HOME
プロフィール
最新記事
月別アーカイブ
アクセスランキング
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア
月別アーカイブ
- 2023年09月 (24)
- 2023年08月 (31)
- 2023年07月 (31)
- 2023年06月 (27)
- 2023年05月 (31)
- 2023年04月 (30)
- 2023年03月 (31)
- 2023年02月 (22)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年09月 (26)
- 2022年08月 (30)
- 2022年07月 (29)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (30)
- 2022年04月 (28)
- 2022年03月 (24)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (32)
- 2021年11月 (30)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (29)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (19)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (30)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (31)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (31)
- 2020年07月 (31)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (32)
- 2020年02月 (30)
- 2020年01月 (30)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (31)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (32)
- 2019年02月 (28)
- 2019年01月 (31)
- 2018年12月 (30)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (31)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (31)
- 2018年07月 (31)
- 2018年06月 (11)
- 2018年05月 (31)
- 2018年04月 (30)
- 2018年03月 (31)
- 2018年02月 (28)
- 2018年01月 (28)
- 2017年12月 (31)
- 2017年11月 (30)
- 2017年10月 (31)
- 2017年09月 (31)
- 2017年08月 (31)
- 2017年07月 (31)
- 2017年06月 (30)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (30)
- 2017年03月 (31)
- 2017年02月 (29)
- 2017年01月 (31)
- 2016年12月 (32)
- 2016年11月 (31)
- 2016年10月 (30)
- 2016年09月 (30)
- 2016年08月 (31)
- 2016年07月 (32)
- 2016年06月 (29)
- 2016年05月 (31)
- 2016年04月 (28)
- 2016年03月 (32)
- 2016年02月 (29)
- 2016年01月 (31)
- 2015年12月 (31)
- 2015年11月 (30)
- 2015年10月 (31)
- 2015年09月 (30)
- 2015年08月 (31)
- 2015年07月 (31)
- 2015年06月 (30)
- 2015年05月 (32)
- 2015年04月 (31)
- 2015年03月 (32)
- 2015年02月 (27)
- 2015年01月 (30)
- 2014年12月 (31)
- 2014年11月 (29)
- 2014年10月 (30)
- 2014年09月 (30)
- 2014年08月 (31)
- 2014年07月 (32)
- 2014年06月 (31)
- 2014年05月 (31)
- 2014年04月 (30)
- 2014年03月 (31)
- 2014年02月 (27)
- 2014年01月 (30)
- 2013年12月 (32)
- 2013年11月 (31)
- 2013年10月 (31)
- 2013年09月 (30)
- 2013年08月 (31)
- 2013年07月 (30)
- 2013年06月 (30)
- 2013年05月 (28)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (29)
- 2013年02月 (27)
- 2013年01月 (26)
- 2012年12月 (27)
- 2012年11月 (29)
- 2012年10月 (25)
- 2012年09月 (7)
- психолог:台風の目の最中かな? (08/22)
- billmon:20日間のご無沙汰でした (05/01)
- けんちゃん:20日間のご無沙汰でした (06/23)
- けんちゃん:20日間のご無沙汰でした (06/23)
- けんちゃん:20日間のご無沙汰でした (06/23)
- パトラまま:20日間のご無沙汰でした (06/22)
- ノイのママ:20日間のご無沙汰でした (06/21)
- ドラ美:20日間のご無沙汰でした (06/21)
- ブーくん:20日間のご無沙汰でした (06/21)
- ふう太とセブン:20日間のご無沙汰でした (06/21)
- つる:20日間のご無沙汰でした (06/21)
- ミトンの母:みんな真っ白 (11/22)
- ふう太とセブンは兄弟わんこ:みんな真っ白 (11/21)
- ミトンの母:みんな真っ白 (11/21)
- ゆずママ:みんな真っ白 (05/20)
- パトラまま:みんな真っ白 (01/16)
- 茶チャママ:みんな真っ白 (01/16)
- なっつばー:寒いので 兄弟だけの散歩です (12/30)
- パトラまま:寒いので 兄弟だけの散歩です (12/30)
- パトラまま:やる気出ません わんこにはつまらない日になりました (12/22)
- 2023年09月 (24)
- 2023年08月 (31)
- 2023年07月 (31)
- 2023年06月 (27)
- 2023年05月 (31)
- 2023年04月 (30)
- 2023年03月 (31)
- 2023年02月 (22)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年09月 (26)
- 2022年08月 (30)
- 2022年07月 (29)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (30)
- 2022年04月 (28)
- 2022年03月 (24)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (32)
- 2021年11月 (30)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (29)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (19)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (30)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (31)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (31)
- 2020年07月 (31)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (32)
- 2020年02月 (30)
- 2020年01月 (30)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (31)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (32)
- 2019年02月 (28)
- 2019年01月 (31)
- 2018年12月 (30)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (31)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (31)
- 2018年07月 (31)
- 2018年06月 (11)
- 2018年05月 (31)
- 2018年04月 (30)
- 2018年03月 (31)
- 2018年02月 (28)
- 2018年01月 (28)
- 2017年12月 (31)
- 2017年11月 (30)
- 2017年10月 (31)
- 2017年09月 (31)
- 2017年08月 (31)
- 2017年07月 (31)
- 2017年06月 (30)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (30)
- 2017年03月 (31)
- 2017年02月 (29)
- 2017年01月 (31)
- 2016年12月 (32)
- 2016年11月 (31)
- 2016年10月 (30)
- 2016年09月 (30)
- 2016年08月 (31)
- 2016年07月 (32)
- 2016年06月 (29)
- 2016年05月 (31)
- 2016年04月 (28)
- 2016年03月 (32)
- 2016年02月 (29)
- 2016年01月 (31)
- 2015年12月 (31)
- 2015年11月 (30)
- 2015年10月 (31)
- 2015年09月 (30)
- 2015年08月 (31)
- 2015年07月 (31)
- 2015年06月 (30)
- 2015年05月 (32)
- 2015年04月 (31)
- 2015年03月 (32)
- 2015年02月 (27)
- 2015年01月 (30)
- 2014年12月 (31)
- 2014年11月 (29)
- 2014年10月 (30)
- 2014年09月 (30)
- 2014年08月 (31)
- 2014年07月 (32)
- 2014年06月 (31)
- 2014年05月 (31)
- 2014年04月 (30)
- 2014年03月 (31)
- 2014年02月 (27)
- 2014年01月 (30)
- 2013年12月 (32)
- 2013年11月 (31)
- 2013年10月 (31)
- 2013年09月 (30)
- 2013年08月 (31)
- 2013年07月 (30)
- 2013年06月 (30)
- 2013年05月 (28)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (29)
- 2013年02月 (27)
- 2013年01月 (26)
- 2012年12月 (27)
- 2012年11月 (29)
- 2012年10月 (25)
- 2012年09月 (7)
兄弟わんこ 「ふう太とセブン」
わんこ三昧生活を楽しんでます ラブ4頭 ダックス1頭 写真をバシャバシャ写し 物語風にアップしてます
2023年03月の記事
リモとくん子の絵を描いてもらった
くん子とリモの絵をパステルで描いてもらっちゃいました
描いてくれたのは「アルジェリマン」さん
ブログのタイトルは「黒犬・万太郎ロスな日記」です
描いてくれたのは「アルジェリマン」さん
ブログのタイトルは「黒犬・万太郎ロスな日記」です
雨の日のわんこたち
強い雨ではありませんが
朝からずっと雨 最高気温は9度で寒いです
2007年の3月26日もやっぱり雨
止んだのを逃さずに散歩です

もしもの時に濡れないように服を着て

わんこカーではないので不満顔

アスファルトの割れ目に咲いていたスミレ

匂いを楽しんだくん子でした

お日さまが雲に隠され顔を見せない日が昨日と今日
明日は晴れになるようです
我が家の庭 ウメ・コブシがだいぶ散りました
ミツバチの大群が来ていたサクランボの花は散りはじめ
晴れるとリュウキンカが一斉に花を開くでしょう
ブログ村です
応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
朝からずっと雨 最高気温は9度で寒いです
2007年の3月26日もやっぱり雨
止んだのを逃さずに散歩です

もしもの時に濡れないように服を着て

わんこカーではないので不満顔

アスファルトの割れ目に咲いていたスミレ

匂いを楽しんだくん子でした

お日さまが雲に隠され顔を見せない日が昨日と今日
明日は晴れになるようです
我が家の庭 ウメ・コブシがだいぶ散りました
ミツバチの大群が来ていたサクランボの花は散りはじめ
晴れるとリュウキンカが一斉に花を開くでしょう
ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村
5わんこのひなたぼっこ
セブンの命日に
たくさんの方からコメント ありがとうございました
コメントを読んでいる飼い主のうしろから
ニコニコしながらセブンも見てました
2023年3月25日
また冬が戻ってきたような日になりました
最高温度は8度 セーターを着て上からダウンです
11年前のきょうは暖かくてわんこたちはひなたぼっこをしています

だけどコブシはまだ咲いていません
黒ラブ「らんこ」は触ると熱いぐらいになるんです

くん子に触るとほどよい感じ

お腹だって陽にあてます
セブンです

リモ隊長もほどよい感じの触り心地

ふう太とセブンは縁台にのってひなたぼっこの継続中
くん子とらんこは家の中に入っています
あしたは全国的に雨模様
わが町はきょうとおなじく一桁気温
サクラが満開の地方は花散らしの雨になるかもですね
ふう太とセブンの町はまだツボミは固いです
ブログ村です
応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
たくさんの方からコメント ありがとうございました
コメントを読んでいる飼い主のうしろから
ニコニコしながらセブンも見てました
2023年3月25日
また冬が戻ってきたような日になりました
最高温度は8度 セーターを着て上からダウンです
11年前のきょうは暖かくてわんこたちはひなたぼっこをしています

だけどコブシはまだ咲いていません
黒ラブ「らんこ」は触ると熱いぐらいになるんです

くん子に触るとほどよい感じ

お腹だって陽にあてます
セブンです

リモ隊長もほどよい感じの触り心地

ふう太とセブンは縁台にのってひなたぼっこの継続中

くん子とらんこは家の中に入っています
あしたは全国的に雨模様
わが町はきょうとおなじく一桁気温
サクラが満開の地方は花散らしの雨になるかもですね
ふう太とセブンの町はまだツボミは固いです
ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村
小学生にわんこたちが撫でまわされる日
曇りだけれど
暖かくなるというので夏仕様の服を着て歯医者さんへ
ところがねぇ~ 歯医者さんは寒いのです
笑われてもいいからまだしばらくは暖かい服を着ようと思います
2012年3月23日
この日は学校が終業式だったようで子どもたちは早帰り
午後散歩のらんとくんとリモのところに
子どもたちが集まってきます

あしたからのご近所散歩は
時間がいつもの倍ぐらいかかりそう
ふう太とセブンは兄弟だけでいつもの川原

棒がセブンでボールはふう太

ふう太の穴掘り
掘った穴に兄弟なかよく顔をつっこむ

こんどはボールを投げられるのを
今か今かとまってます

雨が降りそうになったので帰ることにします
土手の上をちょっと走ると大粒の雨

雨に濡れる前に散歩を終えた飼い主には
ラッキーディー
ブログ村です
応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
暖かくなるというので夏仕様の服を着て歯医者さんへ
ところがねぇ~ 歯医者さんは寒いのです
笑われてもいいからまだしばらくは暖かい服を着ようと思います
2012年3月23日
この日は学校が終業式だったようで子どもたちは早帰り
午後散歩のらんとくんとリモのところに
子どもたちが集まってきます

あしたからのご近所散歩は
時間がいつもの倍ぐらいかかりそう
ふう太とセブンは兄弟だけでいつもの川原

棒がセブンでボールはふう太

ふう太の穴掘り
掘った穴に兄弟なかよく顔をつっこむ

こんどはボールを投げられるのを
今か今かとまってます

雨が降りそうになったので帰ることにします
土手の上をちょっと走ると大粒の雨

雨に濡れる前に散歩を終えた飼い主には
ラッキーディー
ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村
ダックス・リモの おニュー服
暖かいですねぇ~
きょうは20度 上着なしでくつろげます
朝からWBCの決勝戦をみてました
大谷くんは素晴らしい
我が家のわんこに例えると「ふう太」のようです
セブンのようなおっちょこちょいはいませんでしたね
さすがにみんな 選ばれた選手です
Japanのみなさん おめでとう
2012年3月22日
おニューの服を着てお山に出かけたダックス・リモっこ

名前がついて顔の絵も入っています

お願いをして作ったもらったリモっこセーター

遊び相手はらんこ姉さん

らんこ姉さんと一緒のときは棒遊び

噛み砕いては何度も交換をするらんこさん

らんこさんはおうちの庭でも遊べるように
棒を一本 持ちかえります

1時間ほど遊んだならば
くん子親子と交代をしなければいけないのです
ブログ村です
応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
きょうは20度 上着なしでくつろげます
朝からWBCの決勝戦をみてました
大谷くんは素晴らしい
我が家のわんこに例えると「ふう太」のようです
セブンのようなおっちょこちょいはいませんでしたね
さすがにみんな 選ばれた選手です
Japanのみなさん おめでとう
2012年3月22日
おニューの服を着てお山に出かけたダックス・リモっこ

名前がついて顔の絵も入っています

お願いをして作ったもらったリモっこセーター

遊び相手はらんこ姉さん

らんこ姉さんと一緒のときは棒遊び

噛み砕いては何度も交換をするらんこさん

らんこさんはおうちの庭でも遊べるように
棒を一本 持ちかえります

1時間ほど遊んだならば
くん子親子と交代をしなければいけないのです
ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村
暖かすぎる日
今日は18度です
暖かすぎて昨日と同じ服だと汗が出そう
明日も晴れで今日と同じ18度
田んぼのあいだを流れる小さな川では
メダカの学校がはじまっているかもしれません
昨日 咲きだしたサクランボの花
一日しかたっていないのに満開状態になりました

どこから来るのか
ハチが集まってきて蜜を吸っています

ハチはじっとしてくれないので写せません
姫リュウキンカもあっちでもこっちでも咲いています

40年前は2株だけ
花の好きなご近所さんにおすそ分けもしています
去年買ったアンドロサセ
種ができたなら蒔くとよく芽を出すと書いてありました
秋に蒔いたタネがもう咲きだしました

2008年
らんとくんとリモの3わんこ時代
春の陽気に誘われてお山の原っぱに行きました

誰もいそうには見えませんがお山にはたくさんの人

リモだけ放牧

なんのニオイがするのでしょう
もしかしてミミズ?

ブログ村です
応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
暖かすぎて昨日と同じ服だと汗が出そう
明日も晴れで今日と同じ18度
田んぼのあいだを流れる小さな川では
メダカの学校がはじまっているかもしれません
昨日 咲きだしたサクランボの花
一日しかたっていないのに満開状態になりました

どこから来るのか
ハチが集まってきて蜜を吸っています

ハチはじっとしてくれないので写せません
姫リュウキンカもあっちでもこっちでも咲いています

40年前は2株だけ
花の好きなご近所さんにおすそ分けもしています
去年買ったアンドロサセ
種ができたなら蒔くとよく芽を出すと書いてありました
秋に蒔いたタネがもう咲きだしました

2008年
らんとくんとリモの3わんこ時代
春の陽気に誘われてお山の原っぱに行きました

誰もいそうには見えませんがお山にはたくさんの人

リモだけ放牧

なんのニオイがするのでしょう
もしかしてミミズ?

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村
悪わんこ×2
きょうもポカポカ
朝の最低温度は0度 日中は16度
15度を超えると風が吹いても気にならないんですよね
真夜中2時に起こされる飼い主
リモが「チッコをするから庭に出せ」
チッコが終わって家に入ってやれやれです
明るくなってケージで寝ているわんこたちを見てみると
枕になっているわんことその枕を使っているわんこ
よく見ると上のわんこが下のわんこの首輪を齧ってるんです

やる方もやる方だけど
やられる方はもっとすごい
そんなことってあるのでしょうか!
悪わんこF

抵抗しないで齧らせた
悪わんこS

我が家のいい仔はらんこだけ

きょうの庭で咲いている花
リュウキンカ

これからはあっちでもこっちでも咲きだします
コブシも咲きだしました

植えっぱなしのクロッカス

ミニスイセン

ブログ村です
応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
朝の最低温度は0度 日中は16度
15度を超えると風が吹いても気にならないんですよね
真夜中2時に起こされる飼い主
リモが「チッコをするから庭に出せ」
チッコが終わって家に入ってやれやれです
明るくなってケージで寝ているわんこたちを見てみると
枕になっているわんことその枕を使っているわんこ
よく見ると上のわんこが下のわんこの首輪を齧ってるんです

やる方もやる方だけど
やられる方はもっとすごい
そんなことってあるのでしょうか!
悪わんこF

抵抗しないで齧らせた
悪わんこS

我が家のいい仔はらんこだけ

きょうの庭で咲いている花
リュウキンカ

これからはあっちでもこっちでも咲きだします
コブシも咲きだしました

植えっぱなしのクロッカス

ミニスイセン

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村
冬の再来 寒すぎです
雪マークが出ていたけど
ほんとに降るとは思っていませんでした
7時ごろから大粒のミゾレが降ってきました
9時にはお山が白くなります
今日は真冬の天気です
明日は春に戻ってくれるそうですけど!
2013年3月18日 この日は曇り日

飼い主は土手から下りて
わんこ目線になるように写しています

わんこ目線ショットなのに飼い主を見てくれません

セブンは合格

ばっちり合格 ナイスポーズはくん子さん

次の一枚

撮影者の思いどおりにはなってくれない
わんこ目線の撮影会

リモっこ100点
自然体のわんこ写真がいいんですよね

ブログ村です
応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
ほんとに降るとは思っていませんでした
7時ごろから大粒のミゾレが降ってきました
9時にはお山が白くなります
今日は真冬の天気です
明日は春に戻ってくれるそうですけど!
2013年3月18日 この日は曇り日

飼い主は土手から下りて
わんこ目線になるように写しています

わんこ目線ショットなのに飼い主を見てくれません

セブンは合格

ばっちり合格 ナイスポーズはくん子さん

次の一枚

撮影者の思いどおりにはなってくれない
わんこ目線の撮影会

リモっこ100点
自然体のわんこ写真がいいんですよね

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村
穏やかびよりは 庭でのんびり
お日さまいっぱい
風がなくて穏やかびより
わんこたちは庭でのんびりしています
リモはうとうと リュウキンカの上

くん子は日光浴をしながら棒かじり中

らんこは家の中から出てきません
セブンはサツキのかげでくつろぎます

ふう太がリモのそばにいきました

babaちゃまが描いてくれた4月のカレンダー
運転をしているのがらんこ 助手席でのんびりがくん子
サクラ並木の道を走っています

あしたは最低温度が2度
最高温度は3度のふう太とセブンの町
真冬になっちゃう予報です
ブログ村です
応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
風がなくて穏やかびより
わんこたちは庭でのんびりしています
リモはうとうと リュウキンカの上

くん子は日光浴をしながら棒かじり中

らんこは家の中から出てきません
セブンはサツキのかげでくつろぎます

ふう太がリモのそばにいきました

babaちゃまが描いてくれた4月のカレンダー
運転をしているのがらんこ 助手席でのんびりがくん子
サクラ並木の道を走っています

あしたは最低温度が2度
最高温度は3度のふう太とセブンの町
真冬になっちゃう予報です
ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村
嬉々とした顔
11年前の3月15日
4わんこといっしょに川原で遊びました

川にカラス
それを見ているセブンです

やっぱりね
行くだろうとは思ってましたけど

こんどはくん子母のことが気になって

またもや川に入って
リモおじちゃんを目指して戻ってきます

そして ふう太にちょっかいを出し反撃を食らいます

弟・セブン
この嬉々とした顔を見てくださいな

4わんこの散歩が終わったららんこ姉さんの散歩なのに
帰り道の土手にはキッカ一家が遊んでました

当然のごとく散歩の続きがはじまっちゃいます
らんこ姉さん
ごめんなさいの日になりました
ブログ村です
応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
4わんこといっしょに川原で遊びました

川にカラス
それを見ているセブンです

やっぱりね
行くだろうとは思ってましたけど

こんどはくん子母のことが気になって

またもや川に入って
リモおじちゃんを目指して戻ってきます

そして ふう太にちょっかいを出し反撃を食らいます

弟・セブン
この嬉々とした顔を見てくださいな

4わんこの散歩が終わったららんこ姉さんの散歩なのに
帰り道の土手にはキッカ一家が遊んでました

当然のごとく散歩の続きがはじまっちゃいます
らんこ姉さん
ごめんなさいの日になりました
ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村
今年の今日と11年前の今日
5わんこ ラブとダックスの川原遊び
久しぶりの雨降りでした
テラスの上に降った雨を花用にためていますが
たまった水には
テラスに落ちた花粉が混じり透明ではありません
午前中はまあまあの暖かさだったのに午後になると気温は低下
今日は13度で明日の温度は10度のようです
断尾したらんこ 今日から外でみんなと一緒に遊ばせます

らんこ以外は走っています

お日さまは出ているんですけどねぇ~

2012年3月13日 11年前は寒かったです

それなのにふう太とセブンは川歩き
くん子は川の中に座り込みます
風が強くて らんこの耳が持ち上がるのに

どんな日でも
ラブラドールとラブラドールになりたいダックスは
元気ですけど!

ブログ村です
応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
テラスの上に降った雨を花用にためていますが
たまった水には
テラスに落ちた花粉が混じり透明ではありません
午前中はまあまあの暖かさだったのに午後になると気温は低下
今日は13度で明日の温度は10度のようです
断尾したらんこ 今日から外でみんなと一緒に遊ばせます

らんこ以外は走っています

お日さまは出ているんですけどねぇ~

2012年3月13日 11年前は寒かったです

それなのにふう太とセブンは川歩き
くん子は川の中に座り込みます
風が強くて らんこの耳が持ち上がるのに

どんな日でも
ラブラドールとラブラドールになりたいダックスは
元気ですけど!

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村
シッポの怪我 断尾手術3回目の結果
らんこがシッポに怪我をしたのは半年前
いくら治療をしてもシッポをブンブン振るものだから
傷口をぶつけてしまい治ってくれない
その結果 下した判断は断尾です
よくなったと思ってもまたぶつけて出血
とうとう断尾を3度もしました
3度目から3週間 2012年の3月12日通院日です

長かったシッポはこれだけになりました
抜糸中です

抜糸終了

怪我をしたときは半年もかかるなんて
考えもしなかったです
一山を超えたらんこさまのシッポの怪我の話しです
つるつるの肌になって
毛が元通りに生えてくるのはいつになるのか
先日は嘗めているところを発見したし・・・
カラーはまだ必要ですけど
投薬は今週でお終いになるといいけど3種類
やれやれと思った日でした
ブログ村です
らんこに応援クリック ありがとうございます

にほんブログ村
いくら治療をしてもシッポをブンブン振るものだから
傷口をぶつけてしまい治ってくれない
その結果 下した判断は断尾です
よくなったと思ってもまたぶつけて出血
とうとう断尾を3度もしました
3度目から3週間 2012年の3月12日通院日です

長かったシッポはこれだけになりました
抜糸中です

抜糸終了

怪我をしたときは半年もかかるなんて
考えもしなかったです
一山を超えたらんこさまのシッポの怪我の話しです
つるつるの肌になって
毛が元通りに生えてくるのはいつになるのか
先日は嘗めているところを発見したし・・・
カラーはまだ必要ですけど
投薬は今週でお終いになるといいけど3種類
やれやれと思った日でした
ブログ村です
らんこに応援クリック ありがとうございます
にほんブログ村
東日本大震災の日
2011年3月11日
東日本大震災の起きた日のこと
大きな揺れが長く続き
このままでは危ないと危ないと思い
わんこといっしょに庭に出ます
でもらんこがきません
散歩でなければ揺れていてもうちの中がいいようです

部屋に戻ってらんこをつれて
また庭に・・・

らんこはリードにつながれ
リモは怖がりイスに座った飼い主に抱っこ中
地震中 写した写真はこの2枚だけ
地震がおさまり家に入るとすさまじいありさま
本棚から本は飛び出しているし タンスの戸は開いて中身も散乱
とは言ってもこれぐらいは仕方がないが
電気・ガス・水道が止まりお手上げ
何があったのか理解できませんでした
夜になると寒くて寒くて人間二人と5わんこで
布団をかぶって早々と寝てしまいました
津波のことを知ったのは次の日のこと
クルマのラジオで知りました
携帯電話の時代で13日には充電切れ
連絡も不可

すべてがお手上げ状態の毎日でした
この写真は3月13日の昼下がり
電気が復旧したのは一週間後
テレビに映る映像にびっくりするばかりでした
3わんこで遊んだ海
5わんこで遊ぶために通った海辺の町の変わりよう
水道・ガスはずっと止まったままだし
ガソリンは2時間待ちで20リットルしか入れてもらえません
あれからも世界のあちこちでたくさんの災害
地球の嘆き? はやく落ち着いてくれるといいんですけど!
ブログ村です
応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
東日本大震災の起きた日のこと
大きな揺れが長く続き
このままでは危ないと危ないと思い
わんこといっしょに庭に出ます
でもらんこがきません
散歩でなければ揺れていてもうちの中がいいようです

部屋に戻ってらんこをつれて
また庭に・・・

らんこはリードにつながれ
リモは怖がりイスに座った飼い主に抱っこ中
地震中 写した写真はこの2枚だけ
地震がおさまり家に入るとすさまじいありさま
本棚から本は飛び出しているし タンスの戸は開いて中身も散乱
とは言ってもこれぐらいは仕方がないが
電気・ガス・水道が止まりお手上げ
何があったのか理解できませんでした
夜になると寒くて寒くて人間二人と5わんこで
布団をかぶって早々と寝てしまいました
津波のことを知ったのは次の日のこと
クルマのラジオで知りました
携帯電話の時代で13日には充電切れ
連絡も不可

すべてがお手上げ状態の毎日でした
この写真は3月13日の昼下がり
電気が復旧したのは一週間後
テレビに映る映像にびっくりするばかりでした
3わんこで遊んだ海
5わんこで遊ぶために通った海辺の町の変わりよう
水道・ガスはずっと止まったままだし
ガソリンは2時間待ちで20リットルしか入れてもらえません
あれからも世界のあちこちでたくさんの災害
地球の嘆き? はやく落ち着いてくれるといいんですけど!
ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村
ぼくら 1歳9ヶ月
2011年3月10日
ぼくらは今日から1歳9ヶ月です
10わん姉弟の2番目と7番目に生まれた仔
ひぃ・ふぅ・みぃの「ふう太」 単純に英語の7は「セブン」

母も元気はつらつ 来月には7歳

いちばんの甘ったれ

ボールが好きな仔
今日は小さな棒ですけどね

おじちゃんは小さいけれど怖いんですよ

怖くなんかないのはらんこおばさん

ふう太とセブン

兄弟わんこは永遠のライバルです

大人わんこの集合写真

親子わんこの集合写真

午前中 苦にはならない雨が降りました
風がビュービュー吹いていて
飛んでくるスギ花粉で霞んで見えます
花粉症の方に同情します(5わんこの飼い主はスギ花粉に負けません)
ブログ村です
応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
ぼくらは今日から1歳9ヶ月です
10わん姉弟の2番目と7番目に生まれた仔
ひぃ・ふぅ・みぃの「ふう太」 単純に英語の7は「セブン」

母も元気はつらつ 来月には7歳

いちばんの甘ったれ

ボールが好きな仔
今日は小さな棒ですけどね

おじちゃんは小さいけれど怖いんですよ

怖くなんかないのはらんこおばさん

ふう太とセブン

兄弟わんこは永遠のライバルです

大人わんこの集合写真

親子わんこの集合写真

午前中 苦にはならない雨が降りました
風がビュービュー吹いていて
飛んでくるスギ花粉で霞んで見えます
花粉症の方に同情します(5わんこの飼い主はスギ花粉に負けません)
ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村
東日本大震災の予兆があった日
2011年3月9日
お昼ちょっと前に大きな地震がありました
我が町は震度4 クルマのそばにいた相方さま曰く
ガタガタと揺れたそうです
これは3月11日 東日本大震災の前兆だったのでしょうか?
地震があってもわんこの散歩は欠かせません

ふう太を追いかけ
穴を掘っていた母ちゃんの上を飛び越えるセブン

小雨だったので川霧が
楽しいけれどとんでもない仔なんですよ

カッパを着ているのは相方さま

らんこはわたしにくっつき虫なので
みんなといっしょには写っていません

5わんこ地方 今日もとってもいい天気 18度です
午前のうちに洗濯物が乾きます
明日は雨マークがあり16度 寒く感じる日になりそう
最低温度はマイナスでなくなったのがメダカとエビにはうれしいです
今夜は侍ジャパンの中国船
大谷くんの大活躍をじっくり見ようと思います
ブログ村です
応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
お昼ちょっと前に大きな地震がありました
我が町は震度4 クルマのそばにいた相方さま曰く
ガタガタと揺れたそうです
これは3月11日 東日本大震災の前兆だったのでしょうか?
地震があってもわんこの散歩は欠かせません

ふう太を追いかけ
穴を掘っていた母ちゃんの上を飛び越えるセブン

小雨だったので川霧が
楽しいけれどとんでもない仔なんですよ

カッパを着ているのは相方さま

らんこはわたしにくっつき虫なので
みんなといっしょには写っていません

5わんこ地方 今日もとってもいい天気 18度です
午前のうちに洗濯物が乾きます
明日は雨マークがあり16度 寒く感じる日になりそう
最低温度はマイナスでなくなったのがメダカとエビにはうれしいです
今夜は侍ジャパンの中国船
大谷くんの大活躍をじっくり見ようと思います
ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村
きょう 7歳になったリモ
変顔「ふう太」
らんとくんとリモ あぜ道散歩
9時ごろから晴れ
午後には12度にまでなりました
風も穏やかでいい感じ 咲いた福寿草の花を数えてました
きょうは2011年3月6日
らんとくんとリモのあぜ道散歩のようすです

車が走る道路は川の向こうの高い場所

たくさんのわんこが散歩するので
ニオイが気になるらんとくん

突然 くん子が走り出す

田んぼに入って走ってる

叱られちゃうので呼び戻します
爆走の原因はらんのくわえている小さな棒

らんこがくん子のをとりあげたのです
あぜ道を行ったりきたり
らんことくん子の駆けっこは見ていて楽しい

リモっこはこの3頭だと隊長にはなれません
ブログ村です
応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
午後には12度にまでなりました
風も穏やかでいい感じ 咲いた福寿草の花を数えてました
きょうは2011年3月6日
らんとくんとリモのあぜ道散歩のようすです

車が走る道路は川の向こうの高い場所

たくさんのわんこが散歩するので
ニオイが気になるらんとくん

突然 くん子が走り出す

田んぼに入って走ってる

叱られちゃうので呼び戻します
爆走の原因はらんのくわえている小さな棒

らんこがくん子のをとりあげたのです
あぜ道を行ったりきたり
らんことくん子の駆けっこは見ていて楽しい

リモっこはこの3頭だと隊長にはなれません
ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村
暖かくなった日
また2012年に戻ります
きょうはうれしいひな祭り
今日とおんなじ 風が吹いて曇りの日
昨日までは風が吹いても気にならない
ポカポカびよりだったのに
今日は曇りで風が吹き10度にしか届きません
一気に春はきてくれない
2013年の3月2日もそうでした

風が吹いてもわんこたちは気にしませんけど

くん子はゆったりと歩いているし

セブンのお尻を風よけに使うリモっこ隊長

リモとふう太が被写体なのに横切るセブン

寒いと思っているのは飼い主だけです
らんこ姉さん 近くのお山でひとり散歩

ブログ村です
応援クリックありがとうございます

にほんブログ村
ポカポカびよりだったのに
今日は曇りで風が吹き10度にしか届きません
一気に春はきてくれない
2013年の3月2日もそうでした

風が吹いてもわんこたちは気にしませんけど

くん子はゆったりと歩いているし

セブンのお尻を風よけに使うリモっこ隊長

リモとふう太が被写体なのに横切るセブン

寒いと思っているのは飼い主だけです
らんこ姉さん 近くのお山でひとり散歩

ブログ村です
応援クリックありがとうございます
にほんブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
- おデブのブーブーブライヤー
- コーギー くるみ と日がな一日
- ぽくぽく家のあれこれ
- たっぷりねこねこい~ぬ ねこい~ぬ
- 御猫様と茶チャ
- 大地の女神のdaily
- パトラのきもち。
- Gbaドコドコ
- そらはそら
- 犬族・猫族・大家族
- 花とラブラドールな生活
- つれづれびぃなむ
- ラブラドールるん♪とべり☆の日記
- 犬坂家の一族
- ちわわんの部屋
- ひだまり
- ラブラドールのノエル
- シカゴ郊外で犬達と暮らすちょっと、古くなったお姉さん日記
- 残り3分の1・・・人生
- ラブまみれな日々
- 柴犬小次郎≒高速回転
- ペットの絵
- ラブまみれな日々 介護日記
- casperと一緒に
- 招き犬 そら太朗
- CANDYママの子育て日記
- くるみのはな
- お犬様の執事の日記
- ぶろぐ との
- ゆるりと暮らす
- ちいさい桃ちゃん、苺ちゃん
- ルンルンポメにゃんファミリー
- 梅月夜の夢物語り
- わんにゃーず☆クローゼット
- アメコカリキの世界
- まっちゅ!!
- 株主優待でいこう!-資産運用備忘録-愛犬レオと
- ビーグルはなちゃんと50代夫婦の平凡な生活
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード
