fc2ブログ
HOME プロフィール

けんちゃん

Author:けんちゃん
現在の我が家はラブラドール(11歳9か月)2頭 遊ぶのが大好き ご飯も大好き 人も大好きな兄弟わんこです
親子わんこ
 

最新記事 月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
149位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

74位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント カテゴリ フリーエリア
月別アーカイブ

兄弟わんこ 「ふう太とセブン」

わんこ三昧生活を楽しんでます ラブ4頭 ダックス1頭 写真をバシャバシャ写し 物語風にアップしてます
2023年01月の記事

11年前 寒すぎる日のわんこたち

11年前の写真を見返すと
降った雪が何日たっても溶けていないんですよね
この雪は24日の夜から昼にかけて降ったもの

この年も10年に一度の寒波だったのかも
2012-1-31 (1)

リモはみんなからちょっと離れた場所
2012-1-31 (2)

川に近いほうはだいぶ溶けてきましたけど
2012-1-31 (3)

流れの緩やかな場所は凍っています
2012-1-31 (4)

そんな冷たい川なのに鳥さんめがけて走るわんこが・・・
2012-1-31 (5)

逃げられたら別の鳥にチャレンジです
2012-1-31 (6)

岸辺にたって
あほなわんこを冷静にみつめる兄わんこ
2012-1-31 (7)

親子わんことリモが合流
2012-1-31 (8)

分離不安のらんこさんだけが飼い主のそば
「なんてこんなに寒いんでしょう」の顔をしてます
2012-1-31 (9)

明日から2月 気温は3月なみとか 期待してます
ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

真夜中のお惚けわんこ

ボーダーコリーのサンタ先輩に
たくさんの方から拍手コメを頂きました
悲しんでいるサンタ先輩の飼い主さんにその内容を伝えます

2012年1月29日の日付のかわる時間に
ウインブルゾンテニスの決勝が終わったのでした
そろそろ寝ようかと思った真夜中時間
セブンが起きだしてリモのケージに入るんです
セブン

入り口から顔を出し困ったような顔をするんです
狭すぎて身動きがとれませんから
セブン

あれれれ
寝ちゃったかな?
セブン

自分のケージに入られちゃったリモっこさん
ちょっと気になる
リモ

しっかり寝ちゃったセブンくん
セブン
らんこさんとくん子さんとふう太は
あしたにそなえしっかりと寝ています
お惚けセブンくんにはこんな夜もあったんですよね

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

ボーダーコリー・サンタ先輩の訃報が届いた

朝 サンタ先輩の訃報が届きました

この写真は15歳のラストディのサンタくん
あしたは16歳になる日です
サンタ先輩
16歳2ヶ月半までがんばりました
くん子の記録16歳4ヶ月を超えるって言ってたのに!

我が家にはセブンしかいなくなった2021年10月9日


川原で遊んでバッチくなったラブラドールボーダーコリー
2021年5月30日


飼い主たちが開墾した河川敷のわんこ原っぱ
ラブラドールボーダーコリー・ダックス・コーギー・ジャックの大集団
2016年4月16日


2009年11月21日
 
ふう太とセブンはまだ5ヶ月 くん子は6歳 らんこは12歳
リモはどこに隠れているんでしょう

午前中 お花をもってサンタくんちに行きました
弟わんこのベアーに邪魔されながらいっぱい撫でてあげました
わんこ仲間の飼い主たちもいっぱいきました
きょう 荼毘にふされたサンタくん
お空でわんこ仲間と颯爽と走り遊んでいると思います  

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

らんこさんのひとり遊び

の写真ばかりが続いてますが
5わんこの住む町は国ではないんです
10センチを超えるが降るのは年に2回ぐらい

一昨日はくん子さんのひとり遊び
今日はらんこさんのひとり遊びの写真
2012年1月28日
らんこ

川原よりもがずっと多いお山の原っぱ
らんこ

テニスボールのレトリーブ
真っ白になってますがほんとは黄色
らんこ 

昨日はみんなで出かけた川原
4ワンコはそれぞれ楽しんでいるけれど
黒ラブ「らん子」は心から楽しめない
棒も欲しいしボールも欲しいのだけれど
くん子親子にとられてしまい
自分にはまわってこない
だから居場所はいつも私のとなりなんです
らんこ

昨日の夜もが降ったから
原っぱの足跡はらんこと飼い主のものだけ
らんこ

のへこんでいるところはくん子の足跡?
らんこ

13歳のらんこさん ジャンプもします
らんこ

ひとり遊びが楽しすぎるらんこさん
らんこ

らんこさんは黒ラブではなく「雪ラブ」です
らんこ

あそびが終われば助手席が指定席
運転は飼い主ですから
らんこ
3日間 凍ったままの庭の水道
昨日から蛇口の栓を開けておきました
今朝7時 水がジャージャー出てました いつから水がでてたのか!
日付けがかわったころはマイナス6度 最高温度は0度
メダカとエビのおうちは凍りっぱなし
明日はプラスの1度になりそうですけど

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

雪の川原をわんこが走る

マイナス5度にプラスは1度
真冬日と変わりません
庭をうろうろするだけで手がかじかんでくるんです
(庭の水道 凍ったままの3日目です)

きのう の溶けかかった高速道路を走ったのですが
溶けた水がフロントガラスにつくんです
泥汚れを落とそうとウォッシャー液を出そうとしたのですが
でてきません
Pに止めてで汚れを落としタオルで拭きます
くすんだ窓だとよく見えません
ウォッシャー液が出ないのは凍っているからと思い
きょうの朝に車屋さんに行きました
調べてびっくり がっちりと凍っているんです
これでは不凍液を補充することは無理
長い長い運転歴ですがこんなのははじめてです
最強寒波はまだまだ続く 今夜はまたまた予報
早く 暖かくなってほしいものです

2012年のきょう の川原でわんこたちは遊びます
1月27日

寒さなんか気にもせず全速力で走るのは
セブンとふう太
1月27日

をなめ一息ついたわんこたち
1月27日

くん子 ふう太 セブンが走る
じゃまをするのがリモ
1月27日
きのうはひとり遊びでつまらなかった
くん子もみんなと遊ぶと楽しそう

セブン ふう太 くん子かな
1月27日

リモさんのからだについた玉 がんばったよねぇ~
1月27日

満足?したので帰ります
1月27日

後部座席に乗せたのに
らんことくん子とリモは運転席と助手席を確保中
1月27日

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

くん子さんのひとり遊び

歳の離れたいとこに不幸があり
朝から出かけてました
遠いので高速を使ったのですが

ぐしゃぐしゃの雪があって怖かった
最高温度は3度でしたが帰りの高速は
我が家が近くなるにつれ雪が少ししか残ってません
帰ってきたのは5時半 お疲れのきょう

(きのうもきょうも外の水道は固く凍ったままなんです)


2012年のきょうは
買い物のお供にくん子だけを連れていきました
帰り道 お山の原っぱでくん子にひとり遊びをさせたのです
1-26 (2)

ボールを使って遊んだのです
1-26 (1)

ひとり遊びはつまらない ボールを放棄
1-26 (3)

くん子はひとり遊びをしたことがないわんこですから
1-26 (5)

わんこカーのほうをじっと見て
らんこ姉さんやリモにふう太とセブンはどこにいるのか
さがしています
1-26 (4)

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:レトリーバーと暮らす | GENRE:ペット | TAGS:

猛烈寒波が真冬日をつれてきた

ガジガジに凍ってた朝ですが
空の半分ぐらいは青くなってました
それが10時を過ぎる頃からが降ってきました
柚子と雪

テレビでのニュースをみていたら庭は真っ白
雪の日 
夕方5時でも2センチぐらいの積です
真冬日なので道路の半分ぐらいが白くなっています
は降ったり止んだり今はチラチラ

元気なのは蝋梅の花ぐらい
蝋梅

ふう太とセブン そして飼い主が若かったときは
雪遊び
これぐらいの雪だったら河川敷での放牧に行ったんですけど

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

「あなた」は たった一人しかいない 

ふう太とセブンをつれて初めて歩いた国道下の隧道
そこにこんな言葉と絵が描かれていました
隧道の絵
「あなた」は たった一人しかいない
一度しかない今日を 大切に過ごしましょう

5年たってもウルウルします
ふう太もセブンもくん子もリモもらんこも
かけがえのない今日を過ごせたかな!

顔をこんなにまでくっつけて寝る「ふう太もセブン」
ほのぼの

くん子は歯磨きガムを噛んだまま寝ちゃったし
くん子さん

リモが我が家のわんこになった日
らんこが同じケージに入っていっちゃって
リモが来た日
「あなた」は たった一人しかいない
一度しかない今日を 大切に過ごしましょう
らんもくんもリモもふうもセブンも過ごせたよね!

きょうはちょっとだけあたたかいです 5度
我が町への最強寒波は今夜からで明日は真冬日
雪マークはないけれどあっちもこっちも凍るのでしょうか?

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

大雪の日のわんこ家族

寒くて寒くてしんどいです
きのうよりもぐっと寒くなりました
猛烈寒波の襲来
電熱線をつけているのに外の水道も凍りました
蛇口をひねりしばらくするとポトンポトン
突然 ジャーっと出てきましたけど
きょうでもこんなに寒いのにあしたの夕方からは寒波本番
どんなことになるんでしょう

5年前 ふう太とセブンの町は大でした
車も来てくれました
兄弟わんこ
国のような景色です

ここは我が家から100メートルほどの
小さな公園
兄弟わんこ

ふう太の足跡 爪の跡もみえてます
ふう太の足跡

こんな日は車に乗るのが嫌だから
散歩はご近所を歩くだけ
母犬くん子

公園には我が家のわんこの足跡があるだけ
母犬くん子

くん子さん 鼻の上にがついてる
母犬くん子

最低温度はとんでもないマイナスですけど
マークは金曜だけです
週間天気

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

寒すぎる日でわんこの写真がみつからない 

ネットに出ているきょうの天気予報
天気予報
マイナス7度だなんてとんでもない低温
ちらっと薄日は射したものの寒い寒い寒すぎです

メダカとエビのおうちの発泡スチロールのふたをとりました
凍っていなかったのにあっという間に薄氷
凍ったイーハトーブ

マイナス7度はすごいです もう2ミリほどの氷です
氷の厚さ

火鉢を使ったイーハトーブもこのとおり
凍った火鉢
ここだって寒さよけはしてあったのですよ

元気なのは蝋梅だけ
蝋梅
そばに行くといい香りがしてきます

一枝切ってわんこたちの写真の近くに挿しました
わんこに蝋梅
きょうはわんこの写真がありません
画像のある場所にたどりつけません またメンテナンス中
2012年の1月22日は雪がいっぱいの川原で
5わんこの運動会があった日なんですけどね
ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

もうすぐこんな景色になるかも

0度に4度
風が強く吹いてます
お日さまが出ているけどとっても寒い
もしかしたらあしたは白い景色になるかもです!

2012年1月21日はでした
1-21 (1)

黒のらんこに焦点をあわせるとこうなります
1-21 (2)

くん子に焦点をあわせたのがこの写真
1-21 (3)

こんどはリモの茶色にあわせます
1-21 (4)

らんこだと吹いているのがよくわかるんですけど
1-21 (5)

くん子親子だとこうなってしまいます
1-21 (6)

2012年1月21日の積は3センチ
大寒波のせいであしたのわが町は
が降るんでしょうか?
1-21 (7)

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

寝ているうちに首輪の先を齧られる

きょうは大寒
ポカポカの大寒です
最高温度は10度の東北南部
こんな日が続けばいいと思ってますが
あすからはぐっとダウン 晴れ予報ですが3度しかありません

2012年1月20日の朝
飼い主が目を覚ましたらこんな出来事
齧られた

くっつきあって寝ていた兄弟
やられたのはこのお方
カラー

やったのはこいつ
ワル顔わんこ
外してある首輪を齧るのは理解できるけど
首にかかっているのを齧りますかねぇ~
余所のブログで拝見した記憶がありません
やるほうもやるほう・やられるほうもやられるほう
我が家の兄弟わんこはとんでもないラブラドールだったんです

種から芽を出した蝋梅の初開花
芽が出てから何年ほどが過ぎたのでしょう?
木の長さは60センチぐらいです
初開花

この蝋梅のこどもです
この蝋梅は庭に来てから35年はたってます
1-20 (5)

早春の花 リュウキンカもいくつか芽を出してます
1-20 (3)

暖かさにつられてやってきたキジバト夫婦
きょうは1羽しか写せませんでした
1-20 (4)
ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:レトリーバーと暮らす | GENRE:ペット | TAGS:

どうしても姉さんのものがほしくなる

マイナス4度にプラス5度
日中はお日さまがいっぱいで暖かかったです
あしたは大寒ですが10度まで上がってくれるようなんです
午後からは風が強くなりそうですが晴れ天気

2012年1月19日
我が家の仔になった順に並んでお山の散策
らんとくんとリモ

らんこ姉さんの見つけた棒を奪ったくん子さま
裏山

「くん子を注意してよ」と
飼い主に訴えるらんこ姉さん
裏山

飽きたようで放棄しました
裏山

それを拾って
飼い主に持ってきて「持ってこい遊び」を頼みます
裏山

持ってこい遊びがはじまると
くん子もその棒が気になるんです
裏山

らんこといると子どもになっちゃうくん子
ふう太やセブンといると母の顔になるんですけど
裏山

リモっこ隊長 マイペース
裏山

リモは小さな枝を齧りだし
くん子はササの葉っぱを齧りだします
裏山

13歳のらんこさん
棒をつかったレトリーブ えんえんと続けるのです
裏山
きのうの飼い主誕生日
たくさんの方からお祝いのおことばを頂きました
歳をとらない誕生日 若さをもち続けてます
ありがとうございます
(ケーキは今朝も食べさせられました)

我が家の散歩は
大人わんこと子どもわんこの2部制が多いかも!
ブログ村です
応援クリック どうぞよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

1月18日は飼い主夫婦の誕生日

1月18日 飼い主夫婦の誕生日
誕生日が来ても歳をとらないことにしてから
10年以上もたちました

2010年の誕生日は
5わんこを連れてドッグラン
泥んこ大将

このドッグラン
ブログで紹介をするのははじめてです
泥んこ大将

ペットの葬儀場と墓地に併設されているランなんです
泥んこ大将

ここに来るには田舎道を1時間以上も走らなければいけません
うしろから軽のパトカーが走ってくるので脇によけ
通してあげようとしたら対象はわたしの車
一時停止をちゃんと止まらず適当に通過したようなんですよ
それが最後の違反切符 今はばっちりゴールド免許
写真をみてそんなことまで思いだしました
泥んこ大将

凍った地面が溶けて泥んこわんこ
冷たいのだと思います リモは自分でベンチの上にのりました
泥んこ大将

汚れてないのはくん子さんだけ
泥んこ大将0008

ガンガン走る ふう太とセブン
ドッグラン

セブンとふう太は泥だらけ
シャンプー決定
泥んこ大将

泥んこ大将「ふう太とセブン」は
まだ6ヶ月です
泥んこ大将

きのうより気温は高いのですが
お陽さまはまったくなし 曇りの日はとっても寒く感じます
誕生日がいっしょだとごちそうは1回ですむんです
ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

石がいっぱいの川原で遊ぶラブとダックス

マイナス3度にプラスは5度
お日さまが出ているときはほっこりするけど曇ると寒い
そんな一日でした
午前中はメガネの調整と床屋さん
メガネはずれなくなり短く切った頭はすっきり
セブンがいたら頭の真ん中をなめられそうな感じです

2012年1月17日
らんとくんとリモで石がゴロゴロある川原で遊んだ日
石の川原

夏はここで泳ぐのです
高校で水球部だったリモの本当の飼い主
姉妹

冬本番の1月ですから
水泳部長のリモも川に入ることはありません
リモ

川原に落ちていた棒をがっちり噛んだらんこさん
らん

くん子が来ました らんこ姉さんの棒がほしいのです
姉妹
  
こっちはくん子が放棄したもの
リモ

やっぱりくん子が奪っちゃう
姉妹

くん子の母にもなってくれたらんこ
くん子の面倒はばつちりとみてくれるのです
姉妹

石ころの上は歩きにくい飼い主
わんこだって歩きにくいんでしょうねぇ~
リモ
ふう太とセブンをいっしょに連れてこないのは
川に入るからです 飼い主の背がたたない深さは
全身がぐっしょりになるんですから

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
ロマルさんへ
バスタオルは暖かい日に洗濯をして
ワンコ施設にお届けしようと思います
5わんこのにおいが残るわんこタオルの有効活用です
教えていただありがとうございます
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

冬が戻ってくるんですねぇ~

1月の後半は冬で一番寒いのだとか
まさしくそのとおりで
週間予報では最低温度はずっとマイナス
土・日なんかはマイナス8度
こたつにすっぽり入って本読み三昧になりそうな
ふう太とセブンの町

2012年の1月16日
ふう太とセブンで川原で遊んでました
川原のわんこ

川には薄氷が張っていたんです
薄氷

慎重派のふう太
なにがおかしいのかを考えます
薄氷

バキッ 後ろ足の氷が割れちゃいます
薄氷

慎重派のふう太 すぐに川原に戻ります
薄氷

なにがへんなのか確認作業
薄氷
こんどは前足の氷が割れちゃいます

行動派 セブンが氷の上を歩きだす
薄氷

セブンの歩きもきょうはゆっくり
薄氷

これが慎重派と行動派の違いです
薄氷

割れた
薄氷

ふう太は氷の上にはもうのりません
薄氷
セブンのこの楽しそうな顔
薄氷を食べちゃったのです

氷はバクバク齧るものではありません
薄氷

そしてそして 氷って冷たすぎるのがわかったようです
薄氷

凍っている川を歩くより
川原をの砂の上を走るほうがいいと理解しました
薄氷

ブログ村です
寒くたってしっかり遊ぶふうたとセブンに
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

廃棄する予定のわんこタオル
シロマルさんに質問があります
追記に書きます よろしくです

続きを読む

朝からシャンプー

「待ち人(犬)来ず」のおみくじを
今がさかりの蠟梅の木に結びました
おみくじ
質問のあった「失せ物」は
みつからないが信心すれば可能性はあるでした

きのう わんこたちの服とかおもちゃとかタオル類を整理しました
Lサイズのごみ袋に3つ
それでもまだまだ残っているんです
サンタ一家の飼い主さんにその話をしたら
「ベアーのためにカッパがほしい」
ヤンキースのカッパとらんこ用の黒カッパをきょうは届けてきました
DSC06405
ついでに言われたことは
1月13日のこと サンタくんは16歳と2ヶ月だったんです
2ヶ月若くしちゃいました
13日でボーダーコリーのサンタくんは16歳と2ヶ月でした

きょうは1月15日 イチゴの日なんだそうです
2012年にはまだなかったイチゴの日
スーパーに行ったけど値段の高さにびっくりで買えません

朝になってふと思いつき
リモっこがシャンプーをされた日・シャンプー記念日
風呂場に入れられ気配を消します
シャンプー

シャンプーがはじまりました
換気扇をまわしていても風呂場の中は湯気でいっぱい
シャンプー

浴槽にも入れられちゃいます
シャンプー

「いい湯だな」のはずですが
シャンプー

違いました
このなさけなさげな顔をみてください
シャンプー

お疲れさまです
すっきりすっきり 乾かしてあげますからね
シャンプー

セブンとふう太はシャンプー無し
兄弟

くん子も無しです
母犬

らんこもシャンプーの被害はありません
らんこさん

暗くなるちょっと前 雨が降ってきました
ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

どんと祭の日 おみくじは待ち人(犬)来ず

朝から曇りになっていますが7度と12度
となりのとなりのとなりの町にスポーツクラブの
ボランティアに行ったのですがときどき雨が降ってくるんです

1月14日 きょうはどんと祭です
暗くなってから出かけるのは嫌なので早めにいったら
4時半にならないと社務所が開かないのだそうです
それまでの時間は
ベアー君と堤防遊びを楽しみました
(カメラの準備を怠りました)
きのうの13日 サンタくんは16歳の誕生日
歩けなくなっているけど食欲はとっても旺盛なんだそうです
16歳4ヶ月まで頑張ったくん子の記録をこえるかも!

2012年1月14日の親子わんこ
魚眼レンズで

魚眼レンズをつけましたが難しいです
魚眼レンズで

魚眼レンズで撮るものは「鼻」がいいです
くん子の鼻
魚眼レンズで

ふう太の鼻
魚眼レンズで

セブンの鼻
魚眼レンズで

兄弟わんこの鼻
魚眼レンズで

5時を過ぎた時間にどんと祭への再訪問
社務所には巫女さんがしっかりいました お札を購入
おみくじもひきました 二十四番はん吉です
最初に見たのは待ち人(犬)の欄
なんとなんと「来ず」なんです
もう一枚引いてリベンジすればよかったかな!
どんと祭
正月飾りに火が入るのは6時から これは昔の写真です

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

晴れ 気温は14度になりました

ふう太とセブンの街も暖かくなりました
14度でお日さまがいっぱい
難をいえば風があること

庭の蠟梅 花ざかりです
蝋梅
花見のついでに種を収穫
植木鉢に20粒ほど撒きました
鉢に撒かなくても勝手に落ちて芽を出します
あちこちで大きくなっているので
河川敷にも10株ほど植えてますけど

14度でもビオトープもどきに住むメダカとエビは隠れたまま
水槽のメダカとエビは頑張ってます
メダカ

2012年の1月13日
ふう太がボールに飛びついた
雨上がり

この日は9時ごろまで雨が降っていたんです
らんこ姉さんは棒遊び
雨上がり

らんこ姉さんが駆けっこで勝てるのは足の短いリモだけ
雨上がり

ラブ軍団
雨上がり

川原への漂着物のニオイ嗅ぎ
雨上がり
今夜は遅くなって雨が降るかも予報
あしたは曇りで気温は15度
へんな天気が続きます
そうそう わが町から見える蔵王
雪が少ししかありません

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

暖かい日だというけれど

最低気温は3度で最高気温は11度
外の水は凍ってません 今年初
小春びよりになると天気予報がいってたけど
ほとんどが曇りで体感的には寒いんです
外の温度計を見ながら嘘だろうと思っています

2012年の1月12日
この日はマイナス気温の一日でした
前日に降ったが溶けません
夕方

お隣りのダックスわんこと吠えあって戻ってきました
夕方

きょうのリモっこ
シッポをたててかっこいいです
夕方

ふう太とセブンのバトルごっこがはじまって
夕方

セブンの反撃
夕方

もっとやろうとふう太を誘う
夕方
いつだってセブンから
はじめるんです

らんこさんはおうちの中のヒーター前でぬくぬく中
ヒーター前

ラブだってあったかいのがいいんだよね
ヒーター前

くん子もきました
らんこお姉ちゃんのそばが好きなんです
ヒーター前

この日はとっても寒いので
リモとふう太とセブンをに出したまま戸を閉めました
ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

今年はまだ積っていない雪

きのうは嫌になるほど寒かったのに
きょうはポカポカ 9度にもなったんですよ
朝はマイナス1度で水は凍っていましたけど
あしたの木曜から土曜までは二桁気温になるんです
ひとり散歩がのんびりと出来そうです

11年前の1月11日
ワンワンワンの日はが5センチほど積もったんです
庭のロウバイ
雪とロウバイ
 
ラブラドールとラブになりたいダックス
川原で遊びます
雪の5わんこ

川原にむかって走ります
くん子母が先頭
 ふう太とセブンが続いて最後尾がリモ
らんは飼い主の足もとです
雪の5わんこ

ふう太とセブンの本気走りがはじまりました
雪の5わんこ

母ちゃんわんこがそれをみる
雪の5わんこ

リモの鼻には雪 からだには雪玉いっぱい
雪の5わんこ

らんこさんは雪の中に顔を突っ込み
においクンクンをしたのです
雪の5わんこ

兄弟は顔も似ています
前が兄で後ろが弟
雪の5わんこ

リモはいつもふう太とセブンのお目付け役
雪の5わんこ

雪まみれのリモっこさん こ指導ご苦労様ですねぇ~
雪の5わんこ

わんこカーは河川敷に止めてあります
飼い主は長靴はいて歩いています
雪の5わんこ

ブログ村です
5わんこに応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

きょうの写真はモノクロ加工で

積もりはしませんでしたが
朝から吹雪いていたふう太とセブンの町
最高気温は3度です
午後にはやんで陽がときどき射しましたけど
今年いちばんの寒さかも!

きょうも川原で遊ぶ兄弟わんこ
モノクロ画像に加工しました
セブン

モノクロ画像でも
いつもとほとんどかわりません
スマートなふう太とちょっとおデブのセブン
ふう太とセブン

ボールをくわえて走るセブン
セブン

こんどは棒
それがほしくて追いかけるふう太
セブン

あれっ
ふう太か追いかけるのをあきらめた?
セブン

ふう太はボールで遊びはじめる
セブン

セブンの勝ちだな
セブン

たまにしか見せてくれない真剣な顔
セブン

モノクロ画像のふう太とセブン
2012年1月10日です
セブン

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:レトリーバーと暮らす | GENRE:ペット | TAGS:

兄弟ラブが爆走します

兄弟ラブのふう太とセブンをつれての川原遊び

プロローグ
弟セブン ボールを隠す穴を掘る
ふう太とセブン

こいと呼ばれて駆けてくる
ふう太とセブン

ボール回収係りの兄ふう太
自分の分との2個くわえ
ふう太とセブン

自分のボールはどっちだっけか?
ふう太とセブン

「ありがとう こっちがぼくのだ」
ふう太とセブン

それから 本編
兄弟わんこの爆走がはじまるのです
ふう太とセブン

逃げるのは弟・セブン 追いかけるのは兄・ふう太
爆走中

それが兄弟ラブのルーティン
ふう太とセブン

兄のふう太が追いついた
ふう太とセブン

エピローグ
兄弟わんこは永遠のライバルで
永遠の仲良しなのです
獲物へ
2012年1月9日

きょうは成人の日 ふう太とセブンの町は曇りがちです
我が町の成人式はいつなのか知らない飼い主
寒いので本読みしながらヒーターのそば
ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

わんこといっしょの雑魚寝

12月にシッポをけがして断尾手術をしたらんこさん
シッポカバーをかじっちゃう
しっぽの怪我

シッポカバーを外してみました
しっぽの怪我

まだまだカバーは必要です
しっぽの怪我
ブンブン振るラブラドールのシッポは凶器
シッポを怪我させないようにお気をつけください

夕暮れ前のわんこたち
雑魚寝

わんこといっしょに雑魚寝をすると
ヒーターがなくても暖かいんですが(くん子は除外)
雑魚寝
ラブラドールはかなりの重さで
飼い主は動けなくなってしまうんですよ

きょうも整骨院に行ってきた飼い主
次回は火曜日 腰の痛みは消えてきました

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:レトリーバーと暮らす | GENRE:ペット | TAGS:

腰が痛くなっちゃった飼い主

飼い主 運動不足?で
腰が痛くなってマッサージをしてもらいに行ってきました
さすがプロ だいぶ調子がよくなりましたよ
これからは最低3000歩を目指して歩こうと決心しました

2012年の今日
庭で日向ぼっこのわんこたち
親子わんこ
ふう太とセブンはいつものように戦いごっこ

争いごとはいけないとリモが注意してます
庭のわんこ
我が家のわんこで騒ぐのはリモっこだけ

ふう太とセブンが落ち着いたころ
大御所・らんこさんがゆっくりと庭に出てきます
庭のわんこ

ふう太とリモは家に戻って
庭のわんこ

残りのみんなは
のぉ~んびりとお昼寝タイムに突入します
くん子のリラックス度がすごすぎる
庭のわんこ

このあと 「らん子とリモ」は裏山で遊び
「くん子親子」は川原で遊ぶのです

裏山が風除けになっている我が家と違い
川原は寒い
イエローラブ

最近 穴を掘るのが好きになったふう太とセブン
イエローラブ

そして 親子で駆けっこ
イエローラブ

目をつむった「お惚けセブン」
イエローラブ
車から持ち出したボールはどこにやったのやら
(回収係のふう太が探してきます)

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

小寒の日 3わんこ

きょうは小寒
寒さが厳しくなる入り口の日なそうで
天気予報は晴れだったのに曇りでとっても寒いです

らんとリモとくん 3わんこを引き連れてお山の散歩
らんとリモとくん

らんこさん 手ごろな棒をゲットです
3わんこ

くん子がほしいととりに来たけど
3わんこ

くん子には強気になれるらんこです
3わんこ

お山には棒がたくさん
それぞれがお好みの棒を見つけて遊びます
3わんこ

黄ラブ・くん子の器用な手です
「ガジガジガジガジ」棒を噛んでぼろぼろにする
3わんこ

ダックス・リモもとっても楽しそう
3わんこ

帰り道
黒ラブらんこに白いものがつきました
雪ですよ
3わんこ
らんとリモとくんの散歩が終われば
黄ラブ・ふう太とセブンの兄弟わんこの散歩です
元気な飼い主 一日の最低歩数が1万歩でしたから!
わんこがいないきょうはまだ800歩

小寒の日
小寒の日のお月さま

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

穏やか天気に見えるけど風が強い日

世間は普通の生活になっていると思います
2012年1月5日のわんこ家族は
穏やかそうには見えるんですけど

穏やかそうな天気に見えるんですけど
きのうまでの足跡が風で消えかかっているんです
放牧中

空にはこんなお月さま
放牧中
2023年のきょうはもっと丸いですけど

風がビュービューすごいんですが
放牧中
永遠のライバル
ふう太とセブンが砂塵をあげて走ります

らんこは棒がほしいんですけど
貸してはもらえません
放牧中

ふう太とセブンのわんぱくざかりには
どうしようもないのです
放牧中

遊びはじめたら
らんこおばちゃんのことは考えません
放牧中

わんこ家族
5わんこの勢ぞろい
放牧中

飼い主はからだの芯まで冷えました
わんこ家族の5わんこの
散歩のあとの楽しみは6時半のご飯なんです
放牧中

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

リモの鼻に砂がいっぱいくっついた日

マイナス1度とプラスの5度
陽が少ししかあたらない場所に置いている
メダカの家の氷が溶けません
昼過ぎにトンカチで壊し捨てましたけど
明日も今日と同じような気温です

2012年の1月4日
らんこはご近所散歩で残りの4わんこは川原です
3時を過ぎるとわんこたちの影が長くなります
影

砂についたニオイを嗅ぎながら歩く男グループ
セブン ふう太 リモ
影

あららら
なんのニオイがしてたのか
リモの鼻には・・・
鼻に砂

くん子の鼻の下にも砂がついてる
影

セブンの楽しそうな顔
フリーの川原遊びは最高なんです
影

ふう太が両手で抱えているのはなんでしょう?
影
よくよく見たらテニスボール

家に帰るころには車のライトをつけます
4時半になれば暗くなってしまいますから

我が家に棒がいっぱいあるんです
らんこさんが持ちかえるもの
お山には棒なんかいっぱいあるのにこだわるんです
この棒が好き

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

らんこのしっぽブンブン

庭に毎日きてくれるお友だち
友だち?

1メートルまでなら近づけます
山ばと

もっとそばまで行くとゆっくりと逃げていきます
山ばと
いつも2羽でやってきます
これってご夫婦 それとも友だち

きょうの写真は黒ラブらんこ
1月3日

しっぽをけがして治療中
1月3日

舌なめずりをしながらしっぽブンブン
1月3日

だからなかなか治らない
1月3日

らんこは激しくぶっ飛んでくるふう太やセブンといっしょよりも
マイペースのひとり遊びが好きな子でした
2012年1月3日 らんこは13歳
1月3日

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

雪がほんの少しだけの朝

朝 少しですががありました
雪の朝
お日さまがでればすぐ溶けるぐらいの量
メダカとエビは落ち葉と水草にかくれて姿を見せません

1月2日にがあったのは2014年のこと
ふう太が走る
ちょっとだけ 雪

セブンも走る
ちょっとだけ 雪

くん子がふう太とセブンのところに走る
ちょっとだけ 雪

リモも仲間を目指して走ります
ちょっとだけ 雪

川原からふう太とセブンが消えちゃった
ちょっとだけ 雪
あの連中はやぶの中

冷たい風が吹いているのに
くん子さんが川にむかって歩きはじめる
ちょっとだけ 雪

呼び戻し成功
飼い主の声に反応し全犬集合
ちょっとだけ 雪

こんなに積もれば楽しいのにね
ブログ村です 応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS: