ぐらっと揺れてハンドルがとられちゃいますから

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

あったかすぎる日のわんこたち 

まだ冬タイヤをはいているのに
きょうの暖かさはどういうことでしょう
ポカポカ日和 上着なんか暑くて着ていられません
もしかしたら20度になったかも!


ラブラドールのくん子母ちゃん ひなたぼっこ
日向ぼっこ
顔に日があたらないように傘を広げます

一株だったリューキンカ
40年もたったら庭一面に増えちゃいました
リューキンカ
 
セブンの薬がなくなったので病院へ
通院
あまりの混みように
診察せずにサプリだけをもらいます「フレキサディン」

40分で戻ってきました
日向ぼっこ

くん子さま 大小すませ日向ぼっこの続きをします 
日向ぼっこ

午後散歩 桜のつぼみがこんなになっています
サクラ
今年の一目千本桜はイベントなし
来週中ごろには咲くはず 我が屋は何度も見に行きます

4時を過ぎると日陰になっちゃう我が家です
兄弟わんこ

ポカポカ陽気の余韻がまだあります
兄弟わんこ

うちの中 こたつのそばで寝るふう太
ふう太寝る

セブンはケージで寝ています
セブン寝る

母ちゃんわんこも寝ています
くん子寝る
あと5分したらわんこご飯の準備をします
応援はセブンとふう太ですが 邪魔なんですけど

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

花のお山でのんびり歩き

夕べからアレルギー性鼻炎の薬を
飲み始めましたがさほど状態は変わらない飼い主
鼻はグスグス 喉はイガイガ
しんどいです


そんなことを言いながら
午後の散歩は花のお山へ行くのです
花のお山へ
 
スイセンがやっと咲きだしました
花のお山へ

ウメはそろそろ終わりです
花のお山へ

ここにもスイセン
花のお山へ

花のお山でいちばんの花をつけた株
花のお山へ

うしろのお山に観音さまが見えるでしょう
きょうもそこまでがんばりました
花のお山へ

観音さまへは急な坂が続きます
のんびりのんびり 休憩しながら上ります
花のお山へ

お花畑に到着しました
花のお山へ

クリスマスローズが満開です
花のお山へ
観音さまのそばまで行って
急な下り道をゆっくりゆっくり
きょうの花のお山はわんこ好きな方が多くて
たくさん声をかけられました
「おとなしいねぇ~ 慣れっこいねぇ~」は常套句です

夕べのくん子母ちゃん
元気だよ
よく食べ よく寝て よく出して
元気です

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

河原でかけっこ

午前中 飼い主は耳鼻科通院
今月初めから調子の悪かった鼻と喉を診てもらいました
鼻の奥に炎症あり 風邪ではなかったようです
診断名はアレルギー性鼻炎
花粉症もアレルギー性鼻炎の範疇なんだよね
アレルゲンはわかりません
アレルギーだったらどうしましょう!
寝る前に飲む薬をいただきました


セブンの足に痛みがあって
体力を持て余し気味だったふう太とセブン
遅くなったら曇るというので飼い主の昼食後に即出発
河原についたら ぶっ飛びセブン
駆けっこ
 
兄貴のプライド
ふう太はセブンに負けたくない
駆けっこ

がんばれふう太
飼い主はふう太が勝つように念じます
駆けっこ
セブン 遊んでいるときは痛みはないようです

ふう太が勝った がんばった
駆けっこ

水に入らないととなりの河原には行けません
気温は10度
飼い主は長靴ですがわんこは裸足で冷たいはず
水は冷たい

風がピュッと吹いてきました
風がピュッ

春はそこまで来ているのに
風はまだ寒いです
風がピュッ

2時になった東の空
東は晴れ

西の空はもうこんな・・・
西は曇り
暗くなるころから雨予報
だけど明日は好天気 晴れで気温は13度

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

みぞれがパラパラ

晴れときどき曇り
最低温度は1度 最高温度は8度ですが
冷たい風が吹く一日でした
午後散歩に出ようとした3時 雨が降ってくるのです


風が冷たく雨ならば河原も堤防もしんどいので
ご近所散歩に切り替えます
ご近所散歩
歩き始めて10分 サクラ公園 
雨は晴れちゃいました 今日の公園には子どもの姿なし

昨日 大勢の子どもたちが遊んでしたウメの公園
ご近所散歩
ここにも誰もいません

どんどん歩いて 畑のはしに植えてある白いウメ
午後散歩

空が曇ってみぞれが降ってきました
ご近所散歩

お山の上の方まで行こうと思ってましたが
通行止めのところで断念します
ご近所散歩

上着でみぞれをうけてみました
ご近所散歩

セブンの耳 首のところにも白いもの
ご近所散歩

サクランボがもうすぐ咲きます 我が家に来て4年目ですかね
サクランボ
実は小さいのですが
鳥よけネットを張らないと全部が食べられてしまのです

きょうは一度だけ「ヒャン」タッチを要求されてなきました
左前脚つけ根の曲げ具合で痛むのかも
とは言っても3日もフリーで遊ばせてもらえない兄弟
あすはどんなことがあっても連れて行きます


ブログ村 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

セブンのための安静日

朝はマイナス2度 霜が降りて草が白くなっていました
昼は9度になったそうですが風が冷たく感じます
きのう 「ヒャン」で病院に行って痛み止めをもらったセブン
きょうは一度もなきません


それでも駆けっこ禁止
本日は案整日にして朝も午後もご近所まわり
空は蒼

梅公園のそばまで行くと
最近顔なじみになった幼稚園児が駆けてきて
おともだち
友だち(左)の友だち(右)が言うことにゃ
ひびりながらもわんこに触ったのは初めてだとか

セブンとふう太はどこに触られても大丈夫
おともだち

土日なると公園はにぎやかになるんです
休校中でも平日は誰もいません
おともだち
この子はお腹まで触れるようになってます

ちょっぴりお姉ちゃんになった子も寄ってきて
おともだち


公園をうろうろしながら
にぎやか時間を過ごしてきました
おともだち

これから天気 真夜中は雪予報
名残雪になるのでしょうか?
真夜中は熟睡タイムで見ることができません
ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

セブンの通院+ふう太は付き添い

朝 起きるとき足が痛いと「ヒャン」と鳴いたセブン
朝散歩でも一度だけ「ヒャン」
車にはわれ先に乗るのにふう太に譲り
飼い主を見上げます
抱っこで乗せてそのまま通院


病院着は11時10分 満車の駐車場で枠外駐車
寒いので待合室に入ります
通院

兄弟わんこは単独通院ができません
それは残されたわんこがヒィヒイ言ったり
遠吠えしたりになるそうです(相方談)
通院

なんとなんと 呼ばれたのは12時半です
通院
ドクターに調べてもらい
足の可動域が痛みで小さくなったいると話されました
痛み止めが一週間分

ついでに肛門腺絞りもやってもらいます
通院

付き添いのふう太までが絞られちゃいます
想定外にキョトンとなります
通院

午前の診察は我が家で終了
待合室はフリーでOK
通院

よっぼと病院が嫌だったのか 帰りは車に飛び乗りました
この時は「ヒャン」なしてす
病院Pから
雨予報はなかったのに霧雨です
我が家のPではさっと飛び降りましたが
家に向かう途中で「ヒャン」と一回
さっそく痛み止めを飲まされたセブンなのです

きょうは寒い寒い寒すぎる一日になりました
小雨も降っていて道路は濡れています
4時から散歩は鳴かないセブン
どこか痛いか
どんな風に痛いのか教えてくれるといいんでがね

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

3月13日(2) 親子散歩

午後になったら曇ってしまいました
風は午前中よりおさまってきたような気がしますけど

行ってきました 親子で午後散歩
午後散歩

くん子母は風が直接当たらぬようにしています
午後散歩

お久しぶりな サンタくんちも一緒です
午後散歩

くん子母ちゃん サンタパパに何度も声をかけられました
午後散歩

大量のブツをカートにぶら下げてます
ふう太とセブンのものです
午後散歩

午前は見えた 蔵王も雲に隠れました
午後散歩

午後散歩 終了
午後散歩
あしたはきょうより10度も下がってしまうそう
ヒーター点けて昼寝三昧になりそうですね

ブログ村です 応援クリック どうぞよろしく
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:レトリーバーと暮らす | GENRE:ペット | TAGS:

3月13日(1) 兄弟散歩

暖かくなりすぎたきょう16度
くん子母に約束しました
午後になっても暖かかったら
親子みんなで散歩に行きましょうと!

親子散歩はカートにつながれるふう太とセブン
親子散歩の前に走らせようと午前のうちに河原へ連れ出します
散歩

ここから河原までは20メートル
セブンは走って行っちゃいました
兄弟わんこ
 
河原のかけっこ 最高です
兄弟わんこ

暖かいけど薄い雲が空一面に広がってます
兄弟わんこ

風の強い日 耳が風に動かされます
兄弟わんこ
 
パタパタパタパタ
兄弟わんこ

ウグイスの鳴き声が聞こえてきます
一生懸命に探すのですが「声はすれども姿は見えず」 
兄弟わんこ
1時間ちょっとの午前の遊びです

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

◎行ってきました午後散歩 サンタくんにも会いましたよ

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

おいらも寝るのはベッドがいい

こたつに入ってのんびりしてたら 
ケージにいたセブンがいない
どこだろうと探したら
わたしとくん子が寝ていたベッドで
くつろいてるではないですか
ここがいい
くん子母はまだ寝ています

セブンは
いつもベッドで寝ているくん子母ちゃんが
うらやましかったのでしょうか?
おいらもここで寝る

「いけない」「ダメ」
ここはダメ?
乱れ過ぎの布団は見ないでください

飼い主のベッドから追放されての朝散歩
時計の針は6時をまわったばかりです
朝散歩
朝の光が兄弟わんこを照らします

だんだん光が強くなります
朝散歩

の公園
朝散歩

赤色 桃色 白色のがあります
今が満開
朝散歩
 
もうすぐ7時 朝ごはんを食べる時刻
朝散歩

朝ごはん くん子母は座って食べますが
5分ほどで倒れちゃいます
そしたら飼い主の出番となります
左ももに頭をのせて
くん子さん
口の右側からスプーンで入れてやります
ガッカッガッ バクバクバク
小気味いいほどよく食べてくれます
大事な大事なくん子姫
いくらだって姫さまの頑張りに応えますから 

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

9年前の3・11 その時、我が家

東日本大震災から9年
その日の我が家はわんこが5頭いたんです

地震の起きた時間 我が家はみんな家の中
長く続く揺れ
そして強くなりわんこを連れて庭に出ます
地震中

らん子は家の中へ戻ろうとするのでリードをつけて
地震中
写した写真は2枚だけ
電気・ガス・水道が止まり 何があったのか理解できませんでした
夜になって 寒くて寒くて人間二人 わんこは五で
布団をかぶって早々と寝てしまいました
津波のことを知ったのは次の日

次の日 12日の親子わんこ
ふう太とセブンは1歳9ヶ月 まだまだ幼い顔でした
12日
あれから9年 
震災の影響はまだまだ続いています
原発しかり 海へ行っても防波堤の工事中
我が家の被害は本棚が倒れたり
食器棚がめちゃめちゃになったりしただけでしたが
二度と起きてほしくないです 

いつも遊ぶ阿武隈川
河口から5キロのここにも水が逆流したそうです
20/3・11

もう9年
らん子が14歳で逝き
リモも13歳で逝ってしまいました
くん子母は16歳にあと少し 
ふう太とセブンは10歳と9ヶ月 散歩大好きわんこです
20/3・11

天真爛漫 セブン
20/3・11
 
ちょっと控えめ 兄ふう太
20/3・11
最近 天災が多すぎます
地震 台風・・・ 30年に一度のと報道されます
そしてコロナウイルス
あれやこれらが早く落ち着いてくれますように!

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

雨の日は引きこもり?

朝からしとしと 時々ザァザァ降りになったりします
朝は小の中を歩きます 手袋なしで歩ける温度
きょうの最低温度は10度 まだ3月なんですよねぇ~
朝散歩のあとは庭にも出ないで引きこもり状態
おやつは何度かもらいましたけど!



やる気のない飼い主なものだから
引きこもり状態のわんこたち
ひきこもり
出てくるとケージの跡がくっきり

セブンはおやつの気配で目をあけます
つまらないから寝る

くん子母は特別待遇 毛布を着て寝ています
ひきこもり
飼い主はずっと本読みをし時々寝ます
私が寝るとふう太がそばに来て
枕を共有するのです

きょうはこのまま
ずっと引きこもろうと思いましたが
「さんぽ いく?」の問いかけに即座に反応をする兄弟わんこ
朝とおんなじ 小の中を歩きます
雨散歩

公園は水たまり
雨散歩
飼い主は長ぐつ履いてチャプチャプ歩き
ふう太とセブンはゆっくりと歩きます

あしたは晴れのようですが風が強く吹く予報
ふう太とセブンはどこで遊べばいいのでしょうか?
汚れない場所を探しましょう

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

ジャンプジャンプジャンプの特集号

土曜は一人で寝せられたくん子さん
そしたら 昨日のコメントに
「きょうは一緒に寝てください」とありました
日曜の夜はくん子と寝ました ホカホカ湯たんぽ
きょうも一緒に寝る予定
よく寝ます
ドッグランから帰ってきて
みんなでヨーグルトを食べました 食べたらすぐ寝るくん子さん
健康的です

曇ってますが気温は高くなりました 最高は13度です
風もなくていい感じ 地面が湿ってなければ最高なんですけど
ドッグラン

たまには「すわれ」「まて」「こい」の練習もしたりして・・・
ドッグラン

きょうはジャンプの特集号 赤い首輪はセブン
ジャンプ

青い首輪はふう太
ジャンプ

ふう太 もういっちょう
ジャンプ

セブン
ジャンプ

キャッチ失敗 これセブン
ジャンプ
飼い主ひとりで ボールを投げてシャッター押して
ピントを合わせるのが大変です
ボケ写真のオンパレード ご勘弁願います

夕方5時にご近所散歩
コロナで休校中の子どもたち
一週間で飽きたと見えて公園からにぎやかな声
おとなしくするって大変です


ブログ村 応援クリックありがとうございます 
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

くん子 夕べはひとり寝

朝散歩だけが曇り空 それ以降はずっと雨
こんな天気が月火水と続くようです
飼い主体調 鼻水が出なくなり今度はのどに痰が溜まります
天気のせいだと思います 風邪薬は飲んでいるですけどねぇ~
早く治さないと散歩怪獣共に欲求不満が出てしまいます


夕べのくんこさん ひとり寝でした
15歳10ヶ月
飼い主の身体を思いやってくれたのだと思います
くん子さんはいい仔です 声を出さずにひとり寝でした
今夜もひとり寝? それとも飼い主に添い寝でしょうか?

夕散歩 小雨の中をご近所歩き
雨降り日

人の気配が全くないサクラ公園
雨降り日
なにを見てなにを考えているのでしょう

今年の桜は3月中に咲く予報
雨降り日

雨降り+飼い主不調はつまらない
雨降り日
ふう太とセブンはそう思っているはずです

ブログ村 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

お散歩怪獣

飼い主の風邪 だいぶ良くなりました
ズルズルだった鼻水が治まってきたのです
体調は7割程度に回復してます
歯医者さんにも行ってきました 次回は6月30日

歯医者の帰りは寄り道し
帰ってきたのが12時
きょうは昨日と違って風が少ししかありません
くん子母にまたまたひなたぼっこを楽しませます  
日向ぼっこ

ひなたぼっこのすぐそばで
ふう太とセブンは
リンゴ入りヨーグルトをぱくつきます
ヨーグルト+リンゴ

昨日の拍手コメに
飼い主の具合が悪いと
「お散歩怪獣がこまります」と 書いてくれたJRママさん
河原

「お散歩怪獣」を きょうのタイトルにさせてもらいましたね
河原

穴掘りセブン
豪快 穴掘り
耳がすごいことになってます
これは怪獣以外のなにものでもありません

きょうの気温は11度
川には入らなかったのでほっとする飼い主です
河原

ここから原っぱが見えるんです
「サンタくんちはこないなぁ~」と思っているかもしれません
河原

棒かじりもやっちゃいます
棒かじり

この歯でがっちり噛んだなら ふう太兄でも取り返せません
ゲット
 
あしたは曇りで最高7度 寒い日に戻っちゃいます
ブログ村 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

風邪で鼻がグスグス

一昨日あたりから鼻がむずがゆい飼い主
きょうはグスグスを通りこしグズグスになり
ティッシュが手放せません
花粉症にはなったことがないのできっと風邪
あしたは歯医者さんなのにうさんくさい目で見られるかも!


電車が遅延するほどの風が吹いてます
雲がかなりな速さで流れていきます
コブシ

庭をうろうろ わんこたち
ひなたぼっこ

きょうの風は我が家を直撃しないので
ひなたぼっこ

のんびりとひなたぼっこ
ひなたぼっこ

福寿草もひなたぼっこ
ひなたぼっこ

くん子もひなたぼっこ
ひなたぼっこ

ふう太とセブンはしょっちゅう体勢を入れ替えます
ひなたぼっこ

くん子母は動けませんから ずっとこの体勢でのひなたぼっこ
ひなたぼっこ
飼い主の外出は朝夕のご近所散歩のみ
風邪の市販薬を飲みました 
飼い主の体調かイマイチだとわんこたちがかわいそうです

あすには回復してくれますように
ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

絵手紙といっしょにマスクが届いた

風はあるもののいい天気
わんこタオルを干すと吹かれて横になびきます
お日さまが出てるので寒くはなし 庭であれこれ作業をします
植えっぱなしのクロッカス

クロッカス
ふう太もセブンも付き合ってはくれません
飼い主一人で剪定したり雑草を引っこ抜いたり落ち葉を集めたり
11時半 うちに入ってすぐのこと
「ピンポーン」お隣さんから雨の通報
夫婦で洗濯物を取り込みました
すぐさまザーザー 本格的な雨になってしまうのです
1時間ほどでやみましたがまた干す勇気はありません

うちの中でまったりタイム
くん子母の歯 だいぶすり減っていますがしっかりしてます
くんこさん

夕べ 何度か「ヒャン」と泣いたセブン 左前足が痛いのかも
触ってみても痛がらないのですがね 安静日です
セブン

痛い? あっち行ったりこっちへ来たり
ふう太とセブンは

朝とは違うコースのご近所散歩
こんな空から雨がポツンポツンと落ちてきます
午後散歩
足を気にせず歩きます
これからも痛がるようだったら明日は大嫌いな通院です

我が家に戻ると手紙が届いていました
中には博多に住むちっちゃな友だちからの絵手紙が
絵手紙

絵手紙

子どもたちの母さんからは手作りマスク
手作りマスク

マスクをつけてくん子さんとマスクモデルをやりました
くん子と飼い主
ちっちゃい二人のお友だち
友だちのお母さん
絵手紙とマスクにうれしさいっぱいになってます

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

午後は雨予報 曇りのうちにドッグラン

午後は雨マーク しかもたっぷり降る予報
ふう太とセブンは雨の前にドッグランに出発します
「雨が降ったらだらだら遊んでいないですぐ帰ってらっしゃい」
「風邪をひいたらつまらないから」

これが家を出るときにかけられて言葉です


ところがところが走り出してすぐに
車の窓に雨粒がつくのです
ドッグランまでは35分 期待むなしくランは霧雨


これを見れば 霧雨だってわかりますよね
ドッグラン

最近は天気の悪い日が多くて
ランの芝生はしっかりと湿っています
ドッグラン

雨でも雪でも嵐でも関係のないわんこたち
すべては飼い主のやる気次第の散歩なんですけどね
ドッグラン

高いところが好きなのは煙とセブン
ランの中ではベンチの上がいちばん高い場所なんです
ドッグラン

小型用ランのプードルたちが帰り
大型用ランから2頭のハスキーか帰ります
ドッグラン

最後に出てきた車いすのマロン君
ふれあいランに仲間入りをさせてとやってきました
ドッグラン
ランでは二度目のご対面
飼い主さんと話をしてると同じ名前の団地族
向こうは一丁目で我が家は二丁目
それなのに逢ったことがないんですよねぇ~
雨が強くなる前に我が家も引き上げ
午後のランはきっと誰も来ないでしょう ランのお姉さんは読書?

2時ごろから強い雨 いい時間に遊ぶことができました
ブログ村 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

くん子のひな祭り

3月3日 ひな祭り
くん子のためのおひな様はこんなです
おひなさま
左側の二つは相方さんの手作りで右側はこけし
私の作ったものは何もないので 小さな紙で鶴を折りました
ひなあられも2種類買いました
くん子さんはヨーグルトに入れて食べました
ご相伴のふうたとセブンはくん子母の5倍も食べましたけど


昨日はおおさむでしたが
今日はポカポカ 明日は寒くて雨予報
気温の上下が激しすぎ
ふう太とセブンは明日の分まで河原で遊ぶことにしたのです
散歩

ちょっと太めの凛々しいセブン
散歩

口の中にゴルフボールが入ってますけど
散歩

カラスに向かっていったのはふう太
散歩

今度はセブンが追いかけます
散歩

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS: