fc2ブログ
HOME プロフィール

けんちゃん

Author:けんちゃん
現在の我が家はラブラドール(11歳9か月)2頭 遊ぶのが大好き ご飯も大好き 人も大好きな兄弟わんこです
親子わんこ
 

最新記事 月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
284位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

146位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント カテゴリ フリーエリア
月別アーカイブ

兄弟わんこ 「ふう太とセブン」

わんこ三昧生活を楽しんでます ラブ4頭 ダックス1頭 写真をバシャバシャ写し 物語風にアップしてます
2023年02月の記事

さみしくなったけど

くん子の娘が虹の橋のたもとにいったことをかいたら
やさしいお言葉 たくさんいただきありがとうございました
くん子の保護者はさみしさが増しました

最近は雪の川原で遊ぶ写真ばかりなので
きょうは13年前
雪のない川原で遊ぶ2月28日のわんこたちです
5わんこ

17度まで上がった2023年ほどではないけれど
ラブラドールは川にも入って
曇り空

らんこ姉さんのところに走るリモ
ふう太とセブンはにらめっこ
曇り空

棒をくわえたふう太とセブンは川の中
らんことリモは川岸に
曇り空

らんこ姉さん
棒がほしいけれど強気には出られません
曇り空

2010年2月28日の5わんこ家族
曇り空

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

続きを読む

THEME:レトリーバーと暮らす | GENRE:ペット | TAGS:

くん子の娘 タルト嬢が・・・

くん子の娘 タルト嬢が
25日に亡くなったという知らせが届きました
昨日 荼毘に付されました

タルト くん子の子どもに生まれてくれてありがとう
いたずらっこ
バイクのヘルメットで遊んだりするいたずらっ子だったんです

10ベビィのいちばん下 10番目に生まれた仔です
てんちゃん0004


お隣りの県で暮らしました 
タルト2
ダックスのブリーダーさんち
我が家以上ににぎやかな生活だったと思います

くん子母にちゃんに似てるよね
ボール遊び0010
いまごろは虹の橋のたもとでタルトは
らんこおばさん
リモっこ
くん子母
ふう太にセブンと
走りまわっていると思います
けんちゃんがいったときはみんなで迎えに来てくださいよ

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

続きを読む

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

明日から春 わんこ庭の花がどんどん咲くかも

今日はお日さまが出てくれましたが
風が強くてねぇ~
その風にのって雪がとんできます
最高温度は6度 最低はマイナス1度
明日からはほんとの春?
10度越えが毎日つづいてくれるんです


11年前 親子わんこの遊ぶ川原はまだ白いまま
ちょっと溶けた雪が凍ってガジガジです
親子

長男「ふう太」 母犬「くん子」に挑戦中
親子

母はもうすぐ8歳 長男は2歳半
親子

おちゃらけ「セブン」は
飼い主のそばで親子わんこのバトル見学
親子

走れ走れ 親子で走れ
親子

爆走スイッチの入ったラブラドール親子わんこ
親子

2012年は雪がたくさん降ったんですよね
親子
2023年の雪は積もったのが一度だけ
でも凍ってしまう寒さが続いているんですよねぇ~

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

続きを読む

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

わんこの庭にフクジュソウが咲きだしました

風が強かったけれど
お日さまが出てくれました
最低気温は3度 最高は6度の今日
明日の最低気温はマイナスですが
明後日からは10度越えの暖かい日が続くとか
いろんな花が咲いてくれる季節です

庭のフクジュソウが咲きだしました
フクジュソウ

我が家の庭で2番目に咲く花です
フクジュソウ

最初に咲く花 ロウバイは散りはじめてます
ロウバイ

11年前 手術後一週間のらんこさん
病院の待合室でへたり込むので抱っこしました
術後一週間

診察谷にのせられたらんこさま
術後一週間

手術後のらんこシッポはこんなです
術後一週間

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

続きを読む

雪の川原をからだをかしげセブンが走る

11年前 2012年のきょう
だれの車も通っていない土手の上をゆっくり走って
真っ白になった川原で遊んできました
雪と犬

雲の切れ間からお日さまで出るとうれしくなります
雪と犬
こんな日に遊びに来るのは我が家の5わんこだけ

リモっこ 疾走
が湿っているのでからだにはくっつきません
雪と犬

からだをかしげ
を蹴たててセブンが走る
セブンが走る
(けんちゃん 本日のナイスショット)

昨日は庭でしか遊べなかったからね
雪と犬

ちょっと太めのくん子さま
雪と犬

黒 茶 白
3頭いっしょに写すのは難しいです
雪と犬

お日さまが雪に反射して眩しかったな
雪と犬

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
◎あれこれは追記に書きます

続きを読む

THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

11年前 雪がいっぱい降りました

ようやく春めいてきました
9度にもなったようですが思っていたより暖かくありません
午前は曇り 午後になって晴れたり曇ったり
明日も9度ですがずっと曇り予報
今日より寒く感じてしまうかもしれません

11年前 2012年の今日は起きてびっくり
雪の日

こんなにが積もっていました
8時 (1)

セブンとふう太は庭かけまわる
8時 (3)

10時を過ぎてもまだ降ってます
10時

14時にも駆けっこ遊び
14時

14時を過ぎてはようやくやみました
14時 (4)

こんな日はわんこカーで出かける勇気は
飼い主にはありません
14時 (2)

はおいしいですか? くん子さん
14時 (7)
が降って外散歩ができなかった11年前の今日でした

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

◎読書の日だと思っていたのに
 電話がきました ほしいものがある! 14時のこと
 また 高速つかって一目散
 病院の駐車場についてメールしました
 これから荷物を届けるから
 「5分後にトイレにおいで」
 荷物を看護師さんに渡して
 エレベーター前にいるとやってきました・相方さん
 単独での歩行練習
 目と目をばっちり合わせました
 話しはできなかったけど3週間ぶりに顔を見ました
 スマホで写しましたが立ち止まってくれません
 今日はそんな日になりました
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

2台目のわんこ洗濯機を購入した日

外に置いてあるわんこ用洗濯機が凍ってしまい
暖かくなっても 水がちょろちょろとしか出てこなくなってしまった
水の出以外は順調で問題がないけれど時間がかかりすぎ
2台目のわんこ洗濯機を買ったのは2012年2月22日です
2台目のわんこ洗濯機
設置記念にわんこが使っている毛布を洗いましたが
この季節は10時前に干さないと乾いてはくれないんですよね
現在の洗濯機は3台目です
わんこ用洗濯機はすべてリサイクルショップでの購入です

庭ではわんこ3頭 重なって・・・
庭
上がセブン 真ん中ふう太 下がくん子ですよ

らんこさんも出てきて我が家のわんこがそろい踏み
庭

マットの上でのんびり・らんこ
庭

近くでバトルがはじまると
すかさず逃げます
らんこは危険察知能力が高いんです
庭

天真爛漫
セブンは我が家に笑いを届けるわんこなのでした
庭
きょうは2月22日 にゃんにゃんにゃんのにゃんこの日
テレビで映していました
にゃんこモチーフグッズがたくさんあるんですねぇ~

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
◎きょうも病院には行かない日でした
 病院のあちこちに詳しくなったようで
 熱いお湯が出る場所を発見したそう
 お湯もいらない 氷もいらないといってます
 ドクターの回診ではリハビリを頑張るようにと
 いわれたそうです
  
 ・寒いのはきょうまでであしたからは暖かくなる
  だけど雨マークがあるんです
  わたしはのんびり 本でも読もうと思っています
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

術後2日目 元気な元気な13歳「わたしはらんこ」

シッポの3分の2を切除した13歳のらんこさん
一昨日 全身麻酔の手術をしたなんて信じられないほどの元気よさ
川原でフリーの遊びをはじめます
らんこと飼い主

張り切りすぎてはいけないと言い聞かせてます
らん子

小さな棒をすぐ近くに投げました
らん子

くん子にとられちゃったと飼い主に目で訴えます
らん子

おせっかい焼きのリモが来たけど
らんことくん子にはなんだかんだは言わないのです
らん子

くん子から飼い主が取りあげて投げました
らんこ がんばれ
らん子

リモが走り らんこは歩く
くん子は飼い主につかまえられているんです
らん子

2012年2月21日の黒ラブ・黄ラブ・ダックスのお話しでした
らん子
2023年の2月21日は寒い日です
午前は曇りで午後にようやく晴れました
朝はマイナス4度で午後になってプラスの3度
明日はマイナス3度に5度予報
久しぶりに散歩をしました たくさん歩いたと思ったのに4300歩
手袋をしてなかったのでポケットに突っ込んで歩いてきました 

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村

◎今日は病院には行っていません
 ラインでのメールのやり取りだけです
 病院食はお粥ですが副食は普通になったようです
                 ・写真が届きました
 メールの音が鳴りだすとピンポンピンポンうるさいです
 子どもたちが参戦してきます
 うとうとしはじめるとピンホーン 中身の薄いメールがうるさすぎ
 明日もうちでのんびりとしているかもです
 ふう太とセブンの飼い主はしっかりとご飯を食べています
 大丈夫です 太るかも!
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

わんこ仲間と一緒の川原

川原で久しぶりにわんこ仲間と一緒になった
ふう太はすぐに近づきボールを奪って戻ってきました
わんこ仲間と

ふう太は奪ったボールを見せびらかしに戻ったけれど
セブンとリモはどうしようか迷ってます
ワンコ仲間

セブンがゆっくり歩調で
わんこ仲間のところに歩き出します
ワンコ仲間

ちょっといただけで戻ってきちゃった
ふう太とセブン
ワンコ仲間

あんまり久しぶりなので
戸惑っている?
ワンコ仲間

気にはなるようなんですけど
ワンコ仲間

わんこって
どうしてこんなに面白いんでしょう
ワンコ仲間
2012年2月の今日です

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

◎きょうも相方さまの入院している病院へ行きました
 本が読みたいというのです
 垣谷美雨さんの文庫本
 本屋さんに行って買ってきました
 ・あなたの人生 片づけます
 ・定年おやじ改造計画
 ・ニュータウンは黄昏れて
 ついでに水筒には熱いお湯
 持ちかえったものは少し飲んだコーヒーボトル2本
 ドクターに禁止されたんだそうですよ
 こっそりメール トイレに来いと書いたのですが
 返事は(恥ずかしくてそんなことは言えない)
 あちこち見ながら歩いていたら
 この病院は入院患者すべて面会禁止と書いてありましたよ
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

断尾3度目 無事終了

らん子の断尾3度目
無事終了 我が家へ戻ってきました

2時20分 病院から電歩があり
すぐにお迎えに行きました
病院のドアを開けると「ワォンワォン」と声がする
「来るのが遅い」「腹がへったぞ」
もしかしたらそう言っていたのかも・・・
あまりの元気良さに 看護師さんもびっくりでした
病院お迎え
待合室のソファーに飛びまります

会計待ちで見る先は入り口です
手術後

車から降りてもうちには入らず まずはチッコ散歩
チッコではなく大きなブツを出しましたぁ~

うちに入って水を飲んで喉の渇きをいやし ようやく一息
早いかと思ったけれど 
腹ぺこワンコにご飯をあげることにした
ペロッと平らげる いつもの半分の量で我慢
夕飯がすぐだから・・・

らん子姉さんの帰ってくるのを待っていた4ワンコ
あいさつがすんだら川原での放牧にでます
放牧中
らんこ姉さんが待っているので
きょうの放牧は短めに・・・なんでした

らんこ自慢のブンブン・シッポ
8センチほどになりました
手術後

囓らないように 嘗めないように
特製シッポカラー装着します これで完了
囓らないように 嘗めないように
手術後
怪我をして断尾だなんて
とんでもないことを経験させられた
2012年2月19日 ラブラドールのらんこ姉さん

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


◎きょうも10度越えで暖かいのですが
 雨がしとしと降った午前中
 きょうは相方さまの病院には行っていません
 みんなが食べろ食べろというので買い物に行きました
 ブロッコリーを買いました
 相方さまからのメールは朝の6時に2度だけ
 日曜でもリハビリ訓練はあるのでしょうか?
 メールをしても返事が返ってきません
 さてさて あしたはどうしたらいいでしょうかね
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

断尾手術3度目はいよいよ明日

いつもとまったく変わらない らん子さま
明日が手術日だなんて
忘れてしまいそうなぐらいの平常心

朝ご飯の準備をはじめれば
早くしてくれと「ワォン ワォン ワォン」 
気持ち分だけ多めの食事をあげると
 わき目もふらずに「パクッ パクッ パクッ」
散歩に行く? と聞くと「ウワォン」と一声

午前中は天気が良かった 風もなし
きょうはずっとくん子と一緒
らんことくん子

リードの金具にお日さまが反射した
らん子

もうすぐ13歳のらんこさま
らん子

くん子のお母さん役をしたんだよね
くん子

らんこはう~んと美犬です
らん子
21時を過ぎたら 水もおやつもダメ
明日の朝ご飯も無し
食餌の時間は散歩に出ることにします

9時半に家を出て10時前には病院に入る

3度目断尾 あちこち尋ねて納得したし
13歳 元気印のらん子さまに頑張ってもらうだけ
そんな日の2012年2月18日でした

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

◎きょうも病院に行きました
 面会禁止なので持って行ったものを看護師さんに渡すだけ
 わたしがついた時間は 相方さまは床屋で髪切り
 小さなポットにお湯を入れていったのがラインでほめられましたよ
 明日は日曜 曇り日で雨も降るとか
 一気に春はこないんですねぇ~
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

車の中はヒーターなくても暑い日になりました

高速つかって
きょうも病院に行ってきました
行く途中までは足元からヒーターの熱を出していたのに
途中からは暑くなって止めました
朝はマイナス5度でしたが日中は10度ですからね
車の中で熱中症になることがわかりましたよ

11年前の2月17日の朝
庭に5センチのがありました
カメラを出すのが遅くてはすっかり踏まれています
雪の朝

サラサラでリモにくっつくでした
雪の朝

走り終わってをパクパク
雪の朝

走ってはいないらんこもパクつきますけど
雪の朝

5わんこそろって雪パク光景
雪が5センチの庭遊び

戦いごっこはセブンの勝ち
雪の朝
あしたの温度はマイナス無し
プラスは12度になるようですよ

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
あれがほしい これがほしいと
相方さまから要求ありで
じつはあしたも行くことになりました
下着のシャツが必要なんです
歩行訓練のリハビリは
酸素ボンベのついた歩行器をつかうそうです
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

晴れ 風が冷たい日の5わんこは

9時ごろまではマイナス気温
日中はお日さまが出てくれましたが風が冷たい
2023年の2月16日です

2012年の2月16日
この日はみんなでいつもの川原
リモとセブン

正面から吹く強い風
シッポをたてて足を踏んばるリモっこ
耳がたちます
5わんこ
 
くん子とふう太はフリスビーの奪い合い
5わんこ

らんこにむかって走るのは誰でしょう?
きっとくん子だ
5わんこ

フリスビーを奪い合うふう太とセブン
らんこも欲しくて追いかけます
5わんこ

がんばっているらんこだけど
2歳8ヶ月のふう太とセブンには追いつけません
5わんこ

3.散歩は一人だけで川原に行くこと 時々でいいからね
(きのうの約束を実行してもらわないと困ります)
5わんこ

(その時はおいらはお姉ちゃんのボディガードだ)
5わんこ

フリスビーは破壊して
長い棒で遊びはじめた親子わんこです
5わんこ
2023年 明日からの金・土・日
暖かくなりそうです
春を待っているんですけどねぇ~

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
◎朝の6時17分に相方さまよりメールあり
 午前と午後には電話もありました
 10日間も寝たきりだったので
 リハビリで廊下を歩く練習もしているとか
 仕事をしてい子どもたちはラインの返事に時間がかかる
 たいくつを持て余しているけんちゃんだけが相手です
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

くん子親子の2月カレンダー

babaちゃまがつくってくれた
親子わんこの2月カレンダーを見てください
2023年2月は我が家の思い出深い月になりました
2-15


らんこです
シッポを切られちゃうのは嫌だけど
早く良くなって 水遊びをしなくちゃいけないし
頑張ります
但し 頑張るための条件は                  
1.フードの量を少し増やしてくれること                         
 2.おやつの量をみんなの倍にする                                  
3.散歩は一人だけで川原に行くこと 時々でいいからね
4.歯磨きはしなくていいから            
5.夜はじゃましないで一人でゆっくり寝かせてください
6.それから それから え~と シャンプー禁止   
          これぐらいで勘弁してあげましょう
らんことリモっこ

今日でない日のらんこの写真
らん子

目ヤニがでていたね
らん子

脇役リモが主役にみえます
らん子
らんこ姉さん がんばります
断尾オペまであと5日の2012年2月15日

我が家の相方さま 一般病棟に移りました
スマホを持ってこいという命令で病院に行きました
病院は面会禁止 いっても会うことができないのですが
さっそくスマホであれやこれや
最初のメールは「甘くないコーヒー」が飲みたいというもの
それからはメールの嵐 電話も来ます
リハビリで足ふみ運動をさせられたとか・・・
妹や子どもたちともやり取りしてます
元気になってくれてうれしいです
ほっとしてます

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

らんこのセカンドオピニオン

らん子さんのセカンドオピニオン
まずはネットを利用したドクターから意見拝聴
値段はかなり高かったけれど 作文で質問し作文で答えがくるだけ
患部は診ていないのだから 一般的な返事だった
わかったことは 2度にわたって全身麻酔で手術をしたのだから
3度目もそんな心配はいらないだろうと言うことぐらいかな

その次はベテランのお医者さん
断尾についてのセカンドオピニオンだと話して診て頂いた
これまでの経過をメモを見ながら説明し
3度目の断尾を進められ 高齢なので心配をしている等々を
患者がいなかったので30分ほどあれこれと
◎手術を私は勧める◎
主治医のOO先生にやってもらったらいいと思う
ただ 断尾の長さはこれまでの経過を考えると一握りだけを残す
もしくは 付け根からとってしまう二通り
長く残すと 振ったりぶつけたりでこれまでと同じことが予想される
13歳半 元気ですねぇと褒められた
ドクターや看護師さんにおやつをいただき らん子はご満悦
なんと料金の安いこと520円也 ネットの10/1也

帰りしな 診察時間ぎりぎりにいつもの病院へ~
          3度目の手術をお願いした そこで血液検査                            
温厚らん子 病院のはしご+血液採取に憮然たる顔
血液検査の結果如何では手術が中止になることもあるうる
残す長さは私の拳一握りだけ
20日に手術日決定 
あぁあぁあ 毛の生えている私の心臓にも悪い
セカンドオピニオン そしていろいろ考えた結果
三回目の断日手術を決めた日です



2012年2月14日
わんこには関係のないバレンタインの日
 出遅れてわんこ散歩は我が家を4時半スタート 
薄暮

今年の2月14日は最高温度が4度で寒いけど
11年前はあたたかかったんです
薄暮

穴掘りセブン
薄暮
 
5わんこをならべると
セブンとふう太は前に出てくる目立ちたがりわんこ
薄暮

女の仔たちは飼い主のそばにいて
男の仔たちは駆けっこ遊び
薄暮

この写真は17時22分とデータに残ってます
らんとくんとリモ
飼い主相方
順調に回復しているそうです
近いうちに集中治療室から一般病棟に移れそう
きのうの5時過ぎ お茶・水・氷を持ってこいと電話がありました
看護師さんが電話をしてすぐに相方にかわったんです
お茶も水も一週間前に届けた荷物の中にあるんですけどねぇ~
荷物の中身を知らないようです
しっかり買って届けてきました ニコニコしながらリモート面会
モニターに映った顔をスマホで撮ってラインで子どもたちに届けました
明日? 遠いから来なくていいといわれました
こんど行くのは16日の木曜日かな
一般病棟に移っているかも!

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

三寒四温

きょうはきのうまでと違い寒くなりました
おまけに雨も降ってます
暖かくなったり寒くなったりしんどい天気

11年前の2月2日も急激に温度が上がった日でした
らんこ姉さんはシッポのケガで相談したいことがあり通院しました
午後散歩はくん子親子とリモとで広い川原で遊んできました
ポカポカ陽気に

朝はがっちり寒かったので
流れの弱いところはしっかりと凍っています
ポカポカ陽気に

30キロのわんこがのっても割れない厚さ
ポカポカ陽気に

きれいな川原に足跡をつけちゃうリモ
ポカポカ陽気に

そして
ふう太 くん子 セブン リモが川岸を走ります
ふう太 くん子 セブン リモ

くん子さんが川に入った
ふう太とセブンが続きます ポカポカ日和でも水は冷たい
ポカポカ陽気に

くん子親子をきれいにしてから
らんこをつれて裏山で遊んだ日でした
らん子
きょうは寒いし雨降りなので
相方さまとの面会には行かないことにしました
きのうのリモート面会では口に入っていたチューブがとれ
話しをすることができました 回復度は順調です

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

時間はたっぷりとあるんですけど

入院した相方さま 落ち着いてきました
わたしが病院にいってもできることはリモート面会での声がけだけ
口にパイプが入っているので相方さまは話せません
きょうは東京から来ている息子といっしょに出かけます

病院へは高速をつかって約1時間 すべて3時間でおつりがきます
時間はたっぷりあるのですが
簡単なご飯つくり 一昨日降った15センチほどの雪かき
2日に一度の洗濯ぐらいしかありません

きょうからはブログに5わんこ時代の画像を
のせてみたいと思います

くん子ベビーの食事風景
どれが誰やら まったくもってわかりません
食事中

我が家にふう太とセブンが残りました
ちっちゃなわんこがこんなにも大きくなって
わんこと白鳥

兄弟でも性格がまるで違うんですよね
ふう太とセブン

2012年2月11日 建国記念の日
らんことくん子とリモとで散歩
雑木林で

お山の雑木林の散策です
11年前も雪がいっぱいの年でした
雑木林で

らんこさんとくん子さん
雑木林で
2023年もお山への道は雪が凍って滑るだろうな

ブログへのご訪問も再開したいと思っていますが
コメントは残せません ご了承ください
ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

ブログアップせず ご心配をかけました

ここ何日かブログを更新しなかったから
ご心配をかけちゃいました
飼い主はとっても元気なのですが相方さんが入院してしまったのです
日曜日に入院し月曜にはその病気の専門医のいる病院に
救急車で運ばれたんです
土日月と一日一食ぐらいで病院に待機してました
今日はなんとか落ち着いています(お昼の看護師さんの話しです)
あしたはリモート面会で十和田の娘と会いに行きます
そんなわけでブログアップが滞ると思いますし
ご訪問もできないかもです!

11年前の2月7日 5頭のわんこ家族は
わんこ家族

雪の残っている川原で遊んでいました
雨上がり
セブンがフリスビーをくわえ走り出します

フリスビーはあっという間にふう太のものになりました
雨上がり

川原にはダックス・リモっこ
川には白鳥
雨上がり

らんこさんとくん子さん
雨上がり

なかよし兄弟
目的の場所が違うこともあるんです
雨上がり

きょうは白い服のらんこさん
雨上がり

わんこたちがセブンの近くに集まって
雨上がり

セブンを先頭にして走り出します
雨上がり

リモっこさん そっちは川なんだけど
雨上がり

耳をたてリモとふう太が走ってきます
雨上がり

河川敷はもうすぐです
そろそろおうちに帰りましょう
雨上がり

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

立春のらんことくん子の散歩は

今日は立春
雪は降りませんがとにかく寒い
今朝もマイナス5度 曇り日でプラスは6度
バケツにはった氷の厚さは1、5ミリ
メダカとエビのうちには発泡スチロールでふたをします
ふたのおかげで凍らないのですが
7時になってふたをはずすとすぐに薄氷がはるんです

2012年2月4日は
第一土曜にひらかれる運動クラブのボランティアに
らんことくん子を連れていきました
遊びたい
ここは体育館なので放牧ができません
放牧したら運動部員のじゃまをしちゃうし!
休憩時間にはみんなが寄ってきて撫でてくれるんです
11年後の立春も土曜日でわんこ無しでボランティアに行きました

帰り道 ちょっと遠回りをして巾の広い堤防散歩
土手の上

立春ですから
二日前に降った10センチ越えの雪もだいぶ溶けてきました
雪が解ける

堤防を降り
河川敷に行っちゃったくん子とらんこ
雪が解ける

仕方がないので遊びにつきあう飼い主です
雪が解ける

このでっかい足は誰のでしょう クマ?
雪が解ける

堤防の下 誰かの車が走った跡があります
雪が解ける

誰もいない河川敷
雪が解ける

らんこのくわえた棒をとりに走っていくくん子
雪が解ける

家へ帰って一息ついたら
リモとふう太とセブンをつれていつもの川原
わんこは元気 飼い主も元気な11年前の立春でした
ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:レトリーバーと暮らす | GENRE:ペット | TAGS:

我が家の鬼は豆が好き 

あいかわらず寒い日が続いてます
朝はマイナス4度で昼はプラスの3度

きょうは節分
我が家の鬼役 わんこたち
投げつけられる豆はちっとも怖くない
早く投げてと待ちかまえる黄いろ鬼のセブン
12-2-3 (1)

ふう太は赤鬼
12-2-3 (4)
らんこ鬼はよそ見中

赤鬼 黄いろ鬼 らんこ鬼
12-2-3 (1)
くん子鬼は枠からはみ出てなにしてる
らんこ鬼はわんこに戻って
黄鬼は角がづれ赤鬼は目が見えない

ちびの青鬼
ケージに入って出てこない
12-2-3 (3)

親子の鬼がなぁらんだ
ゆううつそうな顔をしてるねぇ~
12-2-3 (7)

赤鬼 黄鬼
豆まき役を熱い目で見つめないでくださいな!
殻付きビィナツをまきますからね

12-2-3 (6)

11年前の節分の日です
12-2-3 (8)

ブログ村です
鬼役わんこに応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS:

ごめんなさい! きょうも雪の写真ばかりです

朝4時 リモっこに起こされてでチッコ
その時はなんにもなかった雪が・・・
7時頃から降ってきた
9時 飼い主が膝のリハビリに行く頃は吹雪になっているんです
混んでいる幹線道路は避けて 農道を走ります
雪が降ってきた
10時半 病院から出ると車の窓は雪がいっぱい
次から次と降ってくるし 車はみんなのろのろ
ぶっとんでいくセブンのような車もあるけれど それは例外
時間はかかっても安全運転(2012年2月の2日のことでした)

11時 雪が小やみになってきました
本日2度目の遊び
最初は雪なし・2度目は雪あり
雪の庭

元気すぎるセブンとふう太
での駆けっこがはじまりました
雪の庭

こんどは
ふう太がくん子母に誘いをかけます
親子わんこ

ふう太が先頭 くん子母が続きセブンも走る
親子わんこ

恒例の雪中バトルもはじまった
兄弟わんこ

近所迷惑
バトルに興奮してリモが雄叫びをあげるんです
兄弟わんこ

みんなが落ち着いたころに
らんこ様がでてきます
らんこ登場

だけどすぐにお部屋に帰ると訴えるんです
お部屋に戻りたい
2012年の1月は雪がいっぱい降った5わんこの町でした
今年は最高1センチなんですよ

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
THEME:レトリーバーと暮らす | GENRE:ペット | TAGS:

雪だるまになってしまったダックス・リモっこ

マイナス5度にプラスは9度
いつもなら3月初めの気温なそうですが
わがままを言わせてもらうと風が冷たく感じます
夜になったらまた低気圧
18時には雪マークが出ています

11年前の2月1日
これまで降った雪が溶けてくれません
リモとらんこをつれてお山にいっての雪遊び
リモっこさんはセーターを着て
12-2-1 (1)

らんこさんは赤い服
らんこ

この場所は誰も遊びに来ていません
12-2-1 (3)

お山には10センチ以上の雪
雪の中へ顔を突っ込むらんこ姉さん
12-2-1 (2)

自分たちのニオイがしたのでしょうか 嗅覚すごい!
らんこさんは雪の中から棒を掘り出したのです
12-2-1 (4)

あららららら
セーターにも雪がついてしまったリモっこさん
12-2-1 (6)

短足リモは雪だるま
12-2-1 (5)

らんとリモの散歩が終わったら
くん子親子は川原にいって運動会をするのです
ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
THEME:わんことの生活 | GENRE:ペット | TAGS: