fc2ブログ
HOME プロフィール

けんちゃん

Author:けんちゃん
現在の我が家はラブラドール(11歳9か月)2頭 遊ぶのが大好き ご飯も大好き 人も大好きな兄弟わんこです
親子わんこ
 

最新記事 月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
284位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

146位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント カテゴリ フリーエリア
月別アーカイブ

兄弟わんこ 「ふう太とセブン」

わんこ三昧生活を楽しんでます ラブ4頭 ダックス1頭 写真をバシャバシャ写し 物語風にアップしてます
2022年02月の記事

点滴通院と 昨日のでたでたでたぁ~の続き

セブンが治療を始めたのは1月19日
食べ物を飲み込むときに喉がオエッとなったからいきました
喉のリンパ腫が張れているせいだといわれたのです
注射しして薬を飲ませて一週間
リンパの腫れは相変わらずで抗がん剤の治療になりました
治療がはじまってからも元気はあって
わんこ仲間と遊んだりドッグランに行ったりしてたのですが
抗がん剤の副作用がでて
食べ物を受け付けなくなりました
リンパ腫はうんと小さくなったので抗がん剤は4回で休止
血液検査をすると肝臓GPTの値が1993(正常値は17~78)
それからは週3通院での点滴になりました
きょうは前回の点滴から4日後

強制給餌をはじめたセブン
ウ〇チの量がほんの少しになっちゃいました
そしてそして
ウ〇チをしなくなったセブンてしたが
きのうは11時と20時にりっぱなウ〇チを出したのです
そしてそして23時には下痢でしたが3度目です
さすがきょうは出ないだろうと思っていたのに
10時過ぎにまた出しました
最初は立派なウ〇チ ちょっと離れてまたしゃがみの繰り返し
2度目からは下痢気味でしたけど
ひろったウ〇チを相方さまに見せるアホな飼い主
「がんばったねぇ~」とほめられるセブンさま


すっきりした リラックスタイムタイム
ビオラ

セブンの毛布が強い風になびいてます
セブンの洗濯物

庭を自由に歩くセブンに
踏まれてもがんばってくださいよ
フクジュソウ
フクジュソウ

きのうはサンタ先輩たちは遊べたし
きょうの散歩はご近所ですけど
たくさん歩いてくれました
ご近所散歩

晴れていても10時を過ぎると風が吹く我が町
ご近所散歩

ウ〇チも出るし 元気になったんだから
わがままを言わないでご飯をしっかり食べてくださいよ
ご近所散歩
皆さんからいただいた
元気玉も・・・
セブンのパワーになってます

お隣りの このあたりで最初に咲く
梅
我が家のはまだ固い蕾です
相方さま コロナワクチン3回目接種
副反応がでないといいです
もしでたら人用ご飯はカップ麺?

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

でたでたでた でたぁ~

でましたでました だしました
一週間ぶりにセブンはウ〇チをしました
形も太さもりっぱなウ〇チ
ウ〇チを拾ってよろこぶ飼い主はへんな飼い主
ご心配をいただいたみなさまの元気玉のおかげです


きょうの午後散歩はサンタくんちといっしょです
友だちわんこと

「おやつちょうだい」も みんなといっしょ
友だちわんこと

きのうよりも風が強いので
土手の下を歩きます
友だちわんこと

こんなに元気なセブンがみれて
うれしいです
友だちわんこと

帰り道は土手の上を歩きます
友だちわんこと

見てください
元気はつらつセブンの姿を
友だちわんこと

お疲れ様のセブン
助手席よりもうしろの定位置がいいようなのですが
セブンの飼い主はそばにいてほしいのです
疲れたな!
あしたは通院
今日のセブンのようすを話したら
ドクターはさぞかしびっくりするでしょうねぇ~

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

風の強すぎる土手散歩

気温は12度まであがりましたが
風がとっても強いきょう

午後散歩は
助手席

いつもの土手についたら
風がビュービュー 音をたてて吹いてきます
風が吹く

風に向かって歩いていきます
聞いた記憶がない西南西の風のようです
風が吹く

風に負けた飼い主 Uターン
風が吹く
どっちを向いても風が強いのはなぜ?

土手から降りたら
風はちょっぴり弱くなったかも
風が吹く

いつもの時間なのにサンタ先輩と後輩ベアーの車が来ない
助手席に乗り帰ります
寝ちゃった
態度の大きいセブン
飼い主の膝を枕にしてくつろぐのです

サンタくんちとは道路でのすれちがい
あしたは3時に会いましょう

我が家です
助手席から運転席に移動して車から降りるんです
おうち到着

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

セブンの気分転換

きのうとおんなじ
ジャーキー類はよく食べてくれるセブン
食器に入れたちゅーるなんかも自分で食べてくれればいいのに
相変わらずの強制給餌なんですよ

セブンに誘われ庭時間
日向ぼっこ

フクジュソウが庭のあっちこっちで咲くようになりました
フクジュソウ

晴れてますけど風はやっぱり冷たいです
気温は4度ぐらいの午前中
ロウバイ

気分転換
セブンを散歩に連れ出しました
散歩

7度になった午後ですが
やっぱり寒い
散歩

のんびりのんびり歩いていたら
ラブラドールのラブくんに会いました
散歩
わんこに会うのも気分転換
ボーダーコリーのサンタ先輩や後輩ベアーと
いっしょのほうがうれしそうですけど
あしたの散歩では会えるかもしれません!

端っこに寄せた雪を道路に出します
散歩
庭のすみっこにはまだありますが
雪はもう降らなくてもけっこうですよね

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

点滴 行ってきました

ジャーキーおやつ
きょうもしっかり食べてくれました
自分から食べてくれるとホッとする飼い主です

きょうもセブンは点滴のため通院しました
きのうはお休みだったせいか動物病院が混んでます
診察券を出して順番の来るまで待機中
診察待機中

30分ほど待ってようやくセブンの番が来ました
点滴中にドクターへの質問は
おやつの現物を見せ
こんなのばっかりたくさんあげてもいいのでしょうか?
たんぱく質がメインなので大丈夫という答えにホッとしました

きのうはおかゆ少々・うどん少々
ちゅーるにヨーグルトにヤクルト
人間クッキーも少々食べさせたと報告します

かなりの量を食べているのにウンチがでない
肛門を刺激しても出す気配なし
食べたものは3~4日ぐらいで便になって排泄されるとか
そろそろあしたはでそうです

水は飲みますか?とドクター
自分で食べるようになってから庭にでるたび飲んでます
家の中にある水は知らんふりしてますが!

点滴中にセブンの呼吸が荒くなります
我が家でもときどきあるとつたえると
リンパ種は小さいので喉詰まりではない
ストレス反応だと教えてくれました
点滴液に胃の調子をよくする薬を追加 抗生剤も

きょうは点滴だけで他の注射はありません
セブンのストレスをなくした?
点滴中のサービス ちゅーるはなかったんですよ
飼い主があれやこれやと質問ばかりしていたからかな
「次回の通院・点滴は月曜あたりに!」とのことでした

診察が終わって車に戻るとこんな顔
ニコニコ顔

こんなにわかりやすい顔をするわんこって
あまりいないかも
点滴終了

おやつの催促だってするんですから
おやつちょうだい
きょうは5度
きのうより3度も高いのに
風が強くて寒い
飼い主の体感温度は0度
あしたは8度予報だなんてほんとでしょうか?

コロナワクチン接種3回目の封書がとどきました
今回はモデルナ 3月23日の16時

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

食べてくれました

夕べも雪降り
セブンに庭に誘われた最後は10時
雪がちらちら降っていました
寒い中 お付き合いをしてあげたのにチッコだけでした

きょうはよく食べてくれたんですよ
お昼にはうどんだって自分で食べたんです
うどんをつまんで口に近づけるとパクッ
お代わりだってしたんですけど
最後のほうはくわえたのに吐きだします
お腹がいっぱいなのかと思いましたが
おやつはバクバク 大丈夫かと思うほど食べました
おやつの買い置きはすべてお腹へいっちゃって

大事な大事なセブンのために買いに行ってきました
おやつだよ
MEGAちゅーるは水曜に入荷するっていってたのに
たったの2個だけしかありません
5袋を注文しました 土曜日に来るそうです

きょうは強い風が吹いてますけど
外でしか排泄をしなくなったセブンと庭へ
庭遊び
 
大はまだですが日向ぼっこをはじめます
日向ぼっこ

気温は2度
風がなければあったかいです
日向ぼっこ
心身ともにリラックス

寒いのはあしたまで
金曜は8度になって土日からは二桁気温
いろんな花が咲きだすかもです
日向ぼっこ
 
ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

なんでこんなに寒いのでしょう

今朝も雪
もしかしたらあしたの朝も雪?
雪だるまに雪

庭は竹ぼうきで掃きました
セブン
庭の水道はヒーターをつけているのに蛇口にツララ
水が出ません

チッコだけして戻ったセブン
おこたのおとなり
食べる量が少ないからか
きのうもきょうも大は出ていないんですよ

朝も昼もちゅーるがメイン
ヨーグルトとかヤクルトとかで水分補給
ジャーキー類はたくさん食べてくれました
お腹がすく薬の効果?
シーチキンのおすすめがありましたが
買いものにいかないとうちにはないかも!

ウンチを出してもらおうと服を着せて午後散歩
午後散歩

道の雪はみな溶けました
日かげに集められたのだけが残っています
午後散歩

玄関から入ろうとしたら
庭に行きたいと指示を拒否するセブン
午後散歩

雪だるまが崩れかけてきました
きょうの最高気温はプラス1度にとどいたようです
溶けかかった雪だるま
散歩にでてもウンチはしない
夜になったらしてくれるでしょうかねぇ~

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

真冬日の通院

今朝も雪ふり
またも雪
4センチ? 毎日のように雪の降る年はなかったかも

きょうのセブンの朝ごはん
MEGAちゅーるを1本とヤギミルクです
食べさせられたら病院へ点滴をしに向かいます

順番が来るまで車で待機
診察前
覇気がまったくありません ふてくされてます

きょうの点滴はソルアセトD
カロリーの高い点滴液なそうです
肝臓治療のための薬 胃の薬 抗生剤
立たせないで伏せをしての点滴です
看護師さんがちゅーるのサービス
指につけたのを自分からペロッ
びっくりしたらニャンコ用のちゅーるなそうです
ニャンコ用は匂いを強くしてあるんだとか
半ぶん食べてやめましたけど
飲み薬をいただきました
お腹を空かせる効果があるんだそうです
(そんなのがあるんですね)

毎回ですけど
点滴のあとは元気になります
点滴終了
 
雪がだいぶ解けた我が家に帰ってきました
庭

雪に鼻を突っ込んでパクッ
鼻に証拠が残ります
鼻に雪
お日さまが出たのはちょっとの時間だけ
きょうは真冬日になりそうなセブンの町です

ちっちゃな雪だるまを作ってみました
雪だるま
手が冷たくなって5個でやめました

セブンに誘われ午後チッコ
雪だるまを2個追加
雪だるまの数をセブンにしました
雪だるま
間違いなく あしたの朝まで残っているはず

弱い雪がずっと降っています 真冬日?は寒いです
河川敷のわんこ原っぱで作った雪だるま
このときは4わんこ時代です
ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

往復で100メートルの昼散歩

たくさんの元気玉
ご心配をいただきありがとうございます

きょうのセブンの昼散歩
昼散歩

食べる量が少ないものだから
自慢の顔にもしわができちゃいました
昼散歩

我が家から50メートルほどの公園の近くで息がハーハー
もう歩きたくないというんです
昼散歩

昼の散歩は100メートル
無理はさせられませんからねぇ~
昼散歩

家へ入ってあったかくして
美味しいおやつを食べましょう
散歩終了
セブンの朝ごはんは
つぶしたジャガイモいりおかゆとちゅーる
ジャーキーは5本と10枚
お昼はちゅーるとヤクルト そして朝とおんなじジャーキー
自ら食べるのはジャーキーだけです
ウエットフードをチュルーのようにしてあげましたが
お腹に入るのはほんの少量
あとは吐きだすのです
夕食は牛の赤みを用意しました
薄く切って焼いてあげようと思います
食べろよ セブン
食べてください セブンさま

きょうは6度になりましたが
月火水とぐっと冷え込む予報が出ています
雪はすっかりなくなったのにまた降るかも
寒いのは嫌な飼い主なんですけど

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

きょうは点滴通院へ

2月19日 早朝6時
今朝は雪がありませんけど地面はガジガジ凍ってます
明るくなり始めた庭でチッコしてすぐ戻ります
チッコのご褒美 2種類のジャーキー
飼い主の指までかむ勢いで食べるんですよ

朝ごはんは総合栄養食のMEGAちゅ~る48g1本
水分補給はヤクルトです
ちゅ~るは歯のあいだから入れてやり
ヤクルトは注射器で口の中に入れてあげます

きょうは点滴のため通院です
土曜日だから患者さんがいっぱいで車で待ちます
診察 待機中

退屈なのでサツマイモのおやつを差し上げましょう
イモおやつ
サツマイモなんか食べたくないそうです

それならばいつものジャーキー
ジャーキー
さっとちかよりこれは食べます

そんな遊びをしていると駐車場まで
ドクターが呼びにきました
体温は38度3分の平熱
リンパ腫の腫れはうんと小さくなっています
当然ですが抗がん剤は打ちません
肝臓治療の続きです
 
点滴開始 きょうは首の上から入れました
カリュム
カリュムが不足すると嘔吐や食欲不振の原因になるそうです) 
消炎剤抗生剤点滴に入れました
胃の動きをよくする薬はお尻の上に注射
点滴剤は前回の1、5倍で時間がかかるのですが
ここでドクターサービス
ちゅ~る(14グラム)をサービスしてくれましたが容器からは舐めません
指につけてくちびるへ
するとペロッと飲み込みます
動物病院専用のちゅ~るなんてのがあるんですねぇ~
おまけにもう1本いただきましたよ
本日はドクターが40分ちょいセブンにかかりっきり

処置が終わって車に戻ったセブン
診察終了
晴れやかな顔
看護師さんに捕まえられての点滴中に
飼い主けんちゃんに助けを求めるセブンとは大違い

うちに戻ってチッコして
バケツの水を飲んできたセブンです
ご帰宅
沢山の方から食べる意欲の減少したセブンに
食欲をそそるだろう食べ物をいろいろと教えていただきました
あれやこれやと試してますがしぶといセブン
前のようになんでも食べる大食漢がいいんだけどな!

いつもコメントをいただく
ブログをしていない くん子母実家のカレンパさん
くん子第一子イブの母さん 熊本のくまままさん
シロマルさんと卑弥呼さん   
飼い主ができることならなんでもしたと思っていますからね

午後になって
「散歩行く?」と聞いたら
さっさと出口に向かいます
久しぶりの土手に連れ出しました
土手散歩

5度ですけど風が冷たい土手でした
土手散歩

お久しぶりなサンタ先輩
わんこ仲間

セブンはもう帰るのに
後輩ベアーが我が家の車に乗っちゃうのです
わんこ仲間
わんこ仲間は大切です
セブンの勢いが違うんですよ
今夜は博士ちゃんの番組を見ようと思う飼い主です

ブログ村 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

食べてくれるといいんだけどな!

きょうもびっくり
湿った雪がきのうの朝より積もっています
きょうも雪

セブンにも落ちてきます
きょうも雪

終わりに近づいてきたロウバイの花にも
きょうも雪

寒い寒い 家に入ろう
飼い主はパジャマに上着をひっかけただけ
雪の朝

4つのヒーターがON
部屋ではシクラメンが沢山の花をつけてます
きょうも雪
きょうのセブンが自分から食べたもの
いつものジャーキーが15本
あらびきささみジャーキーが5個でした
強制給餌は48g入りちゅーるを朝と昼に1本ずつ
水分補給は2倍に薄めたヤクルトを朝
昼の水分給餌はヨーグルト
夜の食事はなにを食べさせようかと思案中です

ジャーキー類しか自分で食べないセブン
焼いたお肉もにおいを嗅ぐだけ
あしたもお医者さんで点滴?

ブログ村 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

肝臓治療メイン 抗がん剤休止

びっくりの朝
雪が降っているんです
雪の朝

2センチほど積もった庭をうろうろします
うろうろの目的はウンチ場所はどこがいいのか捜すこと
柔らかいのをちびっとずつ3ヶ所でやりました
雪の朝
部屋に戻ってジャーキーを3個食べ4個目は拒否
それから
おかゆ+ちゅーる+卵焼きを強制給餌

8時には雪がやんでお日さまいっぱいになりました
病院に着くときょうは2番目
リンパ腫は小さくなっているので抗がん剤を休止して
数値の高かった肝臓治療がメインです
人の病気の本を読むのが好きな相方によると
抗がん剤は肝臓の組織を破壊するんだそうですよ
肝臓が悪くなると食べる意欲が失せるとか!
点滴に肝臓の薬と抗生剤 そしてカリューム剤
腰への注射はお腹の動きをよくするもの
本日治療費は3000円でお釣りがきました
このまま食べなかったら土曜か日曜に来るようにと
いわれてきました

家に戻ってジャーキーをみせるとパクッ
ジャーキー
飼い主の指も食べられそうな勢い
6個も食べるなんて治療効果なのでしょうか? 
雪が溶ける午後には
気分転換で土手をウロウロさせようと思います

ブログ村です
頑張るセブンに応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

ニコニコ顔をしてくれるセブン

夕べも飼い主が気がつかないようにして
ベットにのったセブン
まさかと思うけど飼い主を起こさないように気を遣ってる?
(そんな繊細な心のわんこではないはずなんですけど)

きのうは震えるほど寒かったのに
きょうはポカポカの7度
ロウバイの下でフクジュソウを見つけました
フクジュソウ

落ち葉に埋もれて気がつかなかったんです
フクジュソウ
細長い葉はムスカリです

セブンのこんな顔
カメラを持っているのに
「なんでおいらを撮らないの」と笑ってます
ニコニコ顔

きょうは7度のいい天気ですから
セブン
セブンの次に大事にしているビオラといっしょ

庭のウロウロで疲れたのかな
日向ぼっこになりました
日向ぼっこ

朝の5時半 ベッドから降り活動開始
何気なくあげたジャーキーを3本食べました
4本目はもういらないって断られました

きょうのセブンはおかゆにちゅ~るをブレンドしたもの
身体を支え口を開ける担当・スプーンで口の奥に入れる担当と
二人がかりです
朝と昼とで200グラム
夕方4時にもチュールをあげました
チュールは総合栄養食という45グラムいりを準備してます

あしたは通院予定のセブン
抗がん剤のほかにどんな治療をするのでしょう
きょうも沢山の方からコメントをいただいています
くん子母の実家から・兄弟姉妹の家からも
ありがとうございます
病気になんか負けないでがんばっているセブン
コメントのお返しができなかったらごめんなさいの飼い主です

ブログ村 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

きょうも強制給餌なんですけど

雪がちらちら うっすらと白くなりました 
午後には曇りで
夕方からは雨の降る日になりました
日向ぼっこができた きのうまでと違い
最高温度は2度なんですよ
そんなきょうもたくさんの応援
ありがとうございます


きょうのごはんはおかゆがメイン
それに鶏肉と牛肉を細かく切って入れました
自分からは食べないので強制給餌なんですけどね
量は150㏄ぐらい
昼も朝と同じものを食べさせました
わたしの膝枕での強制給餌
水分補給はポカリです
庭に出たのはチッコのときの3回だけ
柔らかめですけど大も少々

セブンの居場所はコタツのそば
セブン

わたしの場所に座ったり
セブン
相方さまにお尻を向けて
マッサージを要求するんですけど

歯磨きガムをあげたらどうするだろう・・・
「はい どうぞ」
ガム
びっくりです
ガジガジ噛んで3分の1ほどを食べました

残りは吐きだしてしまい
もういらないって
ガム
4時半 庭にでたいというのでだしました
チッコしました
小雨が降っているのですぐにおうちへ戻します

あすもあさっても雪マークがあるセブンの町です
ブログ村
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

たくさんの応援・元気玉 ありがとう

夕べ サンタくんちのママさんが
食べないセブンを心配して来てくれました
イスにのってたセブンに声をかけるとワンワンワン
吠えちゃって叱られましたけど
そのあとはしっぽを小刻みに動かして
お見舞いに持ってきた蒸かし芋を二切れパクッ
それ以上は食べませんでしたが
きのう自分から食べた唯一のものでした
7時を過ぎて強制給餌
はやく元気になってほしいです

きのうもきょうも
沢山の方から応援と元気玉をいただきました
ありがとうございます
セブンと飼い主 うんとうんと頑張りますから!

夕べも飼い主ベッドで寝たセブン
飼い主ベッド

飼い主が起きてコタツに入るとすぐそばへ
引っ付き虫です
コタツのそば
自分からは食べようとはしないので
きょうも強制給餌
鶏肉を細かくしたものに流動食をブレンドして
スプーンで食べさせました
水分補給はヤギミルク50㏄ これは注射器を使います
お昼にはジャーキー5本
見せたらパクっと食べてくれ 飼い主を喜ばせます

飼い主が庭に出ると追いかけて
庭わんこ

庭チッコをしてウンチも少々
そのあとはのんびりと日向ぼっこをするんですけど
庭わんこ

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

食べない飲まない・セブンの通院

2月13日
きょうも元気のないセブン
名前はセブン

夕べは自分から飼い主のベッドにのって寝たんです
セブン
しんどくて心細かったんだろうと思います
今朝も飲まず食わずのセブンです

8時40分に家を出て10分後に病院へつきました
駐車場には1台だけ 我が家は2番目
診察券を出して車に戻って待っていると次々に患者がきます
9時10分 セブンが呼ばれて
きのうときょうの様子をドクターに伝えます
採血をして血液検査 それから点滴
点滴中は飼い主がセブンを捕まえじっとさせます
点滴時間は約30分
セブンも辛いけれど立ちっぱなしの飼い主は腰が痛くなります 

血液検査の結果は
GPTの値が1993(正常値は17~78)
肝臓に炎症・異常があるんだそうです
点滴が終わってから
抗生剤の注射・胃のむかつきを押さえる注射・胃の動きをよくする注射

注射器を使って飲ませる流動食をいただきました
家に戻ってさっそく少々
これは仕方なし?に飲み込みましたが
肉やおやつなどの食べ物は
匂いを嗅ぐだけで食べてくれません

飼い主が道路の端に寄せた雪を広げていたら
セブンが相方さまと出てきました
わたしのことが気になってしかたがないようなんです
ついでの散歩は10メートル
歩く気がなさそうなのでそばに行ってリードを外すと
わたしにくっついて戻ってしまいます

本日 チッコ3回ウンチは無し
夜になったら流動食を少し多めにあげたいと思います
早くお腹の調子が戻ってくれることを祈っています

赤オニがんばれ 黄オニよ応援してくれ
ブログ村
セブンに応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

抗がん剤の副作用? 元気がない日になりました

朝から元気がでないセブン
朝散歩も100メートルほど歩いて戻ってきたし
ご飯もちょっとしか食べません
寝てばかりいるんです
このまま調子が悪ければあしたは病院へ行ってきます


いつもの午後散歩の時間
散歩に行くかと聞いたなら その気になってくれたんです
散歩の場所はいつもの土手
友だちわんこ

きょうは風があります 東のほうから吹いてきます
元気がない日

サンタ先輩がいて 後輩ベアーもいるのに
はしゃぐことがないんです
友だちわんこ

無理はさせたくないので帰ります
元気がない日

大もしたし小もしたし
きょうは早くに帰りましょう
ゆっくり休んであしたのエネルギーをためようと思います
元気がない日

先日「ひだまり」の田舎のオードリーさんブログで
水栽培のアマリリスがいつ咲くかというクイズがありました
残念ながら開花日を当てることができませんでした
それなのに外れ抽選で参加賞になりました
それが我が家に到着しました
美味しいお菓子が沢山です ありがとうございました

ブログ村です 応援クリックありがとうございます 
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

セブンの町は3センチの雪

きのうの夜に降った雪
我が町は3センチぐらいでした

庭に出たセブン
雪の朝

外に出て最初のチッコ
雪の朝

30分ほど歩いて我が家のそばに戻ってきました
雪の朝
飼い主は雪かきをしなければいけません

庭のロウバイにも雪が積もって寒そうです
蝋梅

午後散歩はいつもの土手
6度にもなり朝の雪はすっかり溶けてしまいました

剥離骨折だったキッカ一家のママさんが
リハビリを兼ねて来たんです

きょうはボーダーが2
ラブラドール
ジャックが4
コーギー3のすごい群れ
わんこ仲間
セブンはおやつ持参の
サンタくんちの兄ちゃんにべったりなんです

お久しぶりなわんこ仲間よりも
おやつ優先
食いしん坊万歳のセブンです
わんこ仲間

サンタ先輩とセブンはのんびり
後輩ベアーは
雌犬のミセス・ココアが気になって
セブンのそばに来ることがほとんどなしです
わんこ仲間

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

抗がん剤治療Ⅳ

飼い主のベッドのそばにある自分の布団で寝ていたセブン
ゆっくりと起きてきてコタツのそばで二度寝中
朝の二度寝中
ここは飼い主が座る場所なんですけど
じゃまをしてます
声をかけても聞こえないふり

あすは建国記念日なので動物病院はお休み
湿った雪の中を11時に我が家をでて病院に向かいます
駐車場には1台分しか開いていませんでした
診察券を出しに行くと1時間以上待つとのこと
車のあちこちを片づけながら待ちました(1時間20分)
車までむかえにきた看護師さんにワンワン
嫌なことをする人?
看護師さんはセブンの敵です
診察待ち
体温は38度2分 平熱です
しこりが先週よりも小さくなっているそうで
きょうは抗がん剤を足の血管にプスッと一発だけ
これからの治療はお尻に挿す抗がん剤
血管に挿す抗がん剤を交互に打つそうです
もう飲み薬はありません

午後からは雨にかわってしまいました
小雨の中をご近所散歩
小雨の散歩

空はどんより 冷たい雨はしとしとと
小雨の散歩

ルンルン気分で散歩にでたのに
しかめっ面にかわります
小雨の散歩

小学生の下校時間と重なりました
声をかけただけで先に行ってしまった女の子たちをみつめます
小雨の散歩
いっしょに歩こうしないで
草むらのニオイ嗅ぎをしてるから遅れるんですけど

雪だるまマークが夜にでてます
少しだけしか降らないと思います
関東には絶対に負けちゃいます
ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

ドッグランにいったけど

天気がいいので
メタセコイアの並木道をとおって
並木道

誰とでもいいから遊ぼうとドッグランに行ったのに
大型犬エリアには誰もいないんです
ドッグラン

我が家と同時到着のチワワ君が
遊んでほしいとセブンに頼みにきたのに
遊ぼうよ
フェンスがあるからダメなんだよと教えるセブン

「まて」をさせて「こい」
そんな遊びをなんども繰り返すドッグラン
おいで

仲間がいないドッグランは1時間で撤退し
のある所を散歩しました
雪

ここはパークゴルフ場
まだ10センチほどのがあるので
雪
やっぱり誰もいないんですよ

溶けかかった冷たい
裸足のセブンが気の毒になりここも撤退
雪
南岸低気圧がきているそうで
10日のあしたは東京都心でも雪が降るとか
雪が降ればわんこは楽しい ニャンコはコタツで丸くなる
雪のおこぼれがセブンの町まで届くでしょうか?

ブログ村 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

シャンプー覚悟で海散歩

きのうまでと違ってきょうは6度
風もなくて穏やかです
午後散歩の時間は雲が多くなってしまいましたが
シャンプー覚悟で久しぶりの散歩
海散歩

穏やかなのに波打ち際には我が家だけ
海散歩

おっ に入るかな
海散歩

干潮なので広い砂浜になってます
海

散歩の方は防潮堤を歩いてます 二人連れが多いかな!
セブンはまた海のそば
海散歩

足跡のない砂の上
誰も歩いていない証拠です
海散歩

波消しブロックのそばに行くと
セブンの興味をひくものがいっぱいで
飼い主は目をひからせます
海散歩

シャンプー覚悟で行ったのに濡れていません
海散歩
うちのセブンはちょっぴりいい仔

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

年末宝くじ600円 そしてバレンタインくじ20枚

天気予報は洗濯物がよく乾くと言ってたのに
雲り空です
そして風がビュービュー
乾燥注意報がでているので風が乾かす?のかも

風をよけての午後散歩はいつもの花のお山へ
午後散歩

花のお山と一目千本桜の堤は
午後散歩
さくら100選に選ばれた場所

風の吹かない場所を歩いてますが曇り空で
飼い主には寒いです
午後散歩

土曜日に降った雪がところどころに残っています
午後散歩

ここからは蔵王おろし
冷たい風の通り道
午後散歩

いつもだったら通らない道
午後散歩

野外ステージでワンマンショー
午後散歩
見ているのは飼い主だけですけど

帰り道 ようやく暖かい陽が射してきました
午後散歩
今朝 何気なく見ていたテレビの運勢が
すべて満点だったのです
バレンタイン宝くじを買いに行きました
ジャンボが10枚 ミニも10枚 今回こそは一等賞と願います
年末ジャンボを調べてもらいました
20枚の賞金は600円なり

ブログ村です 応援クリックありがとうございます 
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

わんこ仲間と風の中

相変わらず寒いです
朝はマイナス5度で午後散歩の時間は1度
この寒さはしばらく続くそうなので
しかめっ面になってしまう飼い主ですよ

午後散歩
きのうほどではないけれど
きょうも風がビュービュー吹いてます
風強し
 
セブンカーのそばに県外ナンバーの乗用車が止まります
わんこを連れていない鉄砲撃ちさん
誰かきた
撃たれたら大変なのでリードにつながれます

風をよけて土手の上から下りました
風をよけて
見えなくなっても鉄砲撃ちが気になるセブン

鉄砲撃ちがいなくなったらサンタくんちが登場
わんこ仲間

15歳3カ月のサンタ先輩
もうすぐ12歳8カ月になるセブンくん
わんこ仲間

お日さまがでてくれるとうれしくなる飼い主たち
わんこ仲間

きょうも楽しい午後散歩
セブンがにっこり微笑んでます
わんこ仲間

ブログ村です
凛々しい顔のセブンに応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

元気回復 風の中を友だちわんこと

3センチほどの雪が積もってました
気温はマイナス6度
今シーズン一番の寒さの朝です
雪の朝
柚子にも蝋梅にも雪が積もっています

食欲不振だったセブン
夕べも朝も昼もしっかりと食べ もっと欲しいと訴えます
やれやれとほっとしている飼い主です

土曜日の午後散歩はサンタくんちといっしょの土手
友だちわんこと

きょうの土手は飼い主が飛ばされてしまうぐらいの強い風
すごい風

風に負けずにセブンが走る
風に負けない

走ったあとにはおやつタイムがまってます
早くちょうだい

強い強い風の日でも
散歩には何の支障もないラブラドールボーダーコリー
風が強すぎ

風がなければ
お日さまがいっぱいのいい天気なのに
友だちわんこと

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

抗がん剤治療Ⅲ

きのうからちょっと食欲のなかったセブン
いつもだったら一気食いなのに半分だけ食べて
思い出したようにちょこちょこ食べた
おやつはいつでもOKなんですけど
食欲なしでも
散歩に行くかと尋ねると待ってましたと目を輝かせます

きょうは抗がん剤治療の3回目
首まわりのリンパ腫が大きくなったのと
老犬だから前立腺も大きくなっているそうで注射2発
痛み止めの血管注射も1発チクッと
帰るとき捕まえていた看護師さんにワンワン吠えた

わんこご飯を食べなかったら
人間用の食べ物でもかまわない
痩せないようにしてくださいとのことでした

家に帰るとお腹が空いたらしくて
なにか食べたいと頼まれます
蒸かしたサツマイモをあげちゃいました
注射をすると元気になるような気がして不思議です



散歩大好き 立春の午後散歩は
桜大橋

サクラを見下ろす橋の上
上りの電車が走ってきました
電車
首の下 リンパ腫が大きくなってます

柴犬くんとすれちがい
柴犬くんに吠えられたけどセブンは無視
おとなしいねとほめられました
花のお山へ

きょうはどんより曇り空で2度
風がないのでそんなに寒くはありませんけど
花のお山へ

花のお山につきました
花のお山

駐車場には車が止まっていませんでした
花のお山

花のお山から河川公園に戻ってきました
桜大橋

うしろに見える橋を歩いて
河川公園から花のお山の往復散歩
河川公園
あしたは土曜日
サンタ先輩・後輩ベアーと遊べる日です

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット |

迫力のない 赤オニなんか怖くない

きょうは節分
セブンは赤オニだけどちっとも怖くないんです
赤鬼

去年の節分 ふう太は黄オニ
節分

セブンには豆を12個 年の数だけあげました
ぼく 赤鬼
飼い主夫婦は年の数の10分の1だけ

1時過ぎから雪が降ってきました
雪の土手で遊ぼうと急いで出発したんですけど
雪 降ってます

チラチラ雪になってしまいます
雪がちらちら

地面に落ちてもすぐ溶けます
雪がちらちら

河川敷の畑で仕事をしていた
軽トラが土手にきました
雪がちらちら
じっと見てますがサンタくんちの車じゃないと
わかったようです

雪がちらちら降っているのにお日さまが・・・
雪がちらちら
期待はずれの節分の日の雪でした

ブログ村です 迫力のない赤オニ黄オニ
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

白鳥はまだたくさんいました

一週間ほど川にも田んぼにも
姿のなかった白鳥
まだ北へは帰っていませんでした
白鳥

餌場がかわっただけだったんですねラブと白鳥

白鳥たちはセブンを信用してませんから
そばに来てくれないのですから
ラブと白鳥
風が強すぎるので
白鳥たちを見にきた方はすぐに退散
我が家もそうしちゃいます

風をさえぎる場所のある
花のお山に行ってみました
強風
強風を避けながらお山のてっぺんまで行こうとしたら
2本の道はどっちも工事中
「通れますよ」と言われましたが
道幅いっぱいに車が止まっているのであきらめましたが
工事中断 次から次にセブンをなでてくれました

ここは風のあたる場所です
強風

風が強すぎるので誰もいません
強風

ここは風がさえぎられる場所
風のない場所

風はないけど西陽が射さない場所なんです
落ち葉がたまっています
落ち葉

トコトコトコトコ歩いていくとようやくお日さま
風のない場所
リードを短く持って歩いていたら
すれちがったおばさんが「キャー」の声
セブンのことがよっぽど怖かったんだと思います
飼い主はあやまったけれど
セブンは怖がることなんかしてないよねぇ~

赤い服の4わんこ時代
ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

草ほうぼうの河川敷から川原へと

朝散歩 雪がちらちら
きょうから2月 セブンの町は本格的な寒さの月ですが
きのうにくらべると7度もあってあったかい

草ぼうぼうの河川敷
河川敷

草むらのニオイ嗅ぎが忙しくなかなか前に進みません
河川敷

ようやく川原につきました
やっと川原へ

川の近くに来れば
きれいな砂の川原です
川原

ここ一週間ほど田んぼにも川にも白鳥の姿が見えません
北の国へ帰って行ったのでしょうか?
川原

川に入ろうとすると止められるセブンですが
草の中の探検では叱られません
川原

河川敷に戻ってきました
河川敷

車のところに帰りましょう
河川敷

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS: