HOME
プロフィール
最新記事
月別アーカイブ
アクセスランキング
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア
月別アーカイブ
- 2023年12月 (10)
- 2023年11月 (30)
- 2023年10月 (32)
- 2023年09月 (30)
- 2023年08月 (31)
- 2023年07月 (31)
- 2023年06月 (27)
- 2023年05月 (31)
- 2023年04月 (30)
- 2023年03月 (31)
- 2023年02月 (22)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年09月 (26)
- 2022年08月 (30)
- 2022年07月 (29)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (30)
- 2022年04月 (28)
- 2022年03月 (24)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (32)
- 2021年11月 (30)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (29)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (19)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (30)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (31)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (31)
- 2020年07月 (31)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (32)
- 2020年02月 (30)
- 2020年01月 (30)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (31)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (32)
- 2019年02月 (28)
- 2019年01月 (31)
- 2018年12月 (30)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (31)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (31)
- 2018年07月 (31)
- 2018年06月 (11)
- 2018年05月 (31)
- 2018年04月 (30)
- 2018年03月 (31)
- 2018年02月 (28)
- 2018年01月 (28)
- 2017年12月 (31)
- 2017年11月 (30)
- 2017年10月 (31)
- 2017年09月 (31)
- 2017年08月 (31)
- 2017年07月 (31)
- 2017年06月 (30)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (30)
- 2017年03月 (31)
- 2017年02月 (29)
- 2017年01月 (31)
- 2016年12月 (32)
- 2016年11月 (31)
- 2016年10月 (30)
- 2016年09月 (30)
- 2016年08月 (31)
- 2016年07月 (32)
- 2016年06月 (29)
- 2016年05月 (31)
- 2016年04月 (28)
- 2016年03月 (32)
- 2016年02月 (29)
- 2016年01月 (31)
- 2015年12月 (31)
- 2015年11月 (30)
- 2015年10月 (31)
- 2015年09月 (30)
- 2015年08月 (31)
- 2015年07月 (31)
- 2015年06月 (30)
- 2015年05月 (32)
- 2015年04月 (31)
- 2015年03月 (32)
- 2015年02月 (27)
- 2015年01月 (30)
- 2014年12月 (31)
- 2014年11月 (29)
- 2014年10月 (30)
- 2014年09月 (30)
- 2014年08月 (31)
- 2014年07月 (32)
- 2014年06月 (31)
- 2014年05月 (31)
- 2014年04月 (30)
- 2014年03月 (31)
- 2014年02月 (27)
- 2014年01月 (30)
- 2013年12月 (32)
- 2013年11月 (31)
- 2013年10月 (31)
- 2013年09月 (30)
- 2013年08月 (31)
- 2013年07月 (30)
- 2013年06月 (30)
- 2013年05月 (28)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (29)
- 2013年02月 (27)
- 2013年01月 (26)
- 2012年12月 (27)
- 2012年11月 (29)
- 2012年10月 (25)
- 2012年09月 (7)
- けんちゃん:20日間のご無沙汰でした (06/23)
- けんちゃん:20日間のご無沙汰でした (06/23)
- パトラまま:20日間のご無沙汰でした (06/22)
- ノイのママ:20日間のご無沙汰でした (06/21)
- ドラ美:20日間のご無沙汰でした (06/21)
- ブーくん:20日間のご無沙汰でした (06/21)
- ふう太とセブン:20日間のご無沙汰でした (06/21)
- つる:20日間のご無沙汰でした (06/21)
- ミトンの母:みんな真っ白 (11/22)
- ふう太とセブンは兄弟わんこ:みんな真っ白 (11/21)
- ミトンの母:みんな真っ白 (11/21)
- ゆずママ:みんな真っ白 (05/20)
- パトラまま:みんな真っ白 (01/16)
- 茶チャママ:みんな真っ白 (01/16)
- なっつばー:寒いので 兄弟だけの散歩です (12/30)
- パトラまま:寒いので 兄弟だけの散歩です (12/30)
- パトラまま:やる気出ません わんこにはつまらない日になりました (12/22)
- ふう太とセブンは兄弟わんこ:ドッグランは雨だった (09/30)
- パトラまま:ドッグランは雨だった (09/28)
- ふう太とセブンは兄弟わんこ:みちのく花の公園 大もて「わんこ隊」 (09/05)
- 2023年12月 (10)
- 2023年11月 (30)
- 2023年10月 (32)
- 2023年09月 (30)
- 2023年08月 (31)
- 2023年07月 (31)
- 2023年06月 (27)
- 2023年05月 (31)
- 2023年04月 (30)
- 2023年03月 (31)
- 2023年02月 (22)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年09月 (26)
- 2022年08月 (30)
- 2022年07月 (29)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (30)
- 2022年04月 (28)
- 2022年03月 (24)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (32)
- 2021年11月 (30)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (29)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (19)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (30)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (31)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (31)
- 2020年07月 (31)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (32)
- 2020年02月 (30)
- 2020年01月 (30)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (31)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (32)
- 2019年02月 (28)
- 2019年01月 (31)
- 2018年12月 (30)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (31)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (31)
- 2018年07月 (31)
- 2018年06月 (11)
- 2018年05月 (31)
- 2018年04月 (30)
- 2018年03月 (31)
- 2018年02月 (28)
- 2018年01月 (28)
- 2017年12月 (31)
- 2017年11月 (30)
- 2017年10月 (31)
- 2017年09月 (31)
- 2017年08月 (31)
- 2017年07月 (31)
- 2017年06月 (30)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (30)
- 2017年03月 (31)
- 2017年02月 (29)
- 2017年01月 (31)
- 2016年12月 (32)
- 2016年11月 (31)
- 2016年10月 (30)
- 2016年09月 (30)
- 2016年08月 (31)
- 2016年07月 (32)
- 2016年06月 (29)
- 2016年05月 (31)
- 2016年04月 (28)
- 2016年03月 (32)
- 2016年02月 (29)
- 2016年01月 (31)
- 2015年12月 (31)
- 2015年11月 (30)
- 2015年10月 (31)
- 2015年09月 (30)
- 2015年08月 (31)
- 2015年07月 (31)
- 2015年06月 (30)
- 2015年05月 (32)
- 2015年04月 (31)
- 2015年03月 (32)
- 2015年02月 (27)
- 2015年01月 (30)
- 2014年12月 (31)
- 2014年11月 (29)
- 2014年10月 (30)
- 2014年09月 (30)
- 2014年08月 (31)
- 2014年07月 (32)
- 2014年06月 (31)
- 2014年05月 (31)
- 2014年04月 (30)
- 2014年03月 (31)
- 2014年02月 (27)
- 2014年01月 (30)
- 2013年12月 (32)
- 2013年11月 (31)
- 2013年10月 (31)
- 2013年09月 (30)
- 2013年08月 (31)
- 2013年07月 (30)
- 2013年06月 (30)
- 2013年05月 (28)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (29)
- 2013年02月 (27)
- 2013年01月 (26)
- 2012年12月 (27)
- 2012年11月 (29)
- 2012年10月 (25)
- 2012年09月 (7)
兄弟わんこ 「ふう太とセブン」
わんこ三昧生活を楽しんでます ラブ4頭 ダックス1頭 写真をバシャバシャ写し 物語風にアップしてます
2022年03月の記事
コロナワクチン 3回目
飼い主のきょうは
コロナワクチン接種の3回目
1回目と2回目はファイザーで今回はモデルナです
20分早めに着いたら待ち時間なし
問診やらなにやらが終わりすぐ接種です
「ウッ」と言ったら 看護師さんが「まだ射してません」
恥ずかしいけど怖がりなんです
きょうはポカポカ日和 お日さまが出て最高気温は6度
セブンは柔らかめですがう〇ちを大量に・・・
ついでに庭で抱っこされ爪切りと歯石とりもされちゃいます
なんだか熱っぽいように感じたので
毛布を着せられ安静日

つまらなさが顔に出る正直セブン

爪切りはしばらくぶり やすりで磨かれもです

毛布を着るのが嫌なので逃げ出す算段

にっこり笑ってごまかすんですけど

くん子母ちゃんのご実家から
おやつピューレをいただきました
今夜の食事にピューレをさっそくいただきます
ありがとう・ありがとう・ありがとう
あしたはセブンの通院日
くん子母ちゃん・ふう太兄ちゃん
よくなるように応援してよ!
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
コロナワクチン接種の3回目
1回目と2回目はファイザーで今回はモデルナです
20分早めに着いたら待ち時間なし
問診やらなにやらが終わりすぐ接種です
「ウッ」と言ったら 看護師さんが「まだ射してません」
恥ずかしいけど怖がりなんです
きょうはポカポカ日和 お日さまが出て最高気温は6度
セブンは柔らかめですがう〇ちを大量に・・・
ついでに庭で抱っこされ爪切りと歯石とりもされちゃいます
なんだか熱っぽいように感じたので
毛布を着せられ安静日

つまらなさが顔に出る正直セブン

爪切りはしばらくぶり やすりで磨かれもです

毛布を着るのが嫌なので逃げ出す算段

にっこり笑ってごまかすんですけど

くん子母ちゃんのご実家から
おやつピューレをいただきました
今夜の食事にピューレをさっそくいただきます
ありがとう・ありがとう・ありがとう
あしたはセブンの通院日
くん子母ちゃん・ふう太兄ちゃん
よくなるように応援してよ!
ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村
また冬景色
飼い主のきょうは歯科通院
3カ月に一度の歯垢・歯石の除去の日なんです
8時半に家を出るときはどんより曇り
10時に戻ったときも曇り空
ただ寒すぎる外
ポツポツとミゾレらしきものが降ってきました
すぐに白いかたまり・湿り雪にかわります
地震の影響で電力ひっ迫
ヒーター&コタツをときどきOFF
部屋の中は20度ぐらい?にしてあります

午後になると

しっかりの冬景色

ウメの花もかわいそう

さくら前線は神奈川でとまっているかも
ヤブツバキは震えて
ポツンポツンと涙を落としているようにみえちゃいます

きょうのセブン
蒸かし芋を少しですが自分から食べてくれました
強制給餌はちゅーるとヤクルト
チッコしたいと庭に出るついでに水を飲んで
雪もパクパク
最高温度は3度のようです
あすは8度でお日さまの出る予報
babaちゃまが描いてくれた親子わんこ
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
3カ月に一度の歯垢・歯石の除去の日なんです
8時半に家を出るときはどんより曇り
10時に戻ったときも曇り空
ただ寒すぎる外
ポツポツとミゾレらしきものが降ってきました
すぐに白いかたまり・湿り雪にかわります
地震の影響で電力ひっ迫
ヒーター&コタツをときどきOFF
部屋の中は20度ぐらい?にしてあります

午後になると

しっかりの冬景色

ウメの花もかわいそう

さくら前線は神奈川でとまっているかも
ヤブツバキは震えて
ポツンポツンと涙を落としているようにみえちゃいます

きょうのセブン
蒸かし芋を少しですが自分から食べてくれました
強制給餌はちゅーるとヤクルト
チッコしたいと庭に出るついでに水を飲んで
雪もパクパク
最高温度は3度のようです
あすは8度でお日さまの出る予報
babaちゃまが描いてくれた親子わんこ
ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村
寒いけど日向ぼっこ
セブンに庭に出してと頼まれました
ちょっとだけウロウロしたあとの日向ぼっこ

日向ぼっこはいいけれど寒いんですよ
飼い主は庭をうろうろして
花の写真を写します

クリスマスローズは一輪だけ
梅はいまが満開

植えっぱなしのクロッカス

種をまいて4年がたった福寿草が小さな花を咲かせました

先日 枝を切った柚子を細かくしました
とげがそのままだとごみ袋に入れられません
チクッと刺されて集めにくる人が気の毒ですからね
セブンを見に行ったら

洗濯物を干しにきた相方さまが
毛布を掛けてくれたんです
寒いけれど日向ぼっこ
気持ちよさそうな顔をしてます
このあと5分ほどして雨になります
セブンはうちに入ってもらい
人間二人で洗濯物を取り込みました
このあとは晴れたり曇ったり雨が降ったり
変な天気の一日でした
babaちゃまが描いてくれた親子わんこ
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
ちょっとだけウロウロしたあとの日向ぼっこ

日向ぼっこはいいけれど寒いんですよ
飼い主は庭をうろうろして
花の写真を写します

クリスマスローズは一輪だけ
梅はいまが満開

植えっぱなしのクロッカス

種をまいて4年がたった福寿草が小さな花を咲かせました

先日 枝を切った柚子を細かくしました
とげがそのままだとごみ袋に入れられません
チクッと刺されて集めにくる人が気の毒ですからね
セブンを見に行ったら

洗濯物を干しにきた相方さまが
毛布を掛けてくれたんです
寒いけれど日向ぼっこ
気持ちよさそうな顔をしてます
このあと5分ほどして雨になります
セブンはうちに入ってもらい
人間二人で洗濯物を取り込みました
このあとは晴れたり曇ったり雨が降ったり
変な天気の一日でした
babaちゃまが描いてくれた親子わんこ
ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村
お尻の毛 刈られちゃった
土・日・月と 世間は3連休
我が家は連休なんか関係なしの毎日休み
先週の木曜に通院した時
次回は月曜日と言われたんですが
祝日は病院が休みなんだと気がついて電話しました
そしたらね「ごめんなさい」をされました
病院が混む日曜日なのに
急遽通院になりました
さてさて
きのうの夜 お尻を汚してしまったセブン
下痢便がちょこっと漏れてしまうのです
それが2回も
ほおっておくわけにもいかず
パッチィお尻はきれいにします
今朝もなんです 起きがけお尻がパッチィパッチィ
まわりを捜しても本体はみつかりません
お腹の調子が悪いんでしょうね
診察台に抱っこでのせて
あれやこれやを話しながらお尻を見ると
またもやパッチィお尻になってます
ティシュやシートで拭きましたが
お尻まわりの毛を刈りましょうということになりました
バリカンでお尻まわりを刈られてしまう
セブンです

そのあとは点滴タイム 本日は300㏄
抗生剤とかいつもの薬も点滴剤に注入です
やっと終わった ああしんど!

車の中のセブンです
うちに帰ってしばらくたつと
やわらかう〇ちを2ヶ所で出します
チッコの色はまっ黄色 点滴剤の色のよう
通院後は漏らしてません
さすがドクター!
きょうも寒くてしんどい天気
サンタくんちの散歩はパスにしました
お久しぶりの散歩無しの日

飼い主は寒いんですが
おまえは寒くないのですかな?

朝も昼も強制給餌
量はけっこう食べさせてますけど
強制給餌はしんどいらしく飼い主が準備を始めると
ケージの中にかくれます
(丸みえですけど)
23日までは一桁気温 春はまだ遠いです
ブログ村です
応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
我が家は連休なんか関係なしの毎日休み
先週の木曜に通院した時
次回は月曜日と言われたんですが
祝日は病院が休みなんだと気がついて電話しました
そしたらね「ごめんなさい」をされました
病院が混む日曜日なのに
急遽通院になりました
さてさて
きのうの夜 お尻を汚してしまったセブン
下痢便がちょこっと漏れてしまうのです
それが2回も
ほおっておくわけにもいかず
パッチィお尻はきれいにします
今朝もなんです 起きがけお尻がパッチィパッチィ
まわりを捜しても本体はみつかりません
お腹の調子が悪いんでしょうね
診察台に抱っこでのせて
あれやこれやを話しながらお尻を見ると
またもやパッチィお尻になってます
ティシュやシートで拭きましたが
お尻まわりの毛を刈りましょうということになりました
バリカンでお尻まわりを刈られてしまう
セブンです

そのあとは点滴タイム 本日は300㏄
抗生剤とかいつもの薬も点滴剤に注入です
やっと終わった ああしんど!

車の中のセブンです
うちに帰ってしばらくたつと
やわらかう〇ちを2ヶ所で出します
チッコの色はまっ黄色 点滴剤の色のよう
通院後は漏らしてません
さすがドクター!
きょうも寒くてしんどい天気
サンタくんちの散歩はパスにしました
お久しぶりの散歩無しの日

飼い主は寒いんですが
おまえは寒くないのですかな?

朝も昼も強制給餌
量はけっこう食べさせてますけど
強制給餌はしんどいらしく飼い主が準備を始めると
ケージの中にかくれます
(丸みえですけど)
23日までは一桁気温 春はまだ遠いです
ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村
お疲れ?
夜になってまた降り出したきのうの雪
今朝はべちゃぺちゃ雪の庭でした

しかも雨降りなんですけど
きょうは曇り予報だったのに
晴れて10度にもなった午前中
雪はすっかり溶けてしまいました
相変わらずの強制給餌なんですけど
きのうもきょうもしっかり食べてくれています
吐き気はまったくありません
午後になったら曇ってしまったけれど
土曜日はサンタくんちと散歩の日
セブンが最初に着きました

サンタくんちがきたのにヘタってしまうセブン

気をとりなおし すくっと立って

あららら またヘタる

しかたがない 午後散歩はこれでお終い
帰ってきました

休憩すれば歩くんです
お水を飲みます ごくごくごくごく

夕飯の時間まで
飼い主のそばで寝ちゃいます

午前中にう〇ちをしてくれました
午後散歩でも期待したのですがお疲れのため不発です
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
今朝はべちゃぺちゃ雪の庭でした

しかも雨降りなんですけど
きょうは曇り予報だったのに
晴れて10度にもなった午前中
雪はすっかり溶けてしまいました
相変わらずの強制給餌なんですけど
きのうもきょうもしっかり食べてくれています
吐き気はまったくありません
午後になったら曇ってしまったけれど
土曜日はサンタくんちと散歩の日
セブンが最初に着きました

サンタくんちがきたのにヘタってしまうセブン

気をとりなおし すくっと立って

あららら またヘタる

しかたがない 午後散歩はこれでお終い
帰ってきました

休憩すれば歩くんです
お水を飲みます ごくごくごくごく

夕飯の時間まで
飼い主のそばで寝ちゃいます

午前中にう〇ちをしてくれました
午後散歩でも期待したのですがお疲れのため不発です
ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村
きょうは雪降り日
朝は雨でしたが
だんだんミゾレにかわります
昼前後からは大きな粒の雪になって落ちてきます
きのうまでの暖かさで積もりませんけど
きょうのセブン
自ら口にするのは水だけ
ニャンコちゅーるをブレンドしウエットフードの強制給餌
仕方なさそうに食べました
朝も昼も同じもの きょうは下痢がありません
薬の効果があったようです
まだう〇ちはしていません 夜かなぁ~
雪がミゾレにかわった16時
本日3度目の庭に進出

ミゾレだし気温は1度しかないし
さっさと用をたしてほしいのに
お好みの場所を捜すのにウロウロします

人工芝にちょっと雪がありますね

枯葉のたまった植木鉢には白い雪

雪マークはあしたの朝まで続いています
夕食後かな?
雪の降る庭に出ていくんです う〇ちは?
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
だんだんミゾレにかわります
昼前後からは大きな粒の雪になって落ちてきます
きのうまでの暖かさで積もりませんけど
きょうのセブン
自ら口にするのは水だけ
ニャンコちゅーるをブレンドしウエットフードの強制給餌
仕方なさそうに食べました
朝も昼も同じもの きょうは下痢がありません
薬の効果があったようです
まだう〇ちはしていません 夜かなぁ~
雪がミゾレにかわった16時
本日3度目の庭に進出

ミゾレだし気温は1度しかないし
さっさと用をたしてほしいのに
お好みの場所を捜すのにウロウロします

人工芝にちょっと雪がありますね

枯葉のたまった植木鉢には白い雪

雪マークはあしたの朝まで続いています
夕食後かな?
雪の降る庭に出ていくんです う〇ちは?
ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村
地震にびっくり
11時ぐらいにベッドに入った飼い主
本を5ページほど読むと眠りに誘われます
ガタガタガタガタすごい音に眠りを邪魔されました
セブンは
コタツのそばで慌てるそぶりがありません
まずはガス栓を止めテレビをつけます
すぐに2度目の地震発生
また強い揺れ 相方さまは冷蔵庫を押さえたそうです
東日本大震災の揺れより強く感じます
震度6強 びっくりです
わたしは庭に出て外の点検
相方さまは家の中を点検
セブンさまをケージに入れてロックON
子どもたちから何度も電話がかかってきました
子どもたちのところは震度4
我が町のライフラインは問題なしですが
小さな揺れがなんどもなんどもあって
コタツで寝た夜でした
朝のテレビでは新幹線が脱線したり建物が壊れたり
高速道に亀裂が入ったりと
嫌なことばかりが起きる最近です
ご心配をいただいた皆さん
朝になってからの我が家はいつもと同じ日になってます
ごくごくごく 水は自分でしっかりと飲むセブン

朝はちゅーるとヨーグルト+ヤクルトの強制給餌
9時には家を出てセブンの病院に向かいます

体重は21.7キロ 体温は39度3分
熱があるので解熱剤を注射します
下痢だと話したら便の検査もされました
雑菌あり 胃の粘膜も混じっていたそうです
点滴にはビタミン剤と消炎剤も入ります
前回同様 インターフェロンも
きょうのセブンは少し調子がいいようです
お昼にもヨーグルトとヤクルト
ちゅーるは60グラムです
午後散歩は風がビュービュー吹いているので
風よけお山のある公園へ

きょうは12度

あしたは6時ごろから雪だるまマーク
15時からはみぞれマーク
スタッドレスタイヤをかえてなくてよかったです

最低温度が0度 最高は4度ですから
外遊びは無理かもしれません
うちの中でのんびりのんびり過ごすようです

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
本を5ページほど読むと眠りに誘われます
ガタガタガタガタすごい音に眠りを邪魔されました
セブンは
コタツのそばで慌てるそぶりがありません
まずはガス栓を止めテレビをつけます
すぐに2度目の地震発生
また強い揺れ 相方さまは冷蔵庫を押さえたそうです
東日本大震災の揺れより強く感じます
震度6強 びっくりです
わたしは庭に出て外の点検
相方さまは家の中を点検
セブンさまをケージに入れてロックON
子どもたちから何度も電話がかかってきました
子どもたちのところは震度4
我が町のライフラインは問題なしですが
小さな揺れがなんどもなんどもあって
コタツで寝た夜でした
朝のテレビでは新幹線が脱線したり建物が壊れたり
高速道に亀裂が入ったりと
嫌なことばかりが起きる最近です
ご心配をいただいた皆さん
朝になってからの我が家はいつもと同じ日になってます
ごくごくごく 水は自分でしっかりと飲むセブン

朝はちゅーるとヨーグルト+ヤクルトの強制給餌
9時には家を出てセブンの病院に向かいます

体重は21.7キロ 体温は39度3分
熱があるので解熱剤を注射します
下痢だと話したら便の検査もされました
雑菌あり 胃の粘膜も混じっていたそうです
点滴にはビタミン剤と消炎剤も入ります
前回同様 インターフェロンも
きょうのセブンは少し調子がいいようです
お昼にもヨーグルトとヤクルト
ちゅーるは60グラムです
午後散歩は風がビュービュー吹いているので
風よけお山のある公園へ

きょうは12度

あしたは6時ごろから雪だるまマーク
15時からはみぞれマーク
スタッドレスタイヤをかえてなくてよかったです

最低温度が0度 最高は4度ですから
外遊びは無理かもしれません
うちの中でのんびりのんびり過ごすようです

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村
下痢う〇この上で転んじゃったよ
朝 庭でちっちゃめのやわらかう〇ちをしたセブン
飼い主がそれの始末をしているときは
チッコ場所を捜してうろうろしてたんですけどね
ティシュをもってお尻を吹いてあげようとしたら
足にもお尻にも黄色い汚れ
けっこうな量の下痢う〇ちの上にへたり込んだ?のです
庭うろうろはう〇ち場所を捜してたんでしょう
朝もはよからセブンのからだの掃除をする日になっちゃいました
セブン的には濡れタオルで洗われるのが
ご不満だったようですけどね
ヤブツバキが咲きだしました

福寿草は種をまいて4年目の苗
来年はなん株かは花をつけると思います
気分転換 午後散歩はお山の公園

水はたくさん飲むものですからチッコ中です

この広場はドクターヘリがくるところ

きょうの我が町は最高温度が10度

飼い主が地面に腰を下ろすと近づいてきます
家来になってしまった飼い主は足を枕に
貸さなければいけません

固形物は食べてくれませんが
ヤクルト・ヨーグルト・ちゅーるを朝も昼も食べました
相方さまからはパンをひとかけ 2個目は拒否
あしたはまた通院日 お腹の調子がよくなるといいんですけど
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
飼い主がそれの始末をしているときは
チッコ場所を捜してうろうろしてたんですけどね
ティシュをもってお尻を吹いてあげようとしたら
足にもお尻にも黄色い汚れ
けっこうな量の下痢う〇ちの上にへたり込んだ?のです
庭うろうろはう〇ち場所を捜してたんでしょう
朝もはよからセブンのからだの掃除をする日になっちゃいました
セブン的には濡れタオルで洗われるのが
ご不満だったようですけどね
ヤブツバキが咲きだしました

福寿草は種をまいて4年目の苗
来年はなん株かは花をつけると思います
気分転換 午後散歩はお山の公園

水はたくさん飲むものですからチッコ中です

この広場はドクターヘリがくるところ

きょうの我が町は最高温度が10度

飼い主が地面に腰を下ろすと近づいてきます
家来になってしまった飼い主は足を枕に
貸さなければいけません

固形物は食べてくれませんが
ヤクルト・ヨーグルト・ちゅーるを朝も昼も食べました
相方さまからはパンをひとかけ 2個目は拒否
あしたはまた通院日 お腹の調子がよくなるといいんですけど
ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村
魔法のことば「散歩行く?」
残念ながら
セブンの調子がよくありません
朝はヤクルトを飲ませていると嘔吐
セブン優先 きれいにしてから飼い主はズボンを替えます
昼は小さなちゅーるを1本だけ
夜にはでかちゅーるを食べてくれるかな!
きのうのブログに書いた「魔法のことば」
「散歩行く?」
たくさんの反響がありました
ほんとにほんとに魔法のことばはいいですよ
具合は悪くたって瞳に輝きがでますから
きょうも魔法のことばをつかってみました

きのうの場所とは違う河川敷

朝は雨 午後になったら強い風が吹いてきました

一週間ほど前には白鳥がいたけれど
きょうはいません
ふるさとに帰ったのでしょう

ゆっくりゆっくり
お好きなように歩いてください

トコトコトコトコ
車にむかって進んでいきます

魔法のことば「散歩行く?」
有効時間は20分だけだったきょうのセブン

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
セブンの調子がよくありません
朝はヤクルトを飲ませていると嘔吐
セブン優先 きれいにしてから飼い主はズボンを替えます
昼は小さなちゅーるを1本だけ
夜にはでかちゅーるを食べてくれるかな!
きのうのブログに書いた「魔法のことば」
「散歩行く?」
たくさんの反響がありました
ほんとにほんとに魔法のことばはいいですよ
具合は悪くたって瞳に輝きがでますから
きょうも魔法のことばをつかってみました

きのうの場所とは違う河川敷

朝は雨 午後になったら強い風が吹いてきました

一週間ほど前には白鳥がいたけれど
きょうはいません
ふるさとに帰ったのでしょう

ゆっくりゆっくり
お好きなように歩いてください

トコトコトコトコ
車にむかって進んでいきます

魔法のことば「散歩行く?」
有効時間は20分だけだったきょうのセブン

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村
インターフェロンも注入
朝は小雨でしたが8時過ぎには晴れました
最高気温は16度
洗濯物がよく乾きます
きょうのセブン 食欲はありません
強制給餌でちゅーるとヤクルト
強制給餌は嫌なようで準備をするとかくれちゃいます
水はごくごくと自分で飲むんですけどね
木曜日は通院日
点滴剤にインターフェロンを注入しました
(最初の治療でもやりましたけど)
免疫反応を調整する薬なんだそうです
抗がん剤ではないので副作用はないとのこと
栄養剤と吐き気止め 胃の動きをよくする薬も点滴剤に追加です
苦しまないで頑張れることを飼主希望
いつもだと点滴のあとは調子がよくなるのですが
16時現在 吐き気はなくなりましたが
食欲はまだ戻りません
食欲はなくても セブンへの魔法の言葉
「散歩いく?」
そして来たのが河川公園

桜並木から花のお山に通じる橋の下にはセブンの車

暖かい日が続いても草の芽吹きはこれからです

あれれれ
セブンの知り合いが走ってきました

声をかけてなでてくれました
セブンは気の向くままに歩きます

この坂を上がると
花のお山に通じる橋の入り口ですけど

車のそばに戻っちゃいます

あしたからは平年並みの気温に戻るようです
天気は晴れたり曇ったり・・・
たくさんの方に元気玉をいただいてます
ほんとにほんとにありがとうです
おやつもいろいろ揃えてあるし
ウエットフードもあるんです
食べないと元気がでないぞ セブンくん!
ブログ村 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
最高気温は16度
洗濯物がよく乾きます
きょうのセブン 食欲はありません
強制給餌でちゅーるとヤクルト
強制給餌は嫌なようで準備をするとかくれちゃいます
水はごくごくと自分で飲むんですけどね
木曜日は通院日
点滴剤にインターフェロンを注入しました
(最初の治療でもやりましたけど)
免疫反応を調整する薬なんだそうです
抗がん剤ではないので副作用はないとのこと
栄養剤と吐き気止め 胃の動きをよくする薬も点滴剤に追加です
苦しまないで頑張れることを飼主希望
いつもだと点滴のあとは調子がよくなるのですが
16時現在 吐き気はなくなりましたが
食欲はまだ戻りません
食欲はなくても セブンへの魔法の言葉
「散歩いく?」
そして来たのが河川公園

桜並木から花のお山に通じる橋の下にはセブンの車

暖かい日が続いても草の芽吹きはこれからです

あれれれ
セブンの知り合いが走ってきました

声をかけてなでてくれました
セブンは気の向くままに歩きます

この坂を上がると
花のお山に通じる橋の入り口ですけど

車のそばに戻っちゃいます

あしたからは平年並みの気温に戻るようです
天気は晴れたり曇ったり・・・
たくさんの方に元気玉をいただいてます
ほんとにほんとにありがとうです
おやつもいろいろ揃えてあるし
ウエットフードもあるんです
食べないと元気がでないぞ セブンくん!
ブログ村 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村
わんこ仲間との散歩は楽しい
少しだけしか食べてくれないセブン
元気もイマイチなのですが
散歩に行くかと誘ったらいそいそと立ち上がり
にこにこ顔を見せてくれます
きのうはポカポカ日和だったのに
きょうは9度で曇り空
午前中には小雨もちょっと降りました

わんこ仲間のサンタくんちはまだ来ないなぁ~

やっと来ました
サンタ先輩はまだ車のそば

土手の上は風があるので
河川敷に下りました

わんこ仲間は最高です
セブンだけの散歩だとちょっと歩いてヘタるのですから

若いってすばらしい
後輩ベアーはサンタくんちの兄ちゃんと
わたしたちのあいだを行ったり来たり
200メートルほどの距離をなんども走るんですから

サンタ先輩がカメラをかまえたわたしのところに歩いてきます
お目当てはおやつなんですけどね
セブンもおやつは受け取りますがすぐにぺっと吐きだすんです
喉のリンパ腫で嚥下するのがしんどいのでしょう
あしたはセブンの点滴通院
最低温度が5度 最高温度は16度です
ブログ村 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
元気もイマイチなのですが
散歩に行くかと誘ったらいそいそと立ち上がり
にこにこ顔を見せてくれます
きのうはポカポカ日和だったのに
きょうは9度で曇り空
午前中には小雨もちょっと降りました

わんこ仲間のサンタくんちはまだ来ないなぁ~

やっと来ました
サンタ先輩はまだ車のそば

土手の上は風があるので
河川敷に下りました

わんこ仲間は最高です
セブンだけの散歩だとちょっと歩いてヘタるのですから

若いってすばらしい
後輩ベアーはサンタくんちの兄ちゃんと
わたしたちのあいだを行ったり来たり
200メートルほどの距離をなんども走るんですから

サンタ先輩がカメラをかまえたわたしのところに歩いてきます
お目当てはおやつなんですけどね
セブンもおやつは受け取りますがすぐにぺっと吐きだすんです
喉のリンパ腫で嚥下するのがしんどいのでしょう
あしたはセブンの点滴通院
最低温度が5度 最高温度は16度です
ブログ村 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村
上着無しでも暖かい日
最低気温が7度で最高気温は16度
上着がなくても外を歩ける日になりました
だけどあしたは0度と9度なんですよ
いつもの土手にセブンの車が到着すると
「まってたよ」と 後輩ベアーが走ってきました

「遅くなってごめんなさい」
「ぼくは悪くありません 飼い主が本を読んでいたんです」

サンタ先輩は
セブンを無視して歩いていきます

「負けちゃいけない」
こんどはセブンが先頭を歩きます

きょうはサンタくんちの
お孫ちゃんもいっしょだったんです

自力で食べたのは朝と昼のサツマイモだけ
サンタままさんがくれたクッキーも食べないのです
お疲れモードのセブンは戻ることにしたようです

あれれれ
みんなは先に行っちゃいましたよ

ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
上着がなくても外を歩ける日になりました
だけどあしたは0度と9度なんですよ
いつもの土手にセブンの車が到着すると
「まってたよ」と 後輩ベアーが走ってきました

「遅くなってごめんなさい」
「ぼくは悪くありません 飼い主が本を読んでいたんです」

サンタ先輩は
セブンを無視して歩いていきます

「負けちゃいけない」
こんどはセブンが先頭を歩きます

きょうはサンタくんちの
お孫ちゃんもいっしょだったんです

自力で食べたのは朝と昼のサツマイモだけ
サンタままさんがくれたクッキーも食べないのです
お疲れモードのセブンは戻ることにしたようです

あれれれ
みんなは先に行っちゃいましたよ

ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村
3.11 東日本大震災の日
3.11 東日本大震災の日
地震があったのはまだ散歩前でした
大きな揺れにびっくりして
わんこたちを庭に出しましたが
黒ラブらん子が出てきません
(相方さまはらん子より遅く出てきましたけど)
まだ揺れているのに戻ろうとするんです

しかたがないのでらん子だけにリードです
11年前の親子わんこはピチピチわんこ
この写真は地震の次の次の日

我が家は海や川から離れているので
津波の心配はありませんでしたが電気・ガス・水道が
ストップです
情報がほとんどわからず懐中電灯の明かりで
2+5で底冷えの夜を過ごしたんです
次の日 中古屋さんでストーブを買い暖をとりました
石油ストーブは暖かいしお湯は沸くし料理はできるし重宝しました
11年たった今も物置に入れてあるんです
電気が通じたのは一週間後
テレビに映る被害のすごさにびっくりでした
海岸には大きな防波堤が出来ていますが
復興はまだまだ半ば
こんなことは二度とあってほしくありません
2時半を過ぎると散歩に行こうと
飼い主を誘うセブンですが
2時46分に黙とうをしてからの出発です

2011.3.11は5わんこ時代
2022.3.11はセブンだけになってしまいました
きょうは土手を歩くのがいいようです

どっこいしょ

土手の上にのぼったら下りの電車がやってきました

白鳥とガンがまだいます
今年の北帰行は遅いですねぇ~

バナーのわんこはセブンと
息子の嫁さんが可愛がってるこたろうだけになりました
ブログ村です
応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
地震があったのはまだ散歩前でした
大きな揺れにびっくりして
わんこたちを庭に出しましたが
黒ラブらん子が出てきません
(相方さまはらん子より遅く出てきましたけど)
まだ揺れているのに戻ろうとするんです

しかたがないのでらん子だけにリードです
11年前の親子わんこはピチピチわんこ
この写真は地震の次の次の日

我が家は海や川から離れているので
津波の心配はありませんでしたが電気・ガス・水道が
ストップです
情報がほとんどわからず懐中電灯の明かりで
2+5で底冷えの夜を過ごしたんです
次の日 中古屋さんでストーブを買い暖をとりました
石油ストーブは暖かいしお湯は沸くし料理はできるし重宝しました
11年たった今も物置に入れてあるんです
電気が通じたのは一週間後
テレビに映る被害のすごさにびっくりでした
海岸には大きな防波堤が出来ていますが
復興はまだまだ半ば
こんなことは二度とあってほしくありません
2時半を過ぎると散歩に行こうと
飼い主を誘うセブンですが
2時46分に黙とうをしてからの出発です

2011.3.11は5わんこ時代
2022.3.11はセブンだけになってしまいました
きょうは土手を歩くのがいいようです

どっこいしょ

土手の上にのぼったら下りの電車がやってきました

白鳥とガンがまだいます
今年の北帰行は遅いですねぇ~

バナーのわんこはセブンと
息子の嫁さんが可愛がってるこたろうだけになりました
ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村
夕べは吐いた 今日は点滴通院です
昨日の夜 吐いてしまったセブン
とっても苦しそうでした
飼い主はがんばれとしか声がけができず!
今朝はご飯を食べません
大好きなジャーキーもちっちゃく握ったお米のおにぎりも
においを嗅ぐだけ
ちゅーる特大は強制給餌
水は自分で飲むんですけどね
今日は点滴のため通院
早めに行ったはずなのに№3
看護師さんに家でのようすを話して車で待機してました
ドクターにあれこれ話しましたが
吐いたのは喉のリンパ腫がまた大きくなったから?
抗がん剤は打たずに様子見したいと
飼い主は思ってます
喉の動きをよくする注射
胃の炎症を押さえる注射と2回もチクッ
点滴のチクッもいれると3回も
肝臓の具合をよくする薬はカリュムは点滴液に入れるんです
点滴中にセブンを押さえるのは飼い主
誰もいなくなったので秘密で写真を撮っちゃいました
(写真を撮るのは禁止の病院)

不思議なセブン
家に戻ったら食器に近づいて食べはじめます
ジャーキーやらドライフードやおにぎりを1カップほど
残したものはお昼前にすべてパクッ
薬の効果にびっくりです
昨日以上にポカポカになりました
午後散歩はふう太とセブンがトレーニングをうけた河川敷

飼い主はこの辺に車を止めてトレーニングを見てました
トレーニングは単独でした
ふう太はバッチリやったんですけど
嫌になると車まで逃げてくるのがセブンなんでした

今はもう走らないのでリード無し

トレーニングは水曜と土曜
トレーニングもリードをつけていませんでした
あららら
疲れて座ってしまいましたよ

こんな日が続くと

寒がりけんちゃん うれしくなります

これはトレーナーさんから脱走してきた
5カ月になったばかりのセブン
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
とっても苦しそうでした
飼い主はがんばれとしか声がけができず!
今朝はご飯を食べません
大好きなジャーキーもちっちゃく握ったお米のおにぎりも
においを嗅ぐだけ
ちゅーる特大は強制給餌
水は自分で飲むんですけどね
今日は点滴のため通院
早めに行ったはずなのに№3
看護師さんに家でのようすを話して車で待機してました
ドクターにあれこれ話しましたが
吐いたのは喉のリンパ腫がまた大きくなったから?
抗がん剤は打たずに様子見したいと
飼い主は思ってます
喉の動きをよくする注射
胃の炎症を押さえる注射と2回もチクッ
点滴のチクッもいれると3回も
肝臓の具合をよくする薬はカリュムは点滴液に入れるんです
点滴中にセブンを押さえるのは飼い主
誰もいなくなったので秘密で写真を撮っちゃいました
(写真を撮るのは禁止の病院)

不思議なセブン
家に戻ったら食器に近づいて食べはじめます
ジャーキーやらドライフードやおにぎりを1カップほど
残したものはお昼前にすべてパクッ
薬の効果にびっくりです
昨日以上にポカポカになりました
午後散歩はふう太とセブンがトレーニングをうけた河川敷

飼い主はこの辺に車を止めてトレーニングを見てました
トレーニングは単独でした
ふう太はバッチリやったんですけど
嫌になると車まで逃げてくるのがセブンなんでした

今はもう走らないのでリード無し

トレーニングは水曜と土曜
トレーニングもリードをつけていませんでした
あららら
疲れて座ってしまいましたよ

こんな日が続くと

寒がりけんちゃん うれしくなります

これはトレーナーさんから脱走してきた
5カ月になったばかりのセブン
ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村
わんこ仲間からお誘い電話
最高温度は9度
風が弱くて暖かい日になりました
セブンの午後散歩は2時出発のご近所歩き

この時間だと散歩しているわんこはいない

Uターンする公園に近づくと電話が鳴ります
電話の主はサンタ先輩
「風がなくって穏やかだから土手の散歩に行きましょう」
「はいはい わかりましたよ」とセブン
「ご近所散歩中なので20分後に会いましょう」は飼い主
本日2度目 午後散歩のはじまりです

わんこ仲間に会うのも楽しみだけど
おやつタイムはそれ以上の楽しみなんです
ラブラドールとボーダーコリー

15歳のサンタくん 12歳のセブンくん 1歳のベアーくん

草も木もなくなった河川敷

遊び場が増えてラッキーなわんこたち

飼い主の万歩計
お久しぶりに5000歩越え
3月になっての新記録

たくさん歩いたセブン
飼い主の足元でしっかり寝てます
お腹が空いたと目をさますのは何時でしょうか?
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
風が弱くて暖かい日になりました
セブンの午後散歩は2時出発のご近所歩き

この時間だと散歩しているわんこはいない

Uターンする公園に近づくと電話が鳴ります
電話の主はサンタ先輩
「風がなくって穏やかだから土手の散歩に行きましょう」
「はいはい わかりましたよ」とセブン
「ご近所散歩中なので20分後に会いましょう」は飼い主
本日2度目 午後散歩のはじまりです

わんこ仲間に会うのも楽しみだけど
おやつタイムはそれ以上の楽しみなんです
ラブラドールとボーダーコリー

15歳のサンタくん 12歳のセブンくん 1歳のベアーくん

草も木もなくなった河川敷

遊び場が増えてラッキーなわんこたち

飼い主の万歩計
お久しぶりに5000歩越え
3月になっての新記録

たくさん歩いたセブン
飼い主の足元でしっかり寝てます
お腹が空いたと目をさますのは何時でしょうか?
ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村
通院と福寿草への進入防止柵
月曜日と木曜日 週に2回が通院日
助手席に乗せられた相棒セブン
病院の駐車場で順番待ち

甘いジュースが大好き飼い主
セブンにはあげませんけどイチゴとモモがストックなり

点滴終了
体重が前回よりも微増です
相棒セブンは助手席よりも荷物席が好きなんです

フクジュソウが花ざかりの庭
セブンの進入防止柵を作りました

低すぎでした
ひょいと飛び越え踏みつけたりチッコをしたり

花なんて愛でる気のない相棒セブン
ロウバイの種がたくさんなっています
これは去年の花が実ったもの
これから蒔くと来年は双葉だけが出ます

100個以上もとりましたが
どこに蒔こうか思案中なんですよ
きょうも風が強いセブンの町
洗濯物は乾くけど散歩にゃ不向きの毎日です
ブログ村 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
助手席に乗せられた相棒セブン
病院の駐車場で順番待ち

甘いジュースが大好き飼い主
セブンにはあげませんけどイチゴとモモがストックなり

点滴終了
体重が前回よりも微増です
相棒セブンは助手席よりも荷物席が好きなんです

フクジュソウが花ざかりの庭
セブンの進入防止柵を作りました

低すぎでした
ひょいと飛び越え踏みつけたりチッコをしたり

花なんて愛でる気のない相棒セブン
ロウバイの種がたくさんなっています
これは去年の花が実ったもの
これから蒔くと来年は双葉だけが出ます

100個以上もとりましたが
どこに蒔こうか思案中なんですよ
きょうも風が強いセブンの町
洗濯物は乾くけど散歩にゃ不向きの毎日です
ブログ村 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村
家族が増えちゃった
我が家に家族が増えました

残念ながらわんこではないのですけどね
我が家にわんこをむかえるきっかけを作った娘に頼まれ
4月から専門学校に入る人間孫が同居なんです
我が家は1+3の家族になりました
東北地方には春一番の定義がないんだそうです
風花が舞い怖いぐらいの風が吹く今日を
我が町の春一番としちゃいます

土手の上だと飛ばされそうなので
河川敷を歩きます

ヤブの中は風がない
いえいえ そんなことはありません

ふう太兄ちゃんの服を着せましたが
セブンには大きすぎでした

遅れてやってきた後輩ベアー
セブンをみつけて走ってきました
春一番をものともしない若いってすばらしい

サンタ先輩たちはこれから散歩

春一番だし5度しかないし
セブンの散歩はこれで終わりといたします
ブログ村です 応援クリックして頂けるとうれしいです

にほんブログ村

残念ながらわんこではないのですけどね
我が家にわんこをむかえるきっかけを作った娘に頼まれ
4月から専門学校に入る人間孫が同居なんです
我が家は1+3の家族になりました
東北地方には春一番の定義がないんだそうです
風花が舞い怖いぐらいの風が吹く今日を
我が町の春一番としちゃいます

土手の上だと飛ばされそうなので
河川敷を歩きます

ヤブの中は風がない
いえいえ そんなことはありません

ふう太兄ちゃんの服を着せましたが
セブンには大きすぎでした

遅れてやってきた後輩ベアー
セブンをみつけて走ってきました
春一番をものともしない若いってすばらしい

サンタ先輩たちはこれから散歩

春一番だし5度しかないし
セブンの散歩はこれで終わりといたします
ブログ村です 応援クリックして頂けるとうれしいです
にほんブログ村
サンタくんとようやく会えた日
関東では春一番が吹いたそうだけど
セブンの町はきょうもいい天気
ポカポカ日和に誘われて庭で寝てしまうセブン

しっかり寝ていて
そばにいっても目をあけません

洗濯物もよく乾きます

午後散歩の時間には曇ってしまいましたが

河川敷のススキ林や雑木林がきれいになりました

上の写真 丸太はここで切られたもの
河川敷を500メートルほど歩いたら
飼い主と反対方向 すたこらさっさと戻っていきます

土手にあがってサンタくんを捜すけど
まだ来ません

友だちわんこと遊ぶのはあきらめましょう

来ました来ました サンタ先輩

当然ですが 後輩ベアーもいっしょです

サンタままさんにおやつをもらい
やさしく食べるようにと注意されるセブンです
あしたは風が強そうだけど
晴れマークが並んでいるから友だちわんことまた遊べそう
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
セブンの町はきょうもいい天気
ポカポカ日和に誘われて庭で寝てしまうセブン

しっかり寝ていて
そばにいっても目をあけません

洗濯物もよく乾きます

午後散歩の時間には曇ってしまいましたが

河川敷のススキ林や雑木林がきれいになりました

上の写真 丸太はここで切られたもの
河川敷を500メートルほど歩いたら
飼い主と反対方向 すたこらさっさと戻っていきます

土手にあがってサンタくんを捜すけど
まだ来ません

友だちわんこと遊ぶのはあきらめましょう

来ました来ました サンタ先輩

当然ですが 後輩ベアーもいっしょです

サンタままさんにおやつをもらい
やさしく食べるようにと注意されるセブンです
あしたは風が強そうだけど
晴れマークが並んでいるから友だちわんことまた遊べそう
ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村
ふう太の月命日
きょうはふう太兄の月命日
2021年9月4日に旅立ってから半年がたちました
去年のきょう 3月4日のふう太とセブン
花のお山で観梅でした

2022年の3月4日
きょうはセブンとだけで花のお山に行きました

きのうと同じ9度なのに
風がなくて春うらら

ゆっくりゆっくり階段をのぼって

階段が終われば梅の咲く場所

ピンクの梅です

梅林に行こうとしたら工事中で入れません
去年の3月4日も工事で入れなかったんですよ

東日本大震災の後始末がまだ続いています
ふう太とセブンのブログにも登場したことがある
コーギーの「そらくん」がきのう旅立ちました
ママさんたちに大事に大事にしてもらっていた「そらくん」
花のお山でいっしょに写真も撮ったよねぇ~
ブログ村です 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
2021年9月4日に旅立ってから半年がたちました
去年のきょう 3月4日のふう太とセブン
花のお山で観梅でした

2022年の3月4日
きょうはセブンとだけで花のお山に行きました

きのうと同じ9度なのに
風がなくて春うらら

ゆっくりゆっくり階段をのぼって

階段が終われば梅の咲く場所

ピンクの梅です

梅林に行こうとしたら工事中で入れません
去年の3月4日も工事で入れなかったんですよ

東日本大震災の後始末がまだ続いています
ふう太とセブンのブログにも登場したことがある
コーギーの「そらくん」がきのう旅立ちました
ママさんたちに大事に大事にしてもらっていた「そらくん」
花のお山でいっしょに写真も撮ったよねぇ~
ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村
ひな祭りなのに通院日
3月3日 ひな祭りなのにセブンは通院日
ドクターからは目の輝きがよくなったとうれしい言葉
点滴の量もこれまでの半分になりました
肝臓のためにカリューム
胃のためには消炎剤 そして抗生剤
少しだけどドライフードを自ら食べたと話したら
ニャンコ用ですが歯磨きフードのサービス

ガツガツガツと半分食べたら
残りは家で食べなさい
ここの病院ではニャンコは食べずに
わんこの食いつきがいいそうです
お日さまが出たのはちょっとの時間

わたしが車に乗り込むと
おやつの催促
点滴を我慢したから差し上げましたよ

次の通院は月曜です
動物病院を出て10分
我が家の庭に到着しました

このあと 雨が降りだし風が吹くセブンの町です
昨日までと違い寒くなってしまいました
ゆっくりと寝て午後にそなえるセブンなのです

きょうはひな祭り

おひな様にもおやつをあげます
食べたのは人間さまとセブンなんですけど
ブログ村
応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
ドクターからは目の輝きがよくなったとうれしい言葉
点滴の量もこれまでの半分になりました
肝臓のためにカリューム
胃のためには消炎剤 そして抗生剤
少しだけどドライフードを自ら食べたと話したら
ニャンコ用ですが歯磨きフードのサービス

ガツガツガツと半分食べたら
残りは家で食べなさい
ここの病院ではニャンコは食べずに
わんこの食いつきがいいそうです
お日さまが出たのはちょっとの時間

わたしが車に乗り込むと
おやつの催促
点滴を我慢したから差し上げましたよ

次の通院は月曜です
動物病院を出て10分
我が家の庭に到着しました

このあと 雨が降りだし風が吹くセブンの町です
昨日までと違い寒くなってしまいました
ゆっくりと寝て午後にそなえるセブンなのです

きょうはひな祭り

おひな様にもおやつをあげます
食べたのは人間さまとセブンなんですけど
ブログ村
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村
お腹の調子がよくなってきました
お腹の調子がよくなったようで
毎日 ウ〇チを出すようになりました
それも3回 朝・午後・夜
きょうはドライフードを自分から食べてくれたし
(食器に入れた1カップを半分ほど)
残りはふやかしてちゅーるとブレンドをして
スプーンでの強制給餌
今日の午後散歩は雑木林の公園です

雑木林の公園にきたのは
午後になって風がビュービュー吹いてきたから

3月2日 草木の芽吹きはまだまだですが
春の音が聞こえてくるように感じます

ごめんなさい「チッコ」です

誰もいない雑木林の公園

お日様さまが雲にかくされちゃいました

10度超えが3日も続いているのに
雪が少しだけ残ってました
いつものようにかじっちゃうセブンなのです

あしたは通院
肝臓の修復とおなかの調子をよくする点滴です
ブログ村 応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
毎日 ウ〇チを出すようになりました
それも3回 朝・午後・夜
きょうはドライフードを自分から食べてくれたし
(食器に入れた1カップを半分ほど)
残りはふやかしてちゅーるとブレンドをして
スプーンでの強制給餌
今日の午後散歩は雑木林の公園です

雑木林の公園にきたのは
午後になって風がビュービュー吹いてきたから

3月2日 草木の芽吹きはまだまだですが
春の音が聞こえてくるように感じます

ごめんなさい「チッコ」です

誰もいない雑木林の公園

お日様さまが雲にかくされちゃいました

10度超えが3日も続いているのに
雪が少しだけ残ってました
いつものようにかじっちゃうセブンなのです

あしたは通院
肝臓の修復とおなかの調子をよくする点滴です
ブログ村 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
- おデブのブーブーブライヤー
- たっぷりねこねこい~ぬ ねこい~ぬ
- コーギー くるみ と日がな一日
- ぽくぽく家のあれこれ
- 御猫様と茶チャ
- 大地の女神のdaily
- パトラのきもち。
- そらはそら
- 犬族・猫族・大家族
- 花とラブラドールな生活
- つれづれびぃなむ
- ラブラドールるん♪とべり☆の日記
- 犬坂家の一族
- ちわわんの部屋
- ひだまり
- ラブラドールのノエル
- シカゴ郊外で犬達と暮らすちょっと、古くなったお姉さん日記
- 残り3分の1・・・人生
- ラブまみれな日々
- 柴犬小次郎≒高速回転
- ペットの絵
- ラブまみれな日々 介護日記
- casperと一緒に
- 招き犬 そら太朗
- CANDYママの子育て日記
- くるみのはな
- お犬様の執事の日記
- ぶろぐ との
- ゆるりと暮らす
- ちいさい桃ちゃん、苺ちゃん
- ルンルンポメにゃんファミリー
- 梅月夜の夢物語り
- わんにゃーず☆クローゼット
- アメコカリキの世界
- まっちゅ!!
- 株主優待でいこう!-資産運用備忘録-愛犬レオと
- ビーグルはなちゃんと50代夫婦の平凡な生活
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード
